>>490に関連して
高橋の選手人生における記号的な意味での成功にもかなり影響受けてると思う
高橋に対しては憧れのというよりも なりかわりたいという欲求があって
だから邪魔に感じて妙な反発心や対抗心をジュニア時代から発揮してたんじゃないかなと
日本人のワールド初優勝を知って「僕がとりたかったのに」と言ったり
前十字靭帯断裂からの五輪メダルという流れを知ってる上で「ケガでヒーローになりたくない」と言ったり
色気というキーワードに過敏に反応したり
メディアでの共演をNGにしてるらしいあたりもそういう推測が捗ってしまう
成績的に上をいくことで上位互換となり高橋の存在を無意味なものにできる
なりかわりたかったポジションを享受することができるはずだったのに
信者みたいなファンと慇懃無礼なメディア以外からは人気もそれほどなく
アスリートとして本当のリスペクトも受けてない状況が長く続いてる
高橋が復帰してしまったことで常態化したものがどう変わるのかすごい興味がある