X



【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨15/アンチ禁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:46:24.01ID:nFVHr7lz0
※テンプレ1行目に下記文字列を挿入してスレ立てして下さい(回線表示ワッチョイの為)
!extend:checked:vvv:1000:512

フィギュアスケーター宇野昌磨のファンが自由に語るスレです

本スレで言えない不安や不満もここでこっそりどうぞ
勿論ポジティブな語りもOK
ただし競技者・宇野昌磨への愛だけは忘れないでね

・アンチ禁止・他選手sage禁止
・配信ネタはOK・配信中のこのスレでの実況は禁止
・荒らし・煽りはスルーで
・昌磨ファン同士で意見が違っても見下したり批判し合うのはやめましょう

次スレは>>900が立てて下さい

*前スレ
【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨14/アンチ禁
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1572759926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0040スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:33:21.89ID:rRMk31MO0
フィギュア選手の寿命は短い
本人が余程摂生してコンディションを保ってないと
羽生は今年で25才?あれだけ保ってるのは凄いと思うよ
ナンデスの引退年齢とかやっぱり20代半ばが下がる時
それを考えると宇野の年齢はむしろピークのはずなのに、下り坂みたいになりつつある
やっぱり不摂生なのでは?
0041スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:38:21.45ID:Plzh4n9Nd
そんな2週間やそこらで復活するほど
甘くないんじゃない?
スイス2週間で何が出来るかって
スピンステップ立て直しくらいじゃない?
ロステレ、台乗りはできると思うけど
SP80台FP160台合計よくて250超えれればくらいかな。
200点台後半に戻すにはまだまだ当分かかると思う。
0042スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:23:50.12ID:VngBvvfGa
スピンステップの立て直しにしてもどこまで出来るものなのか…
早く試合が来て欲しいような欲しくないような複雑な気持ち
0043スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:36.24ID:rRMk31MO0
踊れるとかゲージツはしょうまが誰よりも上!といくら喚き散らしても
競技である以上、ジャンプがキッチリはまってスピンも綺麗じゃなきゃただの負け惜しみだよ
羽生やPちゃんに負けてた時の高橋ヲタみたいになるのは嫌だわ
0044スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:24.01ID:dbQp6hn/0
>>39
「公式練習でケガすることが多い」?
シニアで10年間戦ってきて、平昌シーズンのN杯と昨年のロステレくらいでしょ
中国杯も入れておくとしても3回

海外含めて他の選手だって、試合会場で練習中にケガしてWDとか順位落とすことは頻繁にあるよ
ザギもWDはしなかったけど昨シーズンはカメラのコードが絡まっただかでケガしたし
コフトゥンやリプも6分間練習でケガしてジャンプがボロボロになった試合があった
中国杯での衝突相手のハンヤンも練習中のケガは結構多い

羽生のケガのシーンが何十回も放送されてるからって印象操作されてない?
0045スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:02:10.93ID:D1qalqhv0
>>9
だから7割ぐらいはワールド行けるって思ってるよ
予想より悪い結果を想定しておくのはあくまで心の防御機能だよ
元気に配信してるのは練習が上手く行ってる証拠!からのフランス杯超絶大自爆で理解した人もいるだろうけど
お花畑からの反動は本当にキツいんだよ

>>7
そんなことないと思う
悪質じゃない昌磨ファンのアカウントはどんどん減って絶滅寸前の希少動物並になってる
もちろん昌磨を応援してるまともな人もいるけど
そういう人って殆どの場合メインは他選手で昌磨はついで応援みたいなスタンス

羽生アンチの悪質な両先輩ファンが取り憑いて、知識のないニワカ新規ファンが洗脳されて悪質化って流れがあったけど
昌磨の関係者も悪質の親玉みたいなオタたちと平気で繋がるような陣営だしそういう流れを助長してる
0046スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:05:39.14ID:3zKjRjV90
そもそも羽生選手に全く興味がないのでどうでもいい
それよりもやっぱり次はジャンプコーチがいる拠点にして欲しい
今までみたいな短期的な合宿でなく常時ジャンプコーチがいてくれる拠点
とりあえず年明けの発表を待ってる
0047スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:07:55.61ID:fvBXTJsq0
なんだかここ、羽生選手基準でモノを言う人がいますね
本命は羽生選手で彼をスタンダードとして羽生選手を褒めたいように読めます
羽生選手を最高だと思うなら当然その人には他のどの選手も劣って見える
その目で宇野選手を語るのはちょっと違うのでは
0048スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:20:29.77ID:omZHHdMP0
>>47
羽生くんは実質最高じゃない?実績を見ても
ネイサンだって今の昌磨よりはずっと安定してるし高得点出してるよ
周りを見て冷静になるのも大事だよ
0051スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:12.34ID:9leG0S9p0
>>46
本当に発表すると思う?
その決まってるような発言した翌日にはやっぱりコーチいた方がいいのかな発言したんだよ
こういう人がいいですねってw
昨日は決まってるような感じだったのに今日はまだ全然決まってないみたいな感じで話してたから年明け云々は何だったの?って思ったけど
0052スポーツ好きさん (ワンミングク)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:27.22ID:qqCszMNkM
虎の威を借りて昌磨スレでマウントされてもなあ
あるのか知らんが羽生オタヲチスレとかに持って帰る用かな?
昌磨の話をするのに羽生を叩いたり逆に褒め称えたりする必要もない
0053スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:24.53ID:K0ZY+4Ng0
羽生の話って、そもそもは、今の昌磨じゃ枠取りで足引っ張る可能性もあるから
だったらケガしようが何だろうが銀メダルは持って帰ってくる羽生一人で出た方が確実だという話じゃないの
これは端的に事実であって誉めてるとかageてるとかいう話じゃないよ

ここ何年かは昌磨がいないと3枠危うい時代が続いてたけど、フランス杯のような大自爆をすれば
ワールドでは215点よりもっと下がる。もしかしたらビリの24位で終わるかもしれない

そういう切迫した状況だってことをわかってないオタが一部にいるよね
何の根拠もなく、ロステレでは優勝するよ!とか
ワールドでは調子が戻るに決まってる!とか
0054スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:31.38ID:3zKjRjV90
>>51
契約の問題とかあるから
どこでもそうだけど情報解禁日とか決まってる
スポーツ選手のCMとかもそう
騒がれると話がポシャってしまうのはあること
でもまだよくわからない
とりあえずおとなしく待っていることにする
なのにジャンプコーチがいる拠点がいいとか
つい希望を言ってしまっているけど
あくまで私個人の希望です
0055スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:32.61ID:SZwaxTc7a
ジャンプコーチがいるところでなくてもジャンプとばすの得意なコーチならいいなと思ったけど
ぶっちゃけ贅沢言える余裕は全くない
なんでもいいからとりあえずコーチついてほしい
0056スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:15.51ID:AzQGi+rt0
技術じゃなくて一緒に戦って行きたいと思える人がいいと
新コーチの希望語ってたけど誰を想定して言ってたんだろうか
ランビのとこに行くのもやりがいを探しにいくとか言ってたし
今回の滞在でランビを自分が一緒に戦っていきたいと思えるかどうか見定めに行くつもりじゃないかと思った
書いてても本当に偉そうだけど
0058スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:20:42.27ID:3e3YejKk0
仮に見定めた結果ランビなら一緒に戦っていけると確信してコーチ依頼したとしても
ランビに合宿で一時的にいるのはいいけどコーチやるつもりはないんでって断られたらどうするんだろうね
プライド粉々になりそうなんだけど
0060スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:51.94ID:NEtBa+PCa
島田君がいるからな
正直島田君の立場になると同じ国のライバルである五輪銀の昌磨が来るのは複雑だと思う
誰でもその立場であれば同じだと思うけど
ランビもそこをどう考えるか
0061スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:46:51.95ID:rRMk31MO0
しょーまがやらかして万が一枠を減らしたとしても誰もしょーまを責めないし
宇野ファンは羽生が悪いとかアクロバットな言い訳するのが目に見えてるw
都合がいい時ばかりしょーまは全日本チャンプだから日本のエースと言ってて
いざとなれば責任は羽生に被せて知らん顔だろうな
どうせよっぽどの事が無ければワールドには選出される
問題は、その後
0063スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:54:11.54ID:SZwaxTc7a
多分ここが宇野陣営というか本人と親とコーチ側の認識のずれなんだろうけど
下手に実績のあってすでに成人してる選手ってコーチ側からすると必ずしも歓迎するものではないんだと思う
プライド高いしやりにくいとか成績おちたら自分のせいにされるとか色々
声をかけたら諸手をあげてお出迎えしてもらえると思うほうが間違いなんじゃないかな
0064スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:32.86ID:xLT1fiqR0
>>63
同意
選ぶのは昌磨ですタグで遊んでたオタと同じ感覚で
親馬鹿入ってる自分らの価値観を世間も共有してると思ってそう
周囲にいる人たちも嫌われて契約切られると困るから諌めずに同調するだけ

昌磨本人も周囲からちやほやされてきたなら違う価値観を持ちようがないわけで、今の寝ぼけた発言になってる
もう贅沢言わないからとにかくコーチ決まって欲しい
0066スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:21:06.02ID:SZwaxTc7a
トップ選手なんて皆プライド高いからそれは別に悪いことではないんだけど
今の宇野のインタビューみてると山月記の臆病な自尊心というやつを思い出してしまう
0067スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:21:36.98ID:yUh06aYB0
>>56
ランビも今はラトデニと島田くんのことで頭いっぱいだと思う
昌磨自身も前の滞在でランビが本当に生徒を想ってるのが分かったって言ってるし
今回の短期の滞在でランビが昌磨に力を入れてくるとは私は期待してないけど
客観的にどういうコーチか改めて見定めに行くのであれば分かるわ

と書きつつ当の昌磨がそんな精神的余裕はない気もするけど…
親が付いて行って島田くんたちの邪魔しないといいけどね
0068スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:43.18ID:NxIM+Jr+0
おまるチャンネルのDM閉じたね
かなりデコられたんかな?
たーぼさんまた激怒配信したりして…さすがにないか
0071スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:36.63ID:If/mM4gU0
コーチどうなるんだろうね
「まだ言えないこともたくさんある」の「たくさん」がちょっと引っかかったな

なにか複雑な事情があるのか?
まあ深い意味の言葉ではないかもしれないけどw
0074スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:56:28.50ID:D1qalqhv0
>>58 >>63 >>64
土下座して頼み込まなきゃいけない状況だけど(海外に土下座文化はないがw)
昌磨も親族も悪い方向に異常にプライドが高いから絶対にそんなことしないでしょう

むしろランビのほうから「僕にコーチさせてくれ」って言い出してこないかな?って
外堀埋めてアピールしてチラチラしてる感じがする
勘違い高飛車女が狙ってる男の方から告白させようとあれこれしてるのと同じ感じで
(で、男の方はスルー)

>>61
最初から最後まで全文同意
昌磨がどうなろうと悪質高橋浅田宇野ファンたちは昌磨擁護と無関係な羽生叩き始めるよ
絶対に外れない予言だね
0075スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:59:10.82ID:K0ZY+4Ng0
>>66
いわゆる「チンケなプライド」というやつで
自分に自信があるわけではなく、劣等感から虚勢を張ってるだけだからね…
「みなさんは残念かもしれませんが僕は満足です」とか
0077スポーツ好きさん (オッペケ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:26.53ID:PTPm3oKYr
おまるチャンネルで、ゲーム配信してんの?www
YouTubeとか観たけど。
アホらしい。
0078スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:24.95ID:K0ZY+4Ng0
アンチとか言うけど
まともに勝ってから引退したいなら、人格改造とか意識改革からやらないとダメだと思うよ
配信はプライベートだから競技の成績には関係ないんでーすとか昌磨もオタも甘すぎるんだよ
フランス杯の惨状を見てもまだ目が覚めないってあきれる
0080スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:23:51.82ID:D1qalqhv0
今から長文でジャンプについて語ります。長文うぜえ薀蓄うぜえって人はスルーしてね

長年フィギュアスケートを見続けてきた身から指摘するけど『そもそもジャンプ矯正なんて不可能』
根本的なジャンプ矯正の成功例なんて見たことない

リップ(フリップのエッジエラー)の矯正は成功者が多い
でもそれはフリップの踏み切り判定がルッツより緩くてフラット気味ならOKって基準だから
リップ持ち選手が本当に厳格にインサイドで踏み切る三回転以上のフリップに矯正成功した例はない
あの羽生ですらそう

フルッツは絶望的。エッジエラーはルッツをより厳しく見られるからフリップのようにはいかない
山田組は重度のフルッツ選手を量産することで有名。昌磨以前は佳菜子も浅田さんもそうだった
浅田さんは最期の全日本で3Lzにeがつかなくて矯正成功!真央ちゃんの努力が実った!ってオタが騒いでたが
あれは引退ご祝儀判定。何しろPCSは全体の2位という盛られ方なのに総合12位という悲惨さだった
浅田さんは結局最期までフルッツの矯正は出来なかった。でもそれは浅田さんに限らずどの選手もそう

例外的な存在としては草太がいる。大怪我前と後でジャンプの跳び方が違う
あれは本人が言うように休んでる間に前の跳び方を忘れてしまったから
怪我で一年以上休んだら九割の選手が半引退する世界で草太が今選手をしてること自体が奇跡的で
二年半も試合と練習も休んで一回転からやり直すなんて方法は誰にも真似できないし、する意義もない

昌磨は多くのフルッツ持ち選手と同様に永久にルッツを武器にすることは出来ない
そして昌磨のクワドの崩れも根本的には直らない
スケーターは14歳までに習得した基礎技術がすべて

じゃあ昌磨は一体どうしたらいいのか
長過ぎる前置きだったけど、ここからが本題。  続く
0081スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:27:49.95ID:D1qalqhv0
>>80より 続き
身体に染み付いたグチャグチャなジャンプ技術を根本的に矯正するのは不可能
未熟な技術のスケーターのジャンプが崩れてきたらそれはもうスケート選手としての寿命
あとはどれだけ延命できるかの世界

残された道は一つしかない。『過激な減量』と『猛烈な反復練習』

ジャンプフォームを弄くらずに安定化させるなら
必要な筋肉量は落とさずに限界まで身体を軽く細くして、ひたすら反復練習するしかない
当然怪我のリスクは激増するけどそれも受け入れる以外にない

精神的な負担も計り知れない
水と栄養粉だけ摂取して自宅と練習場を行き来するだけの修行僧のような生活
そんな苦行のような生活をしても技術も成績も伸びるわけでもなく
あくまで落ちる速度を鈍化させるだけ

でもそれ以外の道はヒョーゲンとゲージツセイに逃げることぐらいしかない
昌磨がその道を行きたいならもちろんその選択も良いと思う

その時は昌磨が名実ともに「高橋大輔二世」になるときだ

長文失礼しました
0083スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:22.71ID:3e3YejKk0
五輪銀メダリストを教えられるなんて光栄だろうと本人も一部の痛いファンも思ってそうで頭痛い
昌磨がコーチを選ぶ側で上の立場であるみたいな発言が目立つのはそのせいだろうけど実際は>>63の言う通りなんだよなあ
0084スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:06.74ID:D1qalqhv0
長々と語ったけど自分は石にかじりつく思いでエテリ組に入れてもらって
ロシア女子と同じやり方をすべきだったと思ってる
怪我が心配だからエテリ組は反対ってファンもいるし気持ちは分かるけど
もう怪我のリスク承知で過激なやり方していくしかないんじゃないかな
基礎が微妙な選手がスマートで効率的な練習法なんてして意味あると思えない
0086スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:32:45.13ID:If/mM4gU0
まだロシア行き言う人って、ニュース見てるのかな
ドーピングでオリンピック出場さえ怪しい状態のロシアに移籍すすめるなんてあり得ないのですが
0087スポーツ好きさん (オッペケ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:31.74ID:45/d+4Cyr
練習しすぎて足首の捻挫、
ゲームしすぎて羽生結弦やネイサンに抜かれる。
そりゃ母に笑われたけどさーやりすぎ。
難しいな昌磨、もったいない。
0088スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:37:38.43ID:If/mM4gU0
自分は出来るだけ長く昌磨のスケートが見ていたい
ここは人によって違うのだろうね
怪我覚悟で一か八かの練習を無理してやって欲しいとは思わない

昌磨が健康で怪我なくずっとスケートをしてくれるのが一番の希望です
0089スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:38:25.61ID:9nxdjx9m0
ミズノって瞬間風速は凄かったけどそこまで売り上げには影響してないんじゃないかな…
まだクリアファイルキャンペーンやってるし
コラボも売切れはブランケットだけだし
野球や陸上、今なら井上尚弥の方が影響凄いと思う
0090スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:45:48.52ID:zGr9xKJ90
>>88
自分もだよ
強いしょうまが好きだけど
弱いから嫌いかと言えば違うんだな
鬼のように、こーしろあーしろ言いたいファンの気持ちもわかるけど
いい方に行くように願うだけだ
0091スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:14.67ID:NxIM+Jr+0
スポーツ用品大手のミズノが8日発表した令和元年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比1・7%減の855億円、最終利益は21・7%増の29億円で減収増益となった。在庫調整などの事業構造改革で米国の利益率が大幅に改善したことから各段階の利益は増加した。

昌磨ファンが頑張って買ったんだけどな…
0092スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:59:08.29ID:SZwaxTc7a
>>91
いやだからミズノの主戦場ってフィギュアじゃないし
絶対的なファン数が大企業にインパクト与えるほどいないよ

こういうところもお花畑になるのかな
0094スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:10:57.74ID:D1qalqhv0
ロシア女子とか見てて痛々しいぐらいガリガリの棒っきれだけど

「昌磨、痩せすぎ〜(号泣顔文字)そんなガリガリになって心配だよ!」
「ジャンプとかもうどうでもいいから栄養あるもの食べて〜(号泣顔文字)」

とか言ってみたいわwって気持ちも正直あるw
そのぐらい食生活に関しては自堕落なのよね昌磨って
フィギュアスケーターなのにお腹が出てるとかありえないでしょ

もっと絞ってくれ
でも昌磨は肉を節制するぐらいなら引退を選びそうw
0097スポーツ好きさん (オッペケ)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:58:13.91ID:45/d+4Cyr
カムデンくん、イケメン!
0098スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:24.40ID:Q1B4DeOs0
>>80
フリップは「内側に回りすぎるのはプアテイクオフ」とはっきりISUの指導要綱に書かれてます
つまり、本来はフラット気味でちょっとだけ内側に倒れるのが正しいフリップなの
ネイサンのフリップ見てみ?ベッタリ倒してなんかいないから

これがわかってない無知情弱が「フリップのエッジエラーには甘い」とよく難癖付けてるんだよね
0100スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:09:57.77ID:K0ZY+4Ng0
>>88
とはいえ勝てなくなったら
「こんなにつまらないものはない。試合に行きたくない」ってことが増えて
結局やめちゃうと思うよ
ゲーム配信の方が楽しいしそこそこ勝てるし人にアドバイスもできるんだから
勝てない競技を長く続けるほどスケートに情熱持ってるタイプじゃないでしょ
0101スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:14:53.55ID:nzc9SZ6wd
昌磨だからって話ではなく例えば羽生が移籍となっても簡単には行かないと思うし
と思ったけど羽生は年齢的にプレッシャーは昌磨引き受けるより少ないだろうな…
0103スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:29:13.59ID:LznBYRUta
言葉わからないけど頑張って勉強しますって心持ちなら良いだろうが本人もそこまでのつもりは無さそうだしなー
0104スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:31:36.74ID:yUh06aYB0
スイッチが入ったときの集中力はすごいだろから
本人がどうしてもこのコーチと、と思えたら語学も頑張るんじゃないかな
でも家族がついて行くとダメだと思う
0105スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:36:44.52ID:rRMk31MO0
選ぶのはしょーまですは恥ずかしいけど
海外コーチが我も我もとしょーまを取り合うってツイッターも結構見たけど世間知らずも大概にだわ
コーチだって感情があるからね、資金潤沢そうな日本人を引き受けたらお金に余裕がなんて邪な人もいるかもだけど
自分と相性のいい選手を真面目に育てたいって人もいるし
宇野ヲタ的には連盟に贔屓にされててスポンサーもいるしょーまなら何処も大歓迎と思ってたでしょうね
打診しても芳しい返事が中々来なかったって事では?
0106スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:48:58.41ID:9nxdjx9m0
今回フランス杯直前まで配信してたのと今までになく崩れた後に配信広まったから印象が悪すぎるよね

この後別アカにして名前出してやるのも今回の後じゃ難しいだろうし今後配信どうするつもりなんだろう

フランス杯で2位か優勝してたら好きに配信続けられたと思うけど

あとゲーム会社に売り込みたいと考えてたとしても出来なくなったと思う
0107スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:53:25.79ID:Ddaqa3HI0
友野くんは両立出来ないからと配信から離れたんでしょ
5ちゃん内見る限りだけど友野オタはみんなそれでホッとしてるよね
友野くんの声聞けるからって喜んでる人これまで一人も見てないと思う
昌磨はなぜ自分は大丈夫と思ってしまったのか
完全に慢心してしまったね
0108スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:56:13.91ID:bd4rklX60
>>105
このスレにもお花畑は多いでしょ
自分は「一年間一人でやるなんてありえない
来年はプレ五輪シーズンだからますますコーチを探すのは厳しくなる
悠長なこと言ってないですぐにでもコーチを付けるべき」と何度か書き込んだ

ところが
「あわてて探しても相性が合わなかったらどうするの?
一年間あちこち合宿してゆっくりじっくり探した方がいい」
「そうだよね。じっくり選ばずに誰でもいいと付ける方が良くないよ!」
という反論を毎回のように受けてきたよ

こういうこという人たちって、スケオタじゃないんだろうね
だってフランス杯みたいになることはスケオタなら大体わかってたじゃん?
215点は予想を超える惨状だったけど
でもジャンプがどんどん狂って取り返しがつかなくなることはスケオタだったら予測はついたよね?
ゆっくりじっくりコーチを探す暇などないことは、シーズン始まる前からハッキリ分かってたよね?
0109スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:59:51.36ID:yUh06aYB0
じっくりコーチを選ぶのは良いと思うよ
急いで決めても移る意味がないし
問題は次が決まる前に美穂子コーチから卒業しちゃって
コーチ不在の時間を作ったこと
これは昌磨も悪いんだろうけどこういう状況を作った周りもよく分からないな
0110スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:02:55.64ID:VngBvvfGa
>>88
それは難しいところ…
長く見てたいのは当然なんだけど
ジャンプが飛べなくて他の要素もミスで落としても?
それで本人が結果に満足してなくて楽しくなさそうでも?
それでも続けてくれさえくれればいいとは思えない
男子シングルでベテランでもGPSにも出て燻し銀の演技を見せてくれる選手はいるよね
そういう選手は競技を長く続けられるよう節制や研鑽をしてると思います
昌磨がそうするなら長く見ていたいけれど、本人にそういう気があるかはわからないのだし
続けるといっても某先輩のように続けるのなら自分は虚しくなると思う
名前出したくなくてすみません
0112スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:07.90ID:yUh06aYB0
あと、個人的には大々的に「コーチ探してる」って公にしたのも良くなかったと思う
それこそコーチ側がテストされてるみたいに世間に思われそうで
打診されたコーチもちょっと考えちゃうと思う
0113スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:39.56ID:zGr9xKJ90
>>107
これって友野くんかメンバーが何かコメントしたの?
それとも自然に出なくなった感じ?
どのように消えたのか知りたくて
0114スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:54.48ID:bd4rklX60
だから
2年前から卒業勧告されていて十分な猶予を与えられていたんだから
その間に「じっくり」探すべきだったんだよ

卒業したからには一刻の猶予もないんだよ
まして一年間も一人でやっていたら今までの選手の例から言っても悪い方にしか変わらない
今季の時点ではすでに「じっくり」探す余裕なんかなかったって話ですよ
0116スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:12:45.62ID:zGr9xKJ90
慌てて移ってここじゃなかったーのがダメージでかいから
じっくり探すのはむしろ当たり前だと思う
1人でやる期間が出来てしまったのは結果として良くなかったというだけで
本人にしてみたら1人で出来ると思ってたんだからしょうがない
実際やってみたらダメでしたってそんなに悪い事かな
身をもって学んだだけで、全員が正解を知っているわけではない
0119スポーツ好きさん (アウアウエー)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:14:48.63ID:VngBvvfGa
>>108>>114
その通りだよね
私もじっくり探すべきって言われた
合わなかったらどうするのって
いや、最初は合わないというかコーチ変更ですぐ結果が出ることなんてほとんどないよ
だから早く新たなコーチの元で「合わせる」「慣れる」「作り直す」ことを早く始めるべきだった
たとえ1〜2シーズンくらい結果が出ない事を覚悟してでもね
今は満知子先生が何年か前に卒業を打診した事だけは正しかったと思います
問題はその後と今
0120スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:15:43.20ID:2XzCqP650
ぶっちゃけ配信をダラダラやるだけならまだしもトーナメントやりはじめたのが駄目
ゲームするだけなら現実逃避かなーと悲しくなるだけだけで済んだかもだけど
トーナメント組んでレクチャーしてって力つぎ込んでなにやってたんだよと
怒りがわく
と言いつつオタなのでやっぱり凄く悲しい
0121スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:15:56.88ID:P3VJSj050
中国杯レベル低いと言っている人いますが、とんでもないハンヤンすごかったですよ
ジャンプは完璧で3Aものすごくて滑りはPチャン並みで最高だった

宮原はジャンプ低くて刺されるけど丁寧な演技で全体に良かった
昌磨は宮原路線でジャンプは3Aまでであとは徹底的に表現勝負で
いけばいいと思う 
0123スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:18:18.79ID:zGr9xKJ90
卒業勧告されたの?
マチ子先生が「私は2年前くらいから言ってたのよー」と言ってるのは聞いたけど
そう助言してただけで決めるのはあくまで宇野に委ねてたんだと思うな
0124スポーツ好きさん (JP)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:21:03.14ID:iozToc+zH
>>108
「昌磨はいろいろな意味で規格外だから大丈夫。過去の選手とは違う」
「前代未聞()ってしつこく騒いでるけど、今まではいなかったってだけでしょw」
「コーチ不在でひとりでタイトル取れば昌磨が最初の成功例になるね」

このようなお花畑もワラワラとわいていました
今はどこにいるのでしょうか
0126スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:24:46.65ID:yUh06aYB0
でも正直プログラムがマンネリだなと思ってたから
コーチ変わること自体は前向きに期待しちゃったんだよね…
0128スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:26:58.24ID:lI2StdW20
>>118
もっと成長して欲しいから(北京で金を取って欲しい)

中国大自爆大会
昌磨は中国に出とけば良か・・・
GPF絶対に無理と思ってたけど
ロシアの出来次第では出られる可能性出て来たよ
ランビコーチがどこまでメンタルとジャンプを修正してくれたかによるけど
0129スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:27:07.54ID:UO3rA3IJa
>>118
3年前の記事では真央ちゃんを例に出してだけど私はフィギュアスケート普及部の先生だからと言ってらした
その流れで昌磨にも真央と同じことを薦めたって話されてるから世界のトップを育てるチームじゃないってことだと思う
0131スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:32:31.94ID:UO3rA3IJa
コーチ達は出ていった方がいいよ時期は自分で決めてねって感じだっただろうけど
何年も前からそういう扱いになってるチームに居続けるのって相当根性いるというか無理な気がする
0132スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:08.04ID:Q1B4DeOs0
>>121
よかったのはハンヤンだけ
ボーヤンは地元だから点数出ただけだと思うし。4Lzが戻ってこないね
世界で一番完璧なディレイド4Lzを跳べる選手なのに不調からいつまでも脱出できない
昌磨もその列に加わったわけだが
0133スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:38:14.29ID:UKAV0guud
昌磨の発言で気になることといえば楽しみたいと言ったことかな
アマチュアアスリートであろうとトップクラスの選手が競技結果より楽しむことを優先するなんて見たことない
みんな結果が一番で成績が良くて初めて楽しいという感情が出てくるから
結果を後回しにするのは引退間近か大して実力のない選手のやることだよ
0134スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:39:44.30ID:khhfNdw10
(M):M・アンベージ
(A):A・ドルフィーニ

M:トゥトベリーゼはあらゆる観点において専門能力・知識を構築した。
マニアックなまでに精密に考案されたアスレチックトレーニングを伴うトレーニングシステムだ。
例えばトゥルソワのプログラム、アスレチックトレーニングで訓練されていなければ、
トゥルソワは最初の1分30秒でバテてしまって最後のクワドの前に氷上で伸びてしまうだろう。
つまり彼女達はオフリンクで驚異的なトレーニングを行っている。

勿論、陸上トレーニングは他のスクールでも行っているだろうが、トゥトベリーゼ・チームのような
ルールと得点の綿密な研究と分析を行っているのはただ一人、羽生だけだ。

彼はこれを自分一人で勝手にやっている。
なぜなら彼が天才で、他の人々より圧倒的に優れた人間だからだ。

つまりそこから始めなければならない。
人材を集め、トゥトベリーゼのスクールと同じ時間数のカリキュラムを組み、
トゥトベリーゼのスクールと同じ設備を導入する。
でも、僕は正直、彼女のシステムに対抗出来る学校が存在するとは思わない。
ずっと日本国内に留まって世界タイトルを取った日本人選手が何人いる?
国外に出ずに世界選手権を制した選手は?

伊藤みどり
石器時代の選手だ

それから?
確かに浅田は日本で練習しながら世界タイトルを獲得したけれど、その後、海外を転々とした。
荒川も佐藤有香も海外に練習拠点を置いていた。
だから日本も韓国も国内である程度のレベルまでは行くが、それ以上は伸びない。

A:つまり才能豊かな選手が誕生する確率が高い国は日本と韓国だけれど、
その才能を更に伸ばすにはおそらく、例えば北米などのクラブに練習拠点を移したほうがいいのかもしれないね。
生まれはアジア、練習は北米というのが上手くいく組み合わせかもしれない。
0135スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:40:44.06ID:oLt0WxwEd
>>120
全く同じ気持ち。怒りがわくというのもね。
またそういう企画やられたらもう無理かもしれない、と思いつつ昌磨のスケートが好きだから簡単にファン辞めれないんだろうな…。
0136スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:43:28.86ID:ELrtHXHS0
>>87
ゲームしすぎで羽生やネイに抜かれる??
この2人より昌磨が上だと思ってたんだwww
オタスレにしても恥ずかしいよ
0138スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:45:16.37ID:rRMk31MO0
羽生選手の時はどういう経緯か知らないけど阿部さんから離れてクリケットに行った時に
彼のアンチから怒濤の批判を受けて阿部さんを裏切った卑怯者呼ばわりする人もいたけど
思い切って海外に出て成功した
阿部さんと軋轢があるかと思われたけど全然普通に交流あるみたいだし
しょーまの場合はコーチ側からもっと成長する為にと背中押してくれたのに
上手く見付けてればこれ以上ない程綺麗なバトンタッチだったのに
何にそんなに迷ったのか知らないが誰よりもグダグダなコーチ騒動になったね
0139スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:20.06ID:4oj86xMG0
>>81
読んだけど、つらい としか言いようがない

えろい人教えて、ロステレでするっとジャンプ跳べたりは絶対にあり得ないの?
目が節穴だから軸とかよくわからなくて、そんな絶望的に崩れてるのか判断できない
フランスの6練でも綺麗なジャンプあったし、4Fは本番決まったし
確率落ちてて今回運が悪かっただけってこともあるんじゃないの?
配信とコーチ不在が前情報で入ってるから悪く考えすぎてるとかさー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています