嫌だね笑
向こうの住民は甘ちゃん軍団だから。たぶんね今の時代の親か大した成績残してないOB
言っても分かんないから。
今年だって自由ヶ丘がトータル2分悪かったから勝てただけ。大牟田は変わってない、ただ相手が弱かっただけ。県で負けるか都大路で40位ぐらいかの違い。
なのに向こうは叩くだけ叩いてまったく自分の意見は言わない。ハイエナみたいな連中
夢物語しか語らん
自由ヶ丘は負けた事でさらに強くなるのは目に見えてる。特に1年生。
過去土橋が都大路大失敗した経験に違いぐらいアンカー1年は悔しいだろう。
土橋が元々強かったのが大化けしたまでは行かなくても、サイモンぐらいにはなる可能性ある。九州には佐藤や花尾といい目標がいるから来年には分からない。
まずは都大路で現実を見て悔しいと思ってほしい。私なら都大路で40位ぐらいの実力と分かっているなら恐ろしくて寝れないよ。
赤池監督が県駅伝優勝して泣いたとか、バカなんじゃないかと思う。口では全国大会入賞とか言ってたが県駅伝で優勝するのが一番の目標なんだと思ったね。都大路行けて満足してるんだから
普通全国大会入賞を目標にしてるんなら勝ったからこそ身が引き締まる。あの監督の気の抜けた姿を見て選手も気が抜けてる
私は都大路オール1、2年で挑み47位でいいと思う。ハマチ、島崎、江口入れても40位ぐらいなら。
恥ずかしいとか悔しいとか思わないと練習しないと思うし、なんか劇的にやらないと大牟田は変わらないと思う。