厳しい事を言う人は今の大牟田にはいないんだろう。それは選手層にも表れてる。
今は速い奴がキャプテンをする傾向にある。強い時代は速い奴がキャプテンはしなかった。
5000を13分台で走っても、偉くはないし注意されるべき所はある。それをきちんと言える人物がやってた。そうする事でチーム全体がまとまる。
遅いけど競技や私生活の取り組み方などがしっかりしてた奴がキャプテンすべき。
今はそういう選手がいないと思う。
監督、コーチは何年もやれるけどさ。生徒は三年間しかない。
半年でチームが変わらないなら3年やっても同じ。
コーチって結局監督のパシリだろ?そうじゃなくて監督と喧嘩してでも生徒を強くするコーチがほしいよね。
新しい指導のもとすぐには結果は出ない。そんなの誰だってわかってる。でも今の時点で都大路も無理だし、期待感もない。
良くなる傾向とか雰囲気とかないんだよね。