私は駒沢出ではないが、ある大学で長距離ランナーとして少しは活躍していました。もう昔の話ですが
その頃の大八木さんは厳しいイメージだけが残っています。しかしこの10年位前から厳しいというより
本当に人間未溢れる指導者になってきたと思います。私も高校で指導者としてやっていますが、簡単には
あのようなガッツ溢れる指導はできません。次になる方はそれ以上の成果をみんなは望みます。
大変です。大八木さんの1,000万位大したことはありません。指導者は目に見えないお金が出ていきます。
中畑クラスになればわかるはずです。ソフトバンクホークスの工藤監督も選手に接するには相当なお金も出ると
言っていました。なるほどな〜と思いました。今の駒澤の地位があるのはハートのある大八木さんだから
出来たと私は思いました。変わればまず選手が集まらないことは間違いないと思います。
陸上をやってきた人間ならわかります。惜しいね!学校側の言う通りイエスマンでは子供も就いていきません。