X



青山学院大学陸上競技部応援スレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ 8a08-FNN4 [61.89.229.76])
垢版 |
2018/11/04(日) 08:09:27.64ID:hTOwCUvi0

ワッチョイスレの立て方
本文の1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」(「」の中身)をコピペする。

青山学院大学陸上部を応援するスレです

荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に

マターリ進行推奨(書き込みのときE-mailの欄に「sage」と記入)

過去スレ
青山学院大学陸上競技部応援スレ81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1539262798/l50
青山学院大学陸上競技部応援スレ80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1536148692/
青山学院大学陸上競技部応援スレ79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1525015292/
青山学院大学陸上競技部応援スレ78
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1520079357/
青山学院大学陸上部応援スレ77
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/sposaloon/1516489094

青山学院大学陸上競技部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト 
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://www.hochi.co....orts/feature/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0357スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f96-PL5+ [180.196.228.210])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:45:40.05ID:lzaM1ydW0
梶谷 は相澤はともかく無名の山下にも負けるってどうよ?
0358スポーツ好きさん (ワッチョイ b226-n0hs [133.201.204.0])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:49:48.89ID:XDIjGa3K0
>>357
山下が無名はない
今年箱根2区走って3部門全て自己ベスト
箱根予選会も1:02:46で13位
今や駒澤で片西に次ぐ選手
0359スポーツ好きさん (ワッチョイ 62b8-c3Wx [211.7.85.163])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:11:00.45ID:0KamT1TB0
8区は山田かもな>>264
0361スポーツ好きさん (ワッチョイ c7b4-O4Il [124.110.103.205])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:27:59.99ID:gIl8DVPw0
おそらく森田以外に梶谷よりも8区を速く走れた選手はいなかったんじゃないかな。
橋詰は6割、鈴木も林も7割くらいの調子だった感じだし。
3年次に駅伝の成績よくなかった印象さ確かに強いかもしれないがちょっとみくびりすぎだろう。
0362スポーツ好きさん (ワッチョイ eeb8-ACq8 [223.216.61.207])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:11.32ID:DiVPQiba0
>>352
その3人が区間2位を大きく引き離して区間賞(森田は日本人トップ)だからね
0363スポーツ好きさん (アウアウウー Sa6b-t5vN [106.180.14.116])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:19.68ID:esgvlQBaa
>>357
ニワカなのか迫信なのか
0364スポーツ好きさん (ワッチョイ b361-PL5+ [210.194.45.48])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:42:26.71ID:WzxRmFtL0
>>361私も梶谷好き。でも今年の箱根が頭にこびりつき不安大きい。
原監督は全日本で優勝のゴールテープを切らせて梶谷の花道にしようと思っていたのではないか。ピクニックランでもよかったのに、どうしても箱根出させてとばかり、あんなに頑張って走ってる姿を見て原監督も頭痛いと思う。
0365スポーツ好きさん (スップ Sdc2-t5vN [1.66.103.218])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:46:12.41ID:qOh5VTcOd
>>364
巧妙な梶谷アンチ乙
0366スポーツ好きさん (スッップ Sda2-ILtx [49.98.166.105])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:04:05.09ID:HtWfFY1Ud
>>362
舘澤は中谷とキロ1秒位しか変わらない。塁人には大差だったが。
10km換算で舘澤2830秒ちょい切り、中谷2840ちょい切り、塁人と東洋の今西が2900ちょい切り位。
0367スポーツ好きさん (ワッチョイ 02e4-zV7r [123.216.160.9])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:07:17.79ID:1sVAMQDr0
原監督は来年から地球社会共生学部の教授になるようだけど、
神林・吉田圭・久留戸・早田は当然監督の授業を取るんだろうね。
寮で寝食を共にし昼間は授業、放課後は練習と「原漬け」になってしまうのかw
0369スポーツ好きさん (スフッ Sda2-moi5 [49.104.40.131])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:44.02ID:lARd4Hn4d
鈴木のフォームは他人に迷惑を掛けるので直した方がいい
0370スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp4f-lmxD [126.152.132.63])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:28:08.89ID:40p6HwU1p
東海ファンですが二冠おめでとうです。
こちスレで出た話題ですが
全日本の東海7.8区を東洋の山本、相澤に置き換えても
何とか勝てるくらいでした。
完勝でしたね。

来年の箱根もアクシデントない限り盤石だと思うので
頑張ってください。

原さんはすごいです。

小野田&林キャノンが楽しみです
0371スポーツ好きさん (アークセー Sx4f-246I [126.246.41.138])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:09:42.86ID:3iWYB/scx
11日の世田谷の天気、晴れるが気温低め(15℃ぐらい)、北風が少しあるかな、後半の坂がさらにキツく感じられそう
0374スポーツ好きさん (ワッチョイ bb64-Szlt [106.73.21.0])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:51:46.09ID:xXyWU3vc0
>>351
これって裏を返せば、祐也は間違いなく、大学に入ってから鬼塚よりも練習をして来たって意味だよな。

高校時代はスター選手でなくても池田みたいにこういうコツコツと地道な努力により成長する選手は特に応援したい。これがうちの最大の武器である『青学力』だよ
0375スポーツ好きさん (ワッチョイ b361-PL5+ [210.194.45.48])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:01:02.97ID:es4KplbD0
老婆心ながらファンも選手も監督も慢心しないようにしてください。
0376スポーツ好きさん (スップ Sdc2-ILtx [1.72.3.63])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:28:42.14ID:htcQ4rSId
>>374
練習にも種類ってもんがある。
距離ならたぶんそうじゃん。
インターバルの本数は負けてるのでは?
しかもかなりペース速そう。時計なしでペーサーやるとか、舘澤がハイスピード化を恐れてたからな。
3000で7分台レベル4人だから橋詰位しかつけないかもね。
0377スポーツ好きさん (オッペケ Sr4f-BPh5 [126.200.12.124])
垢版 |
2018/11/06(火) 14:28:58.34ID:6lDzvsmNr
ファンが慢心ってどういうこっちゃ
東洋信者みたいに敵意剥き出しで優勝校罵倒するようなマネをするなって言いたいのか?
0378スポーツ好きさん (スップ Sdc2-t5vN [1.66.98.141])
垢版 |
2018/11/06(火) 14:42:06.28ID:4flL/wjhd
そう言えば、全日本は大差が着きすぎててよくわからなかったけど、
東洋は7、8区で青学との差を2分ぐらい縮めたのかな?
0379スポーツ好きさん (スッップ Sda2-xbHe [49.98.144.14])
垢版 |
2018/11/06(火) 14:52:19.36ID:Atvp5NJSd
>>378
逆に青学が突き放してる
0381スポーツ好きさん (ワッチョイ afb8-ZA70 [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/06(火) 15:55:25.09ID:ioWeCQFS0
>>378
≪東洋との差≫
4区中継地点(林⇒吉田祐)2分1秒
5区中継地点(吉田祐⇒圭太)2分5秒
6区中継地点(圭太⇒森田)2分41秒
7区中継地点(森田⇒梶谷)3分7秒
ゴール(梶谷)2分46秒

詰められたのは梶谷だけだが相手が相澤だから何とも。
意外に林吉田祐はそれ程引き離していない。圭太森田が突き放している。
0383スポーツ好きさん (ワッチョイ afb8-ZA70 [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:02:24.61ID:ioWeCQFS0
>>381だけど、ごめん。俺の計算が間違ってる上の投稿は気にしないで。
トップとの秒差で計算してもうた。
林は浅井より55秒早いからかなり引き離してるわ。
0384スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f6c-dzSf [180.30.60.240])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:15:03.68ID:QD++55S50
箱根は優勝はもちろんだけれど、翌年に繋がるレースであってほしい
3年生以下の世代が手応えを見せて欲しいし、4年生はお手本になる走りを見せて欲しい

鈴木・竹石・吉田祐・生方・中根
吉田圭・神林・岩見
湯原・飯田・早田

さらに、今年の世田谷で、また意外な新星がきっと現れる
高校駅伝のエリートではなく、目立たなかった選手が主力に育っていくのを応援するのが青学の醍醐味だからね
0385スポーツ好きさん (ワッチョイ afb8-ZA70 [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:21:23.31ID:ioWeCQFS0
中継所で間違ったわ。一応訂正。
【訂正】≪東洋との差≫
第3中継所(鈴木⇒林)1分6秒差  
第4中継所(林⇒吉田祐)2分1秒差
第5中継所(吉田祐⇒圭太)2分5秒差
第6中継所(圭太⇒森田)2分41秒差
第7中継所(森田⇒梶谷)3分7秒差
ゴール (梶谷)  2分46秒

東洋の1,2区が悪すぎたので省略。
全区間通して詰められたのは梶谷だけだが相手が相澤。
対東洋で秒差稼いだのは、林55秒、圭太36秒、森田26秒。
原さんの計算で林で30秒以上突き放す予定だったらしいから正解か。
0386スポーツ好きさん (スプッッ Sdc2-uT5R [1.75.234.56])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:27:21.20ID:bqBbUUQCd
>>385
今回は東洋も欠場者が出たり不調の選手がいたりで想定以上の差が開いた。対して出雲の結果から余りマークしてなかった東海に苦しめられた。
箱根では東洋も立て直してくるだろうし、当然東海も警戒を要する。
0387スポーツ好きさん (スフッ Sda2-ACq8 [49.106.200.123])
垢版 |
2018/11/06(火) 16:56:32.65ID:T9q8Jqn+d
>>374
鬼塚があまり練習してこなかったとも意味が取れる書き込みはあまりやめた方がいいかと…
0389スポーツ好きさん (ワッチョイ 9349-MyS3 [114.178.19.161])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:07:01.70ID:JZ7UJzy20
今度の日曜日は世田谷ハーフだが全日本出走組以外の選手は箱根のメンバー入りが懸かっているので、去年の林のような新たな逸材が登場することを期待したい。

昨日過去の世田谷ハーフのデータを貼った者だが、世田谷から直後の箱根に出た選手を拾ってみたら凄いことが分かった。
箱根初優勝の直前からの4年間の各年上位5人、延べ20人の中で直後の箱根に出走したのは9人で、何とそのうち5人が区間賞、3人が区間2位だった。

つまり箱根で優勝してるこの4年間で、20人中9人が箱根に出走し、その9人中8人が区間賞もしくは区間2位の結果を出している訳で、原監督が箱根の選手選考において世田谷を重視するのも納得。
因みに2位以上になれなかった唯一の選手は92回の中村祐で、田村や秋山も突然出てきたように感じるが直前の世田谷できちんと結果を出していた。
0390スポーツ好きさん (ワッチョイ 1f85-n0hs [110.233.227.225])
垢版 |
2018/11/06(火) 17:08:39.02ID:mbLi/UOK0
>>384
植村も入れてくれ
0391スポーツ好きさん (ワッチョイ 02b8-ZA70 [125.203.90.58])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:23:20.38ID:FCjikNG30
>>389
興味深いデータだね。
レギュラー以外で箱根出るには「世田谷学内1位か上位5位以内+直前に調子がいい」て事か。
0392スポーツ好きさん (ワッチョイ ae41-xbHe [119.26.89.162])
垢版 |
2018/11/06(火) 19:40:06.32ID:7sPSPcFE0
まあ林は新たな逸材というか2年時の世田谷で3分台出して箱根は7区を当日変更だったが高根沢でも3分台出してて2年の時点で既に新たな逸材だったし秋山も3年の世田谷で覚醒したみたいに言われるけど2年時に4分半で走ってた
0394スポーツ好きさん (スプッッ Sda2-Szlt [49.98.16.226])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:28:18.29ID:HNsjNvyYd
>>389
いつもありがとう。

出雲でも全日本でもない選手は世田谷に掛けるしか選択肢がないんだろうね。
この部内の選手間の良き凌ぎ合いやモチベーションの保持に繋がっているんだろうね。
0395スポーツ好きさん (スプッッ Sdc2-uT5R [1.75.234.56])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:30:14.19ID:bqBbUUQCd
今度の箱根は特に竹石に注目と期待している。前回二度も脚をつったにも拘わらず72:49のタイムを出した。今度は是非とも法政・青木の区間記録71:44を破って欲しいし、その力はあると思う。当然本人もそれは目標にしてるだろうけど。
0396スポーツ好きさん (ワッチョイ b226-n0hs [133.201.204.0])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:49:16.52ID:Nm9nwSGw0
今年の世田谷は1年のハーフ対応が一番の注目かな
出雲&全日本メンバー以外で一番箱根に近いのは神林と橋間だろうけど、ここに湯原、飯田、早田あたりがどれだけ食い下がるか
悲願の箱根出場には瀬戸際の山田や、中根中村友谷野ら短い距離に実績のある選手の走りにも注目
0397スポーツ好きさん (ワッチョイ a7c1-Ylt7 [220.152.106.225])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:02:00.57ID:7FHJI03N0
>>395
箱根5区の竹石の頑張りには敬服したが、先頭の東洋田中との小涌園前でのタイム差が
宮の下の時点とほとんど変わっていないのを今でも怪訝に思っている。
報道されていない以上邪推かも知れないが、実はこの間でも痙攣で立ち止まったりしていた
ということは考えられないだろうか。
いずれにしても今度は文句のつけようのない区間新を期待している。
0398スポーツ好きさん (スプッッ Sdc2-uT5R [1.75.234.56])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:10:50.31ID:bqBbUUQCd
>>397
竹石は以前から練習中でも脚がつることが結構あったと言ってたが、慣れっこになっていたので予兆みたいなのが分かって抑えた走りをしていた可能性もあるね。
今季は脚をつらないように走り方を工夫したり色々やっていようだし大丈夫でしょう。
0399397 (ワッチョイ a7c1-Ylt7 [220.152.106.225])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:12.38ID:7FHJI03N0
>予兆みたいなのが分かって抑えた走りをしていた可能性もあるね。

なるほど。納得しました。たぶんそれが正解ですね。とにかく冷静で賢いんだな。
0400スポーツ好きさん (ワッチョイ eeb8-ACq8 [223.216.61.207])
垢版 |
2018/11/06(火) 21:55:04.00ID:SU+R+mWj0
今更だが山田と林は喧嘩してたのか?w
0401スポーツ好きさん (ワッチョイ afb8-ZA70 [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:02:12.92ID:ioWeCQFS0
>>400
山田だったのかw 一緒に水浴びして和解w
0402スポーツ好きさん (ワッチョイ afb8-ZA70 [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:45.40ID:ioWeCQFS0
山田林といえば2年時の高根沢で富田林山田のイケメン3人組で仲良く先頭集団。
その後富田飛び出して日本人1位。あの頃の富田はブレイクの予感でワクワクだった。はぁ。
0403スポーツ好きさん (スプッッ Sdc2-uT5R [1.75.234.56])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:46.30ID:bqBbUUQCd
>>402
あの時は3人共63分台でPBだったな。かなりの期待感があったが現状だとその中からブレイクしたのは林だけ。残念ながら冨田はもう無理だろうが、山田はまだラストチャンスの世田谷があるので頑張ってほしい。
因みに同じレースで65分台だった橋間は箱根デビューを果たして見事優勝のゴールテープを切ったね。
0404スポーツ好きさん (ワッチョイ 1720-I/ry [118.2.69.134])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:45:29.91ID:yI/KWXGD0
>>398
そういえば、今季竹石が出場した学生ハーフ、関カレハーフの両方で一時停止ストレッチがあったということは意外と知られていないと思う。
(それでもそれぞれ12位、5位の好走)
ストレッチ抜きで走れることに越したことはないけど、竹石の一時停止ストレッチはデフォだと思えば見ている側としては精神衛生上は楽かも。
0405スポーツ好きさん (ワッチョイ a7c1-Ylt7 [220.152.106.225])
垢版 |
2018/11/07(水) 00:02:51.65ID:mlz883Yo0
>>398 >>404
自分は中高と水泳部だったが練習でのふくらはぎの攣り方の頻度が抜きんでていた(笑)。
今は運動やっていないが夜中に足が攣って目が覚めることがよくあるので、良く知ってて
信用しているお医者さんに相談したら、地味すぎて高額の研究費・補助金の獲得も期待できない
から先端の研究者たちから敬遠されているが、実は根本原理すらまだ判明していない「難病」
との説明を受けた。大病院に行こうとしても、そもそも何科の領域なのかもはっきりしておらず、
下手すればたらい回しにされて多量の時間をロスするから諦めなさい、と言われてしまった。

竹石も神野も持病を克服する手段が遠からず見つかることを祈るばかりだ。
0406スポーツ好きさん (スププ Sda2-lmxD [49.96.13.53])
垢版 |
2018/11/07(水) 00:49:20.20ID:WyVsM4oXd
>>374
「名前負けすんな!」

来年はむしろ「W吉田」がメジャーになり、青学伝統の強さの象徴になって、他校から恐れられる存在になってるよ
0408スポーツ好きさん (ワッチョイ e649-MyS3 [153.174.141.146])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:52:03.47ID:CmkTC0MH0
小野田の後釜の山下りは適性がありそうな神林ではないかと言われるが、もしそうだとすると今回6区のサブメンバーとして入るかもしれない。
そうなると何かない限り今回の箱根デビューはないことになる。
あるいは世田谷で結果出してどこかの区間を走ることもあるのか?当然その場合には6区のサブではないわけだが。
0409スポーツ好きさん (ワッチョイ b2d2-3Hs2 [133.149.213.16])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:10:45.66ID:aISxtKch0
かんちゃん、山下り候補?がんばれい。
0410スポーツ好きさん (スププ Sda2-lmxD [49.96.12.49])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:28:41.71ID:fDptVNyMd
陸王の神林にも箱根デビュー即区間賞を期待している
世田谷ハーフでの実績を証明してほしいな
0413スポーツ好きさん (ワッチョイ eeb8-ACq8 [223.216.61.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:15:50.50ID:7sYobJKy0
都道府県で森田に並ばれた時ずっと後ろに付いたりしてたのに下りの時だけ前に出たり、都大路でエースなのに下りが多い4区を任されたりと根拠は色々ある
0414スポーツ好きさん (ワッチョイ ab3f-E8Yq [58.13.54.76])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:16:09.85ID:63vlefuV0
皆高校時代の実績から下り得意って話してるだけでしょ
出雲の解説なんて関係ない
0415スポーツ好きさん (ワッチョイ bb64-Szlt [106.73.21.0])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:25:23.44ID:Imi7OmPm0
出雲の記録会を見たが、昨年の神林とは違っていた。普通に往路でも行けるような。

原さんは成長段階にある選手を見抜いて適性を見つけるのは凄すぎる。

オイラよりも情報通のみんなの前でどうかと思うし大穴だろうが、、、箱根 神林一区と予想したい。これが成功したら(トップと20秒以内)、来年以降うち情勢はかなり変わる。
0417スポーツ好きさん (スッップ Sda2-xbHe [49.98.144.14])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:08:26.22ID:vEtK4ZrTd
>>415
神林箱根1区、面白い。アリだと思うけどなぁ
0418スポーツ好きさん (ワッチョイ eeb8-ACq8 [223.216.61.207])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:11:46.90ID:7sYobJKy0
往路は経験積ませて復路に主力全力投入で復路新&全区間区間賞を狙ってほしい
湯原ー森田ー橋詰ー吉田圭ー竹石
小野田ー林ー吉田祐ー鈴木ー梶谷
0420スポーツ好きさん (ワッチョイ 02b8-ZA70 [125.203.90.58])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:27:16.46ID:s+PZ2XM20
今回の全日本で思ったけど原さんの1区の選び方は適正云々というより
直前に調子のいい選手という理由先行のような気が。
原さんの頭の中では1区は先頭との秒差を計算できればそれでいいんじゃないか?
まさか全日本で小野田を1区に使うとか誰も予想できなかったじゃん。
0421スポーツ好きさん (スププ Sda2-lmxD [49.96.39.27])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:38:01.95ID:zjkzuP3bd
>>420
誰も予期しない配置をする原監督は凄いし
また役割を果たした小野田も凄かった
0423スポーツ好きさん (スッップ Sda2-uT5R [49.98.129.103])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:08.80ID:6tg5cDpsd
ここのところ箱根1区はスローペースになっているが、まず1区がハイペースになるには、ハイペースで引っ張る選手がいてそれについて行ける実力者がいること。

最近の典型例は92回で、潰滝や町澤が引っ張り久保田や横手らが付いて行く展開。その上で終盤にスパートをかけるが(この時は久保田)、ハイペースで消耗していてもう追えない。

今はこういう展開はまずないと思うので、1区の選手選びは取り敢えず出遅れなければいいという基準になるのかもしれない。
0426スポーツ好きさん (ワッチョイ 02b8-ZA70 [125.203.90.58])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:49:47.13ID:s+PZ2XM20
まーしかし小野田が平地であれだけ積極的に走れるとは思わなんだ。
今度こそ箱根6区の区間新を期待してしまうな。
案外他校にプレッシャーをかけるための小野田1区だったりしてな。
0428スポーツ好きさん (ワッチョイ 02e4-zV7r [123.216.160.9])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:13.05ID:5K49lRDz0
三大駅伝のうち出雲と全日本が終わったわけだが、出雲では橋詰・鈴木・吉田圭が区間賞で森田は2位だが日本人1位という結果だった。
でこの4人は引き続き全日本にも出場したが、橋詰と鈴木は若干調子が落ち気味で連続でベストを維持するのはやはり難しい。

しかしそんな中エースの森田はさすがの走りで文句なし。驚いたのは吉田圭で初駅伝の出雲でいきなり区間賞を取った後なのにまたもや区間賞。
これはホント脱帽もので駅伝男と言われた田村のようになるのではと期待してしまう。
0429スポーツ好きさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:41:09.29
吉田圭は長い箱根区間でも区間賞なら
3年4年と3大駅伝フル回転だな
0430スポーツ好きさん (ワッチョイ a7c1-Ylt7 [220.152.106.225])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:49:56.65ID:mlz883Yo0
生方とともに「出雲プロジェクト」の代表格のように思いこまされていたので意外かつ望外だった。
他大学の監督たちにとっても盲点だったのでは?
距離がもつなら区間賞3冠がかかってる以上、7区あたりに使ってくるかも。
いや生方だって世田谷ハーフ次第では、まだ(再来年の?)箱根の可能性も残っていそうだ。
0432スポーツ好きさん (ワッチョイ 8261-xbHe [27.139.1.132])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:18:30.68ID:m/UlnA+m0
>>428
いずれ流れを変えるゲームチェンジャーになってほしい。。来年以降の選手層がまだまだ不安
0434スポーツ好きさん (オッペケ Sr53-HzWo [126.211.21.45])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:00:26.97ID:vdtMnzGir
圭太は爽やかイケメンなのもポイント高い
是非とも青学の顔になって欲しい逸材
0435スポーツ好きさん (ワッチョイ e6b8-l+h7 [223.216.61.207])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:30:59.34ID:02x8F1V80
どっかで見たけど吉田圭って天才天才言われてて高校の監督もこの逸材を潰したら監督辞めるってレベルで吉田圭1人の為にプロジェクト立ち上げたらしい
そんで目の前で吉田圭が天才天才言われ続けたせいで新迫が拗ねて早稲田行ったとかなんとか
0437スポーツ好きさん (ワッチョイ e3b8-K50l [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/08(木) 02:19:20.80ID:ufrFn/rk0
吉田圭は高3時の駅伝が期待外れだった事でロード適正を不安視されていたけど
もともとポテンシャルの高い選手だしこの頭角は本物だろう。
出雲専用という事は考え難いので箱根の檜舞台も立つ可能性は高いだろうね。
0438スポーツ好きさん (ワッチョイ e3b8-K50l [222.150.140.215])
垢版 |
2018/11/08(木) 02:39:52.75ID:ufrFn/rk0
全日本の余韻に浸りたいが東海のラスト1kmの10秒の詰め方は見事だったので気になるな。
橋詰ですら競り負けてるし、森田以外ほとんどの区間でラスト1kmのラップが負けてる。
これで見えてきたのは東海の故障の原因が持久力強化+スパート練習のポイント練習じゃないか?
恐らくリスク覚悟で並走した場合に突き放す練習をしていたと思われる。
箱根でも競り合う事になると非常に嫌なチームである事に違いないね。
0440スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-z6v5 [49.98.129.103])
垢版 |
2018/11/08(木) 07:13:22.94ID:8/KAMD5Od
>>438
折角追い上げても最後で離されるとガッカリ感があるね。
ただ東海の選手も全日本の距離ではそれができても果たして箱根でもできるるだろうか?
箱根は全ての区間20km以上ある上に起伏もあるし。
0443スポーツ好きさん (ワッチョイ 9ad2-0Vke [133.149.213.16])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:12.42ID:tVEGYCld0
青学OB久保田。甲佐マイルで走る。やっと調子あがってきたかな。
井川と一緒に走るってちょっといいね。
0444スポーツ好きさん (ワッチョイ 9385-WqUE [110.233.227.225])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:36:14.78ID:nB3AodDG0
>>442
山田に期待してます
ハーフの安定感は池田に似ている
0445スポーツ好きさん (ワッチョイ fe49-ki2E [153.174.128.244])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:15:25.35ID:F8cnRnSe0
吉田圭が出雲と全日本の両駅伝で見事区間賞を取った。これで箱根に出場できれば個人三冠が懸かるわけだが、
過去日本人でこれを達成したのは7〜8人くらいしかいないそうで、その中には4年次の久保田も入っている。

駅伝男と呼ばれた田村は3年次と4年次連続して出雲・全日本の区間賞を取って二度も個人三冠に王手をかけたが、残念ながら成し遂げられなかった。

そんな難易度の高い記録なので、吉田圭には是非とも達成してほしいところだが、そのためにはまず箱根の出走権を獲得しなければならない。
今空いている枠と競争相手を考えると、こちらもかなり熾烈な争いになりそうだが期待せずにはいられない。
0446スポーツ好きさん (ワッチョイ aab8-K50l [125.203.90.58])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:35:02.13ID:EgL3dMNT0
吉田圭の世田谷は白ユニじゃないかな。
夏合宿のメニューも全消化してるらしいし。
箱根鮮烈デビューを期待。
0448スポーツ好きさん (スッップ Sd4a-q9O4 [49.98.145.121])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:55:58.49ID:y3tUxAj9d
>>445
区間賞っても区間にもよるからね。
久保田区間なら出雲でアウトだろ。
0449スポーツ好きさん (アウアウオー Sae2-E++H [119.104.98.239])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:55.76ID:q3lQH+7Qa
吉田圭(父) 都大路1区区間賞
息子    個人二冠→三冠(予定)
0450スポーツ好きさん (ワッチョイ aae4-YP9l [123.216.160.9])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:05.06ID:Xjv3fBQo0
吉田圭が箱根で区間賞取れるとしたら10区が一番可能性高いんじゃないかな?
10区には他所もそんなに強い選手持ってこないしコースも比較的平坦。
特にリードした展開なら淡々とタイム刻んで行けば自ずと結果が付いてきそう。
2年生アンカーは安藤という前例もあるしね。
0451スポーツ好きさん (ワッチョイ fbc1-nWRh [220.152.106.225])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:38.63ID:kiOvxCol0
梶谷ー森田ー吉田圭or神林ー橋詰ー竹石
小野田ー林ー吉田祐ー鈴木ー山田or神林

距離が長く、猛烈なビル風が吹いてたりする10区は神林に合ってない気もするが。
岩見、湯原、飯田のデビューも世田谷や学内選考次第ではありうるから、今から予想しても
鬼に笑われるのがせいぜいだな。
0452スポーツ好きさん (ワッチョイ ef3f-FCvZ [58.13.54.76])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:21.87ID:3N2NtTEU0
とりあえず世田谷を見守るしかないな
62分台で走り切って箱根内定する選手がいたり、または64分台で走るのがやっとかもしれないし
0455スポーツ好きさん (ワッチョイ 9bb4-A/Gz [124.110.103.205])
垢版 |
2018/11/08(木) 21:10:14.57ID:sYO9XIX30
今年の青学はどちらかというとスピード区間向きが多くて、向かい風、アップダウン、気温上昇に強いタフな4,8,9,10区タイプがそんなにいないんだよな。
林は長距離には強いけど。

1区吉田圭/神林
2区森田
3区橋詰
4区鈴木塁
5区竹石
6区小野田
7区林
8区梶谷
9区吉田
10区橋間/その他4年

2年以下を2人使うなら林を9区に持ってきて7区をあけるしかなさそう。
あと竹石が派手に痙攣しないかはやはり気がかりではある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況