アメリカンフットボール部の選手が悪質なタックルをした問題で、経営体制まで批判を浴びた日本大学。さて2019年入試にどう影響が出るのか。
 受験生たちは日大からどこへ流れるのか。予想で多かったのは「日東駒専(日大、東洋大学、駒澤大学、専修大学)」にくくられる3大学。中でも東洋が群を抜いた。
 東洋は明治大学同様に「平成勝ち組」で、勢いに乗っている。
二つの大学に合格した者がどちらを進学先に選ぶかの「ダブル合格」勝負で、約10年前は日大、駒澤、専修の全てに負けていた。
入試や学部、キャンパスなどの改革を推し進めた結果、近年は専修と駒澤に勝つようになり、日大とも接戦を繰り広げるが、19年は完全に東洋が選択されるだろう。