現1年生世代が穴であることは否定できないがその他の学年と新入生での差はほとんど無いよ。
問題は入学後の育成と戦略。
駒澤はこれまで基本的に20年積み上げてきたデータを基に強化してきていたが
青山、東海あたりはアプローチがまったく異なる。
用具に関しても個人別に緻密なデータを取りオリジナルに仕上げたものを使用する段階にきている。
例えば山下り、大成のシューズは市販品だが今西、中島、小野田のものはカスタマイズされている。
そういう細部までこだわらないと勝てない時代になってきた。