>>216
>>220
この説を推したい。

距離変更後の全日本はまだ2回しか行われてないし、エースを投入する区間は他大学も模索中だと思う。
明確にエース区間と言えるのは7、8区くらいじゃないかと…。
4−6区を前半の重要区間と考えるなら、西山がここに入るのもあり。

それだったら児玉ー松山ー佐藤の期待ルーキー達の勢いで流れを作って、西山、吉川、宮下の三本柱で後半も十分に戦える。