>>364
確かに全て真に受けちゃアレだけど、別にボロクソには書いてなくない?
ただありのままの事実がオブラートに包まれずに書かれてるだけで、それをどう捉えるかは読む側の捉え方次第な気がするわ

川端春日どちらとも仲の良い西川主務が仲裁に入るか考えたが、仲裁した時点で川端に無条件で敵判定されるのが目に見えてたからっての見て色々察するものはあるな
監督も春日も苦労したんだろうなホント