X



青山学院大学陸上競技部応援スレ100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (エムゾネ FFbf-Lnzm [49.106.174.219])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:19:19.35ID:DSMmxc73F

ワッチョイスレの立て方
本文の1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」(「」の中身)をコピペする。


青山学院大学陸上部を応援するスレです

荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に

マターリ進行推奨(書き込みのときE-mailの欄に「sage」と記入)

過去スレ
青山学院大学陸上競技部応援スレ99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1574501119/
青山学院大学陸上競技部応援スレ98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1573350775/
青山学院大学陸上競技部応援スレ97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1572744257/
青山学院大学陸上競技部応援スレ96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1571038946/
青山学院大学陸上競技部応援スレ95
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1569051835/
青山学院大学陸上競技部応援スレ94
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1561386526/
青山学院大学陸上競技部応援スレ93
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1555231781/
青山学院大学陸上競技部応援スレ92
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1550845880/



青山学院大学陸上競技部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト 
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0458スポーツ好きさん (ワッチョイ 9af5-GBjH [61.118.48.61])
垢版 |
2019/12/12(木) 13:31:58.48ID:OU2lg18u0
>>455
ここでも1区は出遅れない為に鈴木や中村友の名前も挙がったりしてるが、そうなると湯原の使い所がないということもよく聞く。
ただ湯原も世田谷や学連でも結果出してるし、合宿で30kmの単独走もできているので9区10区あたりは十分走れると思う。
0464スポーツ好きさん (スプッッ Sd5a-WZyK [1.75.240.128])
垢版 |
2019/12/12(木) 14:00:30.02ID:UIQ9c3bid
>>457
竹石がエントリーから外れたことで、5区は登り適性見ても飯田か祐也に絞られたと思う(1年で隠し玉がいれば別だが)。
それで去年からの実績考えると飯田の方が可能性高いだろうということに。
0465スポーツ好きさん (エムゾネ FFba-R+3X [49.106.188.147])
垢版 |
2019/12/12(木) 14:05:13.54ID:uQYrxABAF
でも日本平桜マラソンでは吉田祐は竹石に次いで2位になったのも大きいよ。
こっちは標高差250mだから原監督も5区を見据えたレースという位置付けにしtwるし、吉田祐の可能性も十分高いと思うが。
0468スポーツ好きさん (ワッチョイ 9af5-GBjH [61.118.48.61])
垢版 |
2019/12/12(木) 14:26:14.45ID:OU2lg18u0
>>465
今年の日本平は1位の竹石が1:10:38、2位の吉田祐が1:11:49でその差は1分11秒。
こう見ると竹石って登り適性は本当に凄いんだなと思う。まあプレッシャーのないレースのせいもあったかもしれないが・・・
0469スポーツ好きさん (ワッチョイ 330e-aVZR [118.21.32.115])
垢版 |
2019/12/12(木) 15:27:17.55ID:zxWgAj6E0
岸本はやはり今年は4区で様子をみたい。

湯原ー飯田ー圭太ー岸本ー裕也

もちろん、すべてをみてる監督が岸本2区に異存なく応援したい。

湯原、新号、神林で一人外すなら100%神林
0470スポーツ好きさん (ワッチョイ 9af5-GBjH [61.118.48.61])
垢版 |
2019/12/12(木) 15:41:19.15ID:OU2lg18u0
今回ほど各区間に複数の予想候補がいるのはないと思う。
それだけ固まっていないということだが。

1区 湯原・中村友・鈴木
2区 吉田圭・飯田・岸本
3区 吉田圭・岸本・中村友
4区 吉田圭・吉田祐・飯田・岸本・鈴木
5区 飯田・吉田祐
6区 谷野
7区 中村友・神林
8区 飯田・新号・吉田祐・岩見
9区 新号・吉田祐・岩見・神林
10区 鈴木・新号
0471スポーツ好きさん (ワッチョイ 4e96-uKDx [153.156.95.25])
垢版 |
2019/12/12(木) 15:56:08.53ID:FNzOR0W80
>>468
日本平では序盤の9km/250m上りまでは竹石と吉田祐は2人で先頭を並走。
そこからの5km/250m下りで一気に竹石が前に出て振り切ったので「2人の1分11秒の差のほとんどが下りとそれ以降の平地の差」というのは、駅伝シーズン以外も張り付いて見ていないとなかなか知らない話。
上りだけ見れば竹石と吉田祐はほぼ互角の評価だとは思う。
0473スポーツ好きさん (スフッ Sdba-pY3A [49.104.0.121])
垢版 |
2019/12/12(木) 16:25:33.72ID:6NU0A447d
>>448
俺もほぼ一緒の考えかな
飯田と祐也は逆だと思うけど
0474スポーツ好きさん (スプッッ Sd5a-dKkL [1.75.214.4])
垢版 |
2019/12/12(木) 16:29:04.98ID:FqFiTs2md
竹石は結局プレッシャーに負けたの?
0475スポーツ好きさん (スプッッ Sd5a-dKkL [1.75.214.4])
垢版 |
2019/12/12(木) 16:30:29.25ID:FqFiTs2md
美談になってるけど結局はプレッシャーに負けてギブアップしちゃったってこと?
0477スポーツ好きさん (ワッチョイ 0e0e-uKDx [121.114.213.169])
垢版 |
2019/12/12(木) 16:55:17.35ID:suHvOOIY0
原さんの言動から93回大会のような戦略になるのではないかと思う。
今回東海一強だが、92回青学のような先頭ぶっちぎりは無い。
今回は混戦であくまで総合優勝を狙わないと3位以内もない。
0478スポーツ好きさん (ワッチョイ d7ee-u6i8 [58.13.54.83])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:05:20.23ID:uQAyetzH0
>>470
5区は誰か準備させてたみたいだしその選手がそのまま行くんじゃないかな
0479スポーツ好きさん (ワッチョイ 76cc-uKDx [175.177.43.30])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:11:40.43ID:Gj0/8sb00
箱根で青学が三位以下とかあり得ないだろ
乱戦になりやすい出雲ならいざ知らず、駒の数がものを言う箱根で青学が敗れるとしたら東海くらいよ
0481スポーツ好きさん (オッペケ Srbb-rnh9 [126.200.50.195])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:41:44.33ID:GrEF2BJLr
>>478
青学の5区を走る選手は、世田谷ハーフで、ペーランしてかつ日体大の記録会に出ないで山籠りするのが通例だから、その条件に当てはまるのは竹石だけだから(谷野を除いて)、ほかに本格的に5区を走らせる予定で準備してきた選手はいないってことになると思うが。
0483スポーツ好きさん (ワッチョイ d7ee-u6i8 [58.13.54.83])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:11.68ID:uQAyetzH0
>>481
その通例自体がもう崩れてるのでは?
登りで失敗したわけだし方策が変わっててもおかしくないと思う
竹石も学連出る予定だったけど、単純にケガで出場出来なかったのかもしれない
ウチの進路6月に全当てしてる人の情報だし夏から準備していた選手がいるのは間違いないはず
0485スポーツ好きさん (スッップ Sdba-COYV [49.98.144.28])
垢版 |
2019/12/12(木) 17:57:01.34ID:xZ+mU7tvd
平地限定の戦力は東海に次ぐ2番手
ただ山に関しては上りも下りも未知数だからどうなるかはわからない
ある意味楽しみ
0486スポーツ好きさん (ワッチョイ 0e0e-uKDx [121.114.213.169])
垢版 |
2019/12/12(木) 18:15:05.94ID:suHvOOIY0
87回の早稲田、93回の青学があえて5区に主力ではない選手を起用し平地に主力を回して持ちこたえた。
猪俣、貞永程度で出走できる選手としたら、祐也かな。案外1年かもしれない。
飯田も登り適性はあるだろうが、6区も神はいないし、飯田を追走要員として8区に温存するのでは?
0487スポーツ好きさん (スップ Sd5a-tNoK [1.72.4.92])
垢版 |
2019/12/12(木) 18:24:47.42ID:zKZt2usRd
竹石が外れて一番ガッカリしてるのは他のライバル大学。
0488スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bb8-Z/Qj [126.21.172.4])
垢版 |
2019/12/12(木) 18:29:56.37ID:QgxTFFDa0
確かに夏合宿期間に山要員対応しておき世田谷と学連は平地要員と同様という形に変えたのではというのも一理あるな。GWにトラックシーズン犠牲にしてまで距離踏む合宿したのも初めてだし
0489スポーツ好きさん (ワッチョイ 9a1d-kui+ [61.118.99.44])
垢版 |
2019/12/12(木) 18:48:00.45ID:Kw5EuvNW0
>>486
87回の早稲田は5区で柏原に逆転を許したが、猪俣が区間9位で東洋と27秒差で踏み留まり、6区高野が区間2位で東洋を逆転しそのまま逃げ切った。
93回の青学は5区貞永が区間8位で早稲田に33秒差まで詰められたが、6区小野田が一気に差を広げそのまま逃げ切った。

両方に共通しているのは5区を凌いで6区で逆転若しくは突き放したことだ。
今回6区に小野田はいないが、東海も中島が不在なので5区を追える差で耐えられれば復路に可能性が残ると思う。
そのシナリオなら8区に飯田を置くこと重要になってきそうだ。
0492スポーツ好きさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:25:36.59
ニューイヤー駅伝inぐんま 第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会エントリー表(37チーム)
http://www.jita-trackfield.jp/jita/wp-content/uploads/2019/11/2020_NewYearEKIDEN_entrylist20191211.pdf

GMOインターネットグループ
山岸 宏貴
倉田 翔平
橋本  崚
渡邉 利典
一色 恭志
下田 裕太
近藤 秀一
林  奎介
森田 歩希
ビクター・コリル・キプキルイ
0498スポーツ好きさん (ワッチョイ d7ee-u6i8 [58.13.54.83])
垢版 |
2019/12/12(木) 21:45:36.57ID:uQAyetzH0
>>495
弟とリレーしたいのでは?
0500スポーツ好きさん (ササクッテロル Spbb-kH0N [126.233.231.149])
垢版 |
2019/12/12(木) 21:57:28.14ID:sdfkpG8ap
一昨年は橋詰がケガ?で不出場で近藤が出たり
その前は生成君が出たり
今年もまだまだ予想外の配置や出走もありそうだな学連から富津を終えて急成長に絶好調や不調やケガが出てくる時期だよね
去年は森田もケガで出走も危うかったし秋山は直前で調子上がったって言うし読めないよなぁ
塁人も1年時はケガしたんだっけ?
今年も竹石だけで済むのか?
0502スポーツ好きさん (オッペケ Srbb-rnh9 [126.212.190.111])
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:59.13ID:RV3PVCaDr
吉田祐→5区で我慢の走り
谷野→6区で持ち前のスピードを生かす
中村友→適性のある7区で前に詰め寄る
鈴木→10区で去年並みの爆走
やっぱり4年生は強かった→優勝
0504スポーツ好きさん (ワッチョイ d7ee-u6i8 [58.13.54.83])
垢版 |
2019/12/12(木) 23:19:08.72ID:uQAyetzH0
平地8枚の層を生かしたい、山区間が不透明
これを考慮すると1区ハイペースがいい
岸本はほぼ確でエントリーは補欠かな
圭太は2区なら最初からエントリー入ってそう
0506スポーツ好きさん (ワッチョイ 0e0e-uKDx [121.114.213.169])
垢版 |
2019/12/13(金) 00:00:07.42ID:GS38uqe10
昨年度は層が厚かったとは言え、復路に小野田林飯田圭太鈴木は残し過ぎだよなあ。
しかしそういう采配をやるのが原采配。今回も分からん。圭太復路もあるかも。
0507スポーツ好きさん (ワッチョイ 0e0e-uKDx [121.114.213.169])
垢版 |
2019/12/13(金) 00:05:00.29ID:GS38uqe10
湯原6区と言われればそういう気もしてしまうが、
湯原6区のラスト3kmは小野田以上の悶絶を想像してしまうがな。
0508スポーツ好きさん (ワッチョイ 3e0b-9Dhi [113.147.44.160])
垢版 |
2019/12/13(金) 00:09:06.29ID:2jAjAn2K0
湯原は1区起用 or (吉田祐の様に)謎の11番手人生のどちらかっぽい。
0510スポーツ好きさん (アークセー Sxbb-GuI2 [126.226.195.238])
垢版 |
2019/12/13(金) 01:05:41.15ID:iB1VISO6x
竹石 危険球で退場
0511スポーツ好きさん (ワッチョイ 2792-/pIP [106.73.21.0])
垢版 |
2019/12/13(金) 06:01:18.20ID:4A3webnB0
すんげー気になるのは、原さんの山に目処がついた発言

出雲でやらかした竹石に目処がついたのか?

それとも

本人の気持ちが既に切れてしまってたから別の選手に目処がついていたのか?

時系列からすると前者のような気がしてならない
0512スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bb8-dKkL [126.71.220.49])
垢版 |
2019/12/13(金) 06:12:14.45ID:/2/619uj0
原さん
見切りつけたの態度に出てたのでは?
竹石はそれを感じて辞退に追い込まれた。
世間的には美談に持っていったけど、、、
0513スポーツ好きさん (ワッチョイ 8bb8-dKkL [126.71.220.49])
垢版 |
2019/12/13(金) 06:15:04.99ID:/2/619uj0
全日本の当て馬で、箱根でも当て馬にされることに耐えられないことがしんどいんじゃないの。
そりゃ心折れるでしょう。
0515スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spbb-mFh5 [126.152.253.11])
垢版 |
2019/12/13(金) 07:09:58.20ID:zPqX5d+wp
>>509
岸本5区はない湯原6区の方が可能性としてはある
0516スポーツ好きさん (スププ Sdba-WQ42 [49.96.15.75])
垢版 |
2019/12/13(金) 08:39:22.88ID:w7opGTMNd
下りの控えは神林だと思うわ
神林は復路平地の控え兼任のサブだと思う
上りは当て馬の1年をエントリーして
状況に応じて吉田祐か飯田を起用で
登らなかった方が8区かな
ここも当て馬だと思う
逆に1区〜4区は走る選手をそのままエントリー
アクシデントがあったとしても
吉田祐と飯田が使えるからな
0518スポーツ好きさん (ワッチョイ 9a1d-kui+ [61.118.99.44])
垢版 |
2019/12/13(金) 08:44:05.76ID:KdScd22+0
今回平地のメンバーは揃っているが、やはり山が問題だ。
こういうときはかつて大迫がやったような1区からの大逃げが案外嵌るかもしれない。
幸い青学にはそれができそうな吉田圭がいるのでやってみたら面白いと思う(原監督はしないだろうが)

あの時の早稲田は1区からのリードを5区で柏原に逆転されたが、ここで何とか踏み留まって6区で再逆転して逃げ切った。
今回の平地の戦力を活かすひとつの方法ではないかと思うが…
0519スポーツ好きさん (アウアウカー Sac3-G5xG [182.251.41.19])
垢版 |
2019/12/13(金) 08:46:25.76ID:90e40RY3a
>>517
あるとしても1と3逆じゃないか?酒井は渡邊を3か7に起用するつもりだし西山に3年連続区間賞期待してると言ってて3区起用はないと思うよ
0520スポーツ好きさん (ワッチョイ 5bf5-GBjH [180.11.49.204])
垢版 |
2019/12/13(金) 10:37:22.76ID:IDe+DgNP0
箱根駅伝春夏秋冬の中で森田が、原監督が組む区間配置は部員でも完璧に当てられる人はいないと言っていた。
そう考えるとここであれこれ予想しているのと全然違った配置になるかもしれない。
ただ原監督は前回の4区の配置をかなり悔やんでいたようなので、全体的に手堅く組んでくるかもしれないと思う一方、
今までと違って今回は挑戦する立場なので思い切った配置をしてくる可能性もある。
いずれにしても16(月)に壮行会があるので、選手の希望も含め何らかのヒントが出てくるかもしれない。
0521スポーツ好きさん (ワッチョイ 4e6c-aVZR [153.181.6.131])
垢版 |
2019/12/13(金) 12:08:02.98ID:/KN5xrvd0
たぶん原監督は山区間に関しては予想外の起用をしてくると思う
「5区・6区は1年と4年を競わせる」発言を信じるなら、5区は4年竹石が消えたから「競わせる」対象だった1年生登場
6区はいまのところ谷野が有力かな、と
1年はいままで岸本以外はノーマークだったわけで
山使用に仕上げる余地は充分に
期待したい
0522スポーツ好きさん (ワッチョイ 4e6c-aVZR [153.181.6.131])
垢版 |
2019/12/13(金) 12:12:44.61ID:/KN5xrvd0
トークバトルで例年よりも歯切れが悪かったのは、5区起用を事前に広言した竹石が潰れた反省
神野みたいに持ち上げられて力を発揮するタイプばっかじゃないと学んだからでは
区間エントリー発表、もしくは当日変更までそっとしておいて無用なプレッシャーを軽減しようと
となると、1年の可能性が大きくなってくるかな
0523スポーツ好きさん (アウアウカー Sac3-G5xG [182.251.46.233])
垢版 |
2019/12/13(金) 12:16:51.65ID:9zBW1442a
岩見の低体温症って手袋付けてたら防げたのかな 竹石の足痙攣とかもそうだけどアクシデント起きやすい選手っているからもし岩見とその類の選手なら往路はやめた方がいいかも

安全に8区あたりで
0524スポーツ好きさん (ワッチョイ df6b-YcqT [114.169.224.118])
垢版 |
2019/12/13(金) 12:33:20.44ID:6lwWTYR70
>>523
さすがに前回の反省から見極めてるでしょ。
0525スポーツ好きさん (スプッッ Sd5a-WZyK [1.75.239.125])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:15:45.99ID:mi8Jmsntd
>>521
その1年が本人も5区と言っていた脇田だと思われていたが、エントリー漏れしてしまったので分からない状況になっている。
1年でエントリーされたのは、岸本以外だと近藤・中倉・宮坂の3人だけど、どうもピンと来ない感じなんだよな。
0528スポーツ好きさん (ワッチョイ 5bf5-GBjH [180.11.49.204])
垢版 |
2019/12/13(金) 13:53:25.47ID:IDe+DgNP0
>>511 >>526
全日本後の目処が付いた発言の後、世田谷前日にも「山にようやく光明が見えてきた。あとは冷静に走れるかどうか」と言っていた。
これが竹石なら今更「ようやく」とは言わないだろうし、「冷静に走れるかどうか」というのは1年生もしくは初めて箱根を走る選手という意味ではないかと読み取れる。
0530スポーツ好きさん (スップ Sdba-nsI7 [49.97.109.230])
垢版 |
2019/12/13(金) 15:36:05.25ID:nEaohy2+d
>>520
あのオーダーは、アンカー勝負まで視野に入れた配置。4、5区が誤算だったとはいえ、奇策では無い。
0531スポーツ好きさん (スプッッ Sd5a-dKkL [1.75.232.232])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:02:20.91ID:y5d0v0TVd
原さん竹石を当て馬にしようとしたら、さすがにそれは勘弁してくれと本人に言われたんですかね??怪我って本当?? 世田谷のペース走も、学連走らなかったのも筋書き通り!! 本当は16人には入れてあげようって思ってたかもしれないけど!!!本人に拒否られたのでは?
0535スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-rnh9 [114.164.95.114])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:20:12.67ID:E7Fcpvyn0
>>533
使うつもりだったと思うよ。
当初は、8区鈴木、10区吉田祐の予定で飯田は走らない予定だったと思う。
当時は、飯田<岩見っていう判断だったのは、やむを得ないと思うし、仮に吉田祐が4区を走ってたとしても優勝できたなかった可能性が高いほど、東海が完璧なレースをしたと思う。
0536スポーツ好きさん (ワッチョイ df0e-uKDx [114.184.103.27])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:50:48.28ID:q/IIMChJ0
鈴木4区の案もあったが森田故障で保険のために鈴木を復路まで残し
往路2分差程度なら鈴木8区の予定だったが
結果的にアンカー勝負まで見込んで急遽祐也を外して鈴木を10区に、だったような。
0537スポーツ好きさん (ワッチョイ df0e-uKDx [114.184.103.27])
垢版 |
2019/12/13(金) 17:53:41.61ID:q/IIMChJ0
飯田は補欠の位置だったわけで、最初から8区要員というわけでもなかったわけか。
1年生にしてはそれでも好走したから立派だよな。
0538スポーツ好きさん (JP 0H7f-R+qt [210.149.244.4])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:00:39.55ID:DjcrDEenH
大変だにゃあ
0539スポーツ好きさん (ササクッテロレ Spbb-kH0N [126.245.222.64])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:13:10.90ID:mW/IBV+vp
原監督は当て馬的な事はしないって前言ってたじゃん!
補欠に回った選手は当時までケガや病気の事もあるしどの区間も任せられる選手だって!だから当て馬は11番目から14番目の選手って解釈したけどな!
言ってなかったっけ?
0540スポーツ好きさん (スプッッ Sd5a-dKkL [1.75.232.232])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:03.52ID:y5d0v0TVd
>>534
してたと思いますよ。16人入って走らなくてもマスコミにさらさられることに本人が耐えられないと思ってしんどいって言ったんじゃない?
結局今年1年、マスコミ対応に使われちゃったね。出雲で快走できれば違ったかもしれないけど
0541スポーツ好きさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:27:29.42ID:4mtTWSE2
去年はそのまま鈴木8区吉田10区のままでよかったと思うけどな
8区で鈴木突っ込んで9区も圭太突っ込んでれば1分差くらいで10区いけたかもしれない
8区の飯田で決まっちゃったからね
0543スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-rnh9 [114.164.95.114])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:40:03.07ID:E7Fcpvyn0
>>541
1分差で吉田祐vs郡司では、かなりぶが悪かったと思う。
それに、小野田と林は、突っ込んで入らざるを得ない状況だったけど、突っ込んで入らなけれ、さらにいいタイムが出てた可能性高いように思うから、やはり前で走っているほうがかなり優位に立てるのは間違いない。
0544スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-rnh9 [114.164.95.114])
垢版 |
2019/12/13(金) 18:52:39.87ID:E7Fcpvyn0
連投すまんが、吉田祐を10区に置いた時点で、9区までで先頭に立っていることしか想定していないってことになると思う。
区間配置は、単純な走力だけじゃなくて、区間の適正と、どういう状況で入らせたらその選手の能力が一番発揮されるかを考えてするものだろうから。
だから、9区までで先頭に立てる可能性がほぼなくなった往路の結果を受けて、10区には、アンカー勝負できる選手を置かざるを得ない状況になった。
0547スポーツ好きさん (ササクッテロル Spbb-LAj6 [126.233.17.104])
垢版 |
2019/12/13(金) 19:14:41.10ID:YPS41JTWp
>>546
あったろう。1:01:45だよ?
いくら丸亀でも吉田祐也がこの記録で走れる?
0549スポーツ好きさん (スップ Sdba-nsI7 [49.97.109.230])
垢版 |
2019/12/13(金) 19:22:35.48ID:nEaohy2+d
>>543
林に対して、阪口をぶつけた両角の配置が的中した。逆に、原は阪口2区と読んだが、外れてしまった。
0550スポーツ好きさん (ワッチョイ dfec-rnh9 [114.164.95.114])
垢版 |
2019/12/13(金) 19:31:34.13ID:E7Fcpvyn0
>>546
今年の箱根の時点では、
鈴木→山以外どの区間でも勝負できる選手
吉田祐→平地8区間で7〜9番手の選手
っていう感じの認識だったな、自分は。
0554スポーツ好きさん (ワッチョイ 0e0e-uKDx [121.114.213.169])
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:26.47ID:GS38uqe10
昨年度の鈴木は絶好調だったよ。駅伝では森田橋詰鈴木が三本柱だった。
だから鈴木をあえて復路に温存したんじゃないのかね。
とすると今季もエースの誰かを復路まで温存するかもな、原さんのやり方では。
0555スポーツ好きさん (ワッチョイ d7ee-u6i8 [58.13.54.83])
垢版 |
2019/12/13(金) 20:11:57.17ID:gjvLxMdV0
神林か鈴木のどちらかが復路に回るんだろうね
元々夏合宿の時には原監督が今年の3本柱は吉田、神林、鈴木と明言してる
神林は1次合宿飛ばした影響もあり全日本は疲労が出た、鈴木は貧血で出雲出れなかったけど順調ならこの3人+岸本が核なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況