>>890
一つだけ突っ込みたいのだが、3Aの基礎点なんて7.5→8.2→8.5と2度も上がってるんだが
8.5になったのはバンクーバー後シーズンだが、当時でも8.2に上がってたんだから
その前の選手に比べりゃ十分な恩恵だろ?
これは恐らく浅田を有利にしたいスケ連がロビー活動やったからだし

ソチでは更に優遇されてSPの所定要素として入れられるようになった
これも浅田有利にする為の便宜だったよね、明らかに
紀平のように3Aのセカンドに3Tを付けられればバンクーバーではノーミスなら基礎点上回って
勝てた筈だし、ソチでもSPで相当有利になってた筈なのよね
結局浅田ってのは周りがお膳立てして有利な高下駄履いてたのに、
自身の実力不足でそれを活かせずに終わった選手なんだわ