>>127

岡崎さん云々はさておき、モスクワ五輪ボイコットで、特に当時確実にメダルを
狙えた(獲れるのは確実で色がどうなるかが注目の的)はずの柔道・バレーボール・
男子マラソンの選手たちが調子を著しく狂わせ、競技自体も長期低迷を余儀なく
されたのは確かですよね。2013年にモスクワで陸上の世界選手権が開催された時
瀬古氏なんて筆舌尽くしがたい心情がありありと見えたし。

今回の平昌は、ミサイル問題の時には選手の安全が第一だという思いと、また
モスクワの二の舞になってしまったら・・・という思いとでハラハラしたけど
だからって、マヲタみたいにボイコットしてしまえなんて思えなかった。
選手がどんなに苦しむかわかってたから。