X



【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨7/アンチ禁

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:35:42.00ID:LXnbrsKR0
!extend:checked:vvv:1000:512
本文1行目に2行以上表示させてスレ立てして下さい(回線表示ワッチョイの為)

フィギュアスケーター宇野昌磨のファンが自由に語るスレです

本スレで言えない不安や不満もここでこっそりどうぞ
勿論ポジティブな語りもOK
ただし競技者・宇野昌磨への愛だけは忘れないでね

・アンチ禁止・他選手sage禁止
・配信ネタはOK・配信中のこのスレでの実況は禁止
・荒らし・煽りはスルーで
・昌磨ファン同士で意見が違っても見下したり批判し合うのはやめましょう

次スレは>>900が立てて下さい

*前スレ
【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨6/アンチ禁
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1569320953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0889スポーツ好きさん (スププ)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:51:00.60ID:Idk2+bJBd
>>888
毎シーズンだっけ?ミラノの時くらいでは。
今回のはお祭り大会なんだから逆に今が替え時だったと思う。もっと大きな大会直前になるよりずっといい。
0890スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:17:06.79ID:w1uDyS5V0
北海道新聞に出てたみたいだよ
最近靴を替えたから調整が間に合わなかったと
フィン杯もまだ靴の影響ありそうだよね。。
0891スポーツ好きさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:20:07.98ID:qAqi5yWiM
靴管理もコーチ不在で本人が気づきにくいところかな
エッジのメンテは誰がしてるんだろ、心配だわ
靴管理気をつけてしてほしいけど、今替えとくのは時期的にベストだと思うわ
0893スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:28:10.27ID:aN3zx+C60
>>891
靴の管理は全て美穂子先生がやっていたという話はどこかで読んだ
それもあってこれからどうするんだろうと不安だったけど…
0894スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:37:44.96ID:NWKeIH1U0
フィン杯まではいいんじゃない
0896スポーツ好きさん (スププ)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:53:54.88ID:Idk2+bJBd
>>895
×もってくるべき→○もっと

今回のタイミングを批判してる人達は、ジャパンオープンにピークを合わせてほしいの?
0898スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:57:56.22ID:pfXV2PMta
ジャンプ不調の理由が分かって安心した
フィン杯は間に合わないかもしれないけど
これから滑り込んでフランス杯に合わせて欲しい
0899スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:02:50.06ID:xr9IAELC0
12月の全日本に向けて今靴を替える
全日本の後にまた替えてワールドに向かうという感じ?
もっと長く使えるものなのかな
0901スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:10:39.69ID:LvJF61NI0
そもそも山田組にいた時からピーキングなどしていなかっただろうに
今回に限って「JOにピークが来るよりいい」とか「ここでピーク合わせしてどうするの?」
とか、急にピーキングにこだわってる人たちは何なんだろ
毎年ロンバルで高得点出してた間は「昌磨にはピーキングなんて関係ないから」というオタが
多かったと思うけどなあ
コーチ不在の今はますます昌磨一人でピーキングなんかできっこないのに
JOにピークが来なければあとでピークが来る!ってものじゃないんだよ
0903スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:14:40.82ID:T8mzhNNad
ん?靴を替えたばかりでテープぐるぐる巻き?
あれは古くて交換寸前の靴にやる応急処置だよね
革が柔らかくなるから
新品はむしろ硬いんだからテープ巻く意味って何?
0904スポーツ好きさん (スププ)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:18:31.98ID:Idk2+bJBd
>>901
ピーキングなんか関係ないなんて言ってるファン見たことないです。捏造乙。
>>899
前の靴は1ヶ月しかもたなかったけど、エデアに替えてから3ヶ月はもつと言ってたよね。
0908スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:42:19.28ID:Y5m4EwAK0
>>906
いやいや>>890が最近靴を替えたという記事があるとレスしてるじゃん
それに釣られてみな靴替えたからジャンプ不調だったんだねと言ってるし
0910スポーツ好きさん (JP)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:51:10.42ID:iezHK+csH
>>904
でも確かに、ロンバルで300点超えたからって「ここでピークが来たから後半戦がやばい」という人は
あまりいなかったと思うけど
時々そう心配する人がいても、ここからもっと右肩上がりに上がるだけだという声にかき消されていた
冷静に考えればそんなはずないというか、それはピーキングを無視した意見だよね
でもそれがまかり通っていたと思うよ
0912スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:00:36.67ID:V+fBQBpWd
>>909
紐が弛むのも靴が古いからだよ
中途半端な情報を投下してる人がいるけど本人が触れない限り憶測でものを言わない方が
0915スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:15:53.69ID:fig5iG/N0
>>858
りっぽんは分業制でオーサーしっかり見てもらえないのが嫌だったと言ってたでしょ
ヨナもある時からリンクで居心地が悪くなったと言ってたのも有名
ナムの件に関してもオーサーの発言も知らなさすぎw
スケーティング多いのはナムにとっては今更案件だったから辞める理由じゃない
ナムは父親が全然見てくれないと不満言ってたのも知らないのか
元々ハビ羽生ナムでうまくやってた
オーサーはもうこれ以上入れないと言ってたのも知らない?
だけど覆してジュンファンとかどんどん入れたでしょ
平昌後はメドべジェイソンも
とりあえず羽生が居座ってるせいだと言い張ってるけどその発想はおかしいから
元々いる選手を追い出す発想がアンチ
背景を知らずにとりあえず誤情報でしょうまが平昌後すぐにクリケにいってほしかったのにというのは
やめたほうがいいよ
0916スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:29.27ID:Rdk6dHvc0
>>914
なんの噂が流れてるの?
新聞に靴を新調したのと放送中に靴がフィットしていないために構成を落とした話は出てたよね
0917スポーツ好きさん (オッペケ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:09.90ID:A2twYP2Xr
TLで流れてきたけどTSLで今週一番のモーメントは昌磨のクロスビハインドステップだ、画期的で息を飲むようだと言ってたみたいだね
0918スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:35.15ID:Y5m4EwAK0
最近靴を替えたから馴染んでいない、だからジャンプが不調と言ってるのにその靴はテープで巻いてある
新品の靴にテープを巻く意味はまったくない
古い靴で滑ったことになると馴染んでいないは成り立たないからジャンプ失敗は別の原因
しかし新聞には靴替えたと記事が載ってる
話がメチャクチャだろ
0920スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:27:49.53ID:LvJF61NI0
>>904
オタスレやTwitterを見てないかあなたの注意力が足りないかどっちかでしょ

>>910
そう。ピーキングのことを考えているというなら、ロンバルの調子がよかった時点で毎年ザワザワしないとおかしいの
でも「しょうまは大きな大会だけを照準にする選手じゃないから」とか言って
五輪もワールドもCSも全部同等!と言い張ってきたのが昌磨オタじゃん
ここで五輪やワールドにピークを合わせるべきという意見が出るたびに噛みつく住人も多いし
ピーキングなんて関係ねえ!論者ばっかりなのに今さら何言ってんのっていう
0922スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:29:29.51ID:fig5iG/N0
>>868
ソチ後にゴゴレフのことをオーサーがどれほどブロンドブルーアイズが来た!と
ぶっちゃけて言ってはしゃいでたのも知らないみたいね
ハビと羽生とナムは誰もブロンドブルーアイズじゃないから
ひどいなと言ってた人種問題に敏感な海外スケオタもいたくらい浮かれて肩入れしてるよ

ゴゴレフは母親がもっと見てくれというタイプ
あまり普段は感情的にならないタイプのオーサーの最大の弱点は
親、特にキツイ母親が不満を言い出すことなのは有名でしょ
そこだよ亀裂のきっかけは
ジュンファンにはブリアンにも初めから任せてたでしょ
キムの時には絶対に自分が帯同してた韓国国内大会にはブリアンを派遣させて
オーサー自身はカナダのゴゴレフの国内大会ってことが何度もあったでしょ

〜思われる。とか語るのは自由だが基本情報が間違ってるから
0924スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:34:30.97ID:VTV2OvEL0
>>919
新しい靴にテープを巻くわけないでしょ硬くて履き辛いから靴擦れ出来たり
ジャンプの調子が落ちるんだから硬い靴をテープで巻いてさらに硬くしてどうする
履いてるうちにグダってくるけどそれでも新しい靴がまだ慣れてないから
グダリの修正でテープって巻くんだよ
0926スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:39:37.42ID:fig5iG/N0
>>867
そこも基本情報を知らなさすぎ
ブリアンは元々ジャンプコーチだからオーサーのような関わり方は任されてなかったの
キスクラにもずっと座らせてもらえなかったでしょ
ブリアンだけじゃ支えにならないんじゃなくて
そういう仕事まで入り込めるようになったのがあのボストン以降だってこと

コーチが戦略だけじゃないなんて言わずもがな
ボストン事件以降はハビに専念しなくてはいけないオーサーの代わりに
ブリアンが羽生のキスクラに座れるほど役割が大きくなり
羽生のバイオにも名前が載るようなった
こういう流れよ
0927スポーツ好きさん (ガラプー)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:41:35.32ID:N7c+6KaEK
いくらなんでもゴゴレフの母親がどうしたとかまったく関係ないよ
クリケット移籍が決まったならともかく人間関係を詳しく掘り下げるの必要?
0929スポーツ好きさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:43:21.64ID:mFZA34RVM
なぜそんなに必死な人いるんだろう?
八木沼さんが放送時に、靴の問題があると聞いてると言ってたし、

北海道新聞で、関係者によると最近靴を新しくしたばかりで調整ができていなかったと記載されてること

疑う予知ないと思いますよ
0932スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:50:27.98ID:w1uDyS5V0
たぶん昌磨は靴のせいにはしたくなかったんじゃないかな
靴の調整も結局は自分の調整ミスだから
言われるように何足か平行してはき慣らしとくべき所をしてなかったとしたら、自分の責任だからね
0933スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:52:28.79ID:fig5iG/N0
>>927
>>873の人が繰り返しクリケットに言って欲しい旨の主張をしてるんだけど
間違いは訂正が必要かと
オーサーは羽生が移籍した際に
お母さんはモノ静かな人なんだよと話しているくらい彼には気になる部分だってことも確か
実際キム母ナム父とトラブってるしね
0934スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:53:29.85ID:xr9IAELC0
新しい靴がまだ上手く合わないから古い靴にテープ巻いて滑ったんじゃないの
想像だけど
まあ細かいことはどうでもいいや
0938スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:01:16.18ID:Y5m4EwAK0
>>934
それなら理解できる
ただしジャンプの不調は靴のせいにはならないけど
そもそもジャンプ失敗は靴が悪いんじゃない
滑り込みが足りてないのと技術指導出来るコーチがいないから
靴のせいにする人はこれからは心配なくなるということだけどそれわかって発言してるのかね
0942スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:05:20.48ID:fig5iG/N0
>>936
覗き見だよw
のぞいたら時系列や基本情報からずれてる人が力説してるんで訂正を
しょうま一押しオタじゃないけど毎試合ふつうに応援
0943スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:07:20.02ID:w1uDyS5V0
前に靴のことを雑誌で言ってたよね
前に使ってた靴は替えてすぐにジャンプ飛べるけど1ヵ月でダメになる
今使ってるエデアはジャンプ飛べるまでに時間がかかるけど3ヵ月持つから今はエデアを使ってると
0944スポーツ好きさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:09:42.47ID:aVMFvFJoM
JOの衣裳、素晴らしかったね
ジャージ脱いだときどよめきが起こって自分も目を疑ったけど、
滑り出したらこれしかないと思うほどフィットしてた
コーチ居なくても基本的なことはしっかりしてる
(振り付けが然りだし)
昌磨の言う通り愉しもうと思う
0946スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:16:41.70ID:KJBO8Ah40
>>915
「居心地が悪くなった」を「見てくれないから」と勝手に翻訳しないように
ヨナやリッポンに思い入れていたからこそ裏切られたと思って
「もう生徒に思い入れるのはやめよう」とオーサーが決意した話も知らないの?
そのあとハビや羽生とうまく行ったから傷が癒えたと話してるんだけど

「ナムの場合だけは見てくれない不満もあったかも」と書いたでしょ。でもそれがメインじゃないよ
成長期が来て跳べなくなって焦ってるのにスケーティングを優先する手法に
ナムがいらだったのが主な原因

あと、羽生を追い出せとか昌磨にクリケ行って欲しいとか一言も言ってません
思い込みと憶測と自己解釈が激しいのはどっちなんだか。呆れるわ
0947スポーツ好きさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:17:41.53ID:3ZvrQ/iYM
>>938 こそ関係者でもないのに、靴の問題じやない、滑り込みとコーチの問題だと断言できるのが不思議です

どれも憶測でしか語れないのに
自分の意見が絶対正しいと押し付けるのはどうかと思います
自分の意見と異なる人の意見にはしつこく反論して、
自分の意見が何がなんでも正しいと押し通す人が前からいますよね

自分はこう思うくらいにして、人の意見も流せないと公の掲示板で揉める元ですよ
0950スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:23:56.89ID:KJBO8Ah40
>>922
オーサーがはしゃいでたのは知ってるけどそれが何?
現実にはゴゴレフの時代はまだ来てないんだから
平昌を控えていた羽生ハビに時間を取られてジュニアは後回しになっていた
それが不満だった母親との亀裂がきっかけだったことは否定してませんけど?
ヨナの場合もヨナ母があれこれ口出しすることを嫌がっていたからね

ジュンファンはオーサーが直々にスカウトし「北京では金メダル」と昔から期待していることも
ゴゴレフはそうではないことも事実ですよ
金髪碧眼だけでお気に入りになるほど甘くはないし
試合に帯同しなかったからどうので単純に判断できることでもないんだよ

「〜思われる」という言葉を使わない分だけ思い込みで断言してて悪質ですよね。あなたの文章は
0952スポーツ好きさん (スププ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:26:41.83ID:Idk2+bJBd
ほんのお祭り大会なのに、こんなに敗因を議論されるなんて昌磨も過保護なファン多くて大変だな。
数試合様子を見てからって訳にいかないの?
全試合準備も結果も完璧にしろ?
0956スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:30:30.61ID:sN7S+KZB0
おおむね、JOだから気にしない、靴も変えたばかりだからそのうちフィットするでしょうという意見に見えるけれど
0957スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:31:26.90ID:KJBO8Ah40
>>926
あなたが「羽生は自分で構成を考えていた=クリケは万能ではない」と結論づけるから
ああ、この人は戦略と言えばジャンプ構成しかないと思ってるんだな。と思ったんですよ
「つまり」で導き出した結論がおかしいってことだよね
他にもっとたくさんの役割があるのにそれ全部無視して
ジャンプ構成のことだけでクリケを否定するのがイミフでしょ
「万能ではない」これ自体は正しくても理屈がおかしいのよ
0959スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:37:55.99ID:NNo8dBoy0
>>947
同感
ジャンプの調子は多かれ少なかれ靴の問題も大いに関係してくる
それは全選手に言えること
0960スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:38:17.05ID:KJBO8Ah40
>>933
あーやっと謎が解けた。あなた>>790が私の書き込みだと思ってるんでしょ?
その人とは別人です
クリケは選択肢の一つとしか思ってないからね
自分のクリケに関する書き込みは>>858が一番最初
0961スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:38:47.96ID:R/yhhAcd0
なんか勢いが凄いけどあのJO見てショック受けたのは自分だけじゃなかったんだね
レベル取れてたけど昌磨比だとあんまり良くなかったから、ジャンプだけが問題だとは思えないんだ
靴問題は素人には分からないから触れないでおく
ただ、靴問題も加味して構成落としたならそれすらダメっていうのは不安が残るな
0963スポーツ好きさん (JP)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:45:29.55ID:iezHK+csH
>>961
ジャンプの不調にはショックだったけど、ネイサンと比べた時には
滑りや表現力の濃さ、みたいなものは段違いに昌磨の方が上だと思ったよ
ここでネイサンに表現力があると力説してる人がいるけどどこが?体の使い方も美しいと思わなかった
昌磨の粘り気のあるムーブメントの方がずっと印象的だった…

でもそう感じたのは後半だけ。前半スカスカで失敗作かと思ってしまった
全体的にまとめるようにがんばって欲しい
0965スポーツ好きさん (JP)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:51:42.77ID:iezHK+csH
>>964
ごめんね。あなたに言ったんじゃないんだ
ネイサンのPCSが昌磨を上回るのは妥当かのように印象操作してる人がいるから
アイスダンスまで持ちだして
0966スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:40.06ID:JXgLW5rW0
>>965
アイスダンスガーは羽生アンチでしょ
羽生を叩くために、ネイサンの上体の使い方がアイスダンサーレベルだから
羽生よりすごい。羽生よりPCSが出るべき。と言いたいだけ
そうなったら昌磨の立場もないんだけど羽生を叩ければどうでもいいんだよ
おそらく高橋オタとかだろうね
0967スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:04:40.25ID:sN7S+KZB0
PCSは、女子見てても高難度ノーミス続ければ上がっていく仕組みだから
今の昌磨はPCSどうのこうのいえる状況ではないし、ミスの少ない試合積み重ねてあげていくしかない
0969スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:05:08.70ID:VrjXGZJ/a
次スレ立て&誘導してくれた方も乙

スレ伸びてるね
穏やかでもないけど過疎るより自分は良いと思うのでふむふむと読ませて貰ってます

>>928
自分はファンが語るスレの住人では無いのでどちらでも良いかな
要る人が立てれば良いと思います
0970スポーツ好きさん (アウアウカー)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:08:03.04ID:VrjXGZJ/a
>>962 >>963
自分も同じ意見

see you againで振付省いてたからおいおい!と思ったけどグレスピキレキレだったからこれが見たかったのよと思ったわ
最初躓いてだけど…

ショーも大きいリンクでやってほしいよね
韓国みたいに
0971スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:13:49.14ID:xr9IAELC0
今回初めてJO現地観戦したけどネイサン良かったと思った
他の選手と比べて踊れるし滑れるし存在感もあった
ただ自分は昌磨くんのファンだから昌磨くんが滑り始めたらもうそれしか見えない
冷静に分析とかとても無理
すごい遠くから見たのに柔らかくするする滑る足に見とれてるうちにあっという間に
終わってしまった
でも一番安い席でも結構見えるものなんだとわかった
0972スポーツ好きさん (スプッッ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:16:42.16ID:m0emcDPid
上でどなたかも書いてるけど、新しい靴にもテープ張るし、それは靴紐ほどけるの防止のためもある

ただ今回の超グルグル巻きは 自分もまだ新しい靴が合わないから古いのを履いたからのように思う
断言はしない
0973スポーツ好きさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:38:50.96ID:aVMFvFJoM
フィン杯までもう4日だよ
オフも情報満載で忙しかったけど
INしたらもう心臓に悪いよ
フィンからフランスまで3週間、そのあとロシアまでは2週間
0974スポーツ好きさん (スッップ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:43:28.42ID:2RxquxRud
表現て言うけどさ、今持っている技術を整えた上で表現だと思うんだよね
だから最低限2クワド飛んで後はまとめてくらいしてくるのかと思ってた
これ程の才能が適切な環境にいなくてトップから離されて行くのを見るのは悔しいよ…
0975スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:46:01.27ID:X9PLRTeh0
だからジャンプまだ間に合ってないって話してるのに
本人のインタなんてなにもきいていないんだねこの人たち
0976スポーツ好きさん (オイコラミネオ)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:48:13.12ID:aVMFvFJoM
CaoI のバックヤードインタビューで、
振り付けを忘れちゃったのでクリムキンイーグルを長くやったって言ってたね
他のを忘れるくらい新プロばかり練習してたのね
0977スポーツ好きさん (ブーイモ)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:25:13.67ID:MWp1qfIMM
しつこい割に全く理解もできてないから言うけど、アイスダンス持ち出したのは私
ネイサンはムーブメントがいいと言ったの
スケーティングという話にすり替えたのは噛み付いてきた羽生オタじゃないの
比べたのは羽生との表現に比べてって話で、私は昌磨と比べるならネイサンよりも昌磨の表現力は上だと思ってる
PCSに関しては羽生はトランジション多めじゃないとこの二人には本来追いつけないと思ってる
安定感はあるし綺麗に見せる術を知ってる、実績も素晴らしい選手
だけど今いる本当に上手い選手の体の使い方(ムーブメント)を知っててアイスダンスの表現力がわかるなら、特筆して彼を褒める点はそこじゃないでしょと思う

冷静に見ると羽生はPCS盛られてる方だけど実績もあるし点数自体に不満はない
羽生オタがネイサンや昌磨の点数を持ってきてもっとゆづについてもおかしくない!というのは頭が痛くなる
ちなみにGOEをもっと羽生に出すべきと言うのは納得
彼のジャンプは素晴らしい
でもステップやスピンは体力がなくなると酷いし、それに関してはスルーしてもらってると思う

ネイサンと昌磨が完璧な演技をした時にいままでのように差があるようなものを彼自身が持ってるとは私は思わない
いつのまにかスケーティングの話になってたけど、私はネイサンを褒めたのは体の使い方
上半身だけって言う人がいたけど彼は上半身すらしっかりとは使えてないと思う
0978スポーツ好きさん (オッペケ)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:28:34.39ID:fH5Hu4EWr
>>971
ネイサンもよかったね

JO男子前半の3人と後半3人ははっきりレベルが違った
ハビ見てやっぱりトップは違うと思ったんどけど、贔屓目なしに昌磨は滑り出した瞬間から別格だと思った

現地ではそれに感動してジャンプミスとか全然気にならなかったよ
ネットの記事見て、そういえばジャンプ決まってなかったと思い出すくらいには温度差ある
0981スポーツ好きさん (ガラプー)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:38:30.61ID:N7c+6KaEK
男子シングルなのにアイスダンス視点で評価する必要ある?
ダンスに転向したならともかくシングルはそういう競技じゃないだろう
クリケットの事情もそうだけど関係ない話する人が多すぎる
0984スポーツ好きさん (スププ)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:51:01.11ID:Gu2NeDX5d
クリケ話延々スレチで繰り広げてた奴には注意しないのにねぇ
ネイサン誉める人にはワラワラ寄ってきて批判しだすのね
お里が知れますよ
0987スポーツ好きさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:56:26.74ID:sN7S+KZB0
>>979
横だけど、そうやって頭ごなしに相手を批判するのはこのスレの趣旨に反しますよ
主観でしゃべるところでしょココ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況