>>761
「青学を手本」(笑)
無知丸出しノータリンというか、
春一番が吹いて脳味噌でヤバイ虫ぞろぞろかw

>>768
>中央にも声かかったのか。認められたなぁ。

はぁ???おめえは誰に何を咆哮してんだ?w
このスレ最強のチエオクレのレスに、
宮崎の猿島(幸島)の芋洗いモンキーもウッキキーやろなぁw


次々にやってくる無知蒙昧猿の調教、いちいちせにゃならんのかよー
天下の中大スレに痰吐きに来るのならば、せめて過去ログの一つぐらいで読んで恋
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1576533729/516
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1546146900/605
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1467130156/10
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1330998072/902


そもそも>>768で支離滅裂な奇声を上げた猿は、中央大学硬式野球部と宮崎キャンプの関係すら無知だろうなぁ
なぜ毎年、ホークスの盛大なキャンプの後に、中大野球部がそのグラウンドを使わせてもらえるかというと、
そりゃ王貞治が、中大の宮井勝成の教え子だからだわ
そもそも読売巨人軍との密接な関係は、宮井だの末次利光以前に、後楽園の顔だった真鍋八千代さんのおかげだわ
長嶋茂雄も入団直後は俣野健輔さんの自宅に居候だったわけだからなぁ。
中央大学が存在しなければ、読売のドンたるナベツネも存在しないわけだしなぁ

俣野は宮崎の隣の鹿児島に、佐賀の市村清のように、巨大な体育館をポケットマネーで寄付する篤志家だったし

中央大学出身の昔の財界人は、真鍋八千代も俣野健輔も市村清も、そしてパリーグ初代会長だった大川博も、やはり凄かった