自分はアンチでもないし元オタでもない
普通のスケオタなんだけど、オリンピック後の羽生のインタビューには
思うことがいろいろあるな

「五回転や四回転半が今の3Aのように主流になるということは
この50年間においては無いだろうと、僕は予測します」
って羽生は言っているけれどさ
カート・ブラウニングが88年に四回転トウループを成功させて
ネイサン・チェンが5種類の四回転ジャンプを成功させるまでに
29年しか経過していないのを羽生は知っているのかね?
特に、ソチオリンピックの後の多種クワド化のスピードは速かったよね
さすがに5回転ジャンプはどうなるか分からんが
4回転アクセルはコンスタントに跳べる選手が出てきてもおかしくないわ
少なくとも四回転フリップと四回転ルッツをコンスタントに競技会で跳んでいるのは
現時点では羽生“以外”の選手なんだけどね

羽生が現役の時代に四回転アクセルをコンスタントに跳ぶ選手は出てこないとしても
「50年においてはない」と言うのは、若い選手を馬鹿にしすぎだと思う
羽生が引退しても競技の進化は止まらないんだよ、それがスポーツってもんだ