X



【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart109(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ bb9f-Xe+l [118.240.142.138])
垢版 |
2018/12/30(日) 16:39:43.60ID:zMIZzf/K0
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明治大学競走部フェイスブック
https://www.facebook.com/MeijiKyoso/
明大スポーツHP
http://www.meispo.net/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://jtkanehira.com/1s/obs7.html
http://jtkanehira.com/1s/obs8.html

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart103 (実質104)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1519817592/
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart105
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1528637750/
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1539095324/
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1541304638/

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1543761597/

次スレを立てる際には必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行目にコピペしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0425スポーツ好きさん (ワッチョイ 47b9-PFih [124.154.110.40])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:04:44.73ID:B/6aUMy+0
>>423
シード落ち後もすごい選手乱獲してるのに17位だからな
陸上界全体や他校から白い目で見られてるだろうな
0426スポーツ好きさん (ワッチョイ e630-xhm2 [153.188.228.22])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:09:40.96ID:KultUrrm0
選手の起用で言うなら
角出を起用して佐々木を切ったことの方が個人的には疑問が残る
角出は走らない佐々木は走ると思ってたので

角出が4年生で1度も箱根走れてないから
なんて心情が働いてなかったのなら問題ないけど

まあ外部の人間にはわからないから
これ以上は突っ込まないけどね・・・
0427スポーツ好きさん (ワッチョイ e612-6YBr [153.208.87.176])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:14:24.82ID:2PiCqIef0
>>424
行ける、好調と思ってるその本人がどうして辞退するんだ
0428スポーツ好きさん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.129.213.190])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:19:37.77ID:hleY1P+Aa
>>423
箱根向けの練習が不足しているだけ。
学生時代にトラックでスピードを磨き、社会人になってから距離を伸ばすような力のある選手には良いが、箱根を目指している選手には向かない。鎧坂や横手、阿部など、練習でも自分で引っ張る選手には、今の練習が合っている。

箱根駅伝を目標としている選手については、もっと距離を踏んだり、キロ3分ペースを守って単独走をする練習をメインにすべき。

競走部関係者が見ていたら、もう少し練習内容を検討してくれるように伝えて欲しい。
0429スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bc6-mHCk [42.127.8.136])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:21:48.29ID:Anrt0Uoz0
>>425
それは箱根がすべてじゃないからに尽きる
箱根駅伝は距離もアップダウンも特異なコースで実業団駅伝の最長コースよりきつい
あの東海大ですら箱根仕様に特化した今年度まで期待した結果が出なかった
箱根で勝ちたいなら箱根仕様の練習予習しないと勝てない
まあ阿部は箱根に合わせてきたが

箱根特集の記者評価が低かったのは経験のなさと走力の質を見抜いてたからで
結果としてそれが的中してた
0430スポーツ好きさん (ワッチョイ e612-6YBr [153.208.87.176])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:27:22.01ID:2PiCqIef0
>>428
今季は30キロ走を倍以上に増やすなど予選会、箱根に向けた練習してきた
0431スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bc6-mHCk [42.127.8.136])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:28:35.91ID:Anrt0Uoz0
結局のところ競走部の選手達が箱根で勝ちたいと思わなければ難しいよ
トラック競技メインもいれば箱根メインもいる
自主練に重きを置く緩い明治なら特に
シード取れれば楽だったが今回悔しい思いしてそれはそれでよかったんじゃないかと思うよ
0432スポーツ好きさん (ワッチョイ 5777-6YBr [182.169.204.221])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:40:00.67ID:eARW3KNa0
あくまで選手の気持ちを大事にする監督と
勝負を優先し非情とも思われる監督
どっちが良いだろうね
兼ね備えた監督が良いに決まってるが・・・
0434スポーツ好きさん (ワッチョイ 823e-04QD [219.109.199.205])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:43:48.70ID:i3YoZC0k0
>>431
その通りだね、総合優勝した東海大の両角監督のコメントを見ていると「勝利への執念」を感じるからね…。

明治の場合、それ以前のレベルだけど監督が幾ら選手たちを鼓舞しても選手たちの箱根への意識が低ければ難しい。

トラックメインでもロードメインでも良いけど、目標を明確に持っているチームはやはり強いからね。

ただ、レース後の阿部のコメントを見ているとかなり危機感を感じて来年の箱根を目指すコメントがあるので今年の新体制に期待したい。
0435スポーツ好きさん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.129.213.190])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:57:08.51ID:hleY1P+Aa
>>430
個人で走ってるのかな。
自主練でも一人で長い距離を走り込めるようでないとダメ。
0436スポーツ好きさん (ワッチョイ 8fb8-mHCk [126.2.63.13])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:00:08.26ID:GxdEnKHl0
>>432
その辺りはトレードオフと言うか結局はバランスの問題になってしまうね
スピードのある選手を集めても結局は東海みたいに誰かが2区や5区6区を走らなきゃいけないし
適性のある選手が望んでそこを目指してくれるのならそれにこしたことないんだろうけど
箱根の先を見ている逸材達には箱根のために犠牲になれとは言いたくはないだろうからな

ウチも同じで適性のない阿部に2区を走らせれば阿部の将来は本来のものにはならないだろうし
阿部を3区にして他に2区を走れる選手が果たしているかどうかってのも問題になるし
2区を走れる選手が居たとしてもその選手を箱根仕様にしていい選手なのかどうかの適性によるからね
まあ言い出したらきりが無いし結局は監督のさじ加減一つになる
0437スポーツ好きさん (ワッチョイ e612-6YBr [153.164.10.207])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:09:01.17ID:QdInYMEC0
>>429
記者に限らず誰もがっていうくらいに青山に死角なし、圧勝するって予想だった
記者が「走力の質を見抜いてた」なんて思わない
これまでの勝負弱さ、新監督(監督の経験不足)ゆえの明治の低評価だったんじゃないの
覆してくれると期待したがまだまだ力不足という結果になってしまったな
0438スポーツ好きさん (ワッチョイ e612-6YBr [153.164.10.207])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:18:54.63ID:QdInYMEC0
阿部2区は適性で避けたんじゃなく3区で勝機ありって戦略だったんじゃないか
3000SCが本職の塩尻だって2区に適性なしってさんざん指摘があったが日本人歴代最高記録をだした
0439スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bc6-mHCk [42.127.8.136])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:22:41.45ID:Anrt0Uoz0
阿部という素晴らしい選手がいるのが望み
彼を目標にすれば自ずと伸びる
1〜3年生は順調にPB更新して成長してる
言い方悪くてすまないが暗黒3世代がやっといなくなってほっとした
0440スポーツ好きさん (ワッチョイ 47b9-PFih [124.154.110.40])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:25:34.86ID:B/6aUMy+0
>>429
はい言い訳乙

明治が昔からタイム番長が多いと言われるのは、記録会でしかタイムを出せない選手が多いから
言ってみればタイム番長ではなく記録会番長なんだよ
だから箱根でも持ちタイムに比べ他校より圧倒的に弱いだろ
0442スポーツ好きさん (ワッチョイ e612-6YBr [153.164.10.207])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:40:34.92ID:QdInYMEC0
>>435
夏合宿でだよ
普段から30qも走ってるチームなんてない

距離だけ踏めばよいってもんじゃない
スピードもつけなきゃいかん
東海は13分台が17人もいる
スピードが先かスタミナが先かは知らんがどちらか一方ではだめで両方やらんといかん
距離一辺倒と思われがちな東洋だってスピード強化にとことん力を入れてるってテレビで解説があった
0443スポーツ好きさん (ワッチョイ 47ee-peMz [124.35.11.138])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:46:06.35ID:KkCfX1Le0
区間10位以内が四人いて来年も残るのだから十分じゃないか。前回は全区間二桁で絶望しかなかった。

シードを獲るにはやはり監督の采配は大事。
東海はエース級の關を使わず優勝。仮に強行出場してたらどうなっただろう。
中学は主将を当日変更で1年吉田選手へ変更。結果的にシードを死守。
シード獲ってないが早稲田は永山、山梨学院はニャイロを使わず。やはり少しでも不安があるならたとえ四年生でも使わないという判断は必要。

坂口は直前の調子が良くなってのかもしれないが今までの結果を見ればどう考えても不安要素があったはず。

佐々木なり斎藤を走らせるという選択肢もあったはず。ただし外からは全選手の状態がわからないから坂口以外の選手が走れなかったという可能性もあるが。

それならそうとレース後のコメントで監督から説明して欲しかった。少なくとも応援してる駅伝ファン、OB達の中には納得してない人もいるだろう。
0444スポーツ好きさん (ワッチョイ 160b-KUhf [113.147.58.224])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:03:36.54ID:A6cWX1Qn0
>>442
ハーフマラソン以上の距離に対応するためには、ゆっくりでもいいので普段から20キロくらいは走っておいた方が良い。距離に対する不安も無くなるし、スタミナもつく。
箱根などの長い距離の場合、余力からスピードが生まれる。

もちろんポイント練習として1000mのインターバル走などのスピード練習やキロ3分のペース走も必要。
0446スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:23:05.69ID:P91MiUhE0
>>427
よほど監督の責任にしたいようだな
何言っても無駄

過去のやらかし率見て、その言葉を信じられるか?
0447スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:26:16.56ID:P91MiUhE0
>>427
1年時も同じ事で横手に苦言呈されてただろうよ
0448スポーツ好きさん (スップ Sdc2-4oVm [1.66.101.11])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:27:23.36ID:+6O5tYLcd
大学駅伝チーム監督の最重要使命は
選手個々の性格適正を見極め常に競技に対する
モチベーションが落ちないようにする事
特にBチーム?の面々には重々コミュニケーション取って底上げを計らないと箱根では戦えない

区間采配や練習メニューはその次だと思ってる
休み期間開けたら時間をかけて
今回の総括と来年の目標を選手スタッフともに
語り合って欲しい
0449スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:28:15.70ID:P91MiUhE0
>>427
1キロの段階でおかしいのに何で本人は好調だと思うわけ?
0450スポーツ好きさん (ワッチョイ e6ec-KbKU [153.172.145.179])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:30:14.74ID:EhyvLKPk0
毎日集団走40キロ
これで行こう
0451スポーツ好きさん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.129.213.190])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:38:48.47ID:hleY1P+Aa
集団走じゃ意味ないって。
0452スポーツ好きさん (ワッチョイ e626-PE5T [153.169.188.231])
垢版 |
2019/01/05(土) 13:45:13.53ID:Qd2/TL520
佐々木は走れる感じだったのでかわいそうですね。坂口と比較すると監督としては坂口を選んでしまったのでしょう。結果論的には佐々木の経験値を上げる方が今後のため良かっただけ残念です。
0453スポーツ好きさん (スッップ Sda2-KbKU [49.98.169.161])
垢版 |
2019/01/05(土) 13:48:09.78ID:KyJAqSqXd
集団走ができないんだから意味あるでしょ
阿部に絶対離されちゃいけない集団走
0454スポーツ好きさん (ワッチョイ ee35-4NZy [223.133.118.145])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:12:44.04ID:JI8g4t9s0
>>453
罰ゲーム?
0456スポーツ好きさん (ワイモマー MMeb-AdGV [106.189.53.241])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:23:38.53ID:U2zynSDXM
ロード練習で、各人15秒間隔でスタートさせりゃいいんだよ。
仲良く集団走しているから単独走でへたるんだ。
0457スポーツ好きさん (ワッチョイ 160b-KUhf [113.147.58.224])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:37:09.68ID:A6cWX1Qn0
15秒だとすぐに追いついて集団走になりそう。もう少しあけないと。
10キロくらいでもいいから、たまにはこういう練習も取り入れて欲しい。
0460スポーツ好きさん (ワッチョイ 971c-sxLP [118.6.34.72])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:10:36.35ID:iyKy54Be0
阿部の坂口、角出、小袖批判

そりゃそうだよなあ

佐々木は走れたみたいだな
0461スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:34:30.75ID:P91MiUhE0
明らかな温情采配
0462スポーツ好きさん (アウアウカー Sa37-s6AI [182.251.50.147])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:16.89ID:CxtAbtRIa
>>460
やっぱりその気になれば10区出走可能だった佐々木を敢えて
下げての坂口起用だったのか
0463スポーツ好きさん (スップ Sdc2-AMSs [1.72.6.62])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:12:46.81ID:qM4xdre9d
日刊スポーツには8区起用予定だった佐々木の調子があがらず角出を起用と書いてあったが...
0464スポーツ好きさん (アウアウカー Sa37-iWXc [182.249.167.41])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:43:29.57ID:ivC8YGkya
まあ幸いにも終始ゴミカスだった坂口とお荷物だった角出以外は残留するし、来年は今年よりはマシ(だと思いたい)

鈴木阿部三輪酒井前田村上の6人は多少走れる目処はついたし信頼できる。

中島小袖は今回は(も)やらかしたけど、牟田や有村のような成長曲線もあるし、来年に期待という事で。
あと今回出られなかった佐々木を始めとした、16人入りした名合斉藤岸手嶋(河村)、外れた中嶋。
あとドラ1,2の櫛田小澤。

逆にこれだけ揃ってて来年も今年と同じような失態晒したら今度こそ明治オタ辞めるわ
0465スポーツ好きさん (ワッチョイ 970e-1QBa [118.20.205.33])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:34:46.06ID:Ft2b3LRz0
何度裏切られてもオタをやめるのは難しい

まずは都道府県で新入生の品定めをし
新年度からは六大学対抗戦という運動会や記録会にも目を光らせ
関カレや全日本予選に一喜一憂し、箱根予選会ではドキドキし
こうして1年を過ごすのがオタという生き物だ
0466スポーツ好きさん (アウアウカー Sa37-A470 [182.250.241.69])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:53.57ID:PdA+unaWa
OB以外のオタっているのか?
もしいらっしゃるなら、この上なくありがたい存在だ
0467スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:46:28.48ID:P91MiUhE0
青山の監督を1億出して引っ張れれば
0469スポーツ好きさん (ワッチョイ 130e-ikDe [114.181.231.134])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:35.10ID:vcU5M3lb0
>>442
青学とか法政はけっこうな頻度で30km走っているって聞いたぞ?
もちろん、ロングジョグらしいけど
それで、故障しない基礎的な足を作ってからポイント練習を入れていくらしい
0470スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:59:42.97ID:P91MiUhE0
4年青山:橋詰、梶谷、森田、小野田、林

4年明治:坂口、田中、角出、竹山、東島

何故こうも違うのか? 入学時の5千メートルのタイムもそれほど差はないだろうに
しかも、青山の4年は主要区間の選手、好記録の選手ばかり
0471スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-KUhf [110.132.222.161])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:02:24.28ID:9vzP1MT10
>>442
東海は日頃25から30km走っている。
0473スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f88-6YBr [180.198.72.105])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:37.65ID:cBwnAGAM0
明スポのコメント見ると出場した3年生以下の選手はしっかりした
コメントしているから 来年はやってくれるでしょう。
ちなみに自分は4区の近くに住んでいるOBだけど、箱根駅伝の
コースを夜走っている東海のジャージ着た学生を10月あたりから
毎年毎週よく目撃する。(134号線の歩道を走っている) 
だから8区で東海と東洋が並んだ時に東海の選手は試走しまくって
コース知り尽くしているだろうから東海が逆転するだろうと思いながら見てた。 

新聞では東海の5区の選手は、ヤビツ峠で練習して対策していたとも
報道されていた。明治の選手もヤビツ峠とは言わないが134号で試走
しまくった方がいい。明治も1回くらいは試走していると思うが東海は
毎週試走しているから。 ペース的には全力とかでなく少し速いジョギング
かな。車運転しながら見えるけど誰も周りは気にしてない。
0474スポーツ好きさん (アウアウエー Sa5a-iWXc [111.239.152.36])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:31:37.25ID:v1LqWxBfa
自分はOB以外のオタだよ

賛否両論だと思うけど、個人的には今年の箱根は酷かったが昨年一年間で見ると、トラックの持ちタイムはいいがロードに出ると途端に凡走する「平成のやらかし軍団」に戻った気もして少し嬉しく思う部分もある。
持ちタイム29分台すら揃えるのがやっとで、ちょっと故障やアクシデントが出たら途端に予選会落ちした一昨年や、エガケンが2区を箱根走ってた暗黒時代と比べれば遥かにマシになったと思う。

まあ、これも悪く捉えると「トラックのタイムだけよくてロードがカスだった過去の反省を活かしきれてない」って意味でもあるんだけど…それを差し引いてもトラックだけでもマシにした功績は山本監督にはあると思う。
0475スポーツ好きさん (ワッチョイ 160b-KUhf [113.147.58.224])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:46:36.83ID:A6cWX1Qn0
春〜夏はトラックでスピード練習がメイン、夏合宿以降は20〜30キロ程度のロングジョグや3分〜3分20秒程度で長めのペース走などを増やすのが良いと思う。
夏は集団走でもよいので、まずは基礎体力をつけ、秋以降は単独走も取り入れると良い。もちろんトラックに重きを置かない選手はこの限りではない。

阿部も前半から飛ばしたせいもあり、15キロから脚が攣ってペースダウンしてしまった。普段の練習でもう少し距離を延ばし、長い距離に耐えうる脚をつくれば脚の攣りも無くなるだろう。あとはペース配分がうまくできるようになれば確実に区間新が出る。
0477スポーツ好きさん (スッップ Sda2-96tX [49.98.147.163])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:03:29.41ID:X6+RqkmAd
簡単に追いつけそうで置いていかれた復路の拓大の選手たち
名前も覚えてないが、明治のオタでなければ喝采ものだった
ただの雑草が高慢ちきなエリート選手を踏みにじってくれたわけで
0478スポーツ好きさん (ワッチョイ a60e-xhm2 [121.112.210.2])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:05:46.11ID:JJaGGDIa0
とりあえず次の駅伝関連レースは全日本予選か

1組 佐々木、前田
2組 小袖、村上
3組 中島、鈴木
4組 阿部、三輪

明治が得意なレースだし、ここは通過してくれなきゃ話にならんな
新入生や鈴木以外の現1年がレギュラー格を脅かしてくれることに期待
0480スポーツ好きさん (ワッチョイ a60e-xhm2 [121.112.210.2])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:12:47.87ID:JJaGGDIa0
阿部はどうだろうなあ。まだ現実的では無いとはいえ、世界選手権を本気で狙うなら主将をやるべきでは無いと思う
こういう、スーパーエースが主将をやって成功する例はあまり見ない気が
三輪のほうがいいんじゃないか
0481スポーツ好きさん (ワッチョイ 3b92-XTgG [106.73.84.33])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:17:53.20ID:ZmbGoYYy0
明スポの中島のコメント読むと、他のメンバーと比べて意識が低い。
今回走れなかった佐々木、斉藤、名合、手島に期待したい。
0482スポーツ好きさん (ワッチョイ 47ee-peMz [124.35.11.138])
垢版 |
2019/01/05(土) 23:18:21.20ID:KkCfX1Le0
明スポの監督のコメントを読む限りでは、
8区:佐々木
10区:角出か坂口
だったのだろう。

しかし、直前で佐々木が調子を落としてるように見えた、坂口は状態が上がっているように見えたので、最終的に8区角出、10区坂口にしたのかな。

ただ監督はストレートには言ってないがスタートして1キロで体が重そうだったと言ってるんだから明らかに調子がおかしかったんだろう。

自分はランナーじゃないのでわからないがいざ走り出してみたら体が重たかったなんて事はあるのかなぁ。普通に考えたらあり得ないと思うけど。
0484スポーツ好きさん (アウアウエー Sa5a-Zyqq [111.239.169.63])
垢版 |
2019/01/06(日) 00:04:47.17ID:ZaG9XRnFa
>>483
だからもう訳なさそうに?バレないようによる走ってるんだ
0485スポーツ好きさん (ワッチョイ 160b-KUhf [113.147.58.224])
垢版 |
2019/01/06(日) 00:09:38.37ID:73iL042F0
>>477
坂口が走り始めた時、拓大の監督が「お前の方がハーフのタイムがいいんだからな。落ち着いて行け。」という感じで拓大の選手に声を掛けていた。10000mのタイムは悪くても、拓大はしっかり走りこんでるので、ハーフマラソンでもしっかり走れるんだろうな。
0487スポーツ好きさん (ワッチョイ 823e-04QD [219.109.199.205])
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:43.69ID:AtqCmSHA0
>>481
改めて全員のコメントを比較したけど、確かに中島のコメントには競技者としての認識が低く過ぎる…。
こんな選手に2区を任せてよいのかと素人目にも思うほど呆れてしまうね…。

坂口の起用については山本監督の責任もあるけど、それ以上に坂口本人が体調の悪さを少しでも感じた時点で後輩に譲るべきだった。
走れなかった佐々木が余りにも気の毒だし山本監督も今年の予選会をはじめ温情を掛けること止めてもらいたいね、駅伝はチーム走なんだから。
0488スポーツ好きさん (アウアウカー Sa37-A3pF [182.251.100.238])
垢版 |
2019/01/06(日) 02:33:56.49ID:PlvMGxsra
さて今回よく考えてみればアンカーが
ひどいだけあそこを佐々木使って入れば
ここまでの結果にならなかったよ
何故ならば佐々木は全日本のあと
かなり練習を積んだでしょう
とにかく28分台の選手を10人作って
ほしい
事実三輪村上は活躍したからね
鈴木は今回タイムは速かったね
これで他の区間に回せるよ
やっとアイツが卒業して普通のチームが
見れる嬉しい
0489スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/06(日) 05:00:32.04ID:5d7CFCWb0
>>487
同意見。だが、監督の山本が100%悪いの一点張りの奴がいるから困る。

アンカー佐々木で駄目だったら普通にまだ納得いってたよ。
アンカーで恒例の大噴射だからな。
少なくとも全く戦力になってない4年が卒業だから来年は少しはマシになると思ってるが、ロードをどうにかしてくれ
1万の記録なんてよくても明治にはほとんど関係ない
0490スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/06(日) 05:04:05.79ID:5d7CFCWb0
あと中島は2区走ってもまた似たようなタイムだと思う
8分台も出ないだろう
復路要員くらいの戦力

阿部が3区なら鈴木が成長して2区を任せるしかないだろう
0491スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/06(日) 05:48:11.10ID:5d7CFCWb0
あんな醜態晒して、再来年以降、有力選手が来てくれるのか不安
0492スポーツ好きさん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.129.213.190])
垢版 |
2019/01/06(日) 06:01:45.88ID:G1pFrPNqa
>>486
29分台の聖人は集団走でいいペースで引っ張ってもらってハーフ換算62分台の記録が出た。単独走だったら無理だったろう。
拓大の選手はしっかり走りこんでいるため、長い距離でもそれほどペースは落ちない。単独走でも力を発揮できる練習ができているので、29分台の持ちタイムでも10区でいい走りができたんだろう。
0493スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:07.06ID:5d7CFCWb0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00437123-nksports-spo

責任感じているんだろうが青山の岩見君よ、泣くな、区間15位だろ、チームは2位だろ

ウチの方がもっと泣きたい
いや、毎年の事だから涙は枯れ果てた
0494スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcf-kNEr [126.35.88.26])
垢版 |
2019/01/06(日) 09:10:39.81ID:AKNq9sLLp
>>491
まあ大学は不人気校では無いし、層が薄いからレギュラーにもなりやすいという事で、大丈夫でしょう。
育成力を見られたら厳しいが。
0496スポーツ好きさん (スップ Sdc2-XLE9 [1.75.6.32])
垢版 |
2019/01/06(日) 10:02:36.11ID:+20AiKK7d
>>492
鈴木だって学連記録会が12組だったら余裕で28分台出したと思うよ
それだけ今28分台って実は価値が低下してて、実力的には好条件の記録会で28分台出せるってのはむしろ最低限レベルになってるんだと思う
0497スポーツ好きさん (アウアウウー Saeb-cB0P [106.131.10.234])
垢版 |
2019/01/06(日) 10:02:54.68ID:PTllUyZJa
>>481
>>487
中島のコメントそんなに意識低いかな?少なくとも自分はそうは感じないが…
ただ夏以降、思うように結果がついてこなくてどこか不貞腐れてる感じはするから、腐らずに頑張ってほしい
0499スポーツ好きさん (アウアウウー Saeb-KUhf [106.129.213.190])
垢版 |
2019/01/06(日) 10:56:36.74ID:G1pFrPNqa
>>498
そうだね。
特に鈴木は良かった。今年はハーフで1分台も狙えそう。阿部と二人でダブルエースだ!
0500スポーツ好きさん (ワッチョイ 823e-04QD [219.109.199.205])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:27:04.68ID:AtqCmSHA0
>>489
同感です。山本監督が全て100%悪いわけでは無いと思う、西前監督であればそもそも箱根本戦出場すら叶わなかったと思う。
最終的には責任はトップである山本監督が取ることにはなると思うけど、結果を出すのはあくまでも選手ですしその選手に期待しているから起用するわけだから。
今回坂口主将ではなく佐々木が走っていればこんな無様な結果には陥らなかった可能性は高いと思うし、この悔しさを胸に佐々木には是非とも頑張って来年箱根で走って欲しい。

>>497
他の選手と比較して余りにも競技者としての意識が低すぎると思わないのはどうかと思うよ、特に次のコメントは余りにも酷すぎる…。

(中島選手コメント)
「準備が足りない部分と、調子を上げるのが遅すぎました。大事な時に調子が悪くても、そこでグダグダしていては上にいけないなと思ったので、理想とする選手像とは程遠い生活や練習だったと思います」
日々の練習を何のためにやっているのか、レースへ向けての目標を真剣にかつ具体的に掲げているのか疑問に感じるコメントで、この程度では今後の活躍も期待できないと感じるよ。
0501スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bc6-mHCk [42.127.8.136])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:35:10.82ID:lqGZZrvJ0
全日本駅伝 帝京比 総合5位

1 . 9.5 鈴  木 15 27:59 +0:31 竹下4 02
2 11.1 阿  部 02 32:12 -0:26 横井4 08
3 11.9 三  輪 06 34:57 -0:01 岩佐3 07
4 11.8 小  袖 09 35:26 +0:48 遠藤1 03
5 12.4 村  上 07 36:57 +0:19 小森3 04
6 12.8 斎  藤 11 38:56 +0:14 谷村2 09
7 17.6 角  出 12 53:58 +0:41 畔上4 07
8 19.7 佐々木 13 60:12 -0:05 平田3 14

箱根駅伝 帝京比 総合5位

01 21.3 鈴木 13 63:11 +0:02 竹下4 11
02 23.1 中島 19 70:26 +1:10 畔上4 14
03 21.4 阿部 02 62:07 -0:25 遠藤1 03
04 20.9 三輪 07 63:28 +0:23 横井4 03
05 20.8 酒井 15 75:02 -0:26 小野寺2 16
06 20.8 前田 08 59:41 +0:57 島貫3 05
07 21.3 小袖 18 65:48 +1:20 岩佐3 06
08 21.4 角出 17 67:11 +0:39 鳥飼2 09
09 23.1 村上 10 71:03 +1:04 小森3 03
10 23.0 坂口 22 78:45 +8:48 星2 01
0502スポーツ好きさん (ワッチョイ 7bc6-mHCk [42.127.8.136])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:45:40.18ID:lqGZZrvJ0
帝京と比較した理由は4強以外で全員が安定した強さを示したため
実際に数字で見てみると突出したエースがいるわけでもなく
全体が底上げされて外さないことで(箱根5区は仕方ない)
結果として5位に食い込めてる
逆に言えば明治は全体のレベルが低くまとまったためシード争いしてたとなる
箱根駅伝は6区まで帝京とほぼ同じ軌跡を描いてたのも面白い
0503スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-4tJW [60.125.62.121])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:28:36.81ID:3OflUQB/0
駅伝素人のOBです。
3日は8区応援に駆けつけました。
中央学院を追っていた角出選手、相模大橋の手前ですでに重い感じでした。
「カクデ」か「スミデ」か自信がなかったので「頑張れメイジ〜!」と叫んで正解でした。

詳しい方へ質問ですが、駅伝でも「イップス」ってあるんですか?
ゴルフや野球では有名ですが(阪神の藤波が典型例)。
坂口選手のケースは「イップス」になるんでしょうか?
申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
0504スポーツ好きさん (ワッチョイ e29a-ikDe [115.69.233.122])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:36:13.99ID:PgRHY80e0
>>503
イップスありますよ
駒澤の下、東海の羽生、古くは卒業後の出岐など。
坂口の場合は競争能力喪失と思われる。
0505スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:43:12.92ID:5d7CFCWb0
>>503
あくまで1意見だけど、イップスもあるかもしれないけど、現状の実力ももちろんあるでしょう。
坂口は2年時に血液が濃い病気にかかり、いい走りができなくなった感。1番これがでかかったと思う。

全日本駅伝は1年時、区間7位だったのだが、3年時は区間25位。
箱根駅伝は1年時、区間最下位で、2年時が区間13位、3年時が体調不良で予選欠場、今回が区間最下位。

今回見るかぎり、病気を完全に克服しないと10キロ、20キロのレースは厳しいと感じた

毎回、病気の影響なのか分からないが、
0506スポーツ好きさん (アウアウカー Sa37-e3uK [182.251.250.4])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:00:09.11ID:nkCPukQFa
青学は13日にもハーフを走るらしい。そのなかには箱根を走った竹石や岩見も走るとか、ウチもそれぐらいしないとダメだろ!
0507スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-4tJW [60.125.62.121])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:55:15.51ID:3OflUQB/0
>>504 >>505
ありがとうございます。
勉強になりました。
来年も応援しに行きます!!
予選会は大丈夫ですよね・・・。
0509スポーツ好きさん (ワッチョイ ebf5-aZYG [122.18.11.15])
垢版 |
2019/01/06(日) 19:01:56.65ID:dKIvuVK40
>>506
一本足打法に変えれば、全員は王さんのようにホームラン王になると思ってるの?
マネじゃなくて、根拠を考えるんでしょうに!
0512スポーツ好きさん (ワッチョイ df90-cB0P [116.67.239.100])
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:22.01ID:1zJlmG640
>>500
結果が出なかった時点で中島がどんなコメントしようがどうせ批判するんでしょ?
阿部みたいに意識高い系なら口だけは一流気取り、今回みたいに取り繕わず正直に吐露すれば意識が低い、来年に向けて切り替えたいみたいなコメントなら反省してないだの危機意識が無いだの的な…
そういえば阿部も結果が出ない時期は結構ここで叩かれてたな。やだやだ
0513スポーツ好きさん (ワッチョイ 160b-CI9T [113.150.50.152])
垢版 |
2019/01/06(日) 22:57:47.99ID:eq9fOlAW0
結果がでなければ何をしても叩かれるのが、スポーツの宿命だよね。
学生スポーツといえども、興行的にみるとプロに片足踏み込んでる駅伝ならなおのこと。

それはここに限らず他校でも一緒。
ここにいるのは自分も含めて箱根素人がほとんどなんだから、中島には気にせず(みてるとも思わないが)頑張って欲しいね。
0514スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b44-4NZy [42.144.35.38])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:50.05ID:XC74aRQ/0
阿部も2年時全日本で区間新取るまでの結果出ない間はビッグマウスだの何だの批判されてたな
0515スポーツ好きさん (ワイモマー MMeb-AdGV [106.189.53.241])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:11:07.32ID:Bs2VKb9gM
不言実行・・・鎧坂
有言実行・・・阿部



有口無行・・・さ(ry
0517スポーツ好きさん (スッップ Sda2-96tX [49.98.147.45])
垢版 |
2019/01/07(月) 01:02:42.59ID:SLUFn1yXd
坂口に は感動のフィナーレが用意されていて
格下相手に少し頑張れば過去の失敗も全て清算されヒーローにもなれたはずなのに
様々な人の期待や配慮や犠牲を踏みにじった以上、ここで叩かれるくらいはしかたない
0518スポーツ好きさん (ワッチョイ 07b8-6YBr [60.76.194.110])
垢版 |
2019/01/07(月) 04:42:36.75ID:hLaLyZ6p0
>>517
格下相手? 坂口から見れば格下なんていないだろ

いくら高校時代の実績はあっても、大学ではほとんど駅伝実績なし、むしろ大やらかしが多い病気持ちの坂口が何で出なければならなかったのか?
日大OBの監督で大丈夫なのかね?
結果が出なくても7年はやりそうだよな・・
0521スポーツ好きさん (ワッチョイ e612-6YBr [153.132.2.110])
垢版 |
2019/01/07(月) 11:51:26.57ID:m2NcSSlr0
阿部の10`通過タイムわかる人いたら教えてくれ
28分10秒くらいだったとすれば飛ばし過ぎで終盤の減速はやむなし(痙攣も飛ばし過ぎが原因?)

区間賞森田61分26秒、2位阿部62分07秒で41秒差
14,3`地点は阿部40分50秒、森田41分01秒で阿部が11秒リードしてたのに
残り7,1`で52秒も負けてしまった
もうちょい落ち着いて入ってれば61分台は出せたな
0522スポーツ好きさん (ワッチョイ 7b44-4NZy [42.144.35.38])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:15:50.43ID:0Va8v9Jm0
阿部は10kmを28分8秒と驚異的なタイムで入った
0523スポーツ好きさん (ワッチョイ 8fb8-mHCk [126.2.63.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:28:46.67ID:M3TfVSa90
>>521
スピード練中心でスタミナに不安がある以上その辺りは難しいどころかな
レース展開的も1個前の選手と離れ過ぎてたしもう突っ込まざるを得ない状況だった
3区はアップダウンはあるも前半は全体で下り基調だし気象条件もよかったから
最初から行けるペースで行くだけ行ったほうが正解なのかもしれない
前半抑えても結局後半スタミナ切れでペースが上がらない可能性もあった
0524スポーツ好きさん (ワッチョイ 1312-6YBr [114.166.240.63])
垢版 |
2019/01/07(月) 15:58:40.56ID:Dm6GVEAh0
>>522
ありがとう
下り基調とはいえ無謀と思えるタイム

>>523
10秒〜20秒遅く入れば61分50秒が出た気がするけど
そのへんはおっしゃるようにわかりませんな
来年もまた3区だろうから今回のタイムを上回ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況