>>883
ID変わってるけど>>881
日本からハワイが「最悪、何時までたっても(時差ボケが)取れないって」っていうのは自分が思ったことじゃなくて松山自身が発した言葉だよ
西海岸から東海岸への移動についても同じように松山自身がきついと答えてる
決して自分の体験談とかではなくて、あくまで松山がそうインタビューなりに答えているから、一般論ではなくて松山の体質などを考慮したほうがいいんじゃないかってこと

あとそうやって自らの意見を押し通すために誰彼構わず突っかかったりする攻撃性の強さが回りへの配慮の欠ける人だなと自分には受け取れた
それと統一された主張と文章から883が829と同じだと思ったわけで、最初の発言がアメリカ残れってことだし、そこに時差ボケがどうの体力的にオフになってないだのと松山の心情無視なのかなと思える主張続けられたら
あーこの人は松山は全てを犠牲にしてゴルフに打ち込めって言いたいのかなと、なんかそこに思いやりとかないのかなって感じたんだよね
松山のこと思っての発言なのかもしれないけどちょっときつすぎると思うし休む重要性や帰りたいっていう心情をもう少し組んでくれてもいいんじゃないかと思うよ