リスクの話になったら例え5区好走した選手も次はどうなるか分からん
それ踏まえて今の伊東の勢いと成長には過去と比較しても期待したくなるのではないか
いい例、比較対象が馬場
2年次箱根前比較
馬場 1万30:45 ハーフ64:45 全日本6区12,3k1位36'08(1`平均2:56.2)
伊東 1万28:34 ハーフ63:13 全日本5区12,4k5位36:54(1`平均2:58.5)

1万のタイムは2分違う馬場3年次でも29:02と圧倒的
ハーフも1分半で馬場3年次は62:37も上尾辺りなら同じぐらいじゃないか
全日本は同じ距離ぐらいで馬場がタイムは上だが
先頭で走ってるのと全日本1本に絞れてる馬場
予選会+全日本の2本走ってる伊東
細かい部分はあるが走力的には2年次では伊東に分がある
加えて5区は距離が馬場の時より短いのでリスクとしては当時より軽い
走力としては申し分なしこれで適性あれば駒澤にもついに…かな
最悪もう走力ごり押しまである4年大塚と1万同じタイムなんだから