桂川さんの記事で太平洋クラブ改修のお話

松山英樹、ゴルフコース監修に本腰。日本には純粋に難しい所がない?
http://number.bunshun.jp/articles/-/829480
ただし、本人はというと「必ずしも僕が全部やるわけじゃないんですけどね」と少々気恥ずかしそうに言う。
「日本ではどうしても僕が全面改修をするようなイメージになってしまうかもしれないけど、メインはリースですから。僕の意見がすべて取り入れられるわけではないし、僕の判断で変えられるとも限らない。そこは、書いておいてほしいかな」
 松山はあくまで選手目線の意見を注入しながら、改修の本業は本職に任せる、というのが両者の立場だ。
松山は監修メンバーとして、すべてが受け入れられるとは思わないが、「僕の思うことは全部、言いました」という。
「世界に匹敵するゴルフ場にするためにはどうしたらいいか、『自分ならこうするよな』という考えは太平洋クラブさんと共通するものもありました。『違う』と思うことも言いました。もともとは良いコースなので、基本的に大きく崩したくはない。でも、距離を伸ばす以外のところで、難しくするということ、ハザードの位置なんかをすごく考えました」

あくまでもアドバイザー的な感じかな
恥ずかしそうってのがいかにもシャイな英樹っぽい
英樹が経験してきたPGAメジャー仕様の意見が一つでも取り入れられるといいな