X



羽生結弦を冷静に語るスレ5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:56:25.81ID:2xSR79Pu
信者の度を越した称賛とアンチの罵倒にはもううんざり
スケオタ的目線で羽生の演技を語りませんか?

※盲目オタと各選手アンチは立ち入り禁止
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
羽生結弦を冷静に語るスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1543486894/
0900スポーツ好きさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:37:10.19ID:bBzGFP50
羽生は大怪我や手術を何回か経験し、震災もあったからもう大変だったんじゃない。
スケート引退後はコーチに転身とか、ネイサンみたいに引退後のプランを立ててそう!

宇野は今後、大怪我や手術はまぁないかもしれないけど、コーチ変わったりでまた乗り越えないといけない波が第2やってきそうだなぁ。

今後のプラン。
0901スポーツ好きさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:05:26.95ID:KpNhPXPO
オリンピックでは青色の衣装をきると金メダルをとる確率が高い→荒川静香、キム・ヨナら。

宇野→青色のトゥーランドット衣装で初めからいきなり銀メダル獲得。

青色が縁起が良い!!
逆に良くないのは黒色の衣装だと思う。

羽生はオリンピックでは黒色はあまり着ないし、セイメイは白色の明るい系。
0902スポーツ好きさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:32:31.30ID:Y2h/c9hN
喘息があるから、とにかくCOVID-19に罹らないで欲しいな
今みたいに美しく滑れなくなったら日本の宝の喪失だ

「死んでるのは持病持ちだけ」
「持病持ちは、劣った遺伝子をもっていて淘汰された方がいいのだから、死ぬのは全体にとって悪いことではない」
みたいに浅薄なことを言う人に問いたい
「じゃあ羽生が15歳の時にこの病気が流行っていて、喘息とあいまっていたら、それはいいことだったと言えるのか」
その後の五輪金2回もなくなる
  持病もってる=劣った遺伝子だからいなくなっていい人間
という公式は成り立たない
0903スポーツ好きさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:34:02.90ID:6j2Ca/1e
羽生の喘息、そんなこと言われてるの見たことも聞いたこともないけど
個人的なこと?
0904スポーツ好きさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:59:35.63ID:mxyGUjx8
喘息に限らず持病がある人は今そんな風に言われている
そんな残酷なことを言う人は
羽生結弦のように持病をもっていても
とても重要な人間がいるということを理解していない
0906スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:04:05.97ID:RGRDcUJN
来季は新プロ期待出来そうみたいね

個人的な予想だけど、構成はルール改正を追い風にショートからループ入れてきそう
(引続きサルコウトウループの可能性も大だけど)
フリーは練習効率や現実性からルッツ捨ててループに専念して
4クワドをノーミス率を上げることを優先して
ネイサンのミス待ちという戦略を取りそう

クワドアクセルはまあないかな
去年みたいにショートミスって負け確定の時に、爪痕残したくて一か八かでトライらありそうだけど
0908スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:56:22.52ID:GMvEAUoO
ジャンプ構成以前に、来シーズンがまともにあるのだろうか
とりあえず世界選手権があればいいほうだよ
下手すりゃ、来シーズンまるごとなくなりそう
0909スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:41:50.15ID:BCojZi8s
>>907
906のこと?どこが嫌味?
自分も、4クワドでネイサンのミス待ちが羽生の実力考えたら最も勝てる確率の高い戦略だと思う
0911スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:32:36.96ID:H/yPBzVt
実際のところ羽生が4クワドノーミス成功したのってループ入りはたった一度だしね
その試合もショートは大ミスしてたし、ループかルッツ入れてフリー4クワドでショートフリーノーミス揃えたことないというのが羽生の実績に基づく実力
4クワドできるかできないかっていう実力が実績からは明らかなわけで
5クワドに期待するのはちょっと夢見すぎと言うか、少なくとも冷静スレにはそぐわないと思う
0912スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:15:51.52ID:HBnY0rMV
羽生君のトータルスコアのキャリアベストはショートにサルコウトウループだけの構成なんだよね
ループルッツの成功率が低いから必然といえば必然だけど
0913スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:23:57.99ID:JTR4CJUd
多分、引退までショートのクワドはSとTだけじゃないかな
その方が点ももらえるし
0914スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:54:00.53ID:P/XqtEK/
>>913
そんな気もする
しかし平昌後のルール改正があって本当に救われたよね
旧基礎点のままならショート基礎点で5点差もつけられてたから
このルール改正がなかったらと思うとゾッとする
0915スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:55:49.80ID:K0Wng1A/
ルール改正が無かったらショートの歴代最高得点もネイサンに奪われてただろうからね

羽生とネイサンのスタミナの差を見てたら
フリー30秒縮まったことも羽生にとっては本当に助かるルール変更だったと思う
0916スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:19:34.55ID:KexAuMsV
自分もSPはTとSだと思うな
リスク取らないでしょ
ノーミス加点狙いがネイサンに勝てる最低条件
0917スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:39:50.23ID:7V2zL0nq
>>916
確かに
ショートに4lo入れてたシーズンはショートに安定感なくて出遅れ目立ってたもんね
4loの成功率50%くらいだから当たり前だけど
0918スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:31:28.56ID:iHZ1aZI7
ループ入れ始めて数年経つけど安定して跳べてる印象まだないな
0919スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:23:52.04ID:P8Tqrpf3
>>918
実際成功率に進化は見られない
GOEプラス大成功、マイナスを失敗とすると
2016-2017は試行8で成功4で成功率50%
昨シーズンは試行5の成功2で成功率40%
やっぱりショートに入れられるレベルの完成度ではないかな

やっぱり結局のところサルコウトウループが頼みの綱だけど
近年はトウループも後半になるとガクッと精度が結構落ちるし
技術バリエーションが狭いからフリーは本当に苦しい
0920スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:36:29.24ID:Hlx/dRLj
4回転のループとフリップとルッツの基礎点が同じになったとはいえ、
3種類以上のクワドが跳べる選手が有利なのは変わりないわけで
今後の男子シングルはトウループとサルコウ+得意な2種クワド習得がトレンドになってくるんじゃないかな
0921スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:18:09.61ID:Ro/4E1eI
>>920
トレンドというか、ネイサンの出現によってチャンピオンになるための要求技術レベルが引き上げられたって感じじゃないかな
ザヤックルールが適用された遥か昔から複数種のジャンプが跳べる選手が有利だったわけで、
またそれはスポーツにおいて幅広い技術を持つ選手が評価されるのは当然の話だと思うし

ただ、複数クワド習得を目指しても、実際モノにするというのは想像以上に難しくて中々実現できないんだろうなと思う
なかなか4S4Tに次ぐ安定したクワドが習得できない羽生君見てても凄くそう思う
0922スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:37:34.23ID:LX7MG5eA
まあループにしろルッツにしろ怪我したタイミングとかあったからなぁ
オリンピックシーズンとその翌年と怪我なく試合に出ていたとしたら
今頃もう少し実戦での確率は上がったんでないかな
ワールド無くなったのは残念だったけど
今季怪我せずだったし来季の構成を楽しみにしてるよ
0923スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:59:05.82ID:Ro/4E1eI
>>922
怪我のせいでルッツループの成功率を上げられなかったんじゃなくて
平昌シーズンはルッツ、翌年の怪我はループをミスって怪我してるから
因果関係逆じゃない?鶏が先か卵が先かかもしれないけど
一方的に怪我して不運だったとは言えないと思う

そういった怪我のリスクも含めて多種クワドの安定は難しくて
あと少しのようでその先が凄く難しいんだと思う
ネイサンとの差は想像以上に遠いと感じてる
0924スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:32:15.12ID:em7Ld0A3
>>922
昨シーズンのSEIMEIリメイクを見る限り
羽生は5クワドは諦めて、4クワドでネイサンのミス待ち戦略で腹をくくってたような気がするんだけどな
あのSEIMEIのジャンプ配置だと5クワドにする想定はされてない気がする
0925スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:49:08.80ID:zyPtMzVv
>>923
いや単純に怪我で実戦回数が減ってしまったのは残念だったなって話
練習で跳べるのと試合で跳べるのには大きく違うと本人も言ってるし
ともかく
今季は無事に試合が開催されることを祈るばかりだよ
0926スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:04:04.62ID:3gUGUE48
>>925
残念ではあるけど跳べないジャンプを習得しようとする過程では怪我のリスクは避けられないからね
高難易度ジャンプを習得するための大前提のハードルの一つ
ネイサン等高難易度ジャンプ習得済の選手達はそのへんのハードルもきちんとクリアして習得してる
0929スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:36:41.02ID:GxDdEJu5
>>926
ハードルをクリアして高難易度ジャンプ習得した選手って
ネイサン以外は誰のことを言ってるの?
0930スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:07:43.40ID:otquRHcH
>>929
サマリンとか成功率はネイサン程ではないけど4Lzに関しては羽生の先行ってると思う
0931スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:56:46.44ID:Hu8xa8YW
貼っておきますね


>国際スケート連盟(ISU)は18日、2020−21年シーズンから適用する予定だった
>フィギュアスケートの新たなジャンプ基礎点など、新規定の導入を保留すると発表した。
>新型コロナウイルス感染拡大の影響でアイスリンクと練習の再開が遅れていることに配慮した、としている。

>ロシアのRIAノーボスチ通信によると、ロシア連盟のアレクサンドル・ゴルシコフ会長は
>「五輪まで2年を切った段階でルール改定するのは適切ではない。ISUの保留の決定は完全に正しい」と述べており、
>新型コロナ禍に関係なく22年北京五輪は現行ルールで行われる可能性が出てきた。

https://www.nikkansports.com/sports/news/202006190000507.html
0932スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:21:27.34ID:8sakaVES
>>931
そりゃそうだわな
アメリカガーとか言ってる狂信者たちの恥ずかしさたるや
むしろアメリカのエースネイサンは近年のルール改正で羽生の何倍もの被害を被ってるのに
0933スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:32:46.89ID:VGBghIEC
四回転の3種類のジャンプの基礎点を同じにすることには
いろんな意見があると思うけど、それよりも、ジャンプの基礎点変更って
オリンピックの直後のシーズンに変更するものだと思っていたよ
シングルの選手には影響が大きすぎるわ

プレシーズンに基礎点をいじくる話があった時は違和感あったな
コロナがどうのこうの以前に、ジャンプの基礎点はプレシーズンに
変更するものじゃないと自分は思う
0934スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:33:45.93ID:xr9zRFQE
MVS、冷静な皆さんはどう考えてます?
熱狂的な方々はネイサンのノミネートすら文句言ってる人いるけど
個人的には羽生のノミネートの方が人気の項目に依存しすぎてて、競技での実績も考慮すれば羽生よりもエテリ3の誰かの方が相応しかったと思ってるんだけど
こんなこと言ったら熱狂的な方々に袋叩きされちゃうから、冷静な皆さんの考えを聞きたいなーと思って

基準に人気やマスコミへの影響力が入ってるからその点で羽生が圧倒的なのは分かってるけど
競技としての進化に何か貢献したかと言うと正直今シーズンは他にもっと貢献した選手がいると思う
0936スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:16:14.86ID:Z24/SJ+I
どの選手が受賞したとかどうのこうの以前に
アワード自体興味がないから誰が受賞しても
自分は全然興味ないわw

ワールド中止になったのにアワードだけやるのは
正直なんだかなーって思っている
今回が第1回目なのに、すでに旬が過ぎたというか漂うオワコン感
来シーズンからは中止にすればいいのにとさえ自分は思っているよ
0938スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:31:34.63ID:YOIDtUEt
人気や集客や視聴率、とかいう能書きだけ読んだらまあ羽生でいいと思うんだが
なんかオタでネイサンに決まってる!て被害妄想発動してグチグチ言ってるのは気持ち悪いな
0939スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:57:13.96ID:/LH+YNuv
羽生の人気はすごいけどスポーツ的な側面で今年何かを成し遂げたかと言われると特筆すべきことは皆無なんだよね
同じカテゴリーの男子シングルで完璧に上のネイサンがいるから
それよりも今年の女子シングルの技術的飛躍は歴史的にもエポックメイキングだったはずでそこから選ばれないというのはちょっとね
0940スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:39:56.82ID:4OBK2IX5
ネイサン金メダル取れなかったのにそんなこと言いだしたら
宇野でさえGPF出場できなかったのもそうだし他のスケーターにも失礼だよ
0941スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:14:14.34ID:0fDxZF92
>>937
テンプレはこれ
アワードは競技ではない
※オタ批判や競技に関係ない話題はスレチです

オタ話
> 熱狂的な方々はネイサンのノミネートすら文句言ってる人いるけど

> こんなこと言ったら熱狂的な方々に袋叩きされちゃうから
0942スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/29(月) 04:14:32.22ID:Zvd37FJm
>>940
金メダル?
ネイサンは昨シーズン最大の大会GPFで歴代最高得点出して優勝してるよ
4分間で5クワドノーミスは人類史上初だしフィギュアスケートのレベルを押し上げたのは間違いない
0943スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:52:27.04ID:CryQldjZ
昨シーズンの羽生は競技面で新たな次元にお仕上げたってものはほとんどなかったよね
オイラーフリップは史上初とはいえ直後にネイサンも成功してるしタイミングの問題レベルって感じだし
技術面でもそうだけど持ち越しプロだったこともあって表現面やエレメンツ配置という意味での構成でも新たなものはなかったと思う
それよりもやっぱり女子は3人とも各々歴史的に新機軸作り上げてると思う
0944スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/30(火) 04:15:47.70ID:uvsLA/BI
なんだ最後の一行が言いたかっただけかよ
女子ズレにでも書いてくれ
0946スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:45.91ID:0kFX545N
>>943
オイラーフリップ史上初?羽生的に?
宇野がずっとやってるのはなに?
0948スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:39:15.29ID:/difFRCt
>>944
今年の女子は間違いなくフィギュアスケートを異次元のレベルに引き上げたのは間違いない
グランプリシリーズとか男子に混じっても羽生とネイサン以外にはPCS係数同じなら勝てちゃうレベル
羽生ですら調子によっては負けかねない
そんなのがひとり出てきただけでもすごいのに3人も同時に現れたからね
0950スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:13:13.42ID:3NsailOz
プレロテジャンプを持ち上げて何がしたいんだか
技術の崩壊で憂うべきだよ
トゥルソワのT・Sはいいんじゃない?シェルバコワのルッツとか滅茶苦茶
0951スポーツ好きさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:18:34.14ID:U2aZyBCY
少なくとも今は認められてる技術にイチャモンつけるのはやめなよみっともない
羽生でも跳べない四回転ルッツコンボや四回転フリップを跳べる女子が現れたことは素直に賞賛すべき
0953スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:22:53.30ID:rDk5x1Hi
>>951
選手によって回転不足をとったりとらなかったりの稚拙なジャッジを絶対視してるんですねみっともない←人格攻撃お借りしますね
イチャモンと批判は別ですよ
ジャッジに一切文句をつけるなってむしろスポーツの反応としては少数派
0954スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:17:58.62ID:5cxxTKej
>>953
推しの選手が出来ないことが出来てる選手にいちゃもんつけてるのって本当にダサい
0957スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:30:44.78ID:grQSK7Bs
スレ違いの話はいい加減にやめてくれ

それはそうと、今シーズンはグランプリシリーズの開催も
B級大会の退会も厳しいんじゃないかね
オータムクラシックの開催もこのままだと微妙だぞ
国際大会がなくなると、羽生はローカル大会に出場したりするのだろうか…

ワールド開催されるとしても、開催地がスウェーデンってのが嫌だね
0958スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:31:38.53ID:grQSK7Bs
退会→大会

ローカル大会は無観客試合の予定らしいが
まあ、これも今後どうなるかは分からんね
0959スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:53:54.14ID:EK4kWqEn
これを良いチャンスにして新プロ作ってほしいけど
羽生の頭の中には打倒ネイサンしかないんだろうな
0960スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:35.50ID:vOk7TD4N
>>959
羽生は元々新プロ作る気だったよ
今後もクリケにいけなくて新プロ作れなかったら残念だけど
0962スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:22:08.12ID:WLHsi0Ww
>>960
なんで嘘つくの?
コロナの最中にも、振付はwebミーティングで確認していたと言ってるし
webミーティングでも新プロ作れるよ
0964スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:58:28.17ID:VTGOg5g+
現時点では開催自体は中止になってはいないけど
ISUは恐らくギリギリまで大会開催可否を決定しないんだろうな
この前の世界選手権みたいに
0965スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:11:57.08ID:VB/AnpqM
その辺クリケにはしっかり情報入って来てるだろうから
むしろ有利に立ち回れるんではないかと期待してる
0966スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:30:27.29ID:Afhqj3FU
まあ確かに日本スケート連盟よりは
クリケの情報網の方が頼りになる
ただし、いくら情報があっても競技会そのものが開催されなきゃ
有利も不利もないがな
0967スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:36:17.82ID:Afhqj3FU
もしも北京五輪まで中止になるようなら
羽生はどこに競技生活のゴールを置くんだろうな
まあ、羽生に限らず、競技人生が狂ってしまう選手はたくさんいそうだ

東京五輪見送りなら北京も困難 新型コロナでIOC委員
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020071600508&;g=spo
0968スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:04:31.43ID:HgI7uvGf
やっぱり4Aを試合で降りられたらかと
だがそれも保証されてるわけではないからな
何度チャレンジしても無理かなという感じになったら辞め時は難しいな
0969スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:35:10.76ID:2tu7Cp+9
現役を終えた後やりたい事が定まらないのが一番問題だと思う
0970スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:04:15.77ID:t1VBGOyO
取り敢えず今年は卒業だね
0971スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:02:48.71ID:DEbpJDzG
早稲田がアワードの報告で羽生に対して最初「校友」という呼称を使ってたんだよね
ちょっとネットで騒ぎになったら削除し
いつもの人間科学部通信教育課程で上げ直された
ただ在籍中の文言が無いから、もしかして…という可能性もあるかもしれない
0975スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:32:49.60ID:dZ6O1a8R
流石に本人はやる気あるのに卒業できないなんてことはありえないと思う
0977スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:44:16.92ID:JuKfisrF
「ここの住人って」とか白々しい
荒らしておいてどの口が言うのか
0981スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:39:14.74ID:flzlmcA1
>>979
8年も在籍しててあえて卒業しない?
バカにするのも大概にしなよ
0982スポーツ好きさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:18:43.65ID:DV8+3Rwn
単純に卒業できないだけよね
卒業する気があれば卒業できてそうなんだけどなあ
ギリまで卒業しなくてもよいと思ってるから
そこまで学業に力を入れなかったんじゃないの
0983スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:21:25.51ID:1XryPYEw
在籍してると文献や論文読めるからって言ってたよ
ここあんまり羽生ファンいないの?
0984スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:59:56.75ID:Ak+NgTuB
羽生のことは好きだが試合やアイスショー以外は興味ない
そもそも大学卒業の話はスレ違いだし
0985スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:47:39.87ID:xQXVpp8L
前にも書いたけど
>>1を読んで欲しい

>競技に関係ない話題はスレチです

980過ぎてるんで誰か次スレお願いします
私は立てられないんでごめんなさい
0986スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:05:13.79ID:Ak+NgTuB
次スレ立てても競技会がしばらくないから過疎スレになるし
話題がないからってスレ違いの話題で荒らされるのも嫌だしなー

そもそも今シーズンまともに競技会があるのか分からないし
急いで次スレ立てなくてもいいような気もする
競技会が開催されたら新たにスレ立てすればいいのでは?
0987スポーツ好きさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:29:13.95ID:Ti82uWqF
ファンか否か以前に学業の話題は完全にスレチなのに
久しぶりに覗いたらまだ続けてて驚いた
スレチネタで居座るのはやめて欲しい

日本のリンク営業状況は他国と比べても悪くなかったようだし
練習自体は少なくとも他選手並みには出来てると思ってるが
FaOIも無い中でずっと自主練?みたいになってそうなのは気になる
0989スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:37:43.19ID:PMlyLVdO
北京が延期決定なったらいよいよ引退かなぁ
最後に有終の美を飾れる場があるといいけど……
0990スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:51:07.14ID:2vh4MIiq
羽生結弦へ

この異例のシーズンをコーチ不在で今季初演技

それでもこの完成度

素晴らしい 素晴らしすぎる演技でした

大好きよ!
0991スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:45:42.75ID:3Y1RIk+m
初戦で300点超えはもしかして初めて?
世界選手権はあるかないか分からないから
全日本が今シーズン最初で最後の試合だと思って挑んだんだろうね
まずはおめでとうとだけ言いに来た
0992スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:08:34.57ID:yXL086iJ
調子良いのもあったんだろうけどメンタルの成長を感じたな
0993スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:52:53.95ID:nm7dHqha
ショートは羽生比で正直スピンは遅くなってるしジャンプは着氷後流れないしスケーティングは延びないしかなり不安だったけどフリー見て安心した
ループまでとはいえジャンプはとても良かった
0994スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/27(日) 04:03:44.61ID:r9TmKPHd
繋ぎを極限まで省いた恐ろしくノロノロでスカスカな、ジャンプをノーミスするためのプログラムでした
正直五輪2連覇の絶対王者なのだから4Lzを抜くのならせめて3Loを3Lz、-1Eu-3Sを-1Eu-3Fで跳ぶ意地を見せてほしいなと思いました
跳ぶとノーミス出来ないから3Lz3Fを外したのだろうけどあの構成なら宇野でもノーミス出来るでしょうね
宇野鍵山には勝てても5種クワド持ちでSPFS7クワドを軽々とノーミス出来るネイサンには今後勝てることはないだろうなと確信した試合でした
0995スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/27(日) 07:09:48.54ID:3Y9268yc
フィギュアスケートを目指す皆さんへ

羽生結弦は 異例のコーチ不在で一人で全日本優勝を掴み取りました
高得点 振り付け満点 ジャンプ成功 気遣い満点 笑顔 ウエスト細くてスタイル良すぎ

もう羽生結弦は雲の上 フィギュアスケートの神

プレッシャーで引退 管理ミスで怪我 
体調不良で出ない人が続出するなか 
何もかも心が強いのは羽生結弦

目指すべきは羽生結弦だね
0996スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:35:04.20ID:7z7PJy0k
>>995
フィギュアスケートの神降臨
0997スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:55:58.07ID:Q1ejeLQK
>>995
>>1
0998スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:54:58.03ID:WWsMUiHl
SP、なんつーか目眩しがうまいプロだな、と思ったw
ちょっと滑っては派手なポーズ、ちょっと滑っては煽り、みたいな
でもその分最後のステップがエネルギッシュにこなせてプロとして最終的に見栄えするからいいのかも
多分ジェフがガチで振りつけたらもっと前半も濃度高くなってた
0999スポーツ好きさん
垢版 |
2020/12/29(火) 01:35:56.57ID:BWMwvWuT
このスレの1、2019年12月31日なのね
1年かけて1000レス語り合ったのか・・・感慨深い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況