X



町田樹を応援する者がざっくばらんに語るスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:07:59.25ID:RZGA76+q
町田樹氏の演技のファンであることが基本です
町田氏の応援をしつつ、提案や疑問のもやもや
みんなでゆっくり理解しようよ のスタンスで
本スレで切られがちな内容も長文も本スレの迷惑にならないよう語りましょう
他スレや他レス、スケーターに攻撃的な投稿及び
プライベート情報の書き込みは厳禁です
>>980を踏んだ方はスレ立てお願いします

■前スレ
町田樹を応援する者がざっくばらんに語るスレ6
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1477912363/
0244スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:48:05.93ID:HQykP3V8
スワンレイクはシニアデビューの時にも
華乃先生の振付でやってるから
くわしい内容しらなくても
ファンならおおざっぱなストーリー知ってると思ってたが

まあ、これから知ればいいんじゃない?

10代の時やっておくと
本当に10年後に進化して見られるんだね
華乃先生も喜んでるだろう
0245スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:31:28.50ID:7HqWpQJu
「エデンの東=ジェームス・ディーンという金科玉条が強いと思うんですけど、それを振り払えるように僕のエデンをやっていけたら」
と発言したときのように
白鳥の湖といえばこれ!と来そうなところを王子にスポット当てるストーリーを作り出すとか
その作品を知り尽くし、突き詰めるのが半端じゃないんだなあと公式の解説読んで思った
まだ演技見てないんだけどねw
0246スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:06:40.35ID:U1LoxtKg
知らなくても今回のがきっかけで世界が広がることもあるだろうしね
0247スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:32:48.61ID:RokRw9/o
町田君も生で見れるバレエ公演など限られてるだろうし
たとえば図書館なんかで古いビデオ見られたりするのかもしれないけど
Youtubeが相当研究の役に立ってるんじゃないかと思う
継ぐ者で今井先生の音源に出逢えたのもそれだしね
良い時代だなあ
0248スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:42:11.26ID:FHfK8U+E
町田流のジークフリートの解釈で競技プロ作っても面白そうだと思った
そのうち誰かに振り付けてみないかなw
あの会場の空気をどう映像化してるのか明日が楽しみだ
0249スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:17:31.59ID:IGGRTwd/
>>248
エキシの方がよくない?
競技プロは決められた要素を選手がやりやすくてかつ得点を稼げるように、ミスった時のリカバリーの仕方も考えて配置することが先決だし
美しさよりレベル取りを優先させないといけないし拘って作れない
作ってもストレス感じそう
0250スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:27:22.55ID:FHfK8U+E
>>249
まあ先々こんなこともあったら楽しかろうなあって妄想だよ
せっかく町田がフィギュアの可能性を広げる試みを色々見せてくれてるから
何かの形で競技にも還元されたらいいなあって感じるんだよね
0251スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:27:48.12ID:3yn7GcLk
>>243
その空気のジークフリートに焦点をあてる町田ってやつは

すごいな…
0252スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:00:33.50ID:a8A7i68f
>>248
>>249
自分はそもそも町田くんは競技にむいてなくてEXに本領発揮の
スケーターだと思ってた

今つくってるプロも競技むきじゃない

それよりも1人ですべる作品より
2人〜3人を起用する作品できないかなって思ってる
今回だって
オデット&ロットバルトがいたらどうなるかとか考える

ゆくゆくは大勢を動かすような演出・振付をやってみてほしいんだ
それこそ「第9」を完成できるような感じでね
0253スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:11:20.08ID:LlraFCY7
>>252
自分も複数人で一つの作品を作り上げて欲しいと思ってる
一人演者でやりたいことやりつくしたら今度はユニット作って欲しい
0254スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:36:27.35ID:PilCwnaZ
>>252
あんまりやるとバレエには敵わなさが出ちゃうかな
スケートはスケートの良さはあるしスケートの一つの試みとして面白いと思うけど、滑る以外はやっぱり本家に敵わないからなあ
0255スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:52:00.83ID:mCwAwIXa
ドンキ最終公演もすごくよかった
PIWのプロをたまアリでやるとサイズ感の違いが気になってたんだけど
今回はリンクの大きさに負けないスケールに育っていた
バジル青年のキャラクターが大好きになったからもう会えないのは寂しいな
0256スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:21:48.69ID:GJgwq5XZ
ネタバレ避けて帰りにプログラム買おうとしたら売り切れだった


>>253
ああいうのやりたいと思うスケーターどのくらいいるのかな?
0257スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:05:52.91ID:lZcj5PLv
セルフコレオで一番好きなのは未だに継ぐ者だ
次点アヴェ町田
0258スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:20:15.38ID:APa69TyB
白鳥みた
技術的にも演出も衣装も
入り込みっぷりも凄いと思った
良かった
良いと思ってるけど…

白タイツにどうしても違和感
白靴はさほどでもないのに
あーごめんなさい!
そのうち慣れるかな…
0259スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:50.80ID:7W+00HWB
>>258
きっと見慣れないせいだよ
あとあれはタイツ風のスパッツのような物に見える
写真見たけど足首までしかないんだよね
0260スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:57:13.45ID:SFmto1QF
雑誌の連載とか解説とかやらないと思ってたんで嬉しいけどびっくりしてる
「プロにはならない」みたいなこと言ってたみたいだけど考え方とか変わったのかなあ
0261スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:00:31.99ID:+wQVUod4
>>259
そうだね‥バレエだとなんとも思わないんだけどね
しかし白靴、慣らすために練習でもはいていたんだろうけど
オープニングの時は黒だよね
こだわりがすごい
0262スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:17:58.11ID:Pj9viudb
>>260
研究成果を知ってもらうためには執筆や解説も必要だろうし
多少考えが変わってきたところもあるのかもしれないね
ちな、解説は技術解説じゃなく連載のショープロ版だと予想
0263スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:02:53.97ID:4uWuPLaT
>>260
高橋がアメリカ行ってスケート続けるかも分からない風だったり小塚が氷上を去ると言ったりしたけど
割とすぐ戻ってきたのと同じじゃないかな
結局みんな観客の前で滑って歓声を浴びるの好きっていうか離れがたいのでは?
0264スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:06:51.01ID:Yw7qpFZJ
>>262
笹川財団の人も研究成果を多くの人達に知ってもらえるように
発信してほしいみたいなこと言っていたよね
0265スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:17:05.56ID:SZUeqRL5
私も現地いかずTVだけ見た感想だけど

白タイツは色が白すぎたんだと思うな
(新しすぎ?)
バレエ公演の王子でもあそこまで白じゃないと思う
ふんわりした上着はすっごく素敵だった

それより暗転長すぎ?現地はどう思ったかわからないが
PIWドンキと違って幕がないので
1〜2幕の間とか暗転長くストーリー知らないとわからなくないか?

あと真っ赤に染まった照明とかわからなかったよね

PIWとか他でもいいからもう一度練り直してぜひやってほしいな
0266スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:27:50.90ID:/blTr6Hr
再演してほしいのはやまやまだけどパンフによるとたまアリでの上演前提みたいだから難しいかな
白タイツは現地で見ると照明のせいかあまり違和感なかった

赤い照明の演出は放送ではわかりにくかったね
でも町田の表情や動きをじっくり見られる映像でよかったと思う
0267スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:40:31.92ID:SYu3pYaE
私もTV組だけど白タイツは気にならなかった(だって王子だもん)
真っ赤な照明は王子の表情の前に一瞬でも欲しかった

二幕の途中くらいまでフィギュアだって事忘れて見てたな
町田君良い役者っぷりだった
0268スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:46:42.81ID:fovoE8Yk
もうちょっと引きで見たかったな
アップは一幕の最後と騙されたと気づいたシーンだけでいいよ
0269スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:51:22.03ID:SZUeqRL5
>>266
そうか・・・でも1回きりで今年はこれでおわりとは
断言してないよね・・・・

ラスト、羽をもって自分の運命を選ぶ
笑顔がすばらしかった
ラスト演出は良かったなあ
0270スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:37:24.07ID:C41MXTwS
一回切りでもいいんだけど、本人が放送映像を見てこうしてほしいという要望があったら
他カメラの映像があればだけどBSで応えてあげてほしいなあ
贅沢な望みだけどなるべく満足できるものを残してほしいだろうし、狙い通りを見たいから
0271スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:33:50.25ID:oBy/Pvwi
試合でノールックの壁際ギリギリでジャンプ跳んだらGOE付くのかなw
0272スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:47:46.65ID:eZZGAY+P
みんな町田くんだけ特別みたいにノールック連呼してるけど
試合ではみんなジャンプの時振り向かないよ
何回も何回も練習してるから感覚で距離感わかってるよ
0273スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:09:20.02ID:ycONvYmK
要望を通してくれてるだけでありがたいよ

やっぱカメラで照明演出を網羅するのは
無理があるんだね

こういう3幕作品はPIWじゃなくても
何度も興行うって客の評判あげてく方法がいいと思う

生で見てなくてTVだけの「白鳥」だが完成度としては
バレエ3幕では「ドンキ」
悲恋では「あなたに逢いたくて」の方が軍配があがる
0274スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:01:09.79ID:C41MXTwS
>>273
場所も公演数も違うし目的も違うと思うんで単純に比較するものではないと思う
0275スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:58:48.89ID:z9YYCh27
今年はバレエプロ2つだけど
バレエプロよりクラシックとかクイーンみたいなのとかの方が好きな人もかなりいると思う
今年はバレエ音楽の年だったということでいいんだろうか
0276スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:48:04.51ID:QbMJ8G7P
舞踊学会で色々な方々から学んでるのかもね
そのうち違うジャンルにも行くかもしれないし
たまたま過去作品の上書きみたいになってるけれど
ドンキも白鳥も以前やったプロだからこその新たな作品づくりなのかなと思う
0277スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:50:29.20ID:Rbwqxo1w
マイブームなのかな
言葉でいうと十全w
まあバレエプロを町田がやらんで誰がやる?って気もするが
0278スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:07:34.26ID:SYu3pYaE
しかし引退後5作目か
いよいよセルフコレオしかやるつもり無いように思えてきた
まだまだ構想が沢山あるんだろうし
(今もふたつみっつ作りかけてるかも)
0279スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:38.31ID:DKsiymm/
セルフコレオ以外も見たいけど「研究」になるのか分からない
現役の頃以上に時間的制約もあるだろうしなあ
0280スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:22:54.78ID:NieMFQL+
過去の雑誌記事やインタビューにあまり詳しくないのだけど
CaOIの解説で楽しみなのはペアやダンスについて語って貰えそうなこと
ウィバポジェはさいたまワールド銀つながりでもあるし
0281スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:32:21.17ID:WLNzG8RQ
有名振り付け師に振り付けを頼むとお金がかかり過ぎるんじゃない?
セルフコレオだからたまアリの為だけの作品を作ったり出来る
0282スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:14.78ID:zKvZLjds
やりたいようにやるならセルフコレオはわかる
アトリエ版「白鳥」というがアトリエに誰がふくまれるか
教えてくれい

しかし
後輩や子どもに振り付ける気はないのかね
まあ誰かが町田くんに頼みたいと思わないとだめか

EX振付頼む男子がいても面白いが
人に振り付ける時間もないし
何滑っても町田君の残像が浮かびそうでやめるかな
0283スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:36:33.18ID:7UifWuVs
アトリエがどんなものかやプラベや舞台裏見せないようにしてると思うけど
見せるとそっちに意識取られて逆に見えなくなるものがあるのかな、それが嫌なのかなとか
でもどうなのかなあ
0284スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:54:06.41ID:XixcfUbp
ミスティフィケイションを楽しんでる節があるような気もする
0286スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:03:23.57ID:PfJ6xz0p
>>254
ほんそれ
0287スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:06:17.00ID:OK939bus
>>283
SNSやってないスケーターは町田に限らず露出ない時はこんなもんだと思う
既に引退してるし
ただインタビューとかサイトの文はもうちょいくだけた感じでもいいんじゃないかな?
研究外かもだけど他人振付とかコメディ系のプロも見てみたい
0288スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:56:16.29ID:Cq57ScFl
誰がみてるかわからないから今くらい丁寧なほうがいいかもよ
言葉はくだけてないけれど解説文がだんだん事細かになってるので
それなら少々遠慮がちだった継ぐ者についてももう少し書いても良かったのにと思う
0289スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:10:32.15ID:7UifWuVs
それもだけどそれだけじゃなくて
プログラムや演技だけ見てほしいとしてもファンってその人のキャラクター含めたファンってとこもあるから
見せないことで人によって見えてるもの?の違いが大きくなって、キャラクター像もプログラムの見方も違うんじゃないかとか

どんなでもプログラムを楽しめてればいいか
0290スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:39:04.53ID:a7fJQYDg
作り手が何考えてても受け手は受け手の自由かな
楽しめれば次はどんな奇抜なことをしてくれるかネタ的に見るだけもいいのかも
自分は琴線に触れたり気に入ったものに触発されてそれを元にした作品が出来るように思っても
次は完全に創作してくるかもと思う人を少しも否定しなくていいしどんな可能性もあると考える
0291スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:06:12.07ID:MGE1kuOd
大学やリンクや知人宅に押しかけられても迷惑で
1院生スケーターだから
個人情報を徹底して守るのはわかる

でも自らアトリエを連呼するのに
その内容の説明はいっさいしないって片手落ち
他のスケーターが「事務所製作で、事務所バージョン」
って言ったら「事務所ってどんな人がいてどんな事するの?」
て疑問に思うはず
別に関わってるメンバーの名前はださなくていいからさ
0292スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:47:38.83ID:a7fJQYDg
>>291
事務所入っててもどんな人がついてるかプロフィールや人柄を公開してるわけじゃないから変わらなくない?
言いたければ言えばいいけど自由では?
前半部分より大したことないと思う
0293スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:47:41.02ID:AfUmNs/C
単に「私一人でこれだけの作品は出来ません、相談したり助けも借りたりしている方々のお陰です」
という意味での組織名?みたいなものかな
0294スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:38:13.24ID:A0azY6On
>>282
振付師になりたい訳ではなくて、自分の思うフィギュアスケートを突き詰めたい訳だから、他の人にっていうのは今の所なさそう
同じ理由で他の人に振り付けてもらうのもなさそう
0295スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:05:28.91ID:a7fJQYDg
>>291
> 1院生スケーターだから
> 個人情報を徹底して守るのはわかる
実質学生兼プロだし、現役だからや学生だからでプライバシー守られるかというと他の人らをみたら違わない?
自分のやりたいスタンスで行くための方便とファンマスコミへのお願いの面が強いんじゃないかな
一院生は本人が言う分にはいいけどなんありとかで美化に使ってたりすると微妙
0298スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:56:12.21ID:FHZonJRp
運命に対する反転攻勢のルッツだと感じた
セルフ解説楽しみだな
0299スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:05:26.59ID:UV02S2D/
>反転攻勢
なるほどね、あの3lzは決心の象徴なのかと思った
町田にとって3lzは特に意味合いの強いものがあるね
0300スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:46:55.31ID:pxHZJ3a7
そんな大事ならなんでバジルの3Lz抜けちゃったんだーw
たまアリではいつも力入りすぎてる感
好きな会場だしいつもと違う客層だから意識して気合入っちゃうんだろうな
0301スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:54:08.69ID:nOPHrCWL
それもあるだろうし、単に久しぶりなのと靴が二足の影響もあるかも
靴のこだわりは流石に分からない
カバーで十分じゃん…
0302スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:45:37.07ID:Pn8v1ZQn
ドンキのルッツはスピードなかったから跳ばないかと思った
ノーミスじゃなくて残念だったけどスワンレイクが良かったから満足
0303スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:01:56.40ID:V5i1YNpE
靴カバーは野暮ったく見えて好きじゃないから
あの白靴はよかったな
0305スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:42:17.77ID:Ow+EZplm
>>303
二足でスケートの質に影響がないのなら拘るのは良し
スケートの方が難しいならカバーでいい
とういのが自分の意見で、優先順位としてまずスケートで見栄えが後だなあ
0306スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:37:05.21ID:FHZonJRp
ドンキのルッツは出の位置から飛ぶ位置までの距離も違ったし難しかったんじゃないかな
2Aのコケからの秒速の立ち直りはすごかったw
0307スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:58.08ID:SW4D/Ngg
元々ショーサイズで作っているのを試合サイズのリンクで演じているからねえ
0308スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:58:55.17ID:mAPmssKE
白鳥はたまアリ用に作ったものだと思うけど
CaOIのオファーっていつ頃来るんだろう
それから本格的に制作に入ったんだろうし
0309スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:30:19.79ID:1iM5pEpn
五輪シーズンの全日本、世界選手権の会場で思い出深い場所だろうな

制作の前に構想期間もありそう
構想を思い付いた時ってオファーより前だろうな
0310スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:53.77ID:iOcXg2mS
もしオファーがあればとある程度用意しておいて
オファーが確定すれば仕上げてるのかもしれない
競技サイズリンクで滑れるチャンスはそうないから
いつでもおkなように準備はぬかりなく
0311スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:23.02ID:2BoudaPG
>>305
ルッツの抜けはスケート靴のせいとはかぎらないんじゃ?
人間だから完璧はないよ
得意なルッツだってそういうこともあるだろう…
0312スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:52:01.38ID:ZdSBXA8R
>>311
ダ ブ ル …
いやなんでもない
なんでもないんだけどあれからもうすぐ4年か
こんなに充実した歩みになるとは
0313スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:08:03.38ID:DhWZh5Nb
ノールックルッツは距離感とスピード、どうやって練習してたんだよ…すごいよ
0314スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:20:50.19ID:dMO6QuEV
話が外れるけれど「ノールックルッツ」というネーミングはいつどこから?
0315スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:48:37.27ID:9fk/Wc3O
メディア露出が増えるとソチ後のシーズンを思い出して
また引っ込むのかなと思ってしまう
0316スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:37:36.11ID:pHfFSNT4
ソチ五輪前を思うとまさかこんな壮大なプログラムを披露してスタオベもらうようなスケーターになるとは想像つかなかった
おまけに研究や連載もしながらとは
どこまでいくのか今後も見続けたい
0317スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:18:22.31ID:NH0q4n6h
スケーティング昔より良くなってもずっとトップクラスだった人にはまだ敵わないし普通のプロを普通にしたらネームバリューがやや弱いのもあって多分印象弱くなる
プロや演技やメイクを前の方が好きと思ってる人もいるけど意外性や演出を楽しんでいる人も多くいる

院もあって練習時間に制約もあり年齢的にも体は無理しにくくなってくことを考えると
プログラムと演出の個性で存在感を出して見せるというのはやるなと思う
0318スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:52:13.04ID:O6qYLYuA
あれもやりたいこれもやりたいと創作意欲が溢れてて
もとより普通のプロを普通にやるなんて考えてもいないだろう
30過ぎまでいろいろやって見せて欲しい
0319スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:56:41.58ID:ke94YHez
熱烈なファンは自分の好きなスケーターが最高で
それ以外のスケーターはあまり認めたくない、というタイプの人が多いのかもしれないから
熱心なファンがいそうなスケーターよりも声援も応援も控え目なくらいでちょうどいいかも、などと思ってしまう
0322スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:16:11.99ID:NH0q4n6h
FaOIなんか行くとよく分かるけど羽生への歓声はもの凄い
結果を出した年数と実績の差があるから当然といえば当然だけど羽生(久しく一緒に出てないけど)や高橋の方が歓声はすごいと思う

>>320 >>321
319の言っていることが全く分からなくて一番だと思うならなんありにいればいいと思う
0323スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:28:08.70ID:O6qYLYuA
>>322
一番なんて思ってないけど
なまじボカシて書いてあるから率直に意味が解らなかったんだよ
声援なんて感じたまま好きにすれば良いと思う
町田君にだけ声援送ってるわけじゃないし
0324スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:58:27.16ID:NH0q4n6h
町田君にも熱心なファンはもちろんもいるけど誰のファンでもあんまり熱心だと逆に怖いなあ
それと一般層から引かれるようなのはあんまり
0325スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:15:17.40ID:5ThRoHJn
誰の演技でもいいと思えば拍手するしダメだと思えばしない
それが普通の感覚でしょうが
何故誰かに遠慮する必要があるのか
0326スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:43:21.20ID:NH0q4n6h
>>325
遠慮は全然してないと思うし、319さんは配慮をしてるともし配慮をした方がいいと言っている訳でもないと思うけどなあ

特定の誰かではなくて町田君も含めたどのスケーターにも言えるけど
一人のスケーターに思い入れが強すぎるファンはその人が一番だと思う自分の価値感が絶対で
他のスケーターを一番好きな人もいるということがおかしいと思ってしまったりするんじゃないかな

あまり歓声が多いと敵視する人も増えるから敵視する人が一番集まる一番じゃない方がよさそうという意味だと自分は解釈した
0327スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:45:38.29ID:AlicfrKV
普通はダメでもそれなりに拍手はするよ
礼儀として

>>319
町田への歓声や拍手があまり多くなると他スケーターの熱烈なファンに叩かれるかもしれないから程々がいいよねと言ってるの?
それとも熱烈なファンは排他的になる傾向があるから町田ファンにはそうなって欲しくないよねと言ってるの?
0328スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:46:29.36ID:NH0q4n6h
326の2行目の一部を訂正
配慮をしてるとも言ってないし、配慮をした方がいいと言っている訳でもない
0331スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:53:14.98ID:5ThRoHJn
>>326
中学生ぐらいの頃の人間関係を未だに引きずってる感じだね
同じファンだろうと所詮自分は自分、他人は他人でしょ
0332スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:56:34.13ID:NH0q4n6h
>>329さんおよび他の方に自分も長々とごめんなさい

327については、自分なら両方だし、町田ファンにはじゃなくて全てのスケーターのファンにだと思う
実際に現地で嫌な気分になることはあんまりないけど、ツイは不快なのかなりある
331さんが指摘するようにスケーターのためじゃなくてあくまでも「自分」が気持ちよく見れるようにが大きいんだけど
何かスケート連盟や選手や関係者にできることあるんじゃないかとかとか何かいい方法があればいいのにと思う
0333スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:58:05.40ID:oDIFHtWh
ショーを見に行ったこともあるし
誰の演技にも良かったと思えば思いきり拍手するよ
ただCaOIは一度も行ったことがない
先日白鳥のあの演技を見て、もっと歓声凄いんじゃないかと思ったらテレビだとあまり感じられなかった気がして

二部のトップバッターでその後のゲスト面々を考えれば観客のボルテージがあがるのもそれからだったからなのか
歓声の大きさだけでは計れないかなって
要は自分の心に正直になればいいだけなんだけどね
すみません
0335スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:10:24.75ID:O6qYLYuA
つまりTVで見た白鳥の歓声が思ったほど大きくなくて
他とのバランス考えたらまあそのくらいでいいんじゃないかと思ったって話ですね
言いたいことがよく判らなくて勘ぐっちゃったよw
そんなに他を気にしなくていいんじゃない?
0336スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:25:47.63ID:bKatiUn+
実際に会場で見た感想としては歓声控えめでもなかったよ
むしろ思ってたより受け入れられてて、歓声大きかった
二部トップバッターの町田でそれまでやや控えめだった観客の反応が突然大きくなって驚いた
0337スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:56:39.45ID:0s1N925c
見たこともないもの見せられてどう反応していいか分からなかった人もいるかもね
でも同じ静かな反応でも真剣に見てるのか退屈してるのかくらいは空気で演者には空気で伝わると思うよ
0338スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:57:24.32ID:/lo20BdZ
歓声やファンの数がどうのこうのとかここでやるなや鬱陶しい
0339スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 15:17:09.03ID:IMSBUWN/
TVは会場の音かなり絞って放送してるから
歓声の大きさなんて現地にいた人じゃなきゃわからないよ
自分で現地で見て帰宅後録画見たら実際と全然違ってたなんてこと普通にある
0340スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:54:39.37ID:3uPvdVi9
>>339
あるある
なんか話がごちゃごちゃしているけど、ファンになって拍手する、素晴らしい演技をした人には誰にでも拍手する、でいいと思うのだが
0341スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:56:47.16ID:U3Fc1uqg
ラスト全日本ショートで92くらいは出るかなと思ったからブーイングならぬエーイングして
帰宅して録画見たら案外エーが小さくて
まあ客席とは温度違うからなと納得してた
0343スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:02:57.02ID:MDKJGQ8X
>>340
賛成です
そんで幸せな気持ちになってスケーターさんたちありがとうって思いながら帰るんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況