X



大東文化大学part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:04:44.14ID:+ROZaHsI
>>651
ありがとう。悪くないな。
鳥栖ロードを30分で走ってるなら力はある。
0653スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/16(月) 06:46:40.67ID:KbFt3xQv
第69回郡市対抗県下一周駅伝大会
1日目1区(10.2キロ)
林田洋翔 (大村・東彼) 30:18 区間賞
長島玲音 (長崎)    30:39 区間2位
最終日6区(12.3キロ)
林田洋翔(大村・東彼) 37:57 区間賞
長島玲音(長崎) 38:26 区間4位

七釜ロードレース
花尾恭輔 31:10 優勝
長島玲音 31:15 2位

去年の12月以降のレースの結果見ると力を大きく伸ばしていそうな感じだな
0654スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:04:18.42ID:RSGRtZGE
>>653
県下一周の最終日は吉井が6区で区間2位とかだった覚えがある。違ったらすまん
0655スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:07:38.37ID:ZcDaPaII
月陸確認したけど
森が載ってなくて計10人だった。

最終的にはホームページ更新してくれないとわからん。
0656スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:29:29.16ID:tk3lpLsk
今年の1年は、ここ数十年で1番いいんじゃないか。
伊東 、菊地、久保田、佐竹は実績十分だし
敦賀、松村は全国も出て経験豊富
長島は30.03の実力もある。
森、山本も30分台で走れてるし。
難波は短い距離ならいい成績だし、化ける可能性ある。
尾田だけ未知数だけど、三ツ星みたいな可能性もある。
0657スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:50:22.05ID:PBKJsKS1
ほかの箱根ボーダー校も結構いい補強しているので
乗り遅れなくてよかった。
0658スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:47:49.17ID:GmXE8jOK
>>656
数十年はオーバーだろう。十数年てとこか。
0659スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:03:59.55ID:hl5E5WZJ
新井世代レベルでしょう
0660スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:45:36.14ID:HnTxUlDX
ちなみに長島怜音は
「れおん」じゃなくて
「れおと」と知ってびっくらこいた。
0661スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:11:31.38ID:he2ln+03
奈良の本当だった
0662スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:49:17.66ID:lOcfcdrt
>>661
スポーツ報知で出てたね。
0663スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:46:09.54ID:Npomx25t
これで流経が躍進したら大東大の経営側の駅伝に対する考えも少しは変わるかな?
いや無理だろうなぁ
0664スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:17:06.00ID:9GjdoUXF
>>663
流刑大に外国人ランナーが入学しない限り、
大東文化を抜くことはあり得ません。
0665スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:49:53.64ID:GrGZ6qIR
奈良は流経のような箱根に無関係なとこがいい
0666スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:52:16.14ID:Trb4Vsi5
大東と流経は予選会の順位1つしか違わないんやで〜
0667スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:16:19.21ID:w3mnDHgz
流経は短期で監督を複数回交代している点が引っ掛かる
大東以上にシビアな感じがするが奈良さん大丈夫か
0668スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:44:58.88ID:OJctl3rr
大東にいると選手時代の実績とか親子鷹とか必要以上に話題にされ気も遣ったかもしれんし
息子も大人になって巣立ったことだし父も自由にやってくれ
荻久保と大聖はヤクルトでわちゃわちゃやってるけど奈良はおらんのか
0669スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:00:13.05ID:XIzR3BAZ
>>668
3人でゲームしてる写真あったよ
荻久保も中村大聖も中々の実力者だけど奈良も頑張ってほしいね
0670スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:59:25.54ID:gR9l9tPy
>>665
自虐か?
0671スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:17:18.99ID:hl5E5WZJ
流経の竹上は今期関東でも目立つエースになる逸材で
大東の誰よりも強い
エースがいるところは強くなるぞ
0672スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:35:23.90ID:aqbRMUIM
結果が悪くて責任もって退任したのに、すぐに流通経済大学に行くのは、どうかと思う。大東にいた頃は、いい加減な指導をしてたのかなぁって思うし、無責任を感じる。
高校の監督に就任して結果を残して、他の大学の監督をやるなら、わかるけどね。
0673スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:55:53.62ID:FI4ig0UR
奈良さん、大東大での経験を活かし
何を言われようとやりたい様にやって下さい。
これ迄と違い眼の上のタンコブもいなければ、
大学のバックアップもしっかりと有りますから。
0674スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:23:42.53ID:Npomx25t
来年以降のスカウトヤバそうだな
流経の来年以降のスカウト見ればいかに大東大の条件がゴミだかが分かってしまう
0675スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:06:12.03ID:P9OGhd46
流経の駅伝は箱根に無縁です、大東とは比較になりません、奈良、あたま大丈夫かよ。
0676スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:21:36.85ID:9PnplO8e
流径は昔帝京の監督になる前の喜多が就任した頃に強化してた記憶があるな
系列校の流通経済大学付属柏が強いからそこから新入生が入れば面白い
0677スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:48:11.53ID:oadsq7Bm
昔ってほど前でもない。喜多は2015年まで監督やってた
0678スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:50:22.79ID:va+nYALy
イキイキ、ノビノビ、奈良さんマジック炸裂!
そういや、初年度は奇跡の4位大躍進があったよなー
0679スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:28:19.14ID:j+JktcMm
恨みをかう様な辞め方はマイナスでしかない
スカウトが一番気がかり
大東文化のパイプ高を切り崩しを図ることは
明らか
農大、専修、亜細亜の仲間入り確定
0680スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:18:52.56ID:P9OGhd46
切り崩ししても流経には簡単には行かないわ
0681スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:25:52.68ID:SJyLAyFW
学力もダメ
運動もダメ
取り柄が無いのが一番ショボいわw
0682スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:07:04.54ID:zEDw0lSo
なら監督…
まだ大学長と面接前に「俺が流経大の監督やってあげてもいいよ」と流経大陸上部関係者に言ったそうで、監督就任前から「なんなんだアイツは!」と陸上部内では問題になっているらしい。
0683スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:45:19.31ID:JiXN9LRN
それ事実ならアホや
0684スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:05:00.47ID:2p9ZrR0Q
実井に良い加減来て欲しいけど、
ここまで来ないならもう無いよな。
隈さんでも奈良でもダメ、実井は来ない。
松浦、清水、柴田も来ない。
可能性残すのは真名子くらいかな?
0685スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:18:05.24ID:SQ0pFS0A
馬場監督の脇を誰が固めるかが楽しみだ。
きっとそこが次期監督最有力になるポジションだろ。
0686スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:35:23.22ID:7Hc5QsXf
>>685
今年はコーチなしの予定。監督は今探し中
0687スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:32:36.56ID:SQ0pFS0A
キンコさん来るってよ
0688スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:48:06.45ID:9stBvIAF
佐々木悟を一番推したいけどな。
当時の大東、名門旭化成でもキャプテンを務めたし、五輪経験者でもある。
馬場にとっては後輩になるわけだし、やりやすいのでは?
0689スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:26:34.27ID:Rc/Lgc+Q
仮に悟が大東で指導をやるにしても、どこか別のチームで長期的に指導者として経験を積んで実績を残してからにしてほしい

指導経験の無い人に建て直しを期待するのは酷
0690スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:22:48.05ID:D36kAkFn
森がツイッターのプロフィールで
大東を明記。
今年は11人で決定かな。
0691スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:03:12.79ID:TjxNAw3l
夢と希望を持ち入部してくる諸君。
高坂に着いた途端、ガクゼンとせんように。
0692スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:27:00.05ID:7aoU87sG
高坂は陸上するには最適ですよ、変な書き込み
は不要。
0693スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:19.96ID:zHnmURQX
新入生諸君。
今はいなくなったが、
変なパイセンの影響は受けず
競技に没頭してください。
0694スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:37:48.61ID:eYTGlkeE
>>693
それは本当に。
新井、川澄みたいなのはいらない。
藤岡も辞めたみたいだから、そういうキャラはいないはず、少なくても新二年生はやる気があるメンバーと聞いているんで、頑張ってほしい。
0696スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:25:44.82ID:xQGc+gNz
ヒョウ◯ッチ、ナ◯ノッチ、
ダ◯ラッチ、◯カノッチ
0697スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:33:12.87ID:exhburd9
天才肌はいらない
こつこつ積み上げてくれる選手が欲しい
0698スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:51:04.82ID:E6fSDJZu
>>691 昭和時代の高坂駅前を知らないお前は幸せ者

     令和の高坂は住みよいじゃん
0699スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:31:04.12ID:tmbrixyw
高坂最高だよ、東松山市高坂
0700スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:55:50.44ID:Vo39oqqZ
わしの時代はバス停が東口じゃったぞ!そんな時代の輩は、このスレにはさすがにいないか?
0701スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:44:08.42ID:uKjnd0xJ
>>700
いるぞ 駅前のそば屋は名前忘れたが、亀山食堂
や喫茶店モンシェリー、スパーまる武(まるたけ) だったかな
なつかしいな。  
0702スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:17:07.31ID:DZdwro7E
ここにもいるぞ。
しる屋はまだあるんかな?
あそこの豚汁定食は美味かった。

国道沿いのほか弁屋はさすがに今はないだろうな。
あそこの唐揚げ弁当は最高。
0703スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:18:32.42ID:+qfq7fey
>>701 wwwww 懐かしい  

駅前の肉屋でメンチカツ一個買って食べてたよ
0704スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:00:17.65ID:DZdwro7E
マミーマートってまだあるんだな。
俺が大学2年ぐらいの時にオープンしたはず。
平成3年だけどな。(笑)
0708スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:05:37.37ID:yZE+hXPD
駅前の肉屋だったのかな ときどき、焼きとん(かしらの辛みそだれ)を1本買って食べながら部屋に帰ってたな。
学部は違ったが同級生には学生陸上界のエース米重がいた。今からちょうど40年前の話。
0709スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:11:34.51ID:TCoDijwW
なんだ、大東はジジイに支持されてたのか。
あんたらそれなりに社会じゃ地位と金もあるんだから
C大OBの様に金の面で支援したら、こんな掲示板で篭ってんじゃなく。
0710スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:54:11.07ID:zTInwkzc
>>700
10年くらい前までは1時間目の授業受けたかったら駅から1キロくらい離れた
バスのロータリーまで歩くのがクソだるかったが
今は一周回って全部駅前のロータリーから乗る感じになったらしい
ただ高坂にこだわる限りは受験生減少は止まらんだろうね
少子化だからすべての学校の受験生が減ってんだけど
0711スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:20:09.04ID:TCoDijwW
バスじゃ無く、直通モノレールでも作んないと
駄目だよありゃ
電機大に作ってもらえ
0712スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:29:50.27ID:yrRyiv0A
>>710
西口 → 東口ロータリー → 再開発に伴い一時的に1Km先へ → 再度東口ロータリー

都内定員抑制もあって、近年志願者の増加が凄い。
何年も前、17000位まで減ったこともあったが、
徐々に増加し、去年は25000人。
今年はまだ確定してないが、少し減って23000〜24000位か?
0713スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:31:24.39ID:yrRyiv0A
訂正

東口 → 西口ロータリー → 再開発に伴い一時的に1Km先へ → 再度西口ロータリー
0714スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:04:20.91ID:zTInwkzc
>>712
東京の難関私大の定員を制限するんじゃなくて
地方の国公立の授業料上げて定員増やさないと意味ないんだけどな
他の地方から来る学生は授業料増やすとか
地元の優秀な学生は授業料減免しないと意味ないよ
特に医学部とか資格だけとって東京に戻られたら
地方の医者不足に拍車かけてるし
0715スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:01:20.04ID:f3vxHBYC
高坂懐かしいな、
0716スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:02:55.23ID:El/IQZVV
平成2年に入学したが、あの頃は競争率も軽く20倍は越えてたな。
実質ではなく新聞発表だけどな。
週刊現代にも2週連続で大東亜帝国の偏差値が急上昇っていう記事が出てた。
あの頃の大東はもう戻ってこない。
0717スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:19.08ID:Ih+5Jea8
>>716
代ゼミが偏差値を止めたので河合塾だけが出してるが、
今はこんな感じになってる。ニッコマの次に大東亜の
図式に変わりなし。

首 都 圏 中 堅 私 大(河合塾2020年1月補正版)
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

●3教科入試校(英語・国語必須)
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0

●2〜1教科入試校(3科目含)
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
0718スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:50:53.67ID:AhhIb9ug
>>716

なるほど。

その当時の東大の偏差値は1000になってなかった?
0719スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:25:20.26ID:nslbsTHV
大東はもっとイメージ戦略に力を入れていくべきだね。
それと簡単では無いが、もう少し学校規模の拡大を図るべきだった。
板橋の敷地がもっと大きければ、もっと色んな仕掛けも出来たろうが。
0720スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:26:14.45ID:El/IQZVV
>>718
うん、確か大東より低かったような。
0721スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:30:12.71ID:NFPJ5CLp
青砥時代は東大のライバルだったあの頃が
懐かしい〜 本屋に行くと、大東生と東大しか
いなかったなー
0723スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:58:59.30ID:uNIFUtvc
リュウケイの動向が気になって調べてみたら、
結構良い選手いるし、体制も力を入れているじゃん。
0724スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:43:16.76ID:R2TG5AYx
エースの竹上は今の大東の選手の誰よりも強いのは
確かだからな
留学生が入りでもしたらこっちも対抗しないと確実に抜かれる
0725スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:54:48.15ID:ygGh83gT
意外に奈良監督が初出場まで導いたりしてな
選手だけじゃなくて監督も大東を出ると活躍するジンクスが発動して
0726スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:15:07.61ID:nF9hoQX+
奈良監督の評価ってこのスレではどんな感じなの?
0727スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:37.81ID:R2TG5AYx
大東出身は松浦とかいい結果だしてる指導者多いもんな
0728スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:45.04ID:ygGh83gT
>>726
めちゃくちゃ乱高下が激しかった
久保世代や市田がいた時にシードとった時は奈良マジックとかいわれたけど
予選落ちしたら只隈の方がマシだったとかボロカスにいわれてた
0729スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:02:44.23ID:uNIFUtvc
選手からは兎に角慕われていたが、
5ちゃんのゴミカスからの人気は無かった。
0731スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:19:37.01ID:uNIFUtvc
新一年生が3月に入り入寮してしているが、
既に強豪校から入部した数人はレベルの低さに
失望していると言う話
0733スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:24:20.49ID:WNocvntc
強豪校とは、仙台育英ですかね?
下級生が先輩達を引っ張って行って
欲しいですね。
0734スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:33:30.27ID:32AKqcM9
大東レベルとは言え、
箱根を目指す大学陸上部に所属している事で
満足しているパイセンがいる事に失望みたい。
0735スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:57:52.43ID:Rk4vcIPV
>>734
やる気ない新4年は2名退部したから、
大東の陸上部は変われると思う
0736スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:05:02.64ID:Rk4vcIPV
4年は退部3人だった。
0737スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:45.05ID:xU/g4L+i
>>736
誰?
0738スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:31:33.87ID:32AKqcM9
箱根経験者もいる。
どうしてあれだけ素晴らしい指導者を解雇にしたんだと言うのが発端
0740スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:13.72ID:HxcyUyyV
ラグビー部は極力なリクをしてる。
大学は陸上を…!?
0741スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:44:17.95ID:Rk4vcIPV
>>737
土井、藤岡、阿比留でしょ
0742スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/30(月) 06:52:44.81ID:hj8a74NW
内部から崩壊が始まったな。
弱いチームによくあるパティーンだ。
0743スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:06:40.32ID:lVULeGq6
膿を出したの間違いだろ
0744スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:48:51.74ID:DOVaMKpP
阿比留って退部したの?
0745スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:17:51.57ID:hj8a74NW
次々と強豪校とのパイプが途切れていくね。
パイプカット大東w
0746スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:08:28.51ID:xkezRTp7
青葉が離れたことからすでに今の凋落は始まってたしね
0747スポーツ好きさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:53:59.79ID:EP5jpwbK
過去の栄光にいつまでもしがみつくOB
0748スポーツ好きさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:26:43.85ID:I5dt18gE
いつかコロナが落ち着いてレースが開始したとき、この自粛期間にどれほど走り込めたかが如実に現れるよね。

部外者だから内情は知らんが、どれほど練習を管理しているのか。全て選手の自主性に任せるようなら、正直めちゃめちゃ心配である。

明けのレースが最高の結果になるよう、皆さんがんばれ!!!
0749スポーツ好きさん
垢版 |
2020/04/04(土) 02:41:25.67ID:h2kwAP9/
練習も自粛してるから。
っちゅーか、寮が集ー近ー閉だから
皆一時帰宅ナウ
0750スポーツ好きさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:44:33.00ID:aJ7M/zCO
仕方ないよな
0751スポーツ好きさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:34:28.67ID:fPltFHhm
>>746
「青葉さんが離れた」なんて関係ない。確かに青葉さんの功績は大きいが、
あの頃は、他大学が箱根駅伝、ましてや全日本大学駅伝にあまり力を入れて
なかったから、それなりの能力を持った学生を集めることができていただけ。
青葉さんなんて、どこへでも行って好きなようにすればいいんじゃないの。
0752スポーツ好きさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:00:34.92ID:rlVdGT/O
俺が大東生だった頃は、実井、奈良、島嵜、横田などがいた。監督は青葉だった。
奈良が4年の時、発熱で5区大失速したのが懐かしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況