>>214
リカバリのこと書いて認定されたのも自分なんだけどね…
アンチじゃないのは読む人が読めばわかると思ったので気にしてないよ
国別のときは自分はスピードのことは特にそうは思わなかったからそういう意見は書いてないけど
ちょっとリラックスしてて緩んでいるのかなという感じということは書いたし
ワールドのショートは少し勢いがなかったかも的なことを書いて賛同もあったし認定もなかったよ

ファンだったら耳の痛いこともという言い方よりまだもっとこうなればいいと思うこととか
という言い方をした方がいいんじゃないかと思うんだ
言われて嫌なことも聞け的な言い方が引っかかるというか
他の選手のことだけど(ここでもあったかも)
そういう言葉違いする人に違和感を感じているとだんだん本音が現れてくるみたいなのを
見たことが何度もあったので
そこは考えすぎかもしれないけど
そういうところはちょっと気を使えば印象が変わると思うんだよ
あと読んでもらえばわかると思うけど
それを書いた人に対してそこだけを取り出して違和感を感じたわけではないよ