>>78
本日発売、現代
座談会の気になったとこ
・周りが浅田さんにプレッシャーかけすぎたかもしれない
・会場は異様な雰囲気、楽器や足を踏むドンドンという音、まるでサッカー会場
・団体戦でも手抜きはできないから、緊張状態を持続、ヨナ、ソトは出てない、団体戦出た選手不利
・アルメニアは劣悪な環境の噂を聞いた
・ルッツ着氷(エラー触れず)
・エイトトリプル着氷
・諦めない心、一歩を踏み出す勇気
・五輪=メダルではない、一人一人にドラマがあり、新しい価値観を教えてくれた、五輪の新たな歴史
など
(噂、着氷w)

関西圏、朝日放送
おはようコールABC
フィギュアに限らず、関西の情報番組やワイドショーは雑誌を丸々使う
で、昨日の女性セブン(ネットではポストセブン)を使って、浅田age、安藤叩き
ちなみに、関西圏における情報番組の芸能コーナーは全て井上公造の会社が構成に関わっている(出演者が公造事務所の人間でなくとも内容は、公造クリエイトが決める)
ここ10年くらいのいつものパターン
ネット上のマオタの声を、元にして雑誌が記事にする、それを関西圏のワイドショーが取り上げる、マオタは雑誌やテレビでやってたからホントと言ってさらに拡散

昨日のスポーツニュースや今朝のワイドショーがいろんな外国人に男子シングルの予想をやってたけど
羽生を推してたのが
浅田さんの天敵、忖度しない
ジャパンタイムズの
ジャックギャラガーがインタビューに答えてたので、一部マオタ発狂()