X



順天堂大学part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ 8b21-xhm2 [222.11.10.50])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:23:33.58ID:tE6/QUbK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

☆荒らしや煽りは徹底スルー。反応したらあなたも荒らしです。
☆新入生ネタは大半くだの妄想なので安易に食いつかずスルーしてください。
☆本スレはsage進行を奨励します(荒らし対策のため)。
→書き込む時にE-mail欄に半角小文字でsageと打ってください。

前スレ
順天堂大学part184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1546477159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0689スポーツ好きさん (ワッチョイ a3e3-Skvs [203.175.18.147])
垢版 |
2019/02/04(月) 19:05:18.50ID:K0CH6U/H0
>688 me, too.
0693スポーツ好きさん (ササクッテロ Spf1-Cakt [126.33.199.115])
垢版 |
2019/02/05(火) 02:33:13.73ID:M0YxO2kMp
長山伊豫田世代が塩尻山田の下の学年なら、優勝争いも出来ただろうに。。。
まあ、塩尻宣伝効果で順天堂人気回復したから、これからかな?

とりあえず、石井くんは来て欲しいです
0694スポーツ好きさん (オッペケ Srf1-BZy0 [126.229.37.151])
垢版 |
2019/02/05(火) 09:03:10.07ID:3qL/PQsNr
>>688

木水は木水なりに最終学年頑張ったでw
0698スポーツ好きさん (オッペケ Srf1-BZy0 [126.229.37.151])
垢版 |
2019/02/05(火) 10:17:20.00ID:3qL/PQsNr
>>696
あ、頑張ったのは3年の時か
多分木水いても予選落ち
0700スポーツ好きさん (オッペケ Srf1-pyeT [126.161.34.88])
垢版 |
2019/02/05(火) 12:08:09.87ID:Zd4DCnOcr
美竹・・・なかなか懐かしい名だ
0701スポーツ好きさん (ワッチョイ 0b20-zj6v [153.228.85.145])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:23:00.29ID:4QlvNV0G0
>>696
あの頃指導陣に管理能力があれば、そして選手間での統率が図れていれば
その2人を含めてあれ程伸び悩む選手が続出する事は無かっただろうな
何があっても10年前と同じ失敗は繰り返さないでほしい
0702スポーツ好きさん (ワッチョイ fd5b-PoJv [122.132.142.73])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:39:46.01ID:gdy/rwIc0
>>700
美竹は近所走り専門だけど伸び代はあると思う
0704スポーツ好きさん (ササクッテロ Spf1-Cakt [126.33.199.115])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:11:29.38ID:M0YxO2kMp
今回のスカウト100%近く育成がはまれば面白くなるねー。

長山→小野
伊豫田→田中秀
野村→小澤
平→松瀬
西澤→西澤兄
荒木→長門
四釜→山田攻
白鳥→松枝
清水→田中貴


ぐらいに成長したら。

田中秀ー小野ー松枝ー西澤ー山田
??ー田中貴ー??ー長門ー松瀬
優勝争いも夢じゃない
0705スポーツ好きさん (ワッチョイ eb84-HhAi [49.253.10.235])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:54.99ID:bQ9codGh0
>>704
田中孝貴は5区で宮上抜き返した時にチーム事情が許せば6区走らせたかったと中継車が言ってたから新清水が田中の再来なら6区だな
その場合旧清水はどこに回るのか…流石に次回は外せるほどの選手層は無いだろうし
0706スポーツ好きさん (ワッチョイ dbe3-Skvs [119.228.253.84])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:56.05ID:Lf6MCIhz0
去年の福岡のU20クロカン8キロ
15位野村24分52
17位西澤24分58
52位清水陽25分31
78位津田25分50
125位進藤26分26
168位白鳥26分59
203位伊豫田27分33

2年の時点で野村と西澤クロカン強いし清水も割といいね
順大のクロカンコースでまた伸びてほしい
0707スポーツ好きさん (ワッチョイ 0bf5-vqQj [153.217.122.2])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:58:44.37ID:pGJfPSjU0
来年の5区は野村か四釜がいいな
長山はどうなんだろう
身長高いから村島みたいに長距離不向きにならないといいけど
0708スポーツ好きさん (ワッチョイ 1544-qf6r [60.60.192.191])
垢版 |
2019/02/05(火) 22:14:07.48ID:6FYhawn30
>>707
長山は長身でストライド大きいから集団は苦手そうにしてたな
都大路でも都道府県でも離されてから意外に粘ってたから単独走できる位置で
使いたいな
0709スポーツ好きさん (アウアウエー Sa93-i1aL [111.239.169.20])
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:49.98ID:mOOG9TRca
長山は1区で撃沈せずにまとめあげてるし野田みたいなもんだと思えばいいんじゃない
本来なら都大路は3区とか走った方が強いタイプだと思うし
関東インカレは新入生何人かに経験させたいな
0712スポーツ好きさん (ワッチョイ eb84-HhAi [49.253.10.235])
垢版 |
2019/02/06(水) 03:35:47.89ID:eCV8mn1U0
>>710
というか藤曲は今さら山仕様には出来ないと思う
またスーパールーキーでも出て来ない限り現有戦力の特性上恐らく藤曲が2区を走ることになると思うけど田中孝や的場クラス(69分台)で最低限走り切るのが現実的な目標かな、68分台出すには1万m28分50秒とハーフ63分両方切らないとね
0714スポーツ好きさん (アウアウエー Sa93-CR5r [111.239.246.91])
垢版 |
2019/02/06(水) 08:55:49.04ID:rMFR+cr2a
近所走りってなに?
0715スポーツ好きさん (ワッチョイ fd5b-PoJv [122.132.142.73])
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:56.75ID:nONR0NXq0
>>714
自宅周辺をグルグル走り回ること
一汗かいたら終了
0717スポーツ好きさん (ササクッテロル Spf1-Cakt [126.233.194.157])
垢版 |
2019/02/06(水) 16:16:25.83ID:aiECNkw2p
長山伊豫田平世代が順天堂を変える
0719スポーツ好きさん (アウアウカー Sa61-RQmH [182.251.240.33])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:52:51.31ID:Ok7q+FB8a
>>718
4人全て厳しいよ、行くだけなら行けるだろうが。
0720スポーツ好きさん (ササクッテロル Spf1-Cakt [126.233.194.157])
垢版 |
2019/02/06(水) 22:01:31.75ID:aiECNkw2p
木本の情報ないかなぁ?
0723スポーツ好きさん (スッップ Sd43-z2KK [49.98.154.49])
垢版 |
2019/02/06(水) 23:49:48.46ID:nLiRATtUd
全日本実業団駅伝常連チームに業務免除で競技専念選手として入るにはこの冬から春にロードもトラックも伸ばさないとね
フルタイム勤務からの競技生活なんて学生の間に全力投球できないような選手には無理だろう
0725スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d96-RSuM [118.241.225.51])
垢版 |
2019/02/07(木) 14:21:57.41ID:jex81KvS0
>>720
牛久の木本なら東洋だよ
0727スポーツ好きさん (アウアウカー Sac9-P0T6 [182.251.242.38])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:23.02ID:qufBjFK3a
ナイキおなしゃす
0729スポーツ好きさん (ワッチョイ e30e-45ee [219.164.82.69])
垢版 |
2019/02/07(木) 22:13:48.46ID:accqazEw0
クロカン日本選手権

シニア10q 塩尻、澤藤、難波、藤曲、清水、野口
U20男子8q 平、荒木、野村
0730スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bf5-sSdu [153.217.122.2])
垢版 |
2019/02/07(木) 22:34:55.54ID:BRCjlqKm0
>>728
難波が20キロで塩尻と同タイムで1位
やっぱり難波は単独走より集団のほうがいいのではないか?
都道府県もまぁまぁよかったし
0732スポーツ好きさん (スップ Sdc3-2viW [1.72.4.187])
垢版 |
2019/02/08(金) 11:46:42.49ID:Avq26WRxd
四釜は春先トラックの記録を底上げしたうえで夏に十分走り込めれば即戦力も期待できそう

今年の新入生は全日本予選で1万の地力見てみたい選手が何人もいるが
残念ながら全日本はシードで予選免除だったわ
0733スポーツ好きさん (ワッチョイ 450b-FtKs [106.157.77.46])
垢版 |
2019/02/08(金) 16:44:20.88ID:KEvz3aM90
シオジリは箱根予選で20キロ通過は58:15切り
難波自身と7区が撃沈しなかったらタイ記録でしばらく残ったんだろうけど
難波は大学でスピードから逃げすぎた
それじゃしょぼいハーフ選手にしならんよ
0735スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-irXh [126.247.143.244])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:39:12.38ID:JxNYqQfNp
>>720
いやもう来ないから諦めな
木本は東洋で決まり
0738スポーツ好きさん (ワッチョイ 7be3-45ee [119.228.253.84])
垢版 |
2019/02/09(土) 00:13:50.61ID:Ea9sr3Lk0
>>736は壮大な釣りにしても3年間比較的安定して活躍してる3年は橋本だけかな
全日本だけはブレーキ続きだけど現時点での力も箱根往路3区と復路7区を考えれば藤曲よりも上
瞬間最大風速なら野田も難波も橋本以上の時期はあったけど最終学年でみんな意地見せてほしいよ
0741スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-LjE9 [126.247.4.215])
垢版 |
2019/02/09(土) 07:12:34.39ID:BljLlCqcp
新入生の紹介パート1

ドラフト1位 平駿介
いわずと知れた世代トップクラスの選手
2年時国体9位は、間違いなく世代エースを予感させたが、以後は伸び悩む。それでも、インターハイ2年連続予選通過はさすが!!
駅伝では、徐々に調子をあげて、九州駅伝西久保を倒しての1区区間賞はさすが!
持ちタイムは1420ながら、トラックロード共にいけるオールラウンダーな選手!!


ドラフト2位 長山勇希
彼は3000scが強いのは有名な話だが。
実は、ロード適性が強いのが特徴な選手!
名門水城で1年から長距離区間をまかされて、いずれも快走!!2年時には、茨城県区間新記録を樹立!!持ちタイムは1406
持ちタイム以上にポテンシャルを秘めた選手
0743スポーツ好きさん (スプッッ Sdc3-wEaP [1.75.210.252])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:28:36.40ID:Kf1rg+q5d
>>740
そんなこといったら塩尻3年時の箱根2区で塩尻に勝った選手はみんな27分台の力は確実にあると言うのかい?
陸上で1レースの結果でそんなこと言うやつはアホだぞ
0745スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-LjE9 [126.247.4.215])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:53:13.75ID:BljLlCqcp
橋信が現われたのかw
0746スポーツ好きさん (ワッチョイ 450b-FtKs [106.157.77.46])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:31:36.87ID:vNxTn6Zp0
あの時は1年からの酷使の勤続疲労が溜まりまくって噴出して絶不調で本来箱根は欠場か7区に回るべきだったしな
本人も言うように八王子に出たのだけが影響してるわけじゃないし
あの八王子ももう大学初の27分台を期待できるのが彼しかいないから最大のチャンスと出さされた
ワンマンチームだったから無理に2区走らされたけど
そういえば関カレ1万は川澄が日本人3位表彰台だったけど
箱根は1区がまさかでダントツ最後尾単独で区間最下位でかわいそうだった
0747スポーツ好きさん (ワッチョイ 450b-FtKs [106.157.77.46])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:01:27.90ID:vNxTn6Zp0
3年の時は1万ばっかり走っててリレカ、2回のインカレ、全日本予選
ホクレン、ユニバ、八王子と異常に出てたのも原因かもな
特にホクレンと台湾ユニバはどっちも30℃くらいでダメージが残りそう
ホクレンはまだ日が差してて28℃だっけな
その年度だけ見ても疲労が溜まりやすかったのは明らか
同じこと現3年がやったら途中で潰れてる
実際橋本野田は3月と5月に1万本気で走ったらもう全日本予選ではガタが来てたし
0748スポーツ好きさん (スプッッ Sdc3-wEaP [1.75.235.221])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:12:52.79ID:6q/lPjwNd
1年生の時が一番やばかったよ
10月半ばから、箱根予選会→全日本駅伝→上尾→記録会→箱根2区じゃなかったっけ?
0749スポーツ好きさん (ササクッテロレ Sp19-LjE9 [126.247.4.215])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:26:58.10ID:BljLlCqcp
1406長山
1406伊豫田
1417野村
1420平
1425西澤
1425荒木
1436四釜
0751スポーツ好きさん (アウアウエー Sa13-kswt [111.239.169.139])
垢版 |
2019/02/09(土) 18:56:36.15ID:e0mG11X5a
主力はとにかくスピード磨く必要性あると思うし1年生で強いのは夏合宿までは一緒にトラック強化で良いと思うな
ロード&スタミナ強化路線がこんなに結果イマイチなら別のことを考えないとね
0752スポーツ好きさん (ワッチョイ e3ea-OF6d [59.86.3.227])
垢版 |
2019/02/09(土) 19:16:51.59ID:V3pMtJl80
金原・吉岡兄・小林みたいな「叩き上げ」選手にはロード&スタミナ強化路線でいいと思う。

問題は難波や清水といった高校時代のエリートだよな。
この辺はスピード重視で育てるべきだったのか…?
0753スポーツ好きさん (ワッチョイ e50e-P0T6 [218.47.197.217])
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:22.94ID:oCbyji6j0
この時期にいっぱいハーフに出せばいいのに
有力校は1月から箱根走った選手もハーフ走っているが何故走らさんかわからん!
ハーフ距離をを1年の中で3本くらいははしらせんと箱根では通用しないと思う。
魔法の靴履かない割には健闘してる方やと思う
大学のレベルもかなりたかくなったし
0754スポーツ好きさん (ワッチョイ 7519-wlBb [114.198.217.222])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:26:58.73ID:d1z8pYUs0
昔から順大はハーフあまり走らせなかったよね
それでも最近は走るようになったけどガチではあまり走らない印象
箱根明けから一カ月間はオフに近い感じで各自地方駅伝位しか走らない感じかな
もっと距離に慣れることしてもいいとは思うが
0755スポーツ好きさん (ワッチョイ a507-HdPi [122.133.186.11])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:34:58.89ID:yItaAnya0
特にトラックでも5千は軽視してる傾向があって順大記録会で小手調べ程度に走るだけの選手が目立つが
ロード専念組も春は5千の自己記録更新に力入れたらいいと思う
スピードが増すことで走り込みの質も上がるしロード20Kも今の箱根のレベルに対応した走りができると思う
主力はまずは関カレで結果を出すことを最優先にホクレン等で記録も狙っていけばいい
0756スポーツ好きさん (ワッチョイ 6bf5-sSdu [153.217.122.2])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:24:35.88ID:sLqqqxRa0
3月末くらいの順大記録会5000mが楽しみだね
油断してると新入生の123もあるかもしれない
0759スポーツ好きさん (ワッチョイ 9d0b-P0T6 [124.210.86.172])
垢版 |
2019/02/10(日) 00:49:53.04ID:Wc0XV7x60
>>741
第2弾は?
まだぁ〜?
0761スポーツ好きさん (ワッチョイ eb55-wEaP [121.1.201.254])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:09:47.75ID:K0vQOAUM0
神奈川駅伝で橋本がトップと秒差の区間3位だね
区間1位が法政二高時代の後輩の法政鎌田
0765スポーツ好きさん (ワッチョイ a55b-P0T6 [122.132.142.73])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:26:30.19ID:7OIPGaTC0
>>763
橋本は3割ぐらいの調整走だよ
こんなローカル駅伝で本気になる必要皆無
0766スポーツ好きさん (アウアウカー Sac9-wb5Y [182.251.240.37])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:00:52.37ID:LH5L1TPBa
>>764
結果的には安井が2位で栃木は逃亡
0769スポーツ好きさん (ワッチョイ a507-HdPi [122.133.186.11])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:01:27.69ID:4iF1A01b0
今の箱根は7区64分台とか8区66分台じゃシードラインでの順位キープがやっとで
優勝争うには7区62分台や8区64分台は必須になりつつある
今年だって7区で東洋が63分掛かって首位陥落し優勝争いから離脱したように
かなりスピード無いと通用しなくなってる
復路要員のスタミナタイプ型の選手も5千のスピード磨かないと頭打ちだ
箱根候補者は全員春〜夏に5千で14分20秒以内は最低でも目指して欲しい
距離を踏むのはそのスピードを身につけてからだと思う
0770スポーツ好きさん (ワッチョイ e50e-P0T6 [218.47.197.217])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:13:49.46ID:2aAQIhOh0
実業団ハーフの田中はよく頑張りました。
的野といい田中も卒業してからのびるけど
強豪高校からよりイマイチな高校から来た奴が伸びしろあるんと同じで
順大が練習ゆるいから実業団で伸びしろ大きいのかなとおもう
0771スポーツ好きさん (ワッチョイ e50e-P0T6 [218.47.197.217])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:15:24.42ID:2aAQIhOh0
>>769
そう思う。
主力は13分台必要
0772スポーツ好きさん (アウアウエー Sa13-kswt [111.239.169.139])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:25:36.80ID:J/49VcW7a
もう復路要員という考え方がダメなのかなと思ってる
全員往路要員として育ててそこから復路に回さないと復路のタイムも頭打ちなんじゃないか
今回の復路のタイム見てたって過去の順大なら悪くはないタイムばかりだが区間順位はショボいものになってしまってたしね
スピードも鍛えていかないと
0773スポーツ好きさん (ワッチョイ cb0b-5dYP [113.147.44.160])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:33.80ID:m8CTCK+70
夏合宿を見直して欲しいな。
春夏秋冬とか、TVに映っている練習が全てではないと思うけど、

他校⇒起伏の激しい山岳地帯で競り合いながら30キロ走とかモリモリ走っている。

順大⇒相変わらず涼しい北海道の平地で20キロ程度の集団走

各校、30キロ40キロ走れる走力でハーフや駅伝に挑んでいるから、突っ込んで入っても垂れないし、
競り合っても負けないし、ラストもしっかりスパート出来る。

かつては量より質って言われていたけど、今じゃ量も質も負けている。
0774スポーツ好きさん (ワッチョイ e50e-P0T6 [218.47.197.217])
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:24.38ID:2aAQIhOh0
時代と共に良いものは残しつつ練習を変えたら良いと思う。
ひと昔前ならそれで区間賞取れたとしても今なら平凡なタイムになる。
ひと昔前ならスタミナさえあればそこそこ走れる区間もあったが今はスピードないとはなしぬらない
0775スポーツ好きさん (ワッチョイ 450b-FtKs [106.157.77.46])
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:17.64ID:SNH6VclG0
栃木が学生最後にびわ湖に思い出出場したけどタイムが出なかった
大学時にマラソンの準備なんてさせてない
ここは実業団でもやれるように特に主力には長い距離走はさせない
今井がそう言ってるから今井時代から既にそうだったんだろ
今井も他みたいに35キロ走とかもしてれば5区で3,4年はもっとタイム良かったけど
伸びしろ残してたからその後成長して未だにバリバリ
0776スポーツ好きさん (スップ Sdc3-KzP0 [1.72.6.72])
垢版 |
2019/02/11(月) 12:43:13.97ID:BcjnH35Cd
7区8区のスピード化と裏腹に9区はあまり記録が向上していない。
順大も30年くらい前に工藤学生69分台出してるが70分切りはその後も浜野くらいか?
現在も70分前半で走れば区間5位くらいになる
もしも塩尻が9区走れば65分台は出せるだろうし近い将来9区も67分台〜68分台が上位の基準になる時代も来るだろうから其を視野に強化を進めなければ
0780スポーツ好きさん (アウアウエー Sa13-TJoS [111.239.251.148])
垢版 |
2019/02/11(月) 14:50:08.16ID:/56QYpSMa
10区の松瀬の記録はいつ破られるのだろう
鈴木塁人が走れば抜けると思っていたが、、
0781スポーツ好きさん (スップ Sdc3-wEaP [1.75.5.198])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:42.61ID:0GpQ5haLd
>>780
調子が良くなくて走れるか微妙だったから10区に回っただけでしょ
0782スポーツ好きさん (ワッチョイ 9d95-RJAz [124.84.4.101])
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:23.42ID:+e4nxdzt0
なんだかんだで9区の篠藤と10区の松瀬の記録はしばらく残ると思う
次回で可能性があるとすれば相澤が走るか絶好調の吉田か阪口が走るくらいだけど、そもそもこいつらはその条件なら2区か4区だろうしわざわざこんな最終盤までとっておく必要性がない
國學院なんかは2区は土方いるし5区で青木並みに走れる人材が出てくれば浦野なら更新可能かもな
まぁその浦野も次回は2区だろうけど
0783スポーツ好きさん (ワッチョイ 7be3-45ee [119.228.253.84])
垢版 |
2019/02/11(月) 22:31:14.64ID:9MmNKmi70
10区って走る時間帯が1区とは真逆で暑さもあるし微妙にビル風もランナーにはきついらしいね
キロ3分切れば区間記録更新だけどそれが出来ないってのはコースは平坦だけどタフな区間なんだろうね
0786スポーツ好きさん (スップ Sdc3-KzP0 [1.72.7.210])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:40:13.45ID:gbsKxLtsd
鈴木が10区をハイペースで行かせてたらどれくらいのタイムだったんだろう。
箱根、出雲、全日本と3つのシードが目の前にぶら下がった状態で安全運転は仕方ないが
来年も10区走るなら作田並の走りをねらって欲しいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況