X



浅田真央の技術や戦略を厳し目に語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 17:24:44.58ID:XzVsMlGt
このスレはフィギュアスケート浅田真央選手の技術や戦略について、少し厳しくても辛口でも、暖かい目線で応援するスレです。
ネガ話や批判はOKですが、アンチ目的ならお控え下さい。

技術や戦略に関係ないことについてのは批判はスレチです。該当スレへどうぞ。
また、批判が我慢できない方、賛美しか許さない方も、本スレまたは該当スレへどうぞ。
0004スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 22:37:16.39ID:afJVt1Dq
コーチでないか振付師はそこまでしないし
佐藤コーチって生徒多いから
ちみつな戦略立ててるかなあ
れい子コーチってどんな役割なんだろうね
0005スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 22:47:23.53ID:x7hDmfTN
>>3
選手、コーチの関係性によりけりだろうけど
過去の経緯見ても仮に佐藤コーチがいくら戦略立ててアドバイスしても浅田が聞く耳持たないっぽいしね

というかもうベテランで、人一倍自我も強いみたいだから浅田自身がきちんと考えなきゃダメでしょ
練習で1度でも降りれたら3A入れるって発言には度肝を抜かれた

他のジャンプもまともに飛べてないのに「自分の最高レベルに挑戦」って
勝てない言い訳として「挑戦してる」というアリバイ作りをしてるのかなとすら感じてしまう

と厳しめに語ってみました
0006スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:16:04.01ID:XzVsMlGt
浅田は今何をゴールにしているんだろう
結果は求めず最後まで今の構成貫きたいならこのままでもいいけど
五輪に出たいなら大改造しないといけないね
五輪に出たいけど自分のスタイル崩したくないで玉砕して泣くのは勘弁してほしい
0007スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:24:31.10ID:qD2krhUL
本人の来季へのコメント「そうですねはい」だけじゃ
オリンピック行きたいのかわからない
0008スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:28:22.84ID:4dahq5Mh
>>4
小川れい子コーチはバンクーバーの頃は連盟の強化副部長だったよね
ラファと離れて日本人コーチがいない間は小川さんに見て貰ったりもしてたんかな?
0009スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:39:42.01ID:XzVsMlGt
>>7
五輪への気持ち弱いね
2012年のオフみたいにこのまま一旦やめたいまで気持ちが振り切れて
カナダでローリーにケアされてまた戻ってきそうな気がする
0010スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:43:53.49ID:EHU9Swn4
>>7
行きたいとは思うけど行けるとは思わない
本人にも行けないという前提でどうするかを考えてほしいと思う
>>8
やっぱりあそこで次のコーチの目途なくラファから離れたのは失敗だったと思うし
20才以降の選択は本人の責任だと思うけど、あの時点では本人というより周囲が愚かだったと思う
0011スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:52:37.61ID:qD2krhUL
>>9
その時はローリーが楽しくなるようなプログラム作って
タラソワが最初3A入れない分超絶難しいステップの白鳥プロだった

ローリーもタラソワも別のやり方で真央励ましていると思った
本当はタラソワもいたほうがバランスはいいんだよね
ローリーのケアとタラソワのプッシュみたいな感じで
0012スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:04:13.66ID:jAbVgY6W
ソチ直後はラファが復帰後はタラソワが気にかけてくれていたけど連絡したのかな
この二人から真央の名前でなくなった

THE ICEではみどりさんとの対談でジャンプ習いたいって言っていたけど 実行したのかな
色々チャンスは有るはずなのに勿体ないよね
0013スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:17:08.87ID:PFBVqVtQ
今こそジャンプ習いに行ってほしいね
そして膝のケアもその道のプロみたいな人に頼んでほしい

あの8トリプル構成は芯でも変えないのかな
3Aにこだわるのはまだ理解できるけど、3-3に3Lzに後半2-3に3-2-2って欲張りすぎ
もう高難度ジャンプを跳べるか以前に8トリプル構成滑り切る体力がないよね
0014スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:18:30.12ID:jfmBjGct
>>10ラファがちょっと前なんかのインタで話してたことだけど
当時真央から連絡で急にアメリカに行けなくなったから
日本にコーチしに来てほしい

日本に居なければならない理由は言えない
と言われたそうだ
ラファはバトルにもコーチしてたから行けないと答えたみたい
ラファは立腹して世界選手権行かなかった
その時優勝者がバトルと真央
後から真央の母のことを知り後悔してる
男女優勝者のコーチだったのにと言ってる
真央がラファにアメリカに行けない事を上手く話せば別れなかった気もする
0015スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:27:25.76ID:o9rBdfMG
>>14
そういう時にマネージャーって動かないのかな
色々何でそうなったのってところが見受けられるんだけど、真央の場合はショーのスケジュールやスポンサー事情なんかもあるだろう
本人そんなでどうにも気が回りそうな気がしないからマネとコーチも情報交換の必要あると思うんだけどどうなんだろうねえ
0016スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:32:23.85ID:PFBVqVtQ
母親に関しても、あの時ああすればというのがけっこう多い
ラファを信頼して事情をしっかり説明すべきだった
タラソワに日本でジャンプコーチつけろと言われた時につけるべきだった
ジャンプを一からやり直すならネームバリューで大御所の佐藤コーチに頼むのではなくジャンプコーチに頼むべきだった
どれか一つでもやっていたら今こんな結果になってなかったかもと思う

>>15
マネージャーはあくまでビジネス側の人じゃない?
0017スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:55:07.68ID:jfmBjGct
>>16ジャンプコーチって本田には断れたらしい
長久保にも少し指導してもらってたが鈴木のコーチしてたから
ほんの一時的だったみたい
というのは耳にしたことある
よくよく考えると当時日本にジャンプコーチ少ないね
今の若手はジャンプ上手い誰に教えてもらってるのか不思議だ
0018スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:06:53.42ID:vRmD8yQJ
バンクーバーシーズンに結果が出なくてマスコミと一部のファンが暴走して
タラソワ叩きまくってたのみたらこわくて日本のコーチは受けられないよ

佐藤コーチも何度も断ったけど病身のお母さんにほだされたと言ってた
それに20歳過ぎてからジャンプをやり直すのは大変だからなおさらだと思う
0019スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:32:05.87ID:o9rBdfMG
>>17
濱田先生のところは田村さんじゃないの?
若い方が最近の技術を知ってるし実際に跳んで見せることもできるだろうし、選手もいい選手が何人もいるとお互いを見て勉強ができる

>>16
コーチにしても復帰時のスケ連にしても話合い不足、連絡不足の傾向があるかな
もうちょっと話していればもっとスムーズに行くのにっていうのがあったらそこから学んで話をする意識を持ってほしいなあ
話をすることで距離が近づいたり相手が親身になってくれたりするし、この先仕事でも何をするにしても失敗しないために根回し意志疎通大事だから

佐藤コーチに頼んだのは、国内に居たいか置いときたいなら、実績や人気の割に難しい課題があって本人頑固では国内のコーチは尻込みするだろうな
本人が直接熱意を持って人を口説けばあるいはと思うけど、この人ならというコーチを見る目があるかと、面識少ない人と話をするの苦手そうでそれができるかが不明
同じく山田先生の所出身の中野さんが引退して女子のトップ選手いなかったし小塚君と仲良かったりで、面識あって行き易そうな所を選ぶのも必要な技術や上をガツガツ求めてなくて甘いと言えば甘いかな
ラファのとこ戻れたり他でも海外出れるなら海外良かったかもね
佐藤先生はソチに出れるまでにしてくれたしそれ以上望むのは贅沢だけど表現面かなあ、村主さんは置いといて他の教え子見てもどこか地味になる気がするのが難点かな

スポーツマネジメントの会社なのにビジネスだけなの?
スケートの成績がかなり仕事に関わると思うけど
お母さん亡くなった時に本の出版中止あったけど本人の話合い不足なのかもしれないけどあの時は流石に無理だろうし、
事務所かマネージャーさんがしっかりしてたらああならないんじゃないのかな
0020スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:52:30.80ID:PFBVqVtQ
でも他選手でも所属事務所のマネージャーがコーチの調整してる例ってあまり聞かなくない?
0021スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 02:16:05.27ID:o9rBdfMG
>>20
事務所は仕事なくなれば契約終わればいいんだしそこまで責任ないといえばないか
0022スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:15:40.70ID:XifAgJQE
ラファは事情話しても日本には来てくれなかったと思うけど、円満に別れることは出来たよね
0023スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:34:33.31ID:jBADPYsp
全日本の現地でフリーを見たけど後半、本当にスピードなかった
ジャンプミスが多かったし12位でも仕方がないという演技だった
0024スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:40:13.12ID:PFBVqVtQ
転倒してもすっぽ抜けても2Aより3A跳びたいというのはどういう心理なんだろう
3Aが強迫観念になってるか、フィギュア=3Aという考え方なんだろうか
0025スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:28:43.48ID:iX0AF9cS
長久保コーチのときは、長久保さんは2年かけてジャンプの修正のプログラムを作って
本気で取り組むつもりだったけど、その後佐藤コーチに決まって
長久保コーチのところはやめてる
長久保さんは「去るもの追わず」って言ってたくらいだから鈴木さんのことは関係ない
本田さんに断られたってのは謎だな
舞は同じころ本田さんについてるはずだから頼めたんじゃない?
結局舞が本田さん怒らせたからその後頼めなくなるけど

当時噂で、門奈コーチに打診があったんじゃないかって話もあった
なんか門奈コーチが「しばらくリンクを空ける」って言ってたけどなくなった、とか
本人以外の人たちが勇み足でいろいろやっては散らかしてる感はあるね
0026スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:35:38.02ID:iX0AF9cS
日本の場合、リンクとコーチとの兼ね合いがかなり重要で
勝手にあちこちのコーチに頼んだり、リンクをハシゴして習うっていうのは
御法度っていう風潮があるらしい
(友人が娘を日本とアメリカでスケート習わせてる)
リンクの取りあいだからそういうことが起こるんだと思うけど
一般営業ですら別のリンクで練習するのは好ましくないらしい
そんな閉鎖的な世界にマネジメント会社が交渉に入れるわけないよ
連盟とコーチと選手内で相談や紹介がほとんど
0027スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:54:56.16ID:PFBVqVtQ
>>25
門奈コーチは安藤のジャンプコーチしてたから
2010-11に限って言えば実質無理だよね
本田は荷が重い的な理由をネットで見たかも(荷が重いは佐藤コーチも言ってたね)
でも舞が最後ブッチしたらしいから浅田家への印象悪かったかもね
0028スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 11:56:24.44ID:jfmBjGct
>>22ラファ曰く
<このことから私は多くを学んだ
特にコーチは原因を追求せずに決定を下していはいけないということだ
浅田が私の元を去ったのではなく私が彼女に去ることを強制したことになる
彼女はそれを最後まで望んでいなかったのに>

世界選手権後ラファの助手を日本におくって多少やり取りはあったみたい
結局その後も真央はアメリカに行かなかったから別れた
その原因というのは真央の母の事だと思うけど
なんか上手くやりとりできなかったのかと思うよね
0029スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 12:43:54.05ID:jfmBjGct
>>25情報源は忘れて不確かなんだけど
舞のジャンプコーチをしてた本田に頼んだらしいが断られたみたい
重荷があったんじゃないかな

長久保コーチはほっとけなくてジャンプコーチ引き受けたはいいが
邦和に雇われているコーチでライバルの鈴木もいた
どの関係者かはわからないがライバルの真央を指導するのはどうか
という声があって中途半端でおわった
まあ当たり前と言えば当たり前の声だよねと納得してしまった
二転三転して佐藤コーチにおさまった
この頃の急きょ決めた感が今に響いているような気がする
0030スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 15:01:11.30ID:PFBVqVtQ
長久保コーチとの決別は、佐藤コーチと長久保コーチの仲が良くなくて
「やり方が違うから僕につくなら長久保コーチは断って」と佐藤コーチが言ったからだと思う
当時確かそういう記事を見た

佐藤コーチは門下生にジャンパーがいないことからしてジャンプ指導に強みないよね
良いジャンプコーチの門下生ならみんながみんなジャンプ上手いわけではないけど
ちらほらジャンパーがいるのが普通だね
自分は母親が亡くなった後からずっとコーチ変えればいいのにと思ってたよ
0031スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:01:18.28ID:jAbVgY6W
でも長久保コーチの所も凄いジャンパーいなくない?
本田さんも自身は凄いけど教え子はそれほどだし

結局ジャンプは個人の資質なのかな
0032スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:40:25.45ID:NUrFXXi9
言われてみれば・・荒川かな
荒川も3-3跳べてた時代があった
0033スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:25:46.84ID:0l6Idl1W
真央が一番力入れたいの3Aだよね
一番跳べる年齢の時についてたラファエルコーチの時も安定してなかった
タクタミもよかったのは1シーズンのみで他ジャンプの安定を欠いた

女子の3Aと他のジャンプ両立をさせるのはすごく難しい
コーチが誰とかの問題じゃない気がする
0034スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:48:21.41ID:KzPFhz8k
>>15
>>19
『浅田真央さらなる高みへ』によれば
そのときラファと電話で会話したのは
和田マネージャー
四大陸前にラファが来日するという
約束になっていたのに来なかった
音信も不通になった
和田さんが苦労して連絡つけたら
「真央にはすまないが日本には行けない」
と言われてショックを受けたとのこと

『浅田真央××歳』でも
和田さんの名前は出ていなかったが
ラファが約束破ったというのは同じ
著者は違うのに話は一貫している

恒常的に日本で指導してくれと頼んだ
という話はどちらの本にも出ていない
母親の病気がその頃既に判明していた
という話も無い
ラファの話が正しいという証拠は無い
0035スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:51:26.54ID:NUrFXXi9
でもラファ時代が一番マシだったような年齢もあるだろうけど

ラファ時代(ステップ3A除く)>3A我流時代>佐藤コーチ時代
0036スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:09:37.33ID:0l6Idl1W
>>35
それだと実質1シーズンになるよねラファ時代
でも半分の確率も跳べてないよね3A
3-3も跳んでたからすごいけど回転が厳しくなる前だからね
それでも回転不足はとられてたよ

少女の頃の体型だから跳びやすそうだったけどね
安定していたとは言えないかな
でも他の選手も安定してなかったから優勝はできてた
0037スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:18:03.97ID:o9rBdfMG
自分もラファ時代が一番好きだけどそれは身体の使い方がきれいだったと思うから
タラソワ振り付けが良かったのもあるけど、やっぱり普段の練習での指導が良かったんじゃないかな
ラファもだろうけどミルズ氏の奥さんにバレエを習ったりアイスキャッスルの環境も良かったのかも
バトルもあそこで練習してたんだっけ
お母さんとかは真央だけ見てほしかったかもしれないけど他にも選手がいて間近に見る環境って一人よりいいと思う
0038スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:32:54.39ID:jfmBjGct
今の環境って小塚が引退したから真央ぐらいか
切磋琢磨できるような選手がいた方がいいよね
0039スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:36:45.34ID:o9rBdfMG
>>38
切磋琢磨もあるけど実際に跳んでいるのや滑ってるのを見るってとても有効だと思う
でも小塚は滑りや跳び方のタイプが違うからあんまり参考にはならなかったかな
現状一番の課題はそこより練習や競技ができる身体を作ることだけど
0040スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:46:22.50ID:NUrFXXi9
真央にコーチ変更もしくはコーチ追加する気があるかどうかだよね〜
ナショナル12位で目が覚めるといいんだけど
引退するかもしれないけど
0041スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:50:46.29ID:o9rBdfMG
コーチ追加しても合うとは限らないし、目が覚めると言っても何から?気持ちだけじゃなくて身体の問題だから万全が見込み薄なら引退でもいいと思う
スレチかもしれないけど、同い年のダイスも故障で今季はろくに試合出れずに終わりそうだし年齢かなと寂しく思う
たしかアイスキャッスル時代のリンクメイトだよね
向こうであのまま続けてたら彼よりはセカンド3Tものになりそうだったけど、彼を見ているとセカンド3T苦手な人は本当に苦手なんだなとも思うし
0042スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 00:14:06.36ID:7yLNJr06
あと1シーズンで新しいことなんて始めないでしょ
引き受ける人も居ないだろうし、ビジネスはシビアだよ
確実なメリットがなければ、新たに真央に関わってくる人は居ない
もし何か変えたいなら自分から動かないと話にならないね
待っていれば親切な人が良いようにしてくれるなんて絶対にない
0043スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 00:36:37.92ID:LedzTNG2
本人次第じゃない?
高橋はラストシーズン、振付師ローリーにしたりコーチにモロゾフ追加してた
今までの浅田の変遷を見てるとそういう意識は望み薄なんだけど
いい加減勝つために自分に何が足りてないか何が必要か自分の頭で考えてほしい
好きなジャンプ跳びたい!じゃなくて
0044スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 01:42:14.31ID:RQBgjJE1
勝つためにというのは難しいんで順位を上げるために何をするかだと思うんだけどモチベ持ってそれ考えられるかなんだよね
それを考えるなら全日本は2Aだったわけだけどその方向のモチベが沸かなかったんだろうな
でも勝てないなら3Aというのは練習で回転不足じゃない3Aが降りられていて意味があるんで練習でできてない今回は見送るべきだったと思うね
それにやっぱり1つでも順位を上げることを考えるのが選手の王道
0045スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 05:18:28.78ID:Km0EzwF8
ところであのルッツって海外でも認定されるクオリティなのかな
アテンションで止まる?
0046スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 06:06:21.06ID:xHKWVe6U
佐藤コーチはまだ五輪メダリストを出してないわけで。かつての教え子ならいるが
殿堂入りだし別に悪くないがもう残るは五輪金だけって段階でベストな選択肢だったのかな
他にいなかったのなら仕方ないが
0047スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 11:31:30.59ID:PBxH/45h
佐藤コーチだって母親が何度も頼み込んで受けて貰った訳だし
他に誰がいたと思えないんだが
長久保さんぐらい?
0048スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 11:38:53.16ID:PBxH/45h
そういや母親が佐藤コーチに頼み込んだってエピソードはあるけど
その時真央自身はどう思ってたんだろうね?
ラファに決まる前は「真央はどこでもいい」って言ってたから
佐藤先生の時もコーチは誰でもいいと思っていたのかな?
0049スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 12:41:35.39ID:YpaYaqDP
お母さん、コーチの事で杉爺にも相談してたらしいね
0050スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 12:52:09.76ID:maiYOyWC
選択力には疑問あるから実際に行動すると微妙だけど
誰なら出来るかを考えてたり自分でお願いして自分の力で受けてもらう対人スキルは欲しい
0051スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 15:34:09.18ID:7iShpxJy
今の佐藤コーチ匙投げちゃってるよね
そういう人間関係築くのダメなところだと思う
厳しいこと言ってくれる人がいなくなる
練習で高確率で飛べないジャンプは本番で入れるなってごく当たり前のことなのに
0052スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:17:34.98ID:RFR/mL1l
佐藤コーチ何歳かウィキペディア見たら75歳か
叱るのも疲れるからなあ避けがちになるかも
検索した時にまずダメとか無能とかでる本人目にしたらショックでしょ
有名な人のコーチは大変だな
表現やプログラム作り海外の振付師への依頼は久美子だって記されていた
ジャンプ構成も久美子コーチなのかな
0053スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:07:31.34ID:7iShpxJy
あの無謀構成はさすがに本人だと思う
ただあのジャンプの入りのまま難易度を落とそうと思えば落とせると思うけど
0054スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:30:43.24ID:PBxH/45h
信夫先生間違いなく日本屈指のコーチなのにな
ご当人は基礎を大事にする至って保守的なスタイルのコーチなのに
安藤、中野、浅田と跳びたがりが集まって苦労してるな
0055スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:39:06.54ID:maiYOyWC
>>54
でも自分で育てた選手でトップクラスは小塚だけでしょ
身体能力は高そうだったけど4回転は大体両足の回転不足気味だったし
4-3練習さえ見たことないし中野見てもジャンプはどうかなあと思う
0056スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:51:38.29ID:maiYOyWC
安藤は体が違うというか身体能力は高そうだったな
ジャンパー育てるコーチに付いてジャンプ中心で行けば真央に負けることなかっただろう
佐藤コーチはともかくジャンプ難度落とす方向のモロゾフはないだろ
メンタル面ではとりあえず上手く行っても後から考えるとっていう
真央もその場その場の対応をして長い目で見たらちょっとて感じかな

でも誰に付いて何をやったとしても故障や体の限界は来てるかもよ
いいジャンプコーチに付いても早く故障することも考えられる
今までできたのはいい方かも
0057スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:01:34.38ID:sGiSBUJb
休養明けにいきなり膝痛の話がでてきたよね
それまではどっちかというと腰痛だったのに
休養中の一年間は体酷使してないから
やっぱり体重増えたままバンバン飛んで練習して膝にきたんじゃないかと思う
休養以降体ごつくなりすぎ
0058スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 21:04:39.74ID:YpaYaqDP
ごついというか緩んでる
だから余計太く見えるんだよね
0059スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 21:29:29.85ID:VO1+mDA1
今は肩腰膝に痛みを抱えていて練習量6割ということだから
滑りこみできずに身体が引き締まらないみたいだね
筋肉も疲れると動かなくなるみたいだし

コーチ変更より優秀な医者かトレーナー探したほうがいい気がするけど
0060スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 21:45:13.53ID:sGiSBUJb
ジャンプの技術にしても身体ケアにしても
専門家に聞くということができなさそう
その辺改めてほしいけど
0061スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 22:25:28.11ID:PBxH/45h
>>55
日本に何の蓄積も無かった時代に苦労して指導の実績を積み上げてきたコーチを
そんな風に軽く見るもんじゃないよ
佐野さんは佐藤コーチのコンパル指導が無くても世界銅メダリストになれた?
有香さんや小塚や村主は佐藤コーチの指導を受けずにメダリストになれた?
優秀な選手は多くの人に目を掛けられ手を掛けられ育つ
真央だって門奈山田ラファタラソワローリー佐藤と有数のコーチ振付師に指導を受けて
本当に小さい頃から特別な期待とサポートを受けてきた恵まれた環境があって今があるわけで
昔の日本選手達よりよっぽど恵まれてる
0062スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 22:42:03.96ID:6TAKXpzK
真面目に専門的な医者に診てもらう必要があると思う
0063スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:01:08.81ID:6TAKXpzK
>>61
それはそうかもしれないけど、有香さんは海外に出て伸びたと思う
フィギュアも時代時代で求められるものが違ってきているので時代遅れ感はある

真央の人気って、3Aという特殊なものと生き生きとした表情や言動、若さやスタイルや見た目や雰囲気に因るところがかなりあった
スポーツとして優れているというよりアイドル性が強かったんじゃないかな
最近若さは当然仕方ないけど、動きのキレやスタイルや姿勢も前より落ちてきてると思う

今季のエキシを見て思ったんだけど、観客へのサービス精神とか外に向いた意識が薄くなってるように思う
演じてはいるんだけど表情とかかなり素になってて、意識が自分の演技に向いて観客をあまり見てないように感じる
それが自分的には残念ポイント
カプリースの頃みたいに観客に向いて笑顔でアピールしながら滑ってほしい
0064スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:10:09.16ID:6TAKXpzK
チェロ・スイートってあまりに無表情すぎるんだけどそういうコンセプトなのかな
そうじゃなくてああなってるんだったら演者として忘れてることに気付くべきだし、コンセプトなら真央は笑顔の方が生きるから狙いが良くないと思う
0065スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:40:23.31ID:RFR/mL1l
チエロスイート好きなんだけど不評みたいだね
THEICE見たとき最近のエキシの中ではスゴイよかったな
表情までは肉眼ではわからなかったけど
動きに切れあったし回る回る止まった時の笑顔
フェイントもあってキラキラ回る人形のようだった
THEICE10周年で頑張りすぎた感はある
浅田がインタでショー大変だったけど皆の笑顔が見れてやってよかったと
それで今季ふたを開けたら膝痛で動きにキレがない
ビックリしたというかショーで楽しんだ自分に罪悪感さえ感じたな
0066スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:55:11.00ID:6TAKXpzK
>>65
動きに切れがあって笑顔も出るならいいと思う
けどあれはちょっとでも中途半端になると良さが半減すると思う
音に合わせて動くところはしっかり動いて止まるところはしっかり止まるが出来ればいいけど動き流れ勝ちでない?
0067スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:58:18.89ID:sGiSBUJb
ショーの後に膝痛がひどくなったと報道してたね
ショーのハードスケジュールが原因なのか
ショーでSPお披露目するために3A練習したのが原因なのか
0068スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 00:05:45.53ID:1BIcbmQe
チェロは大人の女性の小粋なユーモアが必要な演目だと感じる
ローリーはアイガットとか素敵なあなたとか真央にユーモアを求めるけど
実は毎回スベっている様な気がしている
0069スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 00:22:32.54ID:9Ac9lnUH
>>68
自分もそう思う
タラプロのポルウナやカプリースはコケティッシュな観客アピールがとても上手くできてたと思うので
本人はローリー好きなんだろうけど合ってないように思う
ユーモアプロではないタラソワの白鳥の方が良かった
子供っぽいと思う人もいるプロだと思うけどあれは明るくてあの頃にちょうど合ってたと思う

優しいとか楽とか居心地や人が好きだからで選ぶとスケーターとして伸びるには足かせになるところがある
佳菜子なんかはそれで伸び止まっても上等な感じなのでいいけど、真央はそのくせ結果を欲しがるのが贅沢で上を目指すには考えが足りないとこ

シーズンが始まる前は多分JOに出るつもりだったでしょ
だけどTHEICEの頃には本人の意向で出ないのか主催の意向で出さないのかは分からないけど出ない方向だったように思うので
あの頃は動けてたと思うけど調子が良くないかもしれないというのはあったのかな

何というか目先のことをがんばって後のことを後回しにして結果大変になってる感じ
その場はよくても後の失敗や損の要因になるとかじゃ困る
最初から先のことまで考えて計画的に抜くとか諦めるとかできない感じが不用心すぎていつも心配になる
0070スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:28:43.65ID:1UUpuOLQ
スベってる感すごい分かるわ

ローリーのユーモアプロってフラットみたいなタイプのスケーターじゃないと上手く消化出来ないと思う
ローリーはコスやフラットには2人の個性にピタッとハマるプロ作ってたけど
真央には結構彼女にとって難題…というか無茶振りするなーと思うことがある
男子だけど、ハンヤンへの無茶振りに近い
向こうの方がひどいがw
0071スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:55:02.44ID:IXXVrinX
ローリーの真央の得意分野はノクターンやジュピターみたいなきれいなプロ
だよね 蝶々夫人もよかったけど冒頭の表情がまぶしいの?みたいな違和感が
最後まであった
0072スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:15:56.50ID:Bx6+6XO+
>>71
顔立ちや輪郭もあるから…
笑顔は微笑でも楽しそうなのでもいいけど、切ないとかの表情が嵌らなくて苦しいの?とかつまらないの?とかになってしまう
(自分の受ける印象なので人によるけど)
0073スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:08:12.47ID:PJK/MFC6
復帰するとき表現力に力入れたかったのかもしれないけど
真央は緊張しいで意識するから演じるのはむりむり
以前ドラえもんの声優した時も下手っぴだったし
氷上のアクトレスは目指さない方がいい
今はそれどころじゃないと思うがね
最後にタラソワ選曲の重厚なクラシックで
タラソワ振付新プロに見たいわ
0074スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:35:38.70ID:Bx6+6XO+
負けず嫌いが競技に悪い方に働くんだよなあ
表現はプログラム考える時には意識できても競技が近づくと疎かになるのが目に見えてて最初からできると思わずに諦めた方がいい
メントレというより自分の性格を勉強して性格の欠点を考えたプログラムを作るなり性格の改革なりをしないとという感じ
0075スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:27:15.92ID:0HVqCD7j
タラソワを推している人って
結局自分の好みを押し付けているだけのような

そもそもロシア選手はどうしてタラソワに振付しないのよ
0076スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:04:05.37ID:PJK/MFC6
タラソワ振付のプロって何度も繰り返し
動画見ても飽きないから個人的に好き
なんだろ1つ言うならエレガントさ
押し付けでないけど願望かな
他の選手の事はよくわからないが、ただ真央とのプロはすき
タラソワが解説してるとき真央の筋力がないとか
必要であればアドバイスしたいとか気にかけている
今の状況で劇的環境の変化はむずかしいかもしれないけど
タラソワなら可能でないかとわずかな期待かけてる
ロシアのスケ連にいるんだっけ叶わないか
0077スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:11:22.41ID:Bx6+6XO+
>>75
ローリーとの2択ならという話で、他の振付師で見てみたかったけど今そんなチャレンジする余裕ないだろうから
0078スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:27:45.08ID:0HVqCD7j
>>77
ああ、消去法という意味であれば納得できる

ぶっちゃけ、今更タラソワに打開策を見出そうとするなんて
どれだけタラソワに夢見てんだろうと自分は思う
0079スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:28:14.79ID:xD2EazdV
タラソワは振り付けつつもメンタルサポートするのが上手い
初めての五輪だから初めての舞踏会とかけるとか、難コンボは成功体験のある同曲にするとか
自信喪失している時は得意なジャンプを冒頭にするとか

今はまさにループから初めて欲しいかも
白鳥シーズンの構成いいんじゃないかな
0080スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:31:24.01ID:0HVqCD7j
膝の問題なのになぜメンタルの問題にするのだろう
0081スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:40:21.75ID:xD2EazdV
メンタルは昔からの課題だと思うけど?
>>80
逆に真央のメンタルあのままでいいと思うの?
ソチで大自爆してたけど
0082スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:42:23.69ID:0HVqCD7j
>>81
今シーズンの成績はどう見たってメンタル以前の問題じゃないか
0083スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:46:53.29ID:PJK/MFC6
>>80
昨季はメンタルなんとかならんか
今季は膝の不調がプラスされただけ
なにも快方にいってなさそう
というか批判ばかりしてないで自分の意見きかせて
0084スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:47:28.81ID:xD2EazdV
>>82
そうだけど何故引退シーズンに向けて昔からの課題であるメンタル強化語っちゃいけないの?
確かに膝は悪い、でもそれはコーチでも振付師でもなく専門家の元で適切なケアしてほしいで終わる話だよね
0085スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:54:09.50ID:0HVqCD7j
メンタルは強化するに越したことはないが
もうメンタルどうのこうののその範疇を超えていると思うわ
セカンドトリプルトウループが苦手なのも足を引っ張っているし
トランジション高密度の流れについていけていない
エッジワークやスケーティングは素晴らしいけれど
全体的にはトップ選手と比べて技術的に遅れをとっているわな

個人的には、真央が今後どういう方向性を目指したいのか見えないのが問題
勝ちたいのか?
結果は出なくても3A含め技術的なことを研鑽したいだけなのか?
現状、あれこれ欲張って自爆していると思う
真央の方向性が定まらない限り、振付師を変えようとコーチを変えようと何も変わらないと思う
0086スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:56:34.16ID:Bx6+6XO+
>>82
そう、膝とか体の問題が大元だけど
それに対する試合の入れ方とか体の作り方やケアも上手く行ってなかったと思うし
それによって結果が出せないとメンタルの方の問題も出てくるという感じ

コンディション良くそれなりの結果が出せれば後の問題はないけど、一つ問題があると他の問題点が色々出てきてしまう
大元の問題が無くなる見込みがかなり薄いし、せめて後の問題は解決したいところ
でもそれも以前からの真央の弱いところで解決は難しい
0087スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:16:37.45ID:PJK/MFC6
>>85考えは似てるけど
真央にはそこまで考える能力ないと思うし
復帰時の考えが甘いというかオリンピックでたい強い意志は
当初から感じられない
応援してるのにじれったい
真央に方向性深く分析したり考える能力ないなら人で補うしかない
錦織もコーチで変わった
0088スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:21:48.63ID:Y5MCi0Bw
オリンピックの金メダルは本気で欲しかったんじゃないかな
それについての対策は謎だけど
0089スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:32:31.04ID:Bx6+6XO+
>>87
これまでの経緯を見ると周りにも賢いブレーンはいない
本人がダメでも周りがしっかりしてたらこれはないというのがいくつもあるから期待できない
コーチにしても事務所にしても本人に良い選択枝を提示して従わせるのも指導力だと思うんだけどな
たとえ難しいとしても
事務所も選手の性格や能力や成績予想できてないような仕事の入れ方やTPOの合って無さや発表のタイミングやなんかですごい微妙
選手も事務所も目先だけ見すぎてないか?
どこか選手の将来にも事務所にもプラスになるように長い視野で見て良い方向へ導くような出来た事務所ないのかなあ

五輪代表は無理だと思う
個人的には今季のようになるなら五輪シーズンに真央は存在自体がメディアの扱い方等で難しいところがあるので全日本まで日を残した早い段階で引いた方がきれいだと思う
0090スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:50:34.06ID:xD2EazdV
引退した方がいいとかは技術や戦略の範疇を超えてるスレチ
0091スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:01:15.13ID:IXXVrinX
できればオリンピック出場したい
狙えるようならメダルを取りたい
みたいな感じ
0092スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:08:10.71ID:0HVqCD7j
復帰当初は五輪金メダル欲しかっただろうし
2015年中国杯のSP見れば、「まだできる」と思っていても不思議ではない
このスレのみんなだってワクワクしたでしょ?
ただ、膝を痛めたのは真央にとっては想定外だっただろう
あと、2015年復帰当初は3F-3T跳ぶことも視野に入れているみたいなことを言っていたのに
結局セカンドトリプルループに固執したのは戦略としてどうなのかねえ
ダイスもそうだけど、セカンドトリプルループに固執したところでメリットは何もないわ

ただ、五輪代表が無理という結論を出すのはまだ早いんじゃないかな
ワールド代表落ちたことで、真央自身の思考パターンが変わればいいんだけどね
自分はそれに望みをかけている
CM以外のメディア露出は激減したから、動向が全く分からないけれど
0093スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:42:20.12ID:PJK/MFC6
2015中国杯のSPって真央は完璧に近い形でできたのに
思ったより点数出なかった
自分のSP最高点何点だっけコーチに聞いている
回転不足がいくつかあって伸びなかった
あそこで真央あれって顔してる
自分は引きづらないといいけどなあと思ったけどね
それからアレレやっぱり状態の昨季
今季は体の不調がプラスされただけ
点数甘々の2015JOの時にファンはぬか喜びしただけ

というか元々真央の20代はジャンプ不調の時多くないかい
いい時の印象の方が残るけどさあ
真央って考え浅いから組み立てて考えられないんじゃないんかな
ジャンプで回転不足だと何パーセントひかれてとか
今のジャンプ構成で何点取れるか点数で計算してなさそう
点数から考えても目標はしっかりできる

現実を考えて分析することできないなら人を頼ってほしい
0094スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:23:07.52ID:IXXVrinX
身体が疲れると痛みが出るのは2012年シーズンからずっとじゃん
20代の女子選手はみんな構成下げて安定させているよね
0095スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:59:18.09ID:sz9bhtDB
ジャンプ不調というか、それが良いときも悪い時もあってその全体が実力だと思うよ
体系変化後にジャンプが安定してたのって実はソチシーズン位じゃないか?

「人を頼ってほしい」って浅田自身がそうする意思がないなら
「分析力を身に着けてほしい」よりも非現実的な願いだと思うよ

>>94
構成下げたとしてもSP・FS通して最低8トリプルはクリーンに飛べないと
トップレベルの大会いじゃ台乗りすら厳しいと思う
浅田の場合いろんな要素が重なってるのかもしれんが構成下げても安定したわけじゃないし
博打構成と言われながらも基礎点引き上げるのが唯一の勝つ手段として案外妥当な判断だって気もする
0096スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:35:19.34ID:R6fi7jEv
BSフジで佐藤先生のインタビューがあったけど、浅田さんに対して、まだ見ていきたいという台詞があったので、来季もこのまま続行かなと思った
コーチ変わるのなら佐藤先生が引退しないとないと思っていたので

見ていきたいというのは浅田さんが成長する姿を見たいという意味に捉えました
0097スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:58:45.97ID:XzgeoZfS
3A回避してもっとつなぎ入れたほうが点高くなると思うけどつなぎを入れるの苦手なんかな
0098スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 08:42:27.19ID:ig4WKWkB
>>95
クリーンに入ったら点数稼げる3Aと2A-3Tはともかく、3-3はないよ
3-3のせいで得意のループ1つ損してるしね
0099スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:32:14.88ID:v2aRMcB3
>>93
前半は同意するけどさ、
単に考え浅かったらこれだけの実績残してないよ
分析の前に大切なことがあって、
それを大事にしてるから魅力がある
ちまちました点数考えることが考えが深いの?
っていうと、そうは思わない
最高の知性は自分を超える力が自分にあること
という言葉もある
0100スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:47:50.45ID:ig4WKWkB
考えが浅いか深いかは置いといて、知性があるタイプじゃないと思うよ
今の採点傾向においてGOE軽視した構成にしてるし、単純なリカバリも滅多にしない
0101スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:29:50.48ID:cuXIuAjM
>>99
93だが才能と努力でトップに居れた時はええが
ベテランの域に入り居れなくなったとき
考える力必要にならないか
今の体力と実力で勝てるようになるにはどうすればいいか
それがジャンプ構成やトレーニング方法など
細かいところ見直したりさ
これが浅田にはできそうにないから人に頼めばと思ってる
点数考えていれば3-2-2跳べなかったときのリカバリ
なぜしないのと思う何度も繰り返してる
まず全日本の結果詳しく分析して
何をしたらいいか考えてくればいいのにと
まあ次の試合まで相当時間がある
死にもの狂いでやっても難しい位なのに
一番の心配はモチベーションが保てなくて
より体も心も重くなってること
最善を尽くして試合に挑んでほしい
ファンも全力応援してるから色々言いたくなるんだよ
0102スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:01:38.43ID:+uHnIDGV
加点もらえるように工夫することを「ちまちました点数稼ぎ」と考えるのは時代遅れ
日本のコーチやライターはまだそんな考えしてる人も多いみたいだけどさ
1点でも多く点数とる為に日々努力してる選手をバカにしてるようで情けないし負け惜しみみたいで格好悪い
0103スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:34:18.58ID:gh6jZt3N
>>98
95だけど3−3はあきらめるべきは同意
3A、3−3無しだとSPから出遅れ必至で、ノーミスがゴロゴロ出る今のレベルじゃFSで逆転も難しい
3Aか3−3どちらかないと上位争いに加わることすらできないと思うけど、実績的確率やSP構成考えると必然的に3Aになると思う

ただ3Aも「クリーンに入ったら」って条件付きな時点で博打だし
他選手が鉄板で3−3決めてくる中、決まるか決まらないか3Aではやっぱり弱い

>>102
>加点もらえるように工夫することを「ちまちました点数稼ぎ」と考えるのは時代遅れ
本当に同意
「ちまちま」って言い方が悪意感じるし、競技なんだから点数稼ぐのが大前提
浅田ファンの中には3Aみたいな大技こそすべてみたいな考えの人もいるけど
難しい繋ぎを入れて飛んだりでの工夫することも完全に技術だしね
0104スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:39:29.81ID:GfppS8aa
2A-3Tってまともに決まったことあったっけ
前半に跳んだらどうだろう
0105スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:01:46.58ID:gh6jZt3N
>>104
確率的には低いけどソチシーズンは5割位認定されてた気がする
前半に飛ぶってのは賛成だし、3Aや3−3外すんなら必然的にそうなるんじゃないかな
3連もソチシーズンですら結構UR取られてたから前半に持ってくるべきだと思う
前半に持ってきたところでどれだけ改善されるかは未知数だけど
0106スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:18:52.89ID:+uHnIDGV
確実に決まるジャンプが単独2Aと3Loしか無いから危ないジャンプは前半にとなると
ひと昔前みたいな前半にジャンプ固めた構成になってしまう
ルッツや3-2を後半に持っていってエラーや回転不足無しに跳べるとも思えないしな
0107スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:36:05.70ID:ig4WKWkB
>>103
正直3Aも外してほしいけど
全日本を見たら3Aと心中する気かってぐらい譲れないジャンプみたいなので
それ以外の危ういジャンプを外してほしい

順不同で
3A、3Lo-2Lo-2Lo、3Lo、3F-2T、3F、3S、2A-3T/3T~2A/3T-2T
0108スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:12:48.66ID:gh6jZt3N
>107
本人のこだわりは別として、
現実問題として競技として結果を残すと言う目標があるならば3A,3−3どっちかは必須なんじゃないかな
さっきも言った通り3Aも3−3も無しの構成じゃSPから出遅れて全日本台乗り=五輪出場権すら微妙な気が

Lzを外すのは正直かなり違和感あるけど、SPへの流用考えたらLz捨てて3Aを選択したその構成が良いのかもしれない
残り1年で結果を出すのが前提なのに対して、とにかく課題が多いから、幾つかは諦めて、課題を絞ってそれを仕上げる方向にシフトするべきだと思う
実際問題、本人はそうしそうにはないとは思うけど・・・
0109スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:25:27.73ID:+uHnIDGV
3F-2T跳べるの?アクセル以外にT付けるの無理なんじゃ
0110スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:35:57.21ID:ig4WKWkB
>>109
昔3F-3T(<)跳んでたし、復帰してからも3F-3T<<跳んでる映像あるから跳べると思うよ
0111スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:17:28.44ID:GfppS8aa
ルッツはものに成りかかってるのでねえ
やっぱ惜しいと思っちゃうんじゃないか
0112スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:18:24.50ID:Fef+bG9B
そもそもこれだけベテランの域に達してて未だにメンタルコントロールしきれないっていうのがジャンプ技術やら構成やら以前の気がしてならん

ベテランの強みって本来その数々の経験から来る冷静な判断とか切り替えとかなんじゃないの?
鈴木はそれが出来てた訳だし
0113スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:52:44.52ID:ig4WKWkB
>>111
推測に過ぎないけど、他選手の事例見ると
ルッツが完成に近づくのとフリップの不安定は関係ある気もする
0114スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:29:15.65ID:+ULB8s1z
>>104
気になったのでざっと調べてみたら2A-3T
2012-2013 2回認定
2013-2014 2回認定
2015-2016 2回認定
昨年まである意味安定しているね
0115スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:59:18.11ID:+uHnIDGV
全滅だった今季よりはマシだけど元々2A-3Tは1/3位の確率なんだね
後半の3連がファーストのフリップですっぽ抜けるのはルッツ矯正の影響かなぁ
復帰してから何度やるんだという位この失敗を繰り返してる
0116スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:35:02.13ID:+ULB8s1z
>>115
それもあるかもしれないけど体力的に厳しくなってきているのかも
後半の3Fからの3連

同時代の安藤さんはバンクーバーの時後半3Tからの3連が中々入らなくて2Aから
に変更していた(当時22歳)
キムヨナはバンクーバーの時セカンド3を2回跳んでいたけどやはり体力的には
厳しかったのかコンボは全部前半にしていたよね(当時19)

真央は全体に高難度だし休養前も3連はセカンド以降回転不足取られていたから
かなりきついのかも
0117スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:41:20.35ID:AtTNuUFf
体が動く時間が短くなっていると感じるし動き自体が弱くなってる印象がある
コンディション調整が難航するならこれ以上体を痛めてまともなジャンプを跳べなくならないようにもう引退してプロでやってくれないかと思う
プロなら1つのプロに3つくらいジャンプを入れればいいしコンビネーションを跳ぶ必要もない
オフでもバンバン3-3跳ぶ若い選手にはもうどうやっても勝てないんだから
0118スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:35:14.16ID:xq4Y84gh
>>117
>もうどうやっても勝てないんだから<
既に諦めているのか
>コンディション調整が難航するなら<
悪い方向の仮定してプロへ行けか
浅田を想ってのことかもしれないけど見捨ててる感じ
このスレに来ない方がいいよ

厳しいこと現実的なこと言うけど基本応援してるスレなんで
0120スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 07:36:49.74ID:r7l833bh
>>118
応援するとこと甘く見ることは違うと思う
勝てないものは勝てない
0121スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 07:59:38.44ID:r7l833bh
努力してもできないことはあるのは認めないといけないでしょう
最初からエッジやスピードを生かした跳び方を意識して育ったのと自己流を修正してきたのは違うし年齢も違う
身体能力やセンスも特別に高いというわけではないし若返ることはできないしできる限界はある

ベテランなら一番いい時期の選手より加点を貰えるジャンプを高い成功率で跳べないだろうという予想は出来て、それを認めないと思う
勝てないものを勝てると考えるのは過信であって、自分と他者との力の計算が出来ない駄目な競技者でしょう
やるなら勝てない認識は持った上で、それでも見せられるものがあってそれでメンタルの不安を見せることもないという自信があるからやるんだろう
今までより見せられるというものが何もなくただやるのは空気を冷ますし実績のあるベテランのすることではないと思う
だから今季みたいなのだとがっかりするし、昨季も途中のメンタルだめだったと思うし、来年もそういうところを見せるなら失敗から何を学んでいるんだということになるよ
勝てないまでも最大限の努力をしたことが分かる身体を作ってしっかりとしたメンタルで、実績のあるベテランとして他の選手を盛り立てていけることも期待する
0122スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:01:45.67ID:r7l833bh
2段目の1行目の最後 それを認めないとと思う と打とうとしてとが一つ抜けたんだけど
それを認めないといけないと思う の方が分かり易い
0123スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 08:34:23.98ID:nQTrADvE
今季は好きだから続けるの好きの部分を見せれてないかな
スケートが好きを
自分のスケートでも他の選手のスケートに対してもスケート界全体に対しても観客に対しても
もっと見せてほしい
0124スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:13:25.29ID:hdNXpJTe
>>119
テンプレ読めば分かるけどそのスレは欠点ばかり指摘するとアンチ扱いされるから
0125スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:45:53.65ID:8kr3ac41
>>99が思う
>分析の前に大切なこと
とは何なのか詳しく聞きたい
そしてそれは真央 だけが 大切にしていることなのか?
0127スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:29:50.02ID:hdNXpJTe
>>126
そっちのスレは
CM出すぎとか事務所が悪いとか
メディアやファンが甘やかしすぎたとか
後輩への態度が悪いとか
競技外のこともダメ出しするスレ
0128スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:43:16.19ID:nQTrADvE
>>108
気がするじゃなくて五輪出場できたら奇跡だと思うが…
それだけ若い選手のレベルが上がってる
競技は点数を考えるものでそれをちまちまと言うなら競技じゃないからショーでいい
全日本も前は3-3入れる選手が少なかったけど今はほぼ全員が入れていて苦手なジャンプを外しては上位には行けないしミスもできない
五輪と継続以外の明確な目標を持ってくれと思う

>>127
今更実際以上に良く思われたように実際以上に悪く思われる可能性はかなりある
真央が自分の考え方を曲げる義務はないけど考えて気を使うことでもっと色んな選手を応援したい空気を作ったりフィギュアのイメージを上げることはできる
0129スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 15:39:23.74ID:xq4Y84gh
昨日ジャンプの話題になっていて
それぞれの意見や情報が交わされていて
自分はそこまで詳しくないから入らなかったけど
興味深く読んでいた
どうやっても勝てない意見が出てきて
以前の話題が途切れてしまった
スレ住み分けしても両方のスレにレスしてる人もいるし
まだスレとして定まらないけど落ち着くよね
0130スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 15:58:39.60ID:hdNXpJTe
勝負事に100%はないから「どうやっても勝てない」はあまりに非論理的
アンチ系以外の誰のどのスレでも受け入れられないと思うよ
0131スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:27:46.30ID:BiZDT/n7
来季の予定どうなるかわからないけど
真央のことだから最後の最後まで無謀な挑戦繰り返すんだろうね
昨今の状態からして奇跡再びはありえないと思うけど
0132スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 17:51:21.42ID:+ZAZv1/a
>>115
左膝の影響でしょ
踏み切る前の構えで力が入ってないから抜けるのが分かる
0133スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:04:14.08ID:qq2rBWPL
>>130
逆に聞くけれど、どこに勝てる目があると思う?
今季の中ではいいと言っていた全日本でも思い切り力を入れれない感じだったし身体を元の状態まで戻すのは困難だと思うけれど
仮に戻せて回転や精度も以前のレベルまで戻せたとしても他の選手のレベルが上がってるから勝てないでしょう
セカンド3Tは必要で、でも3Lo以上に困難だし、これまでもいくつかは回転不足を取られるし加点が貰い難い跳び方だし
今の子ミスが少ないしレベルの高い子の人数も増えてるから相手のミス待ちはできない
0134スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:12:27.94ID:tBn1Nv5C
>>133
そういう話してるんじゃないよ
未来のことなのにどうやっても勝てないと断定するのはおかしいと言ってるだけ
このままだと勝てない可能性が極めて高いのはこのスレのほとんどの人が思ってるでしょ
未来のことまで断定して終わりだと言うなら該当スレの方が向いてますよ
0135スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:14:05.88ID:qq2rBWPL
家族がフィギュア好きで一緒に見ている特に好きな選手はないという人に参考までどう思うか聞いてみた
真央の続行はどっちでもいいけど遅いなと思ったしもういいんじゃないのって言ってた
村主さんはもう注目されてなかったから気にならなかったけど真央は気になるしできないのを見るのはいやだと
0136スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:17:09.28ID:1te0uRfE
>>132
そもそも左膝の故障って奴もルッツ矯正で今まで使われずに鍛えられていない筋肉使ったことが原因かもしれんし
いずれにせよフリップ戻さないことには話にならない

そもそも膝のせいだから仕方ない的な意見見かけるけど
外傷でもない慢性的な膝や腰の痛みは身体的劣化として織り込んで向き合わなきゃいけない
練習量が確保できないこと含め典型的なベテランの衰えていくパターン
その中で自分の課題を見極めて技術の維持ができるかどうか

>>133
現実的に厳しいのはみんな分かってると思うけど
その中で戦略的にどうやっていいかを語りあうスレだから
勝てないだけで終わったら身も蓋もないと思うよ

何事にも絶対はないんだから、少しでも勝てる確率がある方法は何か、
優勝や台乗りはできなくても少しでも良い順位を目指すにはどうすればよいか
そういった視点で語ってみたら?
0137スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:26:44.37ID:xq4Y84gh
>>133
130ではないが勝負事には100%はないからと言っとるでしょ
あなたが書き並べてることぐらいわかっとるわ
つまらんことレスするなあ
折角のスレだから色んな方向性分析してる
色んな見方があって読んでておもろかったのに
全否定が来ると話すことなくなる
0138スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:34:19.48ID:PqLaJ7oy
んー
他所の厳しめスレが結構ギスギスしいのでせめてここでは厳しくも暖かく語り合いたいんだけどなー
ここに来る人はまだ浅田真央を諦めきってない人達だと信じたいし
0139スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:49:03.36ID:qq2rBWPL
>>134
平行線になるけれど年齢は年齢で身体的な衰えもあるし無理は無理だと思う
疲労しやすくなるし繋ぎも薄くせざるを得ないだろうしコンディション作りと戦っていかないといけない

代表は3人で、故障前の真央より上だと思うのが倍はいるし少しでも勝てる確率というなら複数の選手に何かあるくらいだろうけどそんなこと望めないし望まないでしょ
若い世代の今のルールにそった技術力の向上は認めて、
真央の世代の試行錯誤が生かせてるだろうと思って喜んでやらないといけないじゃないかな

>>136
台乗りは無理だろうなと思うけど、続けるなら少しでも良い順位を目指さないといけないし、何か目標を持ってほしい
目標で一番ありがちなのは何か見せたいものを見せることで、だいたいは表現なんだけど
真央は表現者ではないし、目標が3Aへの挑戦になってしまっている
練習から高い確率で跳べてるならそれもありかもしれないけど、今回の全日本は練習から着氷しても回転不足で成功が見込めない状態だった
良い順位を目指すことは選手にとって最重要事項だから、まずは点を取り順位を上げることと矛盾する拘りを捨てて矛盾のない目標を持つこと

専門的な高い知識のある人に身体のケアやトレーニング計画を組んでもらいオフだからと気を休めることなく全力で体を作り、状態を見ながら練習をする
何かあれば速やかに状態を調べて先の見通しを立ててもらいすぐさま計画を見直す
分析と決断の確実性とスピード、速やかで柔軟な気持ちの切り替えが必要
0140スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:04:41.01ID:ootOdajI
セカンド2Tは出来るんだろうか
以前やっていたのは知ってるけど今はどうなんだろう
セカンド2Tがあれば3+2と3連続入れられるから構成も変えることを考えられる
0141スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:29:44.04ID:yLRohpCn
>>140
できると思うけど結構な確率で単独になりそうな気がする
昔から少しでもバランス崩すと単独にしてコンボ使わないパターン多いよ
0142スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:34:21.21ID:tBn1Nv5C
フリップは前半に飛ぶのは一応入ってることが多かったけど
回転不足になったの痛いよね
もうフリップにセカンドループつけるの無理じゃない?
ループからの方がまだマシそう
今から3F-3T装備は無理だろうからステップジャンプもループじゃなくてフリップの方がいいと思う
0143スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 00:02:58.68ID:5w9Yfs/F
相変わらず真央ファンってああして欲しいこうして欲しいばかり言うね
つまり今現在みんなの理想とする真央とは程遠いってことじゃん
「その中で戦略的にどうやっていいかを語りあうスレだから」っていってる人いるけど、
ファンが方法語り合ったって本人を操る事は出来ないよ
まるで育成ゲームかを楽しんでるようで気持ち悪い
0144スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 00:17:20.17ID:IYSIExma
>>142
3Lo-2Loとステップ3Fはどうだろう?

セカンドループが認定されないのは前からだけど、それでも前は見た目きれいならそこそこの点は入るし珍しい組み合わせだから良かった
でも今は上位選手はみんな加点が貰える3-3を跳ぶからそれじゃいけなくなったし
今は他の選手が回転不足無く跳ぶから回転不足を解消しないといけなくなった
それだけじゃなくて前より低くなったり回転が落ちてるような問題もあるけど、助走が遅く感じるの早くすれば改善するかな?
それとも勢いつけると膝とかが駄目なんだろうか
0145スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 01:48:43.27ID:e7aQq1Mk
ジャンプ前の減速が矯正前みたいに戻ってしまってるね
以前だったら試合中であっても「スピード出せ」と怒鳴っていた佐藤コーチが何も言わないんであれば
今の真央の体には耐えられないんじゃないかなぁ
助走スピードあげると決まったジャンプは綺麗だけど失敗のリスクも増えるしね
0146スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 01:53:07.19ID:eKlTuwt8
>>136
練習内容を公表してない以上、見える部分から推察する事しかできないけどね
想像に想像を重ねる議論は不毛
0147スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 01:55:07.16ID:eKlTuwt8
>>144
高さは前よりあると思う
今は怪我の影響か身体締めるのが遅れてる気がする
0148スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 07:53:41.80ID:IYSIExma
>>147
コンビネーションのセカンドが低くなってると思う
ジャンプ全般力強さに欠けるし助走も慎重な感じであれは怪我と言っていいのかな
怪我と同じように瞬間的なもので起こったのかもしれないけど、その影響は衰えと言えるような戻らないものでは?
うちの父が痛みなくても膝や肩が思うように動かないんだけどそんな感じや小塚の股関節や成美ちゃんの膝みたいな感じで

入念なストレッチで動くようにケアをしたり動く筋肉のトレーニングなどはできてもFSの全ジャンプを完全に動かすのは難しそうな気がする
五輪が節目とかやると言ったからは体が動くのが前提で変化があったら見直すべきで、だましだまししかないならあと一年だからというような考えで続けない方がいいよ
ファンや一般から成績比より一人特別に応援されてきた受けて来た恩恵の分
普通の一選手より自分の思いや都合だけじゃなく考えないといけない背負うものもあると思う
0149スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:19:37.56ID:Ipi9WkGG
今シーズンは膝の影響で低くなってたけど復帰後全体的に高くなってるよ
全日本でようやく戻り始めてきたって感じ
セカンド2Loも良くなってるから復帰後一度もur付いたこと無いしね

ザアイスでキレのある良いジャンプ跳んでたから怪我の影響でしょ
それ込みで衰えと言いたいならご自由に
0150スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:22:00.29ID:Ipi9WkGG
あと後半意味不明
いつもの長文さんの文章と主張見てるだけで疲れる
0151スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:45:49.53ID:IZFPEunn
>>150
真央がああだと若い選手が神演技してるのに盛り上がらなくない?
みたいな

まずは普通に練習できるようになる回復可能な怪我なのかどうかだな
0152スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:59:31.43ID:IZFPEunn
どんなつまらないものでも医者にかかれば診断名とか全治どのくらいっていうのは出る
みんな普通にどんなくらいは出すのに出そうとしないから色々憶測するしスッキリしない
0153スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 09:05:14.54ID:7jewnUnk
長文の人が苦手だということでこのスレに来たのに空気読んで向こうのスレにいて欲しい
0154スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 10:03:17.71ID:LHgfXFt7
長文の人はいろんなスレで荒らし扱いされてるにもかかわらず居座って書き込み続けてるから
頓珍漢な意見に突っ込みせずスルーするのが一番
スレチと指摘されても出て行かない人
0155スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 11:27:31.96ID:LHgfXFt7
真央がSPで3Loを先に飛ばないのは、ダブった後にリカバリで3F-2Loにしちゃって
大ダメージになるの防ぐためとソチシーズンの時に聞いたことあるけど
もう3Fからは3F-2T(FSとSPリカバリ)、3Loからは3Lo-2Lo(SP)、3Lo-2Lo-2Lo(FS)に
限定してしまった方が効率いいと思う
0156スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 12:19:55.14ID:IZFPEunn
>>155
試合中に変えることが人一倍苦手だというのは分かるから固定するのはいいと思う
もう少しセカンド3Tが飛べたら3A捨てて2A-3Tを2回がいいと思うんだけど今季回れてないしその辺が妥当かな
3Aはもういいし構成点へのプライドもいらないから回れそうなもので構成を考えてプロ作ってほしい
0157スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 19:56:15.08ID:ZFJOXqTl
2A3Tの成功率めちゃくちゃ低いから2回もする意味ないよ
0158スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:05:28.48ID:cYAASdG8
>>149
復帰後ジャンプが高くなった印象は無いなあ
2ndにUR取られてないって言ってももともと取られやすかったのは3連の方じゃなかった?
その3連は復帰後3連にできたのすら数えるほどだしその方が致命的
ソチシーズンはほとんど取られなかった1stも回り切れなずに刺さりまくってるし

怪我のせいって言っても捻挫や打撲とかの外傷でもないし
慢性的に1年通じて一向に改善する様子も無いようなものはもうその選手の能力の一部でしょ
劣化として受け入れるべきだと思うよ
0159スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:24:50.31ID:UVxiXGuG
>>157
体が良くて出来るならアクセルはセカンドがTだから2Loの3連と被らないし2Aが1回より2回の方が得点増える
現状無理そうだけど

>>158
自分もそう思う
診断名や治癒に要する期間を言えない(無い)ということは治るものではないとも受け取れる
他の選手を見ても手術や処置無しでトップレベルまで良くなった例の記憶がない
0160スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:27:55.61ID:UVxiXGuG
>>158
書き忘れ
復帰した最初はジャンプ高くなってたよ
その後色々あって今季低くなってたけど
0161スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:42:01.11ID:cYAASdG8
>>159
後半同意ありがとう

でも前半の2A3Tについて自分はちょっと違う考え
3Aや構成への拘りプライド捨てるべきってのは大賛成だけど、2A3T2回は非現実的な気がする
「体が良くて出来るなら」って、ソチシーズンすら成功率5割も無かったと思うし
ソチシーズン以上を期待するのはちょっと無謀な気がする

基礎点的にもそこまでメリット無いと思う

3Lz,3F2Lo2Lo,3F,3Lo,3S,2A3T,2A3T,
3Lz,3F2Lo2T,3F,3Lo2Lo,3Lo,3S,2A3T

後半ボーナス無視すると要素としての差は
3T、2A、= 4.1+3.3 = 7.4
3Lo、2T = 5.1+1.8 = 6.9
2A2回入れれるのはプラスだけど、2本飛ぶジャンプが3Loから3Tになる分マイナス

だから個人的には3A無しなら下の構成の方がいいと思う
2T入り3連が未知な要素ではあるけど・・・
とにかく最低でも3F、3Loは回転不足すら心配ない位まで戻してほしい
Lz捨ててでも

>>160
うーん
貴方はそう思ったんだろうけど、自分は全く感じなかったな
いずれにせよ色々あってどんどん衰えてきたと言うのが現実では
0163スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 23:19:23.60ID:novi5Hl7
特定ジャンプへのこだわりさえ捨ててくれれば(それが浅田の一番の問題だが)
晩年の鈴木みたいに2-3ともう1つコンボ前半の構成がいいと思うよ

2A-3T 3F-2T 3Lz / 3Lo-2Lo-2Lo 3F 3S 3Lo 46.05

3-3がないのにトップグループとそれほど遜色がない構成

ただ3Aも3-3もないとなるとSPがきつい
タクタミ方式みたいに体力的にまだマシなSPだけ3A投入するか
2A 3Lo-2Lo 3Fにして全部後半にするか
0164スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/17(火) 23:46:02.11ID:cYAASdG8
>>162
賛成
浅田の場合スタミナ以前にトウジャンプの技術の問題って気がするからどれだけ改善されるかは分からないけど
やれることはやってみてほしい

2A3T毎年3回認定ってのはどの試合をカウントしたか分からないけど
毎年6試合くらいは出てるから認定率3割くらいか 厳しいね

>>163
FSに関してやザヤの兼ね合いで3−3無くてもあんまりデメリット無いんだよね
仰る通り一番の問題はSPとの兼ね合いで、他選手がFSに3−3入れてるのもSPとの共用化ってのが大きいと思う
FSに3A入れると8トリプルにするには3Loをセカンドに回すことになるからUR必至で折角3A入れても結果的にメリット薄れるんだよね
0165スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 00:27:59.85ID:vM2Am0Fe
>>163
2A 3Lo-2Lo 3Fにして全部後半にするか<
これ賛成
SPメドベ方式ね体力的に不安はあるけど
このジャンプ構成ならいけそう
FSもネックの三連後半の前の方やし
無理なくいい構成
ほんま本人のこだわりなくせばやね
0166スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 00:53:24.26ID:owyQJPHU
フリーは3連抜け対策さえしてくれればもう何も言わないけど
ショートは33と3Lzと2A構成にしてほしい
お願いだから
0167スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:16:13.93ID:kr0veITt
自分は3Sと3連は筋力のタイムオーバーな感じがしたけど、他の人はどう見たの?

男子なら元の筋力が高いから少々問題があっても少し筋力が落ちてもトリプルは普通に跳べるんだろうけど
女子は特にベテランはギリギリのところで調整しながらやってるからちょっと問題をかかえると即ジャンプに響くから
0168スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:43:50.39ID:owyQJPHU
痛みと筋力の両方だろうね
全盛期の6割程の練習量に抑えてる上に、痛みが出たら休む、痛みが取れたら滑るを繰り返してランスルーも充分に出来ない状態だったわけだから
体力が落ちる後半足にきて、前半よりいっそう関節に負荷のかかる踏み切りになり抜けや転倒に繋がる
0169スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:45:27.39ID:owyQJPHU
昨シーズン3Sの成功率は100パーセントだったから昨シーズンより膝が悪いのは明らか
今思えばフランス杯は休んで良かった

ポイントの事考えて無理したんだろうけど
0170スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 10:15:22.55ID:eo8a5/2i
>>165
真央は2A 3Lo-2Lox 3Fxもしくは2Ax 3Lo-2Lox 3Fxでもキレッキレなら
埼玉ワールドSPで換算して73点は出るんだよね、ホームじゃないなら70点くらいかな
今季SPが伸びなかったのは回転不足やらステップジャンプで減点やらレベルの取りこぼしがあったからだと思う

でも全日本ですっぽ抜けても挑戦できて良かったと言ってるの聞いて、3Aだけは譲れないかなという感じもする
3Aをどうしても譲れないなら、3A以外はウエイトうんと軽くしてほしいルッツも抜いて

3A 3Lo-2Lox 3Fx 21.92
3A 3F-2T 3T 3F-2T 3Lo-2Lo-2Lox 3Sx 3Lox 46.02

3A無理なら、3A→2A-3T、3T→3Lzに変えたらいいし
0171スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 16:43:23.05ID:vM2Am0Fe
3A本人が譲れないのがねえ
周りも期待する人がいるし
自分も目を見開いて力んで見るから
見せ場でもあるんだよね

SPで3A入れて他のウエイト軽くになると
3Aの成功するかしないかでほぼ決まってしまうね

3A成功したのって2015中国杯SPとFS
ソチシーズンは成功率高いか
そのまえはジャンプの修正してたから
バンクーバーシーズンまで遡るんかな

今季の全日本3A挑戦したはいいがFSでは点数1点台で
ええっとなった
真央の2Aは加点ももらえるし
こっちでやってもらいたいが
まあ本人のモチベーションもあるからね
キレッキレ”いい表現また見たいね
0172スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:06:20.18ID:YFvtqPwz
全日本の様子をみると3Aを入れないことはほぼなさげ

膝の痛みが3Aの負荷がかかるところからみたいなのでやめるのが
身体にはいいのだけど

せめてSPのみなら3Aの練習量が減っていいかな
FPで3A入れて練習すると身体に負担がかかりそう
0173スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:37:21.25ID:nE5WJEnu
FSで3A入れて滑りきる体力なさそうだよね
3A入れても1つジャンプ抜けたらアドバンテージ台無しだし
どうしても譲れないならSPだけ投入で落ち着いてほしい
0174スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:42:20.81ID:WYdx2UIx
>>169
膝のせいで3Sだけ壊滅ってのもいまいち説得力無い気が
他もUR取られたり抜けたり調子悪いとはいえ3Sだけ転倒率が異常に高い

自分は今季から3Sに入る助走が変わったのが原因じゃないかって気がする
(軌道さんとごっちゃにされたら絶対嫌だけど)
今までリンクの短手方向に助走してたのを今期から長手方向にして助走距離も少し伸びたと思う
それで今までよりスピード出して飛ぼうとするから上手くコントロールできずに転倒してるんでは

あとは出でツイズル入れようとしてたけどそれの影響もあるかも

スピード乗ったジャンプ、出入りの工夫という浅田の苦手な要素の影響だと推測してる
でも3Sは鉄板化してたから、そういったとこでチャレンジするのは自分は賛成
勿論こういう状況になった今、来期はまた成功率重視でいってほしいけど
0175スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:50:51.47ID:WYdx2UIx
>>170
今季SP伸びなかったのは成績出せないことが続いてPCSが2014より3点くらい下がってるのも影響してるよ
それを加味すると67点位じゃないかな
あと単独フリップはステップから厳格化された今だとソチシーズンのタイミングじゃ評価悪そう

構成は割と賛成だけど今の状況だと3連は前半に入れた方が良いんじゃないかな
コレオのところが休憩パートになってるんだったら後半冒頭でもいいかもしれないけど
0176スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 22:15:39.80ID:kr0veITt
>>170
練習でいい3Aを跳べてないのにFSはともかくミスできないSPでやるのはあり得ない
DGだとほとんど点にならないしSPで抜けたら要素抜けなのに
0177スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 22:19:27.37ID:kr0veITt
ジャンプ転倒の主な原因は回転不足だと思う
助走スピードと高さと回転速度が全部落ちてる
0178スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 22:34:30.77ID:nE5WJEnu
>>176
そう浅田の戦略ってほんと有り得ないんだよね
全日本で(綺麗な2Aよりすっぽ抜けても3A挑戦できて)満足と言ってるの聞いて
うわぁと思ったよ
それなら佐藤コーチと押し問答するより(というか近年は佐藤コーチが匙投げてるが)
まだダメ元でジャンプコーチのところ行った方が建設的だと思う
0179スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 23:04:56.41ID:YFvtqPwz
>>178
ダメ元で行くジャンプコーチがいないと思う
ここでもジャンプコーチだコーチ変更だと出てたけど
具体的に候補あげる人いないよね

自分は佐藤コーチに見捨てられたらコーチなしになると思うけど
0180スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 23:21:12.22ID:kr0veITt
>>179
前はずっとジャンプコーチをと思っていたけど、今はそれより体の機能の問題でしょう
手術で治せない消耗型の問題ならストレッチでケアぐらいじゃ機能の落ちる程度を軽減するくらいしかできなくないかな
佐藤コーチは小塚もそんな感じだった気がするけど、本人が自分でやめようと思うまで見守る感じかな(けど五輪シーズンに見守り見るのきついわ)

それなりの結果が出せればどんなやり方でも許されるもんだけど、結果を出せないと点数を捨てるような拘りに共感を得るのは難しい
がっかりする人が多くいても構わないと割り切れても駄目だろうと思うし、がっかりされたり応援が減ると気になる方だと思う
ジャンプや結果より表現に拘るタイプでもそれができるタイプでもないのに結果を落とすようなとこにモチベ持っていったらどうにもならないだろうに
モチベとメンタル、自分の気持ちだけや今まで通りじゃ無理だよなあ
0181スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/18(水) 23:40:56.08ID:otajX073
>>179
世界中探せば空いてるジャンプコーチいると思うよ
振付け師もそうだけど新たに人脈開拓しないのは浅田の性格だと思う
今季の成績を受けて来季も続けるなら、構成でも体制でもどこか一つでもいいから直してほしい
0182スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 00:22:57.80ID:9VSZzWil
THEICEでもバトルとかパトリックとか出演してるんだから
もっと話せばいいのにと思う
そこから人脈つながるかもしれないし
ローリーだって長く振付師してるから相談すれば
ジャンプコーチ紹介してくれそうなのに
ホントもったいない
0184スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 01:08:07.59ID:lZ5IO2vc
>>182
信夫の考えで長久保をジャンプコーチから外させたでしょ
小塚の時も耐える以外の打開策をださなかった
真央が自分の意思で信夫を離れるしかないけどその可能性は無い
このまま終わりに向かっている状態
0185スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:00:32.48ID:J9rvEmdr
長久保先生はあっこちゃんがいたから割り込むのはどうかなと思った
そこは義理みたいなのってあるじゃん

真央って気が強いくせに内向きで基本的に長く知ってる人か向こうから積極的に優しくしてくれる人としか付き合おうとしないような
自分から人を知ろうとしたり付き合おうとしないような排他的っぽい印象ある
仕方ないから国内拠点のままオフに短期で海外のジャンプコーチに付くというのが妥協点だったんじゃないかな
今はとにかく体の話が先でだからそんなことはいいけど

思考の基における自分とそれ以外の割合が普通の人より自分の割合が大きすぎる感じで、それ以外の割合を大きくしようとしてほしいような感じ
0186スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:10:57.01ID:J9rvEmdr
目線をもっと自分から外に移してほしいとでも言いますか
0187スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:14:18.84ID:9VSZzWil
>>185
長久保先生あっこちゃん呼びで
真央の呼び方の対比
突っ込みたくないけど邦和に近い人なの
0188スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:24:11.01ID:lZ5IO2vc
>>185
まあ長久保コーチの所に行かなかったのは正解だと思うからいいんだけどね
後半書いてることはすごく分かる
0189スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:25:51.48ID:lZ5IO2vc
他人に興味持つ事って大事だしね
昔はそれなりにヨナや安藤のことも意識して見てたと思うけど
もっと裾野を広げて新しい価値観を取り入れる柔軟さがあればねぇ
0190スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:36:32.97ID:J9rvEmdr
>>187
基本テレビ観戦の近くにリンクないとこの住人なのでどことも近いわけがないのだが、そういう見方は止した方が…
>>189
フィギュアしかやってきてないし他が出来ると思い難いので先生とかフィギュアに関わっていくかなと思う
だから今後のためにも若い選手に積極的に関わってほしいし、自分の価値観に囚われることなくルールにも詳しく柔軟でいてほしい
他の女子選手の解説させてみたらどいういう視点でどういうこと言うか、あるいは言えないか聞いてみたい
(実際やると心臓に悪いから当面の間はやらないでだけど)
0191スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:40:25.70ID:9VSZzWil
>>190
住まいが近いという意味で言ってるんじゃない
鈴木さんのファンでないか
真央好きで書かれている感じしないから
0192スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:44:20.16ID:J9rvEmdr
>>191
スケート的にはそうかもしれない
表現の意識やステップのスピードなんかはあっこの方が好きかも
でも真央の方が気になるみたいな?のは何でだろう
ちゃんがあったりなかったりはたまたまかな、通常は真央ちゃんだけどここで真央ちゃんは変だし
0194スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 08:42:43.85ID:Cd/tCS4Y
>>193
どこ情報ですか?あればソースお願いします

そんなに悪いなら尚のこと3A回避すべきじゃって思う
0196スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 09:22:02.25ID:mILQaFNI
女性自身w
真央がNHK杯出てる事になってたりSOI座談会の内容を「高橋大輔との絆」と
まるでプライベートで高橋だけに相談したように改変した滅茶苦茶な内容だったな
舞や高橋が試合前に「真央は絶好調」と言っていた事や本人が「自分に期待」と言っていたことは演技だったってことかぁ?
国内12位になってもゴシップ誌にさえ擁護されるこの異様な過保護体制が真央をアスリートとしてダメにしたんじゃねーの
0199スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:02:29.75ID:J9rvEmdr
>>196
連絡をよく取ってそうと思う順に並べるって問題があったら回答かなりバラバラになりそう
テレビで一緒のところを見るからは仲良さそうに見えるけど年が近いスケーターの方が交流ありそう
自分なんかには分からないという程度には分かる
0200スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:07:57.30ID:J9rvEmdr
>>196
実際にはないと思ってるのをあえてやってると分かるからゴシップ誌は気持ち悪い
前に当時堀プロだった日野の名前を出された時に思ったんだけど
芸能事務所やマネジメント事務所に入ってたり、入ってるかどうか分からなくても芸能的な活動をしてる選手やプロがやられる
事務所の付き合いや事情で訴えたりできないんだろうな
0201スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:31:58.40ID:EO03NZJk
>>183
抜けや回転不足はどのジャンプも多いけど
サルコウだけ転倒率異様に高いじゃん
明らかな特異点だよ

>>184
>信夫の考えで長久保をジャンプコーチから外させたでしょ
どこの情報?
あんまり適当なこと言うと色んな人に対して失礼だよ
0202スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:40:32.57ID:EIYL/eCB
佐藤コーチと長久保コーチは指導方針が合わなくて
引き受けるなら長久保コーチとの解消が条件だったてのは当時記事で見たよ
てか有名な話だと思う
0203スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:41:51.64ID:EO03NZJk
>>202
記事って何の記事?
またゴシップ週刊誌?
そういうの鵜呑みにするのもどうかと思うよ
0204スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:06:26.69ID:9VSZzWil
なんか昨OFFシーズンの時TVで見たんだけど
宇野が1週間ぐらい海外合宿で水泳したり
ジャンプにいい足筋トレしてたんだけど
事務所が手配するんかな
真央にもいいのにねえ
0205スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:11:40.40ID:EIYL/eCB
>>203
じゃあ信じなければいいんじゃない
当時の記事や動画探すのも一苦労だわ
0206スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:18:22.30ID:EO03NZJk
>>204
宇野はどうか知らないけどなんでもかんでも事務所期待するのは違うと思うよ
本当に必要だったら自分で組めばいいはずだし
逆にやる気がないのにやらされるのも違うと思うしコンディション崩しかねない

>>205
うん
元々情報源が週刊誌って時点で信頼性低すぎるし
ソースすら出てこないのは記憶違いってことも大いにあり得るし
そういう情報を信じはしないよ

ただそういう不確かな情報は技術や戦略を語るうえで無意味だと思うから
書く必要もないと思うよ
0207スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:21:00.60ID:EIYL/eCB
【真央、佐藤信夫コーチに1本化】

フィギュアスケート女子のエース、浅田真央(20)=中京大=が、9月に就任した
佐藤信夫コーチ(68)に指導者を一本化する。26日、愛知・豊田市の中京大で
練習を公開し、6月から長久保裕コーチ(68)にジャンプの指導を受けてきたが
「ジャンプも安定している。信夫先生と試合を迎えたい」と明言した。
 長久保コーチとは、全種類のジャンプを完ぺきに跳ぶことを目標に複数年計画で
取り組んできた。佐藤コーチは「感覚的なものは、急に変えてもうまくならない。
変えることは危険極まりない行為」と正反対の考えを披露。指導法も異なる2人の
両立は難しかった。
前日は真央の20歳の誕生日。練習後は、姉の舞らとシャンパンで乾杯した。
アルコール初体験に「クラクラしちゃう。倒れちゃったらどうしよう」と目を白黒。
新成人として「自分の決めたことを責任をもってやっていきたい」と抱負を述べた。

                       デイリースポーツ 2010年9月27日 9:57
0208スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:27:25.31ID:J9rvEmdr
>>203
でも自分も当時何かで見た覚えがある
滑り方跳ばせ方はコーチによって違うから色んな人が指導すると選手も混乱する
だけど荒川さんが長久保門下出身でジャンプが跳べなくなると長久保先生に見てもらってたような記憶もあるような気がするので分からない
同時期のトップ選手をみているコーチに頼むのは色々言われるのは間違いないから見てもらえとも思わないし、見てもらって上手くいくかも分からない
0209スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 22:43:02.73ID:J9rvEmdr
>>207
> 「ジャンプも安定している。」
2010年は跳べなくなってたけど、できると言う方向は本人だけじゃなくて事務所とか昔からの周りとかがそういう方向だったんだろうか。微妙。
佐藤コーチについて滑り方が変わってジャンプを合わせられてなかった
だからGPSは良くなかったし全日本→四大陸と上げてはきたものの回転不足気味が顕著だった
あと、この辺りから体調を崩してるんじゃという体調面の不安が出てきたような気がする

> 「感覚的なものは、急に変えてもうまくならない。変えることは危険極まりない行為」
中野さんのジャンプを治そうとして跳べなくなって元の巻き足に戻したという経緯があるからなあ
安全策を取らせてモチベ下がって結局ミスするっていうのも中野さんでやってる
0210スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:06:00.47ID:EO03NZJk
>>207
ソースありがとう

案の定、貴方の記憶違いだったね

コーチそれぞれ考え方は違えど、佐藤コーチの意向で考えで長久保コーチを外したとは一切書いてない

今後気を付けた方が良いよ
0211スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:11:28.23ID:EIYL/eCB
言葉遊びはいいよ
クレクレ相手にして時間損した
0212スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:13:49.41ID:EO03NZJk
>>208
仰る通り、それぞれのコーチで考え方、メソッドあるだろうし
得意分野はあるにせよそれぞれ総合的なコーチなわけで
そんな二人に対して「スケーティングのことは貴方の言うこと聞くけど、ジャンプについては貴方の言うことじゃなくてあっちのコーチの言うことを聞きます」
何て信頼関係気付けるのかな?
国内外含めてそういう例ってあるの?専門コーチじゃない複数のコーチにそれぞれ得意分野だけ見てもらうって

>>209
>安全策を取らせてモチベ下がって結局ミスするっていうのも中野さんでやってる
モチベ下がってミスってたまに見かけるけど本当にそんなことあるの?
単純に基礎技術が不安定なだけでは?
大技回避って往々にして上手くいってない=不調な時や何かがかかった大きな大会でやるもんだろうし
不調の影響や緊張感の影響なんでは
0213スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:14:59.20ID:EO03NZJk
>>211
言葉遊び?

>信夫の考えで長久保をジャンプコーチから外させたでしょ
どこに佐藤コーチの考えで長久保コーチを外したって書いてあるの?
間違った情報を欠いたんだから、詫びろとまでは言わないけど訂正くらいしたら?
0214スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:23:39.06ID:EIYL/eCB
マジで言ってるのこの人
指導方針真逆のよそのコーチに師事してる生徒に指導すること考えれば分かるでしょう
その記事だけではなかったし
詫びろとかwこんな国語能力で開き直れる人もいるのね驚愕
0215スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:28:30.76ID:EO03NZJk
>>214
>指導方針真逆のよそのコーチに師事してる生徒に指導すること考えれば分かるでしょう
分かるでしょうってのは、浅田も当然分かるから浅田の判断でコーチ一本化したってこと?
>信引き受けるなら長久保コーチとの解消が条件だったてのは当時記事で見たよ
これはどこに書いあるの?このソースは出てきてないけど?
貴方の推測でしかない
それを報道されてたと間違ったこと言ってた>>202
それを悪びれる様子もなく開き直りって恥ずかしくないのかね

「詫びろとまでは言わない」と言ってるのに、
そんなのが国語力云々言ってるのは大ボケかましてるのかな?
0216スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:38:33.83ID:EIYL/eCB
もういいよ
詫びろの指摘もそうだけどあなた一言一句そのまましか読み取れない類の人だわ
お仲間がよく2ちゃんで暴れてるの見るよ大変だね

それでまたいつのまにかクレクレ厨に逆戻りだしねw
いつから浅田応援してるんだろうね
冷静スレあたりではずっと語られてたことだけどね
0217スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:42:03.43ID:EO03NZJk
>>216
>詫びろの指摘もそうだけどあなた一言一句そのまましか読み取れない類の人だわ
事実をそのまま認識してるだけで
勝手な妄想してそれを事実かのように書き込むことを正当化しようとしても無理だよ

貴方が昔から誰の何と戦ってるのか知らないけど
貴方の間違った妄想が訂正されたんだからソース求めて良かったよ
0218スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:43:55.63ID:9VSZzWil
>>213
ちょっとさあ自分の意見は正しいと主張し過ぎだよ
まあ自分も直線的に言ってしまうけど
スレなんだら同じ想い(浅田の技術や戦略を厳しくとも温かい目線で応援)の人たちで
情報交換したりして楽しむ
正確な情報だけでやり取りしたいなら2ちゃんは来ない方がいい
自分はいろんな見方や同じ想いの人とやり取りするのが好きだからいる
ギスギスしすぎるのもよくないよ
0219スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:45:41.51ID:nOzT6d/V
佐藤コーチと長久保コーチの件は文春の記事だから本当かわからないよ
0220スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:50:00.91ID:J9rvEmdr
ジャンパーを一人も育ててないので無理だろうと思ったけど
若干の回転不足はあるものの3A込みで全ジャンプを入れるところまでやったのでコーチ見直した
ただ、表現のディテールはラファの時が良かったな
0221スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:54:32.08ID:EO03NZJk
>>218
>ちょっとさあ自分の意見は正しいと主張し過ぎだよ
自分の意見が正しいと主張し過ぎって
勝手な推測を事実かのように書いた間違いを指摘したら
相手(ID:EIYL/eCB)が頑なに認めないから言い続けてるだけで
そもそもはID:EIYL/eCBの行動が問題なんじゃない?
何か間違ってる?報道以上の推測を事実かのように書き込んでいいの?

>正確な情報だけでやり取りしたいなら2ちゃんは来ない方がいい
貴方は2chのルールなの?w
色んな情報があふれてるのは承知の上で、その真偽を確かめるためにソース求めてるんだよ
無ければ無いで信じないし、今回のように出てきて間違いだったと分かればそう認識するし
色んな情報が溢れてるからこそソース求めたり真偽を確かめてるんだけどそれが何か悪いの?

>自分はいろんな見方や同じ想いの人とやり取りするのが好きだからいる
それは分かるけど、事実と違うことをさも事実化のように書くのはダメでしょ
「浅田が今季残り試合欠場」という報道を「浅田はB級試合に出る価値はないと欠場宣言した」って事実じゃないこと足したら駄目でしょう
0222スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:02:23.87ID:qVKdHxwS
>>221
悪いがこんな屁理屈このスレにいるのなら
もうこない楽しくないもん
ジャンプのアイデアしてくれた方々おもろかったし
興味深かったありがとうございました
0223スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:04:48.46ID:chISUrjd
>>184
>信夫の考えで長久保をジャンプコーチから外させたでしょ

は客観的事実ではないって結論ね
もちろん佐藤コーチが外させたも同然と「個人的に」推測するのは自由だけど

この説、2ちゃんでよく事実みたいに語られてるけど、2ちゃんでしか見たことないんで、気になってたからスッキリした
双方ありがとう
ソース書いてくれた方もね
0224スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:07:42.07ID:vHxIXN6V
宇野も海外に練習に行ってクーリックにジャンプを習ったりしてるし
濱田組は濱田組の選手でアメリカに夏に合宿に行ってハーネスでのトレーニングをしたり
ソチ五輪シーズンには樋口豊コーチと中村健人が韓国でハーネスのトレーニングやったりもしてた
真央もこれから試合に出ないということだから時間もあるし海外に練習に行ってみるのも良いよね
長期でなければ精神的な負担は重くないと思うし
0225スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:09:59.30ID:bz41dFxk
サルコウの失敗の原因は膝痛じゃないという主張の人だからなw
0226スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:10:13.98ID:R1l87UsR
願望ばっかり

いつになったら理想の真央ちゃんが完成するんだろうね
0227スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:14:43.33ID:xxNpOIjF
>>222
貴方がそうしたいならだれも止めないよ
ソースをきちんと出して自分の勘違いを検証してくれたのは良かった

>>223
そうだね
>指導方針真逆のよそのコーチに師事してる生徒に指導すること考えれば分かるでしょう
ID:EIYL/eCBさんんが「分かるでしょう」って言うことを浅田も「分かって」自分で選択したんじゃないかなと「個人的には」思う

さっきも書いたけど
ある分野専門ではないコーチに●●だけ見てってやってる選手って国内外問わずいるのかな?

>>224
合宿とか短期でやるのは面白いかもね
フォームが出来上がったベテランはちょっと難しい面もあるかもしれないけど

>>225
転倒率高い事実を無視して他のジャンプも抜けてるから一緒!って言っちゃう人もいるしねw
0228スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:55:23.10ID:D84BoE7J
>>227
いや、修正を繰り返してきたからベテランなのにフォームが出来上がってないから安定しないんじゃないかな
膝問題等で休んでも、同じフォームでずっと安定してやってたら戻したり微修正したりの時間が短くてすむけど
体に染みついた安定したフォームではないので感覚を掴むのに時間がかかるとか
体の方にも変化あるだろうから尚さら難しいみたいな?
0231スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 05:46:04.26ID:j5iCCavM
一体何のフォームをどう改善する必要があるの?フォームの改善の必要性は感じないけどね
今はしっかり膝を休めて直すことが大事なのでジャンプを跳ばずに、膝に負担をかけずにランスルーに必要な筋力と体力を他で付けるべきだと思う

例えジャンプが不安定でもその他の部分はなにひとつ落とさないで欲しい
今シーズンは繋ぎの滑りの面までキレが無くなってPCSの低下に繋がってたから
ジャンプ以外を全盛期まで戻して安定させて、ジャンプはその後付ければいい
0232スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 08:36:32.85ID:bz41dFxk
膝に負担かけずに筋力、体力つけるの同意
今季は腹出てる・尻大きい写真があった
十代の体形変化以上に変わってて、あんなの筋肉元のままでも回り切れないだろと思った
体重いのは確実に膝にも良くない
0233スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 09:45:09.05ID:ysqnO3bh
シーズン入ったのに慈愛時より太ってたのは練習出来なかったのが原因だろうけど
氷に乗れないならリンクに見たてたプールでトレーニングするなど新しい取り組みを始めるなどすればどうか
0234スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 13:22:23.23ID:baOrzc5b
休養中や去年の正月明けの激太りが衝撃的だったので今シーズンは頑張って体型維持していた方だろう
いつもよりずっと長いオフシーズン中にどうなるかがちょっと恐怖だけど…
CMやスポンサーイベントに反対する人もいるけど人前に姿晒す機会があるのは緊張感保てる効果もあるよ
0235スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 19:32:41.36ID:8GOzXasO
>>231
繋ぎのキレどころか繋ぎ自体をかなり省いて言っちゃったからね
でも基礎点に直結することが明確なジャンプを決めることが最優先だと思うから
競技者としてその判断は間違ってなかったと思う
0236スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:57:56.79ID:QksIiwtq
膝に負担がかからないように手直ししにローリーのとこ行ったんだよね
新しいプログラムはジュピターみたいなエキシを競技用にしたらどうだろう
0237スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:18:12.17ID:JmHMda+i
どうしてもジャンプ構成下げたくないならつなぎを薄くしてジャンプを確実に
ステップもゆっくりめで点数を取れるような身体に優しいプログラムじゃないと
いけないかも
0238スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:48:25.99ID:WSusoWHO
ノーメイクボサ髪でマスコミの前にでてきちゃうからなあーあんまりそういうの期待できなそう
あくまで体型維持とヘアメイクはスケートのため!っていういい意味でのスケート馬鹿だから
0240スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 02:55:40.45ID:VchA9kpt
佐藤コーチと長久保コーチの話で思い出したんだけど、
オーサーは羽生がジャンプの練習ばかり精を出すとわざとトレイシーに付かせてスケーティングだけやらせて落ち着かせるって言ってたんだよね
ナンデスはジャンプの練習しなくていいって言うとラッキーってタイプだから、真逆の意味で大袈裟に言ってる可能性あるけど
(個人的にこの資質が昔から大技やってるナンデスが今の年齢まで大怪我してない理由だと思ってる)

佐藤コーチだと久美子コーチなんだろうけど、今は2人とも労わりモードなんだろうか
昔は真央本とかで厳しい佐藤コーチとの間に久美子コーチが入っていなしてる記述を見たんだけど
最近はどうなんだろう
どちらにしても2人ともジャンプコーチではないからまた違うけどさ
コーチ同士の情報共有が出来てればジャンプコーチも可能だと思うんだけど、佐藤コーチの周辺にいいジャンプコーチがいればな
0241スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 07:16:26.87ID:25AFILoC
ああだっだらな♪
こうだったらな♪

理想の真央は遠いね
0242スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 10:45:08.48ID:vGkH6C+O
そういや小塚は現奥様との恋愛すっぱ抜かれた時アメリカにいたよね?
あれは床さんとこだったのかな
真央も北米で合宿すればいいのに
床さんとこじゃないところで
0243スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:39:28.61ID:Y7lDIjxA
どこへ行って何をしたからってもう今から何かが劇的に変わるとは思えない
滑りもジャンプも基本的な技術は出来上がってるし
後はコンディションを作ってそれを発揮するだけ
0244スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:46:11.97ID:opOz96uo
何より本人が自発的に動こうとしない、改善しようって意識が無いんなら
どんな優秀なコーチが付いたって改善しないと思うよ

ただでさえ膝が〜練習量が〜なのにコーチが先走ってジャンプコーチ招聘してやらせるのもそれはそれで異論出るでしょ
病名もなく医師から指示もなさそうだし、痛みやペースは本人にしかわかんないんだから
0245スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 14:40:33.93ID:vGkH6C+O
このスレに本人の意識変わらなくてもコーチ来てくれたらな〜なんて言ってる人いないと思うよ
性格からして本人が望まないならコーチ、振付け師変わらないだろうし
0246スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 15:08:29.48ID:xhyc3oBX
>>245
本人の表現意識やセンスが弱いので振付師や指導者が重要だと思うし
だから色々な振付師を試してほしかったけど性格が色んなとこでスケーターとしての成果を上げる邪魔したかなあ
佳菜子が外行こうとしないとか、他の選手もコーチを変えようとしなかったりするとかそれ自体はよくある話だけど、結果が欲しい性格とは合ってなかったな

2択ならタラソワ振付がいいと思うのは本人の弱いところを補うという点がローリーより上かなと思う
ジャンプが安定してない時の3Loスタートとかもだけど、振付も
本人の観客アピールや意識の弱いところを本人の意識じゃなく振付として実行させるみたいなとこがあった気がする
0247スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 15:10:47.34ID:xhyc3oBX
だけどボストンワールドの蝶々夫人の途中以降の滑りで見せるみたいな感じは良かった
0248スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:21:42.44ID:2TLkO0dZ
確かに昔は思ってたけど、佳菜子に外に行けばよかったのにとは思わない
素質はあったけどこの子はこれで良かったのねって感じ

真央は違うんだよなー
だけどどうしてローリーとべったりなんだろう
とっくに振付だけの関係は超えてるけどいい方向にはいってないような
情に厚いけど支配力も強そうなんだよな、ローリーって
0249スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:27:33.15ID:opOz96uo
>>248
話が抽象的で良く分からないんで、具体的に教えて欲しい
振付だけの関係は越えてるって振付以上は何があるの?
良い方向にはいてないと考える理由は?
支配力が強そうって何に対して?そう考える理由は?
質問攻めっぽくて気が引けるけどスレタイからすると具体的に語らないと議論にならないと思う
0250スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:54:20.48ID:2TLkO0dZ
>>249
盛岡に来たり、フランスからカナダ直行とかかな
振付、手直しといえばそうだけど本当に信頼してるのがわかる
それが良い方向に行ってるのかわからない
少なくとも結果は出てない

支配的っていうのはPちゃんとの決別を見て思った事
思い入れが強い分、コーチ関係なく口出す性格と言われた
あと最近離れてる選手が多いという客観的な感想
真央関係なく振付師としては個人的には今も好き
ただGGとかハンヤン、少し前はテンくん
関係が深そうな選手ほど上手くいってない人だなと
0251スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:07:30.71ID:opOz96uo
>>250
>少なくとも結果は出てない
それはそうだけど、今季結果が出てないのをローリーとの関係性に結び付けるのもいまいちピンとこない
ローリーが浅田に対して何かを支持して上手くいかなくなったとか、振付をこう変えていかなくなったとかがあるわけじゃないんでしょ?

>思い入れが強い分、コーチ関係なく口出す性格と言われた
Pチャンと関係解消の件でなんかあったの?無知ですいませんが具体的に教えてください

>関係が深そうな選手ほど上手くいってない人だなと
それは思い込みでは?
浅田レベルに関係が深い選手で言うとコストナーだけど、ソチで見事な結果残したし
Pちゃんも2010-11、2011-12の無双状態にやや陰りが出始めたのは振付をローリーから変えたシーズンからでは?(ローリーが原因とも思わないが)
GGとかハンヤン、テンもそれぞれのポテンシャルがあるわけで、別にローリーのせいという根拠が無い
逆に深い関係性の選手ほとんどが上手く言ってる振付師なんているの?
0252スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:12:33.82ID:2TLkO0dZ
>>251
Pちゃんのことはスレチなのでググるなりして
知らないなら仕方ないかという気もするけど
振付師と選手の関係も様々だけど、専属みたいになってるのに結果を残せてないからだよ

なんか喰って掛かられて否定されてもって感じ
レス追うと住人にダメ出ししかしてないね
あれダメこれダメってこのスレに向いてないんじゃないの?
0253スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:27:32.63ID:opOz96uo
>>252
ググったけど別に支配欲を示唆するようなことは出てこなかったけど?
専属みたいになってるのに結果残せてないって逆に専属で結果残しまくってる振付師は?
ローリーは浅田やコストナー、Pチャン、彼らには劣るかもしれないがGGテンと結構な成績じゃないか?
これ以上の振付師って誰?

>あれダメこれダメってこのスレに向いてないんじゃないの?
意味が解らない
根拠のないまま印象論で振付師に対する愚痴をこぼすことこそスレチでは?
0254スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:43:05.27ID:R0cwwBNW
>>248
自分に優しいとか居心地がいい人の方に行きたがるんじゃないかな
お母さんが亡くなったのでそういうところを求めてとか
居心地がいい人と伸ばしてくれる人は違うと思うけど、人に対して消極的で自分から交わっていこうとしない感じ
対人面で弱いなと思う
ポジション的に気心のしれた人ばかりじゃなくてあまり得意でないと思う人ともそれなりに関わっていける積極性は必要だと思うけどね
0255スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:49:56.73ID:R0cwwBNW
体と体調とメンタル、これ全部クリアーできるんでないならおすすめしないな
0256スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:59:55.73ID:2TLkO0dZ
>>253
専属に近くあれこれ口出す振付師は今だとアベルブフ
結果は出してる
ただこちらも出て行ったリプにあれこれ言ったりローリーと似てると思った

GGが上手くいってると思うなら噛み合わないので絡みはこれで終わりにして
0257スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:37:28.30ID:R0cwwBNW
結果が出せない時ってどうしたって明るい気持ちになれないけど
それでも重く感じさせないように他選手に明るく交われるメンタルほしいな
意識しない、意識していると感じさせない努力
0258スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:08:22.74ID:Y7lDIjxA
ローリーや佐藤コーチが浅田にマイナスだとは思わない
結局のところ殆どプラスばかりだよ
でもファンは「もっとプラスになる人がきっといるはず!」って思い込んでしまう
自分もそう思ってた頃があったけど最近は違うなって思ってる
0259スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:30:46.20ID:npLn0iD+
ID:2TLkO0dZ
ID:R0cwwBNW

もしかして下のスレと間違えてない?

浅田真央を厳し目に語るスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1482765033/


「××にまで口出すよね」とかの具体的な話ならともかく
「支配力が強そう」て何?
真央や関係者の性格や心情の妄想語りを読みたくないから逃げてきたのに
こっちまで侵出して来ないで
0260スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:59:42.10ID:4t6RB8hV
ローリーはPチャンがローリーから振付師変更した時すごくショックを
受けたとインタで言ってたから真央が現在全部お願いしているのに
次シーズン一部タラソワとか別の振付師に頼みたいと思っても言い出しにくい
という予測だと思うよ まあ別の振付師に頼む可能性は低いけど
0261スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:04:26.17ID:vGkH6C+O
>>250
ローリーが支配的とかは特に思ったことはないけど
「振付」ファーストな振付師なんだと思う
真央の愛の夢の最終3Lo、コスのボレロの最終3Sは
よく中堅・ベテラン年齢の選手に足の疲労やリカバリ無視したジャンプ跳ばせるなぁと思った
振付直すにもローリーの許可もしくはローリー本人の改変になるから変更するのに手間や時間がかかる
フィギュアは当たり前だけどスポーツだから、「選手」ファーストの振付師の方が選手は当然やりやすいと思う

あと自分の主観になるけど、浅田にひょうきんな顔の物真似とかセクシーな振付とか
あまりセンスいいとも思えない、ハンヤンのも
子君のステップが真央のステップにすごく似ていたり手抜き?と思うこともある

個人的にはローリーはトップの選手が離れていくのが頷ける振付師
でも真央の2012年のやめたい気持ちを救ったりと真央との信頼関係は厚そうなので切れることはないと思う
今季の結果を受けてまたローリーに励まされるんじゃないかと予想
0262スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:48:58.73ID:npLn0iD+
>>260
そういう話ならわかる

でもPさんみたいに完全に切るんじゃなく
ショートかフリーどちらかを他の振付師にするのもダメなのかな
ローリーと違うタイプ
タラソワと一本ずつのときは良かった

ローリーは真央の滑らかさを出すのはうまいと思うけど力強さは出せてない
リチュのステップはショートとフリーで雰囲気が違うと思えなかった
コレオは良かったけどショートと違う曲のところだから
同じ曲で明らかな違いを出すのは成功しなかったんだと思う
真央の問題かもしれないけど
選手に演じ分ける能力が無いなら能力を超えたプログラムにした振付師にも問題ある
0263スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:20:00.06ID:4t6RB8hV
>>261
ローリーのリチュアルダンスはスケーター自身がどやどやしないと完成しない
系統のものじゃないかな どちらかというと欧米人向きのような気がした
コミカル系もそんな感じだから違和感ある
きれい系はいいもの多いし好きな人たくさんいるよね

自分もバランス的にはローリーオンリーじゃないほうがいいと思う
まあローリーも最後にはタラソワにもお願いしたいと言ったら他の新しい
振付師よりは納得するかも
本人にその気はなさそうだけど
0265スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:39:40.95ID:imTChbg6
>>258
マイナスにはならないけど選手として足りないところや長所を伸ばすにはもっとプラスになる人はいたと思う
現実的には外に出られるかどうかや引き受けてもらえるかという問題があるのでたらればは不毛だし
それもラファから離れた時やバンクーバー後の話で、今はもうそれを考える時ではないけどね

フェルナンデスがモロゾフのところにいたままだったら今の成績はなかったと大抵の人が思うだろうし
良い選手が一つところから複数出るのは指導陣によって差が出ることを示していると思う
他の結果を残してない選手だって指導者によればもっといい成績を残した可能性は高いという特別ではない話
0266スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:53:18.03ID:xTLSn/UI
>>256
>専属に近くあれこれ口出す振付師は今だとアベルブフ
アベルブフ?リプニツカヤとの関係で言うと、ソチシーズンは良かったけど
次のシーズンから結果出なくて、振付も外れたし
むしろ「上手くいってない」、「選手が離れた」に当てはまるのでは?

>>260
推測の話で言うと、佐藤コーチに休養の報告もしなかった浅田がそこまで気使うとも思えないけど
逆にローリーは特別って言うんならそれだけの信頼関係が出来上がってるわけだし
浅田の特徴を理解して振りつけてくれると言うメリットもあると思うよ

>>261
>真央の愛の夢の最終3Lo、コスのボレロの最終3Sは
>よく中堅・ベテラン年齢の選手に足の疲労やリカバリ無視したジャンプ跳ばせるなぁと思った
確かにどちらも挑戦的な構成ではあるなと思ったけど、別に選手二無理強いしてるでもなくローリーに限ったことでもないって気がするけど
浅田のSt後3Loのことかな?浅田は当時中堅の年齢とは言え体力不安視されるどころかスタミナお化けとか言われてなかったっけ?
3Loは得意ジャンプだしそのシーズンも別に成功率は低くなかっと思うし、音楽と合わせたジャンプ配置は別に悪くないと思う
そもそもSt後にジャンプ跳ぶ選手なんてザラだしね
コスボレロの最後に連続ジャンプ持ってくるのは、別にローリーに限らず2011シーズン辺りはワグナーや村上もやってたよ
タラソワも2010-2011の後半はSPタンゴでコンボ最後に持ってきてたし

>個人的にはローリーはトップの選手が離れていくのが頷ける振付師
宮原とか新しく頼みに来るトップ選手もいるし、別にそんな印象は無いけど
チャンやデニステンが離れて上昇したかと言われれば答えはNoだし
0267スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:53:42.27ID:imTChbg6
>>263
> ローリーのリチュアルダンスはスケーター自身がどやどやしないと完成しない
それじゃないかな
真央の演技には動きにタメが無いしどやどやするタイプじゃないからインパクトに欠ける
タラソワのは自分がやらせたいものや無茶ぶりもあるけど、振り付け自体にどや部分や観客アピールがあって表情も無理のない観客アピールになってたと思う
> きれい系はいいもの多いし好きな人たくさんいるよね
流れるような演技で完成させられるならいいけど、慎重にスピードなく入ったりミスするとそれを忘れさせるようなアピールどころに欠ける感じ
0268スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:13:39.87ID:u5gWJPwt
>>2654
>他の結果を残してない選手だって指導者によればもっといい成績を残した可能性は高いという特別ではない話
それは分かるけど、結局、結果論としてのタラレバにしかならないんじゃないかな
選手にもコーチにもバイオリズムってあると思うし、合う合わないもあるとおもうし

オーサーにせよ羽生ハビと凄いメンツ抱えてるけど、2人とも女子のキムヨナくらいしか大きな実績無かった頃にオーサーに師事して、2年後くらいに飛躍したわけで
モロゾフはモロゾフで荒川〜安藤とか乗ってる時期もあったわけで

そもそも良い選手を何人も輩出する名コーチなんて、それこそ今でいうとオーサーかエテリくらいじゃない?
エテリはジュニアレベルから育てる感じで、国外シニアが頼める感じでもなさそうだし
オーサーはそれこそ3A飛ばせ続けたか疑問。それはそれでよい結果になったかもしれないが。

ラファ組は今は男女とも好調だけど、浅田が離れた後はそうでもなかったし浅田があのまま残って今より良い未来があったかと言えばそれも疑問

本当に運や巡り会わせもあるだろうし
ただ、大前提海外コーチに支持するなら海外を拠点に取り組む必要があるわけで、その覚悟や精神的耐性も必要になる
0269スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:18:54.72ID:u5gWJPwt
>>267
>真央の演技には動きにタメが無いしどやどやするタイプじゃないからインパクトに欠ける
そうかな?流麗なストリングスは浅田の滑らかなスケーティングをバッチリアピールできてたし
後半のステップは音楽に合わせてメリハリあるステップ踏んでドヤドヤw出来てたと思うけどね

シーズン通して体のキレが今一つだったののは惜しまれるとこだが
個人的には滑らかさ品やかさから躍動感まで網羅できた良い選曲・プロだと思ったけどなぁ
解説者やツイッターインスタyoutube等海外ファンの評価も高かったと思うけど

この手の話になると結局主観でしかないからね
0270スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:30:39.86ID:EqQgg3t6
逆にローリーも佐藤先生もいない真央を想像してみればいいんだよ
そしたら少なくともソチの真央はいない
それ以下だった可能性も充分にあるけどそっちは想像しないんだよね
それがちょっと考え方として甘いと思うんだよね
0271スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 00:40:16.25ID:q1xDq5fU
>>270
それ以下だった可能性はあるよね
いいコーチについたとしても故障したかもしれないんだし
ぶっちゃけジュニアがピークタイプだと思ったので昔はソチに出れると思ってなかった
とはいえ日本の状況で平昌は流石にちょっと
0273スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 01:17:05.81ID:uF24nFPO
ソチSPあんなことになってないとも言える
でも個人的にはあのシーズンが技術もメンタルも一番安定してた
0274スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 01:45:43.24ID:q1xDq5fU
>>273
ソチはリンクの状態が日本くらい良ければ転倒してなくてその後の動揺も無かったかもしれない
他の選手も同じリンクでいい演技をした以上それは言えないけど

バンクーバーシーズンからソチ前のシーズンまで決していいとは言えない状態でたまにいいという感じだったな
プレシーズンは2月の四大陸が一番状態良かったような気がするので五輪に向けていいんじゃないかと思った
0276スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 01:48:53.29ID:4p2UGbgu
応援スレも見ているのでヤローの意見いくつかだすと
ローリーのプロは飽きた
コストナーにはいいプロ作るが真央にはイマイチ
佐藤コーチと真央キスクラが縁側に居るおじいちゃんと孫
もう少し絞ってほしい
0277スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:24:15.78ID:aObmIlhT
ローリーはプロ確かに飽きた
ここ数年も名プロないじゃん
もう五輪出場も五輪金メダルもほぼ可能性はないと思うんで
せめて、こんな神プロを見れるなんて!!で終わってほしい
0278スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 03:23:52.29ID:6L1W2svn
ローリーの支配的な面かどうかわからないけどチャンが離れた後自分が土台を作ったのに奪われた気持ちになったと言ってたことはあった
確かナンバーだったと思うけどはっきりは分からない
0279スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 03:27:05.77ID:6L1W2svn
3Aはどうしても入れたいのだろうけどそれならその他のジャンプがしっかり入るような構成をきちんと考えて欲しいな
基礎点の高さよりせめて3A含め2ミスくらいでとどめられる構成が良い
0280スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 03:46:43.77ID:JQOFJRue
つかまず真央が何を求めて競技に戻ってきたのかがはっきりと解らないから
どうしたらいいかなんて何をもとに考えればいいの?
0281スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:05:33.28ID:94p5h7oP
>>276
コスや引退したフラットはああ滑りたい、こう滑りたいっていうビジョンがしっかりしてて
選曲の時点で自分の意見バンバン言ってくるってローリーが言ってた
その辺も関係してるんじゃないかなーと思う
0282スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:48:27.11ID:x0kIFAEp
ローリーのプログラムをみるとローリーが思う真央の本質はきれいで
ユーモアがある女の子なんだろうな 今季のプロは挑戦プログラムなんでしょう
タラソワはここでいう頑固で譲らない所を力強いプログラムにうまく変換していると
思う
でもカナダ人のローリーのが競技プロは点数出るみたいだから
0283スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:15:48.44ID:q1xDq5fU
>>276
本人に滑らせてみて作るから選手自身がどれだけ自分に合うプロを考えてるかというのもあると思う
子君のプロを作った時にコスや真央がいたらコスや真央っぽいところのあるプロになってたから
面白いプロをやる選手がいる時に作ったらいいんじゃないかな
自分でこういうのがやりたいと考えたものより違うものの方がいいかもしれない
0284スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:23:07.40ID:sP+chs0a
>>282
体の状態がいい時の最初の振り付けのフリーは見たかった

でもSPとFSを同じ曲はやらない方がいいなと思った
曲の持つ印象が同じな以上、明確な別キャラを異なる表現手法で演じないとイメージ被るけど
同じ選手なんだから体型やジャンプの跳び方や滑りや得意なスピンなんか変えられない
0285スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:57:21.40ID:gW0/5ZyC
舞曰くSPFS両方同じ曲提案したのもローリーだしな
浅田がオケ版とピアノ版で決めかねていたから
選手の意向をくむのはうまい人だろうけど、長所短所はけっこう無視してるような
0286スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:04:42.85ID:sP+chs0a
>>285
練習しててもどっちやっても同じ曲じゃ気分転換もできないと思う
心理面でプラスになる曲ってどういうのがいいのかは分からないけど

選手の意向や心情を組むというのは選手の気持ちはいいかもしれないけど観客から見ていいかどうかは別か
0287スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:10:31.12ID:sP+chs0a
体やコンディションが万全で練習も上手くいってて本人が自信がある時はローリーいいと思うけど
今みたいに身体的な不安を抱えてる時はローリープロは不向きな気がする
ミスがあっても見せられるプロを作る必要があるけど、ローリーはそういうプロじゃない
0288スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:21:49.73ID:1YQkDGhV
>>283
真央コスっぽいところって具体的にどこ?
>>287
コンディション不向きな時に向いてる振付師って誰?w
もはや振付師云々という問題でもない気がするけど

飽きたとか単なるファンの主観願望であふれてるわ
相変わらず出所不明で記憶も定かじゃない怪情報が流れるわ
必死にローリー否定したいだけだねもうw

技術や戦略を語るスレだけど、そこから論理的な視点が皆無だし
じゃあ具体的にどうすれば良いの?どうしてほしいの?ってところも無い
ただただローリー否定して絶望したいだけ?

意図と趣旨が全く分からない
0289スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 21:43:03.07ID:MwjmXAH3
なぜ?なぜ?なんで?なんで?
どうしてそう思うの?何を根拠に?証明できるの?
0290スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:35:32.67ID:sP+chs0a
>>288
でも好きなプロのアンケートを取ったらローリープロが上位にこないのは事実だと思うよ
ミスありならきれい系でインパクトに欠けるのより派手な動きやアクセントのある振付があるのがいいかなあ
二択ならタラソワのがいいと思うけど、身体的体力的にどうかという問題がある
まず本当に体が動くかどうかで動かないなら続けるよりプロでいいから負担少なくて動ける演技を見たい
0291スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:02:03.87ID:1YQkDGhV
>>290
だからwファン目線での好き嫌いは戦略・技術的に語るのとは違うんでは?

ファンの願望としてあれ見たいこれ見たいってのは本スレとかでやればいいんじゃない?
折角スレ分けしてるのにここで強引にやる意味が分からない
0292スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:58:35.90ID:R/n1vU7J
>>291
あのさぁ
ファンが語る戦略なんて願望でしかないんだけど
まさか真央本人が見てるとでも思ってるの?
話の腰を折るだけなら来ないでくれ
0293スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:59:54.31ID:R/n1vU7J
あっちのスレでも同じことしてるじゃん
結局気にくわない悪質な人が紛れてるんだな
0294スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 00:01:23.75ID:TIBHm0qv
>>292
自分がスレチな話題強引して、咎められるとそっちが来るなとはw

戦略的にこうしてほしいという願望と
戦略的に無関係な次元の好き嫌いでこういうプロが見たいってのは違うでしょ
0296スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 00:35:59.60ID:nHdoZOIn
>>294
あなたのおかげで
もう一つのスレ
またアンチが入りだした
あなたが追い出したひとの方がまともな意見だったのに
0297スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 02:01:36.42ID:TIBHm0qv
>>296
なんで私のせいなんだ?
どうせ信じないだろうけどもう一つのスレが何かすら分からない
妄想に取りつかれて怖いよ

私の何が原因でそうなったのかせめて因果関係位ちゃんと説明しなよ
なにを「まとも」として何をもって「アンチ」としてるのかも

このスレで言ってることに間違いがあるんだったら論理的に指摘すれば良いし
それもなしでもう一つのスレでアンチが入りだしたとか意味不明
0298スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 03:15:09.20ID:nHdoZOIn
>>297
いい加減にしろ
もう一つのスレとID同じだからバレバレ
浅田真央を厳し目に語るスレ3 へ行って
あなたの後に入ったアンチに文句言って追い出してから
このスレに来い
0299スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:14:02.96ID:omfzxBWc
スレタイが悪いと思う
厳し目に語る じゃなくて 願望を語る だろw

そもそも生身の人間の競技なんだから、真央の性格を全く絡めないで技術や戦略を語り続けるのは無理があると思う
真央という駒を動かすのを楽しんでるかのように見えて不快
前にゲームっぽいってレス見たけれど本当にそんな感じがする
攻略本を作っているかのようでね
0301スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 12:02:00.01ID:omfzxBWc
気に入らないレスをすぐに荒しかアンチ扱いするのはよくないよ
スレ見張って自治厨のつもりなのかな
0302スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 12:44:17.42ID:MpK2Fio7
なるほど屁理屈ばっかりで話の腰を折るやつが「願望」連呼の荒らしね
IDコロコロ変えてるけどネチネチしててバレバレだし
こいつハナからスレ荒らす気満々だわ
スルー推奨

226 :スポーツ好きさん:2017/01/20(金) 00:10:13.98 ID:R1l87UsR
願望ばっかり

いつになったら理想の真央ちゃんが完成するんだろうね

229 :スポーツ好きさん:2017/01/20(金) 03:30:55.85 ID:kpI65HNe
次から願望スレにしちゃえばいい
0304スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 14:33:37.07ID:MpK2Fio7
もう一つのスレも「願望」で検索すると
このスレができる原因になった後輩祝福しないと浅田叩いてたやつだったわ、もちろん長文屁理屈で
なんでこっちのスレまできてんだろうねハイエナみたい
0305スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 14:51:24.80ID:httmx3SI
どっちも情熱的な魔性の女に見える
SPは悪霊払いより悪霊の方がメリハリが合って良かったんじゃないかと
0306スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:03:09.47ID:kGHkNFfe
>>298
>もう一つのスレとID同じだからバレバレ
>浅田真央を厳し目に語るスレ3 へ行って
なぜすぐばれる嘘をつく?

浅田真央を厳し目に語るスレ3で
ID:1YQkDGhV
ID:TIBHm0qv
どちらも存在しない
0307スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 22:47:25.37ID:nHdoZOIn
>>306ごめん嘘ついたつもりないよ
感情的になりすぎて
下がVで文面見れば同じだから勘違いしてた
ID2つは持ってるみたいだけど
ここに来なければいいと思っていだが
自分が移動した別スレに来た
ガックリしてる
蕁麻疹ができるくらい拒否反応あるので
自分が真央に対して物言うことに卒業しなきゃ
偏屈な人と離れられないと感じた
偏屈な人の基本の考え方は
真央は勝てない引退して後輩の応援してほしい
だからローリーやコーチの物言いしたらまた言われるよ
お騒がせして失礼しました
0309スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 23:04:31.47ID:nHdoZOIn
>>308
日付変わってないのになんでだろうね
同じもので書き込んでいるが
0310スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/23(月) 23:37:07.36ID:kGHkNFfe
>>307
何か色々考えすぎて、妄想にとらわれてるよ
自分は引退しろなんて一言も書いてないし思っても無い
(引退しても素敵なキャリアが待ってるだろうから無理はしなくても良いとは思うけど、本人が現役を望むなら楽しんでやればいいと思ってる。)

>ID2つは持ってるみたいだけど
>>306のは日付変わったからIDも変わっただけだよ
自分のプロバイダは接続しなおすとID変わるタイプだからそれで変わることもあるけど
多分あなたのもそのタイプなのではないかと

自分も理詰めできつく言いすぎちゃったかもしれないと反省してるけど
所詮は匿名掲示板なんだからそんなに真剣に考えすぎずに気楽に楽しんだ方が良いんじゃないかな
(趣旨によってスレ分けされてるわけだからそれぞれの趣旨に合ったトコで書き込んだ方が意見の合う人多くて楽しめるんじゃないかと思います)
0311スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/24(火) 21:52:54.88ID:MYCpa2TC
>>305
スレチだけど同じようなこと思った
自分には、一人の女の二面性や変化の過程にみえたかも
SPのラストとFSのスタートをわざわざ同じポーズにしてるから
白鳥の湖みたいな一人二役設定よりも、同一人物設定の方がしっくりくる
SP → 悪魔のように冷酷で不誠実なヤクザ男の恋人兼相棒として生きてきた小悪魔女(イメージは綺麗なハーピー)
FS → 誠実でまともな男の愛を知った女は人並みに結婚して幸せになりたく炎の魔術でヤクザ男と縁切りしようとする
みたいな?
0312スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:50:29.68ID:vpFykiIU
何ていうか、フリーのプログラムは好きなんだけど
ローリー、このストーリー微妙
0313スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:21:54.57ID:CTWIs6Qx
浅田真央「全日本選手権惨敗」でも平昌五輪出場へ向けての「特例措置」 裏工作が始まっていた

 昨年12月の女子フィギュアスケート全日本選手権で、浅田真央(26)は自己ワーストの12位と惨敗。
まさかの国内地方予選回りからの出直しが濃厚となるが、
すでに浅田ならではの「特例措置」が発動され、裏工作が始まっていた!

かつての銀盤の女王は終戦を迎えた。そこで浮上したのが、ISUによる「特例措置」の発動である。
「スケジュール的に地方予選とGPシリーズが並行して行われている点がポイントです。
地方予選の前後1週間以内のGPシリーズに参加すれば、予選出場は免除される‥‥」
では、浅田はどうやってGPシリーズに出るのか。
「スター選手の浅田には有力スポンサーがつきます。浅田のマネージメント会社がISUにそれをアピールし、
ISUが招待という形で『過去の実績を見て‥‥』などと指名すれば出場可能になるのです。
ISUも日本スケート連盟も潤う、特例措置ですね」(スケート関係者)

http://www.asagei.com/excerpt/73936
0314スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/25(水) 16:18:09.32ID:njBJk2u6
その記事に
>今季の前半は3Aを封印し、技巧派への変身を試みましたが、全日本の1カ月ほど前に、ソチ五輪時代の女性トレーナーを再び呼び寄せた。
とあるけど
今の真央のトレーナーって女性だったっけ?
0315スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:50:29.86ID:pnp3W/rW
>>314
アドレスにアサ芸とあるんだけど…
B級やGPSで予選免除は強化クラスには当り前だけど12位って強化Bだよね?
ブロックとか準備する人が大変だろうし西日本てレベル高いから微妙だけど、B級は派遣可能なのかな
GPSは多分厳しい
0317スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:45:11.88ID:njBJk2u6
24位以内は無理そうかな?
招待で1枠あるかどうかかな
0318スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:18:25.02ID:eT47q40y
中京大学のコーチって技術の面でどうなのかな
関西大学と比べて低迷している選手が多いしあまり良いコーチいないのかな
0319スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:31:01.42ID:Ec7Z1Hhr
>>318
関西大学といっても濱田門下という感じだし
コーチがというより補佐的な人達を入れた体制がいいんだろうね
日本版クリケットでも目指してるのかな
神戸で2人伸びてるのも同じでいつも良い選手の良い技術を見ることができるのもいいんだと思う
言葉で言われるより実際に見る方が分かるでしょう
現実的なアドバイス貰えたり聞いたりできるだろうし
0320スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:22:00.63ID:5Ed/TI8w
>>316
NHK杯に招待されたら喜んで出るようだといいんだけどプレッシャー感じそうな気がする
メンタル弱いというのか意識しすぎるというかそんな感じする
この子ならどんな中でも良くても悪くても大丈夫と思えるようになってほしいけど、何か方策はないだろうか
0321スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:23:38.26ID:dKhh6Lv4
浅田がNHK杯で緊張してるって印象も無いけどな
浅田ってホームだからファンの前で良い演技しなきゃって意識もそんなに無い気がする
ラストシーズンかもしれない全日本で3A2本ぶち込んだりしてるし

それより強豪やライバルがいる試合で負けたくないっていう負けん気というかプライドの高さがプレッシャーにつながってる気がする
そういう状況は必然的に大きな大会だから単純に緊張してるのかもしれないけど
0322スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:09:37.89ID:maW6rpAw
「真央復活、何が必要?」という記事で中京大の湯浅教授が
太ももの前の筋肉が衰えている、そこを鍛える必要があると指摘してるけど
やっぱり今季は筋力不足だったよね
腹が出てお尻は垂れてシーズン中のフィギュア選手とは思えない体型だった
氷上に乗れてないから十分な筋力も体力もつけられていないという記事をGPS中ぐらいに見たけど
陸練をもっと積極的に取り入れるとかもっと他の方法を考えてほしかった
浅田より膝悪い歴が長いコストナーがあの年でも健闘してるんだからもっと工夫して頑張ってほしい
0323スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:38:22.31ID:F8D9go7k
>>321
自分で分かってるのかが分からないだけど、調子の悪い時ほど負けん気の強さがマイナスに働いてるように思わない?
負けん気の強さが自分より強そうな、メディアが比較しそうな選手への苦手意識になっってそうに見えたり
多分失敗したくないという意識がスピード出せなくして結果失敗したり、ちょっと運が悪かった感じのミスを後に引きずったりって感じに
今季のは身体の状態の悪さが先だけど、そういうのも多少あるんじゃないかな

プライド高過ぎは競技にマイナスだけじゃなくて、イメージにもマイナスだし、本人の精神衛生にも良くない
自分の性格を勉強して欠点になってることを認めて、無駄にできると思わないこと
形からでも、負けん気が強過ぎるところは抑えて冷静にしようと努力しようとしてるように見せてほしい
ただ負けず嫌いで続けるんじゃなくて、身体のコンディション作りを医者やトレーナーと相談しながらやってできそうと意見が一致したらやってほしい
0324スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:41:38.30ID:EHP2jG8U
>>322
そういやコストナーってバンクーバーシーズン辺りに膝悪くしてからずっとだましだましやってるよね
どういうケアしてるんだろ
0325スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:51:08.42ID:F8D9go7k
湯浅教授のジャンプ理論の記事を読んだことあるけど、机上の理論という感じでフィギュアの実地に合ってない気がした
全部は覚えてなくて一番引っかかったところを忘れたけど、幅跳びより高跳びの方が負担も少ないしいいみたいなのがあったな
今は幅跳びが評価高いし、高さは回るのに必要だけど高跳びの方が詰まるし衝撃も大きそうだけどな
ジャンプは太ももの筋肉で跳べるのかも疑問
ジャンプで痛めるとこって、膝とか股関節とか足首とか関節系なイメージだし、太ももの筋肉付けたら跳べるとは思えない
重くなって負担も大きくなるし柔軟性も落ちるだろうし

コストナーはスピードとスケーティング、スタイル、見栄え
ジャンプには波があるけどロシア以外のヨーロッパで唯一と言ってもいいような立場もある
0326スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 01:07:16.40ID:maW6rpAw
自分は素人ながらに
物理の(運動量)=(質量)×(速度)、(運動エネルギー)=1/2×(質量)×(速度)×(速度)じゃないけど
スピードが速いジャンプは膝に対してかなりの衝撃を生み出してると思う
なのでスピードがないと飛べない幅跳びの方がのろのろでも飛べる高跳びより負担が大きいと思う
幅跳びの着地は横に流れるから縦方向の力はあまりかからないといっても結局横方向にかかってるし
0327スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 01:11:35.21ID:F8D9go7k
>>326
高跳びは筋力のある男子向きで、筋力で劣る女子は助走を生かして跳ばないと年齢進むと回り切らなくなると思う
それで苦労してるわけだし
0328スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 01:16:34.68ID:maW6rpAw
>>327
今さらタラれば言っても意味ないけど
バンクーバーシーズン時点で浅田は高跳び型でも回り切れてたから
そのまま続けてたらどうなってたかは分からなくない?
今季の膝の不調は別にしても、バンク〜ソチあたりに浅田がよく回転不足になってたのは
スピードが乗れてないことが原因だったから
浅田にとって幅跳び型はハードルが高いジャンプだったんじゃないかと思う
調子が悪かったり緊張するとすぐスピード落ちて失敗するし
0329スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:17:33.84ID:4jTsd2ZF
ガリガリだったバンクーバーの頃でも回転ぎりぎりだったんだから
あのままの跳び方続けてたら確実に回転不足のジャンプしか跳べなくなってるよ
0330スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:46:59.28ID:S/Dp/l8Q
ジャンプコーチいなくてくるってた3Fと元々難しい3Aは別として
他のジャンプは特に問題なかったと思うけど
0331スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 19:59:23.92ID:F8D9go7k
>>330
余裕で回ってるということはなくて回転不足気味ではあったと思う

>>328
その場跳びで3回転はみどりさんぐらいじゃないと無理じゃないかな
体型や筋肉の質や運動神経は真央は悪くはないけど特別良くもないと思う
地上でどのくらい回れるかを昔のみどりさんと比べたら3回転と2回転くらい全然違うと思うよ
0332スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:21:45.53ID:62C+CffR
真央自身がアメリカ行ってからジャンプが壊れはじめたと感じていたので
日本で日本人のコーチとジャンプやり直したいと思ったみたいよ
0333スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:45:27.72ID:F8D9go7k
>>332
コーチ変われば滑りも多少変わって慣れるのにしばらくかかるだろうし多少の影響はあるだろう
年齢的にも身長が伸びたりの変化で崩れやすい時だからアメリカやコーチのせいとは限らないから原因を簡単に決めつけたらいけないと思う
やりなおしたくても元のコーチに戻るとか他の日本人のコーチを見つけて話がついてからでないとできないし
本当なら、ラファから離れた時に真央は厳しくなったと言ったオーサーの方が真央より経験や知識がある分見る目があったな
ラファの時3F-3Tを認定されてるしミスはあったけどそう悪くはなかった
何よりもタラソワ振り付けと相まってあの頃表現が見違えて良く見えた

日本に教えに来てほしいという甘い考えはあったかもしれないけど離れたいと思っていたようには見えなかったよ
中京にリンクができたから帰ってくれという要望があったのかもしれないし、母親と一緒にいたい、知り合いの多い地元がいいとか複合的なものかもね
0334スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:59:47.42ID:62C+CffR
>>333
真央本に書いてあったことだから

ここも真央サイドと食い違っているけど2008年の韓国の四大陸に出場することが
決まったから日本で練習したいと真央側は希望を出して直前に来てほしいと言って
話しはついていたと真央本にはあるよ

ラファエルのインタビューは四大陸のことスルーだしなんか変だよね
0335スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:10:52.34ID:F8D9go7k
>>334
前から思ってるんだけど、真央サイドって誰なんだろう
フィギュア本ってどこまで信じていいのかも分からない
0336スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:27:57.72ID:XMerq7/E
一応浅田真央とタイトルに入る本は本人チェックがあるんじゃないかな
本人NGでお蔵入りになった本もあるし

>>332
じゃあ満知子コーチが一番良かったのかな
でもアメリカに渡った時期は一年で身長10cm伸びたりしてたからなぁ
0337スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:31:58.92ID:62C+CffR
>>335
読んだことないの?
真央に関わる関係者だよ
真央本人に家族やコーチ、振付師、マネジャーや他の日本のコーチも
取材を受けている

自分はラファエルのインタビューのが信じていいのかわからない
2008年の四大陸にはバトルも出場しているけどなんでスルーなの?
0338スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:36:58.12ID:w+WU2+Aa
少しでもよくなってほしいああしたほうがいいこうしたほうがいい議論しても
あの人は3Aを捨てられない心中を選ぶに決まってるし
0339スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:42:23.22ID:62C+CffR
>>336
本当は山田コーチの元を離れたくなかったみたい
高橋や織田みたいに日本人コーチについたまま海外コーチの指導を受ける形が
希望だったけどその頃山田コーチの体調がよくなく中京リンクもなかったから
やむえずの選択だったと真央本に書いてあったよ
0340スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:43:50.61ID:Kh7tGPt4
戦略技術とは無関係だけどこういうコーチとのやり取りを本で一方的に主張するのってにするのってあんまり良い印象無いな
こういうことしてたら別の新しいコーチとも信頼関係築くの難しくなるんじゃないのかな
0341スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:46:17.31ID:XMerq7/E
どうしても3A捨てられないなら
専門家の治療やトレーニングに従う、3Aをジャンプコーチに見てもらう、
他の高難度ジャンプ(3-3など)はやめる、ぐらい徹底したら道は開けるかもしれないと思う

現状は膝の治療は受けてないし、ジャンプはルッツ以外は我流だし、理想構成は微塵も下げる気ないし
そりゃ大天才じゃない限り無理だよっていう
0342スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:07:17.52ID:ELGjlmJN
>>336
体型変化の割には崩れなかった方だと思う
だからコーチ選択は良かったと思った
ラファについてから身体表現が良くなったし、ただかわいいじゃなく貫禄?でたような

どっちにしても高校生で英語での意思疎通がそんなにできると思えない真央だけの話で決まることはないと思うんで、誰か話をしてて合わなかったということだろう
その真央サイドとやらが良い戦略を立てられたり、真央のために良い教育してたらいくらバカだとしてももうちょっと上手くできたんじゃと思わなくもない
真央でビジネスしてる一番はスケ連より真央サイドだろうけど(真央もそれで資金を得ているんだけど)性格や状況を読んでやらずにプレッシャーかける方に行ってないだろうか
真央サイドとやらもクレバーじゃない気がする
山田コーチ→ラファは確かに体調やリンク問題もあったし、それがなくても正解だったと思うけど、ラファが離れて山田コーチに戻らなかったのは受けてもらえなかったのかな

膝は治療を受けてないのが本当なら、治療で治るものではないということだと思うので厳しいね
聞かれたんだろうけどノーコメントの方がよかったかもしれない
真央って怒らせる言い方をしたら簡単に変な記事を書かれるようなことを言いそうで怖い
もし嫌だと思うこと言われたら吊りくらいに思って、気の強さを意識的に引っ込めて温厚になるように努めてほしい
簡単に嫌だと思わないで笑って流せるくらいだと更にいい
0344スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:13:40.64ID:gBAOs3rk
少々回転不足があっても、抜け・コケ無しでコンビネーション3つ全てのジャンプを実行してできるというのが条件になるなあ
0345スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:20:36.46ID:l2BTjY6k
ほんとコス見習ってほしい
調子悪い時は跳べないジャンプや膝に負担なジャンプは抜いてほしい
浅田は難度下げてもコスにみたいな扱いしてもらえないから、という意見があるけど
実際コスほど点は出ないだろうが過去に抜け祭りでもそこそこ点出て勝った試合もあるんだからやってみなきゃ分からないと思う
0346スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:35:39.46ID:l2BTjY6k
コス 3T-3T 3F 3Lo / 2A-2T-2Lo 3Lo-2T 2A 3S 41.55 TES64.45
村上 3F 2A 3T-2T / 3S-2Lo-2Lo 3T 3S-2T 2A 37.63 TES59.5

浅田も基礎点41〜43くらいの構成でもまとめればTES62くらい出ると思う

3Aも3-3もないけどトップグループで通用する構成
2A-3T 3F-2T 3Lz / 3Lo-2Lo-2Lo 3F 3S 3Lo 46.05

-3T抜いても
2A-2T 3F-2T 3Lz / 3Lo-2Lo-2Lo 3F 3S 3Lo 43.05

-3Lz抜いても
2A-3T 3F-2T 2A / 3Lo-2Lo-2Lo 3F 3S 3Lo 43.35

-3Tも3Lz抜いても
2A-2T 3F-2T 3T / 3Lo-2Lo-2Lo 3F 3S 3Lo 41.35
0347スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:42:18.37ID:gBAOs3rk
>>345
その国どころか周辺を含めての第1人者だから立場が違うから多少の扱いの差はあると思う
でも、見た目ほぼノーミスが出来れば真央もかなりの点は出ると思う

問題は、日本のレベルが高いことと、やっぱり体の状態は良くなさそうなこと、それとメンタル(性格)
コスのいいところはスピードがあって美しいスケーティングは女子全体のトップだろうことと、誰にでも気さくに優しくて社交性も高いこと
他国の若手からも尊敬される要素が揃ってる

真央が3Aに拘るのはこれは自分が一番と思えるものを見せたいからだと思う
勝気でも、できなかった時に悔しさや気落ちを他の選手の前では見せないような勝気を貫いてくれるならいいんだけどね
家帰ってからは悔しがっても気落ちしてもいいから
スケアメは去年より頑張ってるなと思ったけど、フランスと全日本はどうかな
0348スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:55:32.75ID:gBAOs3rk
ごめん
悔しさは見せていい、むしろ見せた方がいいから取り消しで
0350スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:21:17.30ID:gBAOs3rk
>>349
真央も立ち位置考えるともっと社交性がほしいいんだけどね
がんばって自分から声かけてさ
自分の状態や結果を持ち込んでるようにも見えるけど、そういうのを置いた同列の気さくさみたいなのが出せたらいいと思うし
やっぱり良かった選手を祝福する姿を見せたら安心するから自分をどう見せるかも考えてほしいけどなあ
0352スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:12:07.58ID:zdp+ieKq
>>336
門奈コーチの元では跳べた3Sが跳べなくなったりしてるよ
あとラファエルの所では3F+3Tも跳べてるんだよね
そのままキープ出来たら今の3+3のない苦労はなかったのかもしれないな
0353スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:17:26.70ID:zdp+ieKq
コストナーは構成落としてるとはいえ冒頭に綺麗な3+3が入ってるのは印象として良いと思う
真央の場合3Aに備えた助走から2A跳ぶのがあまり良くないと思う
0354スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:05:11.46ID:WcJOljqT
3Sは去年跳べてて今年壊滅してるんで膝や体の問題が大きいんだろうけど
3Aに拘りがあるなら体の回復を試みて万全にならないなら諦めてほしい
0355スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:24:09.60ID:Xn46MoYz
真央の跳び方は膝とかコンディションの影響を受けやすいのかもね
スピード還元型はスピードを回転力に帰るからベテランでも技術さえ衰えなければ変わらず飛べるけど
その場跳び型は自分自身の筋力で回転力を生み出さなきゃいけないからコンディションの影響受けやすそう
0356スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 00:23:18.66ID:Lbjwj7Qo
>>355
氷の質にも影響を受けやすい
中京や新横はもちろん日本のリンクの氷の質がいいのもあるんだろけど、それにしても他の選手より海外の質の良くない氷で崩れやすいと思う
フォームが完全に身についてなくて安定しないのかも
今季に関してはコンディションだけど

膝にばかり気を取られてるけど腰や股関節や足首もちゃんと気を付けてほしいし
血液やリンパの流れも血色やむくみがあるからしっかりとケアしてほしい
新陳代謝が良くなるように体を温めて、若い子より気を付けないといけないことが多い
0357スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:34:10.33ID:91WbXcqR
>>356
スピードが無いのもあるかもね
自転車とかで考えてもそうだけど
スピード有って推進力がある方が段差の影響は受けにくそう
0358スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:42:15.00ID:5GriJwNz
>>355
そうなんだけど浅田は結局スピード型に適性がないと思う
だからスピードちょっと上げて慣れてまたスピードちょっと上げて跳べなくなって慣れての繰り返しで(by佐藤コーチ)
ジャンプの習得遅かったんだと思う
佐藤コーチについてからのジャンプ大して成功率高くないし
0359スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:25:05.58ID:n73+sR8v
>>358
numberで伊藤みどりが言っているけどジャンプを一からやり直すのは
相当大変らしいよ 佐藤コーチについてからも結果出しているし全然ダメでは
ないと思う

それに真央世代はジャンプ不安定だからずっと成功率高い時なんかあった?
ヨナもGPシリーズ出てた時はジャンプの出来にばらつきあったし
しいていえば15歳の時くらいかな
0360スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:35:47.60ID:5GriJwNz
もともとプレッシャーに弱いのかノーミスは少ない選手だけど
十代の頃はSP出遅れFS見た目ノーミス巻き返しが多かった
佐藤コーチ以降はSP出遅れるけどFS巻き返しができていない
見た目ノーミスなんかソチの一回だけ
0361スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 02:56:15.10ID:Lbjwj7Qo
ラファから離れてジャンプが崩れた印象が強い
国内で2009から跳べないジャンプがある選手という印象がある
本人サイドはラファの指導への疑問もあったかもしれないけど身長が大きく伸びる時期と重なってたせいがあって悪くはなかったと思う
日本に拠点を戻してからの方がああでもないこうでもないという感じで上手くいかず、バンクーバー直前に3A中心で突貫工事で何とかという感じ
それをエラーや抜け、回転不足があるものの戻してきたのがバンクーバー以降ソチへの間

ちゃんとしたコーチ見つけられてない帰国から2年以上ああだこうだやってたやってたのはなあ
ウィダーとか体作りはやってもフィギュアの専門の指導者が必要だと思う
体制や本人のタイプの割にはよい結果だったと思うけど、指導者や体制、あんまりだったと思う
0362スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 03:04:22.24ID:Lbjwj7Qo
マスコミが如何にもジャンプの選手というような報道したのは、事務所かスケ連の意向でもあったのかもしれないけどダメだったと思う
ちゃんと前は跳べていたジャンプが跳べなくなって苦労してること、正確な情報を出した方が良かった
ジャンプの真央という一般イメージを持たせることで本人のジャンプへの自負や意識が強くなってしまうという罪がある
普通のジャンプは特筆するものではないけど3Aと見た目にきれいなスタイルや演技、かわいい雰囲気が良かったんでない?
どういう報道でも正しい自己認識ができる選手ばかりじゃないから、正しい情報で正しいイメージを作って初めて本人が普通に考えられる素地ができると思う
0363スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/29(日) 13:33:32.16ID:n73+sR8v
>>360
ルールと時代が違うからなんとも言えない
10代の途中まではエッジも回転も結構甘めな判定が多くて見た目ノーミス
しやすかった面もあると思うし厳しくなってからは苦手ジャンプを封印して
見た目ノーミスしていたから
佐藤コーチについてから最高難度を目指してルッツやサルコウとセカンド3は構成には
ずっと入れていたし

身長が伸びなかったら昔の跳びかたでよかったと思うけど身長伸びて女性の体型に
なってしまったので昔の跳び方じゃ無理だと思っている
佳菜子もそれでジャンプ跳べなくなったんじゃないかな
0364スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/30(月) 20:56:01.30ID:ivn496TI
>>360
プレッシャーに弱いのもあるだろうけど単純に技術の問題の方が大きいと思う
だから意識してプレッシャーの原因になる
まず癖があってコーチ不在時代があって滑りが変わったり修正したりでずっと安定した跳び方で跳んできてないから
長く大きくフォームを弄らずにきた選手と比べて安定することが難しい

真央は上手くいってる極一部の選手や跳べる期間が長い男子を見て自分もできると思ったかもしれないけど
ジュニアで活躍した選手も大学生くらいになると跳べない選手が多いし跳べなくなるのがむしろ普通なんだよ
0365スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/30(月) 21:23:49.81ID:ea475Bb0
うん、技術的なところが後退してるのがでかい
ジャンプ前の両足滑走かあきらかに増えてる
あれじゃ加点つかないよな

そういう細かい後退が響いてると思うけど、そのへんを佐藤コーチはどのように指導してるんかな?と疑問にはかんじる
0366スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:50:19.33ID:ivn496TI
>>365
助走が繋ぎや振り付けなしの本当に助走してるだけでになってたからなあ
技術指導の前に体だし、こういう年齢のベテランを指導した経験もないしコーチには分からないことの方が多いだろう
本人にさえ分からないのが実情じゃないだろうか
こういう状態に詳しくて医療的な知識のあるスタッフを探して付けるほどの凄い競技じゃないんだよなあ、フィギュアって
0367スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:56:17.08ID:dCm6J3cq
スケアメ後に負担の少ない振り付けに手直ししに行ったくらいだから仕方ないね
膝の状況をきちんと話してくれないから憶測でしかないけど「次の治療が必要になる段階」を恐れるあまり必要以上に慎重になり過ぎてるんじゃないかと
練習中もあんなそろそろ滑ってジャンプ飛んでたら調子の悪さを印象付けてしまうのは誰が見ても明らか
タラソワが6分間の真央は何か探してるようだったと言ってたよね

痛くて痛くてそうせざるを得なかったなら、やっぱり棄権して状況に合わせたトレーニングの見直しと身体作りをするべきだったと思うし
信夫は真央がもう大人だからああしろこうしろと煩くは言わないと言ってたけど、痛みがあるのにそのスタンスじゃコーチとして機能してないしこのままおじいちゃんと孫の二人三脚じゃ良い方向に進むとは思えない
0368スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 17:35:11.13ID:WTkNfeLS
>>367
こういう場合はハッキリと指示を出すコーチの方がいいんじゃないか
状態の把握と判断ができる体制が前提だけど
0369スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:54:22.89ID:96dJi/U9
おじいちゃんと孫の見守りモードだよね
好きなようにやっておいで、みたいな
自分の我を通せるようなスタッフとこういう人間関係しか築けられないの本人の性格に問題あると思う
今時プロトコルガン無視したような構成だし
0370スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:47:10.77ID:8UOxO+EE
>>369
そういう意味じゃなく
見守りだと危険ラインを見てストップをかけられないんじゃないかという心配
0371スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:50:14.58ID:8UOxO+EE
>>367
「次の治療が必要になる段階」は当然恐れないといけないと思う
逆に言うとスピードが出せないくらいの状態なら休むべきとも考えられる
0372スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 20:45:42.21ID:96dJi/U9
そういうところも好きにさせてるんじゃないの
ソチ前から佐藤コーチは本人の好きな通りにやらせて痛い目見て悟るのを待ってるように思う
別に佐藤コーチが悪いわけじゃないよ
猛反対したらコーチ解任されるだろうしね
0373スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 20:58:03.18ID:Ns8gd6DL
>>372
後の取り返しが利かないんだから、体張っても止めないと痛い目見てからじゃ遅いんだよ
真央の失敗は真央だけ苦しのも嫌だけど、それだけじゃなくファンががっかりするしフィギュアのイメージも落ちる
後味悪すぎて真央のためにじゃなくそんなんじゃ困る
そんなだとコーチにも真央にも腹が立ってどうしようもなくなる
0374スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 21:04:49.26ID:96dJi/U9
「来季も続行しますか?」「はい、そうですね」のやりとりから
浅田も何が何でも五輪シーズンまで続けたいという意欲なさそうに見えるし
佐藤コーチも五輪シーズンで引退することが幸せとも考えてないんじゃないのかな
0375スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 21:30:21.15ID:PmTdwymw
>>372
ソチ前の全日本がそうだったね
フリーに3A2つ入れたい真央と入れたくない佐藤コーチ
結局佐藤コーチが折れて真央の言う通り3A2本やらせたが上手く行かなかった
それでようやく3A1本に納得させることが出来た感じ
0376スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 21:33:10.62ID:Ns8gd6DL
>>374
まず体を医療的に見てやる場合の予想を立ててトレーナーともコーチともスケート連盟の現場の方や事務所ともよく相談して決めてくれたらいい
上手く体が戻せても勝つのは難しいと思うし、体と気持ちの方と両方が余程しっかりしてないと大変だと思う
ここ2シーズンそれができてない時があるだけに、もしやるなら心身とも今年と同じじゃなく何らかの対策が必要だね
真央の空気がフィギュアの空気や報道のし易さなどにも影響ありそうだし、真央自身が次の仕事にスムーズに入れるかにも直結するだろうから慎重に
0377スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:12:56.66ID:ZCsRBNN+
外傷でもない、病名すら無い、慢性的な痛みをコーチに体張ってでも止めろは流石にお門違いでしょ
ドクターストップが掛からない状況なら結局は本人が判断を下すしかない

全日本前なんか浅田舞が調子良いって言ってたり、本人ももう痛くないって言ってたし
結果として試合で上手くいかなかったのを全部膝のせいにするのは違うんじゃないかな

「次の治療が必要になる段階」を恐れてるってのも推測に過ぎないし
その推測を元にコーチに怒りを感じるってちょっと冷静になった方が良いよ

不調の原因を膝、コーチに転嫁してるように感じる
0378スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:20:09.51ID:96dJi/U9
あれなー姉妹揃ってもう元気になりましたアピールしてたの何だろう
アスリートだからそりゃ調子悪くてもポジティブな暗示かけるのは分かるけど
姉の方はテレビで煽りすぎ
マスコミの浅田の取り扱い方は浅田によるものではないから気にならないけど
姉は身内だから気になった
0379スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:20:51.05ID:EJ7QH/rl
>>374
全日本の時にもう少し先を見てみたいとコメントしてたから佐藤コーチ
やる気があるならみてくれると思うよ

海外コーチだったらゴールドみたく切られているよね
つきあってくれるのありがたいと思っている
0380スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:28:04.83ID:ZCsRBNN+
>>378
姉を気に食わないかもしれないけど本人ももう痛くないと明言してるんだから
本当に痛くない場合は勿論のこと、仮に何かのアピールだとして色んな意味でのキャリアを考えてのことでしょうに
そういった色んな本人の思惑をコーチが強制的に阻止したとして納得できるの?
もう20代後半だよ?本人のキャリアプランをコーチに強制的に何とかして欲しいってのはちょっと違和感あるな
0381スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:30:18.91ID:Ns8gd6DL
痛い痛くないより動くか動かないかが問題なんだけどな

まあ、逆効果なんだから発言は安易にせずにどう受け取られるかを考えた方がいい
名古屋のあの辺りではそういう風習でもあるのか?
あれ本当に意味が分からないし感じ悪い
0382スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:36:15.31ID:/qYJcR4D
>>378
自分の考え方と一般的な考え方の差を勉強しないといけないと思う
>>377
それでも痛い目はいけない
次はオリンピックシーズンだから盛り上げの水を指すことになる
ドン引きだよ
0383スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:48:15.99ID:ZCsRBNN+
>>382
分かるけど、その判断はコーチというか医者以外の第3者じゃ無理でしょ
ストップ掛けるのは本人かドクターしかいないよ
0384スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:55:04.18ID:9rhqDLz9
医者にかかってないならドクターストップはできないよ
0385スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:56:40.76ID:GDoo3uct
>>383
本人の思考が信用できないとこが問題なんだよな…
医者の診断が本人以外に伝わるようになってるのかだけでも教えてほしいわ
企業所属なら診断結果が企業に出されて企業側から発表されたりして安心なんだけど、コーチがぼやき程度に出すだけっていう…
マネージャ―って何してんの?
0386スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:58:34.51ID:GDoo3uct
>>384
本当に全くかかってないということは流石に無いと思う
見た感じ膝だけが悪いってわけでもないだろうし
0387スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:20:53.13ID:96dJi/U9
>>380
コーチがどうなんて言ってないけど
姉がテレビで上がり調子です!もう大丈夫です!と言ってたことに疑問を感じた
結果はあの出来なのに大げさも度が過ぎると思った
0388スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:25:01.39ID:96dJi/U9
>>382
浅田が不調だと五輪シーズンが盛り下がるの?
いつもフィギュア界のために浅田は〜〜すべきと言ってる人だよね?
あなた変だよ
浅田にも他の選手にも失礼
0389スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:31:38.47ID:GDoo3uct
何とかなると考えないで出来なかった時のことも考えてからしてほしいわ
出来ない時のプランB、プランCくらいまであっても安心できん
0390スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:36:07.42ID:PmTdwymw
>>>389
すごい共感できるとけど一方であの真央がそんな事するはずないと言う確信めいたものがあるんだよなー
0391スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:39:34.52ID:96dJi/U9
>>389
例えば調子悪いジャンプ抜くとか、難度下げるとか
状況に応じた対策を取れないのが一番の欠点だと思う
100か0か思考の人みたい
0392スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:42:37.59ID:GDoo3uct
>>390
もし膝が痛くてもザアイスやるなら絶対出るよね
後のことは後で考えたらいいとか考えて
そこが怖い
そんな現役が一人いないと困るようなショーをなぜ作ったのか

>>388
盛り下がりはしないでしょ
でも多少の水も注さない方がいいから不調でも格好よくあってほしいと思う
0393スポーツ好きさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:57:39.46ID:WTkNfeLS
>>391
もういい年なんだから100は無理だという聞き分けはできると思いたい
0じゃ駄目なんだよ
ソチ前には表彰台に乗れたレベルが今は上位になれない認識は持ってると思うけど
やるなら成績以外の明確な目標を持たないとな
0395スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:00:12.94ID:WB3qhdvW
せめて小塚がいたら
運営に口も出してくれそうだしフォローもしてくれそうなのにな
ぶっちゃけ、本人周りのビジネスが一番の不安材料かもしれない
0396スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:05:38.76ID:XnzLmOPa
一番は体だから本人の性格と同列くらいの二番かな
0401スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:12:27.95ID:2VKdc35i
ついこの前の全日本でも3Aと3F+3Loをトライして12位になったのが真央ですわ
もうこの拘りから真央が抜け出せると思えないんだよな
0402スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:13:55.05ID:G0N4fjyY
>>395
小塚もいい年した大人に何も言わないよ

コーチも昔は無謀構成止めようとしてたけど浅田がいつも我を通すから今のこの形に落ち着いた
マネージャーはビジネスをマネージメントする人だから競技は畑違い
つまり全て自己責任
来季も続けるならせめて意識改革することを祈るよ
0404スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:18:38.39ID:AI3yf5i0
本人がどうしたいのかさえはっきり言ってくれれば
その道を応援するんだけど
0405スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:21:10.09ID:ma6ewmsJ
全日本のとき近しい関係者が吹っ切れた様子、3A練習では何度も成功させてるとか
本人も調子いいとか言うから
不調脱したんだと思って期待しちゃったよね
0406スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:30:19.37ID:XnzLmOPa
>>405
いや、3A回れてなかったでしょ

>>402
ビジネスをマネージメントでも本業に支障がないように考えないといけないでしょう
ショーの計画早すぎだし、スポーツマネジメントなのに
ビジネスと真央の性格って弁護士でもついて契約しないとなんか怖いなあ

その前に、五輪シーズンにスケーター集められるのかというところにまずハードルがある気がする
真央の世代の現役はショーやってる場合じゃないでしょ
それに真央って自分が中心になってやるってタイプじゃないから気心知れた一緒にやってくれる仲間いないと続けるのしんどいよ
0407スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:33:27.47ID:cybPyXhM
実際に行っているか情報が出ていないから分からないけど中京大学のアドバイザーとしてもっと後輩たちと関わればいいのにと思う
そうすれば去年の全日本だって和気藹藹と過ごせただろうし引退後にコーチとしてやっていく場合練習にもなるのに
0409スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:46:47.02ID:syq34p6v
>>407
ごめん、ミスった
うん
教える教えないに関わらず年下に関わっていく努力をして見せてほしい
苦手な人とも向かいあって普通レベルの付き合いができるくらいの社交性は要る
スポンサーさんやイメージ考えても安心できるような社交性を見せるの大事だと思う
考えなくて新しく知り合った選手と繋がり作れるようだといい
0410スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:05:18.88ID:XnzLmOPa
>>407
人付き合いは慣れもあるから普段から大人ばかりじゃなくリンクの子と話して当り前にしてくれたらだけど
全日本の抽選会のことなら去年3位なんだから普通に前に座ればいいのにと思った
普通いるべきところで普通にして余計なことは意識しない、人にも意識させないように何でもない普通に
普通が一番こんなとこで気にされない秘訣だと思う
0411スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 08:55:09.63ID:NopBAmc1
>>370
痛みが出たら休ませてるんだからそれはない
むしろ慎重になり過ぎてる
0413スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:05:47.33ID:syq34p6v
>>411
うちの父さん片方の肩があまり動かなくなってるけど痛みは出てないよ
仕事の蓄積疲労と年だと思うけど
病院いっても大して変わらないっぽい
0414スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:07:27.41ID:NopBAmc1
>>405
練習で1回でも回れたら入れるみたいなこと言ってたし練習できない最悪の事態は脱したというレベルの「調子はいい」でしょ
本人は昔から言霊信じて自分にハッパかけるけど練習見れば厳しいのは分かるよ

>>407
関わってるんじゃない?春奈ちゃんや雅ちゃんの投稿とか見てると
昨シーズン試合に向かう真凜に頑張れってジェスチャーしてるシーンもCSでは流れてた
カメラ意識して若手に話しかけるようなタイプじゃないよ
0417スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:48:28.84ID:G0N4fjyY
今日記事出てたけど小塚指導者として氷上に戻ってくるらしい
ショーにも意欲あるからザアイス出てくれそう
基本はフィギュアの普及活動が目的だから子供が対象なのかなと思うけど
怪我のケアやクールダウンの大切さも説いていきたいそうなので
万一真央のスタッフに入ることがあるならビシバシ言ってほしい
0420スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 11:39:48.97ID:G0N4fjyY
>>418
失礼確かに公式練習でも3-3飛んでない試合あったね
でも3F-2T-2Loや3F-2Lo-2T練習してないところみると
ダブルジャンプのザヤ回避は何もやってなくて2Lo捨てるだけ?て感じだし
何よりどんだけ絶不調でも100%入る3Loをファーストで2本入れない構成が愚策だと思う
本人的に膝の調子が戻ったら3F-3Lo復活するつもりなんだろうけど
膝の調子が良ければたまにクリーンに決まる3Aと違って
3F-3Loなんて18歳以降ほとんど認定されてないんだから膝どうこうの問題じゃないと思う
0421スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/01(水) 12:19:06.42ID:NopBAmc1
2Aや3Loミスるくらいだし余分な練習する余裕無かったと思うよ
3Fが抜けても2Lo2Lo(2T)つけるくらいの事はしてほしいけど
0422スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/02(木) 02:44:55.86ID:Z12I+Blu
前の方がポジションきれいだったと思うんだよね
ちょっとへっぴり腰というか前かがみぎみになってるように感じる
0423スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/02(木) 02:46:39.39ID:Z12I+Blu
昔のよしみで山田先生のとこの樋口先生に一度見てもらえないだろうか
0424スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/02(木) 08:36:33.22ID:JXZjYjNV
>>422
猫背っぽくなってる時もあるよね
腹が出てる写真もあるし腹筋背筋が減ったんだと思う
0425スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/02(木) 11:22:58.18ID:YUdke3sR
膝の他に腰や背中ね
スケーターはヘルニアなんかにも気を付けないとね
先輩方がやってる股関節なんかも
競技歴の長さはそれだけ傷んでるってことなんだから簡単じゃない
トレーニングするにはトレーニングができるだけの健康な体がいる
0426スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:30:59.20ID:Z12I+Blu
競技やるなら2Aと3Loはショーでも鉄板くらいはほしいな
0427スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:35:21.55ID:Z12I+Blu
エキシプロだけど、ショーだとリンク狭くなるけどそれでも滑りで見せるとこ欲しい
蝶々夫人のルッツ以降の流れがいいなと思って
今の真央はというかローリープロはちょこまか動くより滑べる方が見せれるんじゃないかな
0428スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/04(土) 17:31:25.63ID:yI4yfhEE
3F-3Lo外せとかもうウンザリだわ
ファンなら選手の考えを尊重するのが当然だろうに。
それともファンじゃないのかな?
0430スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 09:35:16.93ID:B8ZTeEFh
いや、3F-3Lo外せっていうのはファンじゃないと思うからさ
3F-3Lo外せというのは8トリプルを、ひいては五輪の金メダルをあきらめろってことだからね
8トリプルじゃなきゃ4S装備したメドベや5種最強の構成を誇るザギトワには絶対に勝てないからな
3F-3Tや3-1-3はもう間に合わないから金メダルを取るためには3F-3Lo跳ぶしかない
3F-3Lo外せっていうやつは他に選択肢がないことがわかってない
0431スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:51:38.76ID:X/Rx3AsN
ジジュンやカロみたく、最後の博打でミーシンとこいくとか、なんか、思いきった手をうってみたらいいのになー
0432スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:30:44.46ID:NzGgr0gN
>>430
3F-3Loはまず認定されないだろうというのは大方の意見でしょ
だったら単独3Loの方が得点になるよ
現行ルールに対応するように教えられてきた選手らがシニアに上がってきてるから、年齢だけじゃない世代間格差ができてて多分もう勝てない
勝てないなら少しでも点数や順位を上げられる構成をやるのが選手じゃないかな
0433スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:34:35.46ID:NzGgr0gN
体調も周囲の状況も変わったことがあったら直ぐに
後手後手になってると思う
0434スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:40:45.57ID:NzGgr0gN
1行目後半消えてた
直ぐに対策考えて即実行してほしいのに、とりあえずやってみて失敗してから考える感じで
0435スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:07:44.30ID:SYP3W0/s
NHK杯の地元枠、選考会無しに真央にまわしてくれるのかな
松田悠良とか新田谷凜とかと選考会で争うとかになったら正直負けそうな感じするんだけど
0436スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:22:48.69ID:YeHwZ76u
正直ワールドで2枠になったら引退すると予測している
0437スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:48:56.45ID:6d0YFBhN
つまらん予測するなあ
驚くような予測しれくれよ
まあこのスレも同時に終了なんだよね
厳しくともウィットに富んだ会話したいわ
0438スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:17:03.05ID:8MNm7efw
現状はメダル争いどころか
出場すら夢のまた夢状態なのにね
0439スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:33:56.15ID:nEoEdGYg
ほとんどのファンは五輪メダルが無理なことくらい理解してるよ
出場出来れば万々歳
おそらく次の全日本が最後の場だって覚悟はしてる
0440スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 06:55:39.34ID:/6xw7rhX
>>434
フィギュアって年間の試合数少ないから本番で試すっていうのがほとんど出来なくて難しい
山田組は佳菜子や宇野をたくさん試合に出してるけど真央の場合、国内ローカルですら警備どうのと遠回しにお断りっぽい雰囲気だし
かと言って海外試合ポンポン行くタイプじゃないからね
今は年齢もあるしなぁ
アメリカやカナダに滞在してる間に公式じゃない小さな試合にふらっと出てもいいと思うんだけどな
0441スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:10:32.35ID:WEVQK09v
ようやく人並みにB級に出られて良かったと思ったのにな
膝とかあったので出ずにシーズン開始遅らせた方が良かったように思うって
上手くいかないときはいかないもんだな
0442スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:16:16.09ID:/6xw7rhX
コスとかも小さい試合で調整してるよね
ヨーロッパは試合数も多いし会場も混乱しないから良いなあ
0443スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 09:16:55.44ID:nEoEdGYg
>>435
NHK杯の地元枠は無条件で真央にくれなきゃおかしいわ
今までどんだけNHK杯とスケ連に貢献してると思ってるの
選考会勝ち抜けとか無常なことになったら逆にびっくりする
0444スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 10:24:12.00ID:vHoqKusY
>>443
いや
現時点の成績や条件で公平がいいよ
特別扱いと言われるよりスッキリする
実際、競技は今の状態と能力で競わないといけないんだから
0445スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 10:55:05.19ID:/6xw7rhX
>>443
そんなの村主も安藤も同じだよ…
真央は特別!ってやりたいならこのスレには合わないんだよ
0446スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 11:54:11.15ID:ihHAcD+b
>>443
どうして特別扱いが欲しいの?
貢献って真央だけがしてたわけじゃない
スポンサーから一番お金をもらえてたって意味なら
特別扱いはお金で買えるってことになるんじゃないの
スポンサーじゃないって言うなら、貢献してた選手はほかにもいる
安藤のときどうしたよ?
海外への試合の派遣すらせずに自力で招待とるまで放置
コーチも放置
ブロックから出れるものならどうぞ?
3-3と全種類トリプルが条件ね(クリアしても結局強化選手にはならず)
私はこの待遇の差がとてつもなく気に入らない
平等にしてほしいよ人に文句言われないくらい
0447スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 11:56:40.86ID:ihHAcD+b
そんなことされなくても実力はあるんだし
発揮できないならそれまで
それがスポーツなんじゃないのかな
0448スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:24:07.54ID:1HQCtJey
安藤の場合一度ぶっちしてるのとWSがなかったから
元々招待されないがぎりB級やCSの大会に出られなかったんだよね
本人がなんで文句言ったか分からないけどB級CSで3試合も派遣されたのは特例で
充分擁護されてたと思うよ新横貸切り練習もできたわけだし
真央の場合最初から何故か練習できないけどいいかの条件つけられるしリンク難民になるわで
兎に角怪我の内容がどうか分からないけど確実に練習はできてないわけで
この辺も問題大きいと思う
0449スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:14:17.38ID:WEVQK09v
NHK杯は自国のエースが必ず出る
大差で負けるかもしれない試合にそれも覚悟で平然と出る選択ができるか、普通に接することができるかに不安がある
状態や結果が良くなくても清々しくできればいいんだけどな
醸し出す空気というか見て受ける印象が多分本人が思ってる以上に重くなりがちなのが欠点
0450スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:54:47.37ID:c3tX1BF5
>>448
安藤さんの新横貸し切りは夜中だったよね
真央も夜中ならできるかもしれないけどコーチにはみてもらえない
リンク難民は中京卒業したからでリンク確保のため院に進学するとか考えなかった
みたいなのでしょうがないよね
0451スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:27:21.38ID:qvMgjq72
>>450
もし進学するなら意地でも卒業(修了)したいだろうしね
練習場所確保のために勉強目的でない進学は性格的に考えないんじゃないかな

体が、軽い腰痛とか通常あって普通くらいのものを除けば良好で、いい演技が出来そうならやるのはいいと思うけど
良いコンディションが見込めないなら補強的な筋肉付けたり苦心してまでやらなければいけないと思えない
膝元通り動くようになるかな
0452スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 11:28:19.34ID:pf8AU0bw
真央は今も中京アドバイザーなんだから中京で練習は出来るんじゃないの?
拠点を完全に新横に移しちゃってるんだとしたらリンク事情は仕方ないよ
関東の子はみんな貸切時間が充分に取れない中で練習してるんだから真央だけじゃない
0453スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:25:23.87ID:e3hKTmeI
宮原が怪我したみたいだね
こりゃ3枠確保は絶望的か
2枠しかないなら3A、3F-3Lo抜いての安全構成では五輪出場むり
全日本みたいにイチかバチかの博打構成でいくしかないだろうなー
0454スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:19:26.91ID:DYKFHUIR
SPは25歳で見た目4トリプル降りてたから体力的に全日本の構成はまだ可能かもしれないけど
FSは3A含む8トリプルって全く現実的じゃない
できたの23歳で奇跡の一回だけなんだよね
まぐれが起きても8トリプルは無理だと思う
0455スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:47:40.49ID:H7YGzail
3F-3Lo抜いても代わりに跳ぶジャンプがないしな
3F-2Tや3Lo-2Tでは浮いた3Fや3Loの持って行き場がない
第一この段階で構成弄るのは返ってリスクが高い
結局慣れた今の構成で勝負するしかない
0456スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:10:04.07ID:e5zW1C0q
ファンはセカンド3なんとかならないかなとずっと思っているけど
真央が3A中心でだいぶおいてセカンド3の優先順位は変わらないね
きっとこのままだと思う
0457スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 22:34:47.24ID:e3hKTmeI
認定されなくても3F-3Lo<か3F<-3Lo、最悪でも3F<-3Lo<の形で毎回跳べるならいいんだけどね
3F-2Loになってしまってザヤの心配が頭をかすめるのか後半3連がファーストですっぽ抜けるというパターンが多い
コンボ丸ごとノーカンルールなくなったからもうザヤ気にせず3F-2Lo-2Loのまま跳んじゃえばいいと思うんだけど
0458スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:23:40.68ID:DYKFHUIR
>>455
慣れてるといっても全部トリプル入ったのはソチの奇跡の一回くらいじゃない?
ファースト3Loは高確率で跳べるからその時苦手なジャンプを抜いたらいいと思う
後半3Fが飛べないならそこに3Loでもいいしね
浅田はコストナーに学ぶべきだと思う
コストナーは調子悪ければ3Lz抜いたり、3Fと3Lz1本ずつにしたりする
0459スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:10:27.19ID:Y7QU2kAy
>>457
ザヤがどうのではなく終盤にコンビネーションを跳ぶ筋力が残ってないように見えた
短時間に多くのジャンプを跳べる体があるのかと確率が落ちてるのが問題
やりたい気持ちよりも体のコンディションを保つことを優先してほしい
0460スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:21:58.75ID:mNqWZKjs
最近スリランカに訪れた写真が上がってたけど胸とかすごい肉ついててびっくりした
もう引退かもなと思った
0461スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:31:42.81ID:KVkb7VqY
スリランカって何?

ていうか一昨年の夏なんか二重顎になってたし太りやすいと思うんで
やるやらないに関係なく体重管理してほしい
運動量落ちるとその分身に付くし落とすの大変だし、スケーターは見栄えがすごく大事なんだから
0462スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/09(木) 18:40:03.08ID:wko+HGfk
体型や食べ物についてシーズン終了してオフなんだし別にいいじゃん好きにさせてやれと言う人も多いけど
最近全然絞れなくなってるし膝も悪いんでしょ?
最後の年になるんだし本気で取り組んでオフも緩まず節制しろよって思う
0463スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:17:04.80ID:/RqbUxJB
オフに太ってシーズンイン直前に慌てて絞る方が身体に悪そうだしね
オフにふっくらしてる程度ならどの選手にもあるが昨年からの真央はちょっと太り過ぎ
0464スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:39:14.28ID:wpemyhKU
ここ最近ずっと二重顎じゃない?
絞ってもかお回りはなかなか落ちないんだろうな
0465スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:58:57.47ID:/RqbUxJB
真央は顎が小さいから二重あごになりやすいタイプなんだよ
かなり痩せてる羽生もあごは二重になってるでしょ
0466スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:00:54.05ID:kkuHHkGw
ttp://i.imgur.com/WVIOro6.jpg
今まで見た中で一番太ってるかも
0467スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 04:49:11.68ID:Gh8Jl/YY
なんでいつも突っ込みどころだらけの格好するのかな
0468スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 06:45:42.10ID:k49LmWNY
真央って私服ダボッとしたの着るよね にしても又太ったな
0469スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 07:55:14.62ID:34CnyFUl
運動の後、時間をかけてストレッチなどをしてクールダウンするように
体も大事な試合が終わったからといきなり緩めたりせずに少し緩めるくらいにして
体重が短期間で大きく変わらずに少しずつの変化になるようにしてほしいね
急な増減は体に良くない影響ありそうだから
0470スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:44:26.82ID:DBKMWsxa
スリランカの写真すごいね
中年のデブなおばさんみたいになってるけど・・・
0471スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:57:18.14ID:kkuHHkGw
地味目のダボっとした服はあのあたりの海外旅行用にわざとだと思うけど
体型に関しては手前の現地女性とそう大差ないように見える
オフに体重増加して域超えてるというか引退かなと思った
0472スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 09:57:51.93ID:kkuHHkGw
ごめん
○オフに体重増加していい域超えてるというか引退かなと思った
0473スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 10:18:36.94ID:GzuK5Dxm
>>472
そういう視点じゃなく
例え引退でも全日本からたった一月で目に見えて体が大きく変化するのは駄目だと思う
思う結果にならなくて気晴らししたかったり糸切れたとしても
体のことは考えた生活するだけの理性はほしい
自分で分からないなら分かる人の指導を仰いでやる頭はほしい
引退でも自分の体とは大事に付き合わないといけないし
続行のつもりが残ってるならなおのこと
0474スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 11:14:17.43ID:n+cppfFc
精神的にももう無理が来てるのかもね
去年の全日本が終わった後に結構食べたのか東北のショーでは顔とかもかなりふっくらしてた
シーズン中も休養前よりふっくらしてたけどそれでも本人的には食べ物を我慢してて
もう試合がないとなったら一気に食べてしまうのだと思う
シーズン中に上手く行かなくてストレス溜まってて食べたいし
年齢的に太りやすく痩せにくくなってて体重管理が困難なんだろう
0475スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 11:45:55.12ID:LElz49iI
体型が舞に似てるね
昔は似てると思わなかったけど特に上半身が似てきた
0476スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:29:38.40ID:GzuK5Dxm
絶対に気分屋だと思うからなあ
上手くいかないものはやらない方がいいんだろうけど意地も張りそうだしな
本人はそう思ってないかもしれないけど
自分がマネジメントなら次世代が上がるのに被らないようにソチまで引退に誘導しただろうな
身体的にも性格的にも乗り越え困難な問題も出るだろうし
0477スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:33:30.95ID:GzuK5Dxm
どんなに努力しても出来ないものはある
ということを理解して見定めるのも競技者に必要な能力
0478スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:02:24.64ID:1p9E0ucH
やらない出来ないナイナイづくしの浅田真央
毎日ファンが望みを書きこんでいるけれどどれも来季中に叶いそうにない気がするよ
まあ引退だけは現実になるかな
でもソチであれだけの華々しい花道作って貰ったのに、本人空気読まずに今に繋がっちゃってるから
もしかしてまだやるかもよ
0479スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 17:16:02.02ID:kkuHHkGw
適切な体重管理できないのも
引退復帰続行引退、発言コロコロ変わるのも
試合後激しく落ち込むのも
跳べないジャンプにずっと固執してるのも
全部メンタルに起因してるように思う
個人的な主観だけど、母親が亡くなったあたりから歯車がズレ始めどんどんひどくなっていったように思う
正直メンヘラみたいに見える
0480スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:39:47.60ID:34CnyFUl
思うようにいかなくても結果を出せなくても毅然として優しくできればいいんだけどな
イメージ作りじゃなくて気遣いとして
年長者でベテランだから自分のことで一杯じゃなくて、フィギュア全体や他の人たちのためにできるだけのことをしようとする姿勢がほしい

その時すぐできないと後からじゃ中々むつかしいけど、せめて後からでもフォローできないと結果的に自分のことしか考えられない自己中になる
まずはどうするのがいいかを考えられないといけないから、織田あたりに気遣い教えてもらえと思うわ
自分のイメージを落とせばフィギュアのイメージも落ちるぐらいの責任感を持って言動を考えてほしい
0481スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:16:17.78ID:34CnyFUl
メンヘラではないと思うけど、不安定か年齢や立場に対して足りないなと思うところがある
強さというより柔らかさがほしいな
それと自分以外のスケート興味持ってもっと勉強しててほしいな
このままだと性格きつくなりそうでフィジカルとメンタルのトレーナーはやっぱりもう少し早くから継続的に欲しかったし必要と考えてほしかった
0482スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:28:51.67ID:YGcH4EZA
調子とか成績とか他選手との比較とかマスコミとか意識しすぎて、それがキツく見せちゃうような感じかなあ
馬鹿でも構わないんだけど愛嬌がほしい
年下の選手ばかりの環境にも早く慣れて
最近和みが不足してるんで積極的に出して下さいとお願いしたい
0483スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:28:13.82ID:YisaO9PW
スリランカ写真、ブラウス着てるシルエットがデブの人のそれだよね
0484スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/12(日) 16:33:19.86ID:1bc5eGev
浅田真央の行動が変わらないかぎり何かが好転する事も無いと思う

結局、学ばない人なんだよね
経験が身につかない人
0485スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/12(日) 16:52:57.86ID:tcBtkUqO
Twitterで技術解説している人のツイを読むとステップはまだまだ勝負出きるかなと思った
ジャンプが元に戻らないならショーの世界で頑張ればいいのにと思う
0486スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/12(日) 18:39:44.37ID:zN6wUXdS
>>485
ステップは若い選手も上位はレベル4を取ってくるしジャンプみたいに点数開かず数も少ないから結局はジャンプ
スピンも上位がみんなレベル4を取る中で落としたりしてるから試合では厳しい

状況を見てすぐに目標の変更が出来る柔軟性は必須だと思う
そこが欠けてるところでメンタルの問題にもつながるところじゃないかな
0487スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/12(日) 20:26:31.19ID:UkIWJFcb
ストレスでドカ食いしてるんだろうね
あの身長でこの太さって毎日相当食べてる
0488スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 00:56:50.14ID:POS/UI9i
フランスの後、全日本に向けてがんばって体を作ったんだろうしやってみせようというプライドは感じた
残念かなと思うのは、
跳べる体を作ろうと真剣に取りかかるのがちょっと遅かったんじゃないかというのと、
認定されるレベルの3Aが跳べるフォームが固まるところまではいってない段階だったと思うから、3Aを跳びに行くには早かったと思うこと
最後なら3Aを跳びに行くのは分かるけど、続ける気があるなら順位も大事だし急がずに3Aにはまだ早いから2Aで行こうと考えるところじゃない?
言うと色々言われて嫌だから言えないのかなと思うけど、心理は気になる
0489スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 04:02:24.28ID:kOEwBavt
紀平さんが来シーズン3Aポンポン決めてくれれば真央の3Aへの拘りも薄れそうな気がする
今日の試合で3A-3T-2T決めたらしい
「自分だけのジャンプ」で無くなればあっさり諦めそうな感じするんだよね
完璧な形で跳ぶ選手が他にいれば回転不足前提で跳ぶなんて恥ずかしくなるだろうし
0490スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:29:02.43ID:TVNgbPkW
そんな羞恥心を感じるような人じゃないと思うけどな
回転不足でも両足でも成功と考える人だよ?
自分のプロトコルですら見てるかどうかも怪しい真央が、他選手のジャンプ構成知った所で
わざわざ自分の構成いじってくるとは思えない
都合の悪い事(他選手の3A)は見ない、ないことになってるんだよ
0491スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 09:07:18.46ID:TVNgbPkW
誰が3A跳ぼうと、真央の中では「自分だけのジャンプ」のままなんじゃないかな
0492スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 09:48:24.90ID:Sdo9UeP0
名も知れぬ大会で何回3A決めても意味はない
ワールドとか五輪で決めないとね
ミーシンも言ってる
「ジャンプの正確さとはここぞという場面で決められることだ」とね
0493スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 10:02:47.60ID:EI80Zhy4
個人的な見解だけどタクタミのSP4トリプルは意識してたのかなと思った
だからこそ復帰戦でSPあの構成にしたのかと思った
でも紀平は年齢的に全くかぶらないから最初から眼中にないと思う
なんだかんだで真央は勝ちたい欲が強い
0494スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 10:25:06.36ID:Sdo9UeP0
紀平さんの敵はザギトワとか3Aも跳んでるという
その下のロシアンたちだよね
多分3A跳べても苦戦すると思うけど頑張ってもらいたいな
0495スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/13(月) 10:45:53.46ID:kOEwBavt
みどりさんが真央の3Aを喜んでくれたように
真央は紀平さんの存在を喜べるだろうか
あまり器小さい先輩ぶりは晒して欲しくないな
0497スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/14(火) 01:24:51.67ID:FYG1KxC7
>>495
まだこれからでどうなるか分からない選手だから大きく取り上げて注目されるのはどうかな
安藤や真央を見て来ただけにある程度の経験を積むまで程々の報道で見守った方がいいと思う
3Aを跳ぶ子が出てきて嬉しいくらいは触れてもいいかもしれないけどあまり触れすぎてもというところかな
0498スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/14(火) 06:58:06.74ID:Se7vNvIJ
てか技術や戦略に関係ないのでは?
体型の話とかもそうだけど。
0499スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/14(火) 08:18:56.98ID:FYG1KxC7
戦略か
今の年齢から今までやっていないコンビネーションをやるのは相当に難しいし今までやってきたものの完成度や精度を上げるのが現実的だと思う
だけど最初から加点が貰えるようなジャンプと高い構成を目指した指導を受けてきた体も軽く動く若手に勝つのは身体に問題がなくても難しい
それでも一番得点を稼げるように考えたり完成度を高めることを目指すのが普通の選手だけどどうもそうじゃなかったからな
0501スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/14(火) 09:12:38.33ID:5iFFIXsN
後輩に対して〜はスレチだけど(あっちのスレが該当)
身体作りは戦略の内だと思うよ

あんなに太って来季も現役やるのかどうか見えない
あの体型で2回転でも飛んだら膝痛めそう
0502スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:28:19.72ID:lwVEsI64
>>494
紀平さんて2015NHK杯のエキシの練習の時
真央の隣に写ってたし(エキシのちびっこの一人かな)
その後の未来と一緒のインタで
3A跳んで見せてくれた子がいてスゴイって言ってたよ
紀平のことでしょ当時すこし話題になってたけどね
0503スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:18:02.89ID:70QvLaU9
ジジュン、ルッツエラーついてないじゃん!
やっぱミーシンとこいくべきだよ、浅田
0506スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/19(日) 01:05:23.64ID:ht3Ly4u+
五輪目指してみんながみんな目の色変えて必死に取り組んでる時期にあの体型はなぁ…
なんかもう諦めてるのかな
いつ引退宣言しても驚きはないな
0507スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/19(日) 03:34:04.11ID:WPrldqAr
>>506
膝は元には戻らないと思うからなあ
でも体は試合無くてもちょっとお休みとか考えないで、医者・トレーナー・栄養士とメニュー組んで食べるものや体調、体重、体質の管理をしっかりしてほしい
続けるにしても引退するにしても体のコントロールが大事な体調管理がかなり難しい体質だと見えるのに本人の認識が甘そう
0508スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/19(日) 09:18:43.74ID:ZZaWB1fu
>>503
ジジュンのルッツって治す気も治る気配もないドフルッツだったのに…
コスも前ならコケてそうなジャンプ堪えられるようになってるしミーシンのジャンプ教える力すごい

やっぱ真央もジャンプ見てもらえるコーチの方がよかったなぁ
0509スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:30:38.48ID:WPrldqAr
>>508
次のコーチの予定なくラファから離れたのは取り返しがつかない失敗だったと思う
本人もバカかもしれないけど当時の年齢を考えると周りの見る目や考えが足りなかったんでないかな
成人後は本人の意思だと思うので、一人で飛び込んでいく決断力やどこに行くべきかを判断できる才が足りなかったということでしょう
気は強いけど弱いとこあるよね
0510スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:44:11.92ID:WPrldqAr
そもそも山田組という時点ですごい選手になるには難しすぎる課題を背負ってる
男子なら筋力で修正可能だろうけど女子は難しいと思う
0511追加補足
垢版 |
2017/02/19(日) 17:46:21.90ID:WPrldqAr
山田コーチのとこも主力はもう山田コーチじゃないだろうし
現状を見て今はちゃんと考えてると思うけど真央の時代はという意味ね
0512スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:02:13.21ID:v9WXRvub
真央って本当もう何もかも遅いっていうか
もっと早く色々気付けてたらなぁといつも思う
バンクーバーもソチも今回も五輪前にバタバタしすぎ
0513スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:12:21.46ID:nprJBZgs
三原さんインタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000002-spnannex-spo

 ――自信があった?
 「ショートもフリーも自分ができるものしか入っていない。練習でノーミスでできていたので自信を持って滑れた」

 ――ジャンプのコツは。
 「コツがあるわけではないです。中野先生方式と言って、反復でたくさん跳んでいる。流れの中で跳ぶジャンプが好きです」


これがあるべきやり方だよね
ノーミス率高い宮原も同じ方法
なんでできないジャンプを入れるのか
0514スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:38:09.07ID:4XuR01Vu
残念だけど今季を見ると跳べるジャンプの方が減っている気がする
3Aだけじゃなくトップ層に比べて持ち駒が少なすぎる
ステップスピンでレベルとGOEをMAXとることと出来るだけPCSを高くする方にシフトすれば
点と見栄えだけはなんとかましになるだろう
でももう国際大会で台乗りは無理だろうしそういうやり方をする選手ではないとも思う

3Aに拘って玉砕して清々していてくれてればそれが試合に出る意義なんだってこちらも納得するけど
本人はまだ勝ちたいんだろうな

勝ちたいならジャンプを万遍なくちゃんと習得しとけばよかった
たらればで悪いけどそれに尽きる
0515スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 02:33:04.22ID:CVVbmfJk
勝ちに拘るなら復帰にはもっと慎重になるべきだっただけ
年齢や蓄積疲労的にきびしくなることと若い選手のレベルが上がってくることは計算しとかないといけない
年齢を重ねても続けるのは勝つことじゃなく何かやりたいことがあったり、自己表現に拘ったり、単純にスケート中毒な選手だと思う

万遍にジャンプをというのは理想論で、ジュニアからそういう風に教えられてないから後からやるのはどうしたって厳しい
本人にも夢見がちなとこあるけどファンも考え方さえ変えたらできるとかジャンプコーチを付けさえすればできるとか思い込むのは買いかぶりすぎじゃないかな
ラファについたままならもう少しはと思わなくないけど分からないしね
できるものだけ入れると勝てないから確率悪くても入れざるを得ないだけでしょ

抜けが増えてる気がするのとやっぱり体のバネやスタミナが落ちてると思うのが気になる
0516スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 05:20:59.99ID:Dj3qOo7T
確実に決められるジャンプが単独の2Aと3Loだけになってるからね
連続ジャンプは3F-2Loでも回転不足になりやすいし2A-3Tはほぼ毎回回転不足
3連はそもそも3連続にすらならずすっぽ抜ける…
それなら博打でも3Aや3F-3Loにかけた方が失敗しても格好がつくし万が一決まればメリット大きい
戦略的ではないが世間体は考えた構成なんだよ
0517スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:49:59.22ID:nprJBZgs
むしろ確率壊滅的な大技スパッとやめて普通のトリプルジャンプの安定に注力した方がいいと思う
0518スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 16:07:50.68ID:UqvjrxXJ
LzとFの飛びわけは今更としても
3T3Sも怪しいのはトップ選手としては致命的
確実に使える武器があってある程度の計算ができてこそ博打の飛び道具に価値が出る
せめて3T3SはGOE加点とろうよ…
0519スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 21:21:31.00ID:27X1r5QO
年齢による体力の衰えや身体の負担
そういうのも解って復帰したはずなのに痩せられなかったのジャンプが跳べなくなった原因だと思う
ストレス太りとも言われてるけどハーフハーフの時はストレスではなく休養中の気の緩みかなと思った
復帰に際して真央は甘く見過ぎてた気がする
0520スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 21:24:36.37ID:27X1r5QO
>>519
跳べなくなった原因の一つでした
体重が1キロ変わるだけで足への負担が大きくなり感覚が変わって跳べなくなると誰かが言ってたからね
0521スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:11:14.74ID:nprJBZgs
>>519
休養明け一回り大きくなって帰ってきたよね
その後膝痛の情報が出た
あの体重でジャンプ練習したから痛めたんじゃないかと思った
休養中もトリプルアクセル飛んでたよねSOIとか
0522スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/21(火) 02:39:32.52ID:jT9nNDoN
>>521
あの時なあ
初戦の中国から膝気にしてるようだったし途中も体思いとか言ってたんだから
ワールド終わった後まで負担かけることをしなければいいのにと思った
跳べると跳びたい気持ちのままやってしまうんだろうなと、そういう自分の性格を自覚して感情を抑える努力をしてほしいと、それも戦略なのになと
0523スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/21(火) 02:52:38.53ID:jT9nNDoN
×体思い ○体重い
感情を消せと言うんじゃなくて、目的のために抑えるところは抑えたり
気持ちが優先されていいところとそうじゃないところのラインが、自分に寄り過ぎてる気がするのを年齢とともに動かせていってほしいって思う
0524スポーツ好きさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:50:42.36ID:h49qjtzD
今年や去年ぐらいからかな?
演技がリンク中央から始まって、すぐ外周を走るシーンになるが、
あの時に一瞬だけ顔を佐藤コーチの方を見るのは振り付けの一部?
0526スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/06(月) 02:07:57.71ID:SU+Qd0aO
本当にヒラマサ五輪目指すのか、あとワンシーズン取り敢えず
やりたいだけなのか
コーチも「好きに滑ってこい」と送り出して別に五輪切符を
絶対につかみとれ!という感じでもないし
真央もコーチも中途半端だね
膝は「病院行くほどでもない」「一週間休んできちんと治した」
と言ってたけどどうなんだろう
このままもっと落ちたら復帰しない方が良かった
来期は期待出来るのかね
表彰台無理でも、最低限のミスで抑えられる程度にはなってほしい
0527スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:20:34.44ID:Wm4XhM6p
個人的に戦略改善しないなら引退した方がいいと思う
15歳の時から11年見てきて、長所としてストイックな反面、執着気質で柔軟性がなく計算ができないアホだなという印象が大きい
0528スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:14:37.97ID:FZgkKvxp
膝って治らないと思う
病院に行って一月くらいで治るようなものなら行ってるだろうし、練習で痛みがでたり動きが悪くなるものなら悪化することはあっても良くなる目が無い
悪いなら一度言ったからなんて理由でやるより引くことを考えた方がいいと思うし、やるとしてもほぼ無理という覚悟は持って毅然と持ってやってほしい
泣くのは見たくないから
0529スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:26:52.34ID:0WNiMCYV
>>526
> 膝は「病院行くほどでもない」「一週間休んできちんと治した」
実際のとこ大変だったと思う
だから大変だと言わなくてもいいけど、大したことないや万全じゃないのに治したと言うのはどうかと思う
質問を切り捨てるようで質問や質問するマスコミの人やそれを聞くファンに対して誠意が見えないし、ただ気の強さを示すだけみたいで聞いてて悲しい
もしかしたら映像があれば違う印象もあるかもしれないけど言葉からするとやっぱりきついし、言葉だけ文字で切り取られても悪い印象にならないように考えてほしい
良くないことでもなるべく事実に沿うように誠実に話すのがいいと思う
0530スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:38:07.57ID:N3eYn8Hl
マスコミに言っても仕方ないから、サッカーの内田みたいにほんとは大変でもとりあえずなおったっていっとけ的なやつかな
0533スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:26:35.90ID:JgVu3YyM
膝悪いの抱えててもコストナーみたいにうまく付き合ってる選手もいるからね
これ書くとコストナーはage選手だから!とマオタが飛んでくるけど
0534スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:53:14.25ID:yZZzerSd
コストナーはロシアを除くヨーロッパで成績を出せる唯一の選手
だから評価が高めかもしれないがその立場に残るのはそれだけ才能があり努力もある特別な選手だろう
後輩を育てられたらもっとよかったかな
真央は才能はあるけど特別すごいという程でなく努力もするけど最善策より嗜好優先な気が
コーチも戦略家でも選手管理する人でもなく競技者として極めるには無理がある
0535スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:45:29.51ID:NnTYtXfD
コスの演技生で見たらロシア以外でヨーロッパで唯一とかそんなの関係なく評価されるの分かるけどな
滑りにしても身体表現にしても
0536スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:01:19.77ID:yZZzerSd
>>535
だね
コストナーができるからできると思うのは間違い
欧州にコストナー以外に目立った選手がいないのはコストナーのようにはできないのが普通だから
0537スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/07(火) 19:24:16.86ID:QOuF9JgN
国内を見ても、順当なら佳菜子や本郷さんらの世代がもう少しがんばるのが順当なんだけど
指導方法の世代間格差なのか、その下の世代の方がレベル高いし体も軽く動くから本当に厳しい
男子の4回転複数種に上の世代が残っててもついてけないのと同じか人数が男子より多い分それ以上かもしれない
0538スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 02:30:40.37ID:YhNCuQuB
真央は練習とかコツコツはじめてるのかな
それとも試合当分ないから夏からかなあ
最後のシーズンは準備万端でプログラム自体神プロ用意してほしい
でも直前で膝が、滑り込みが出来てない、といつもみたいにジタバタしそう
オフシーズンにアイスショーとかで無理しすぎなのかも
0539スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 02:33:39.09ID:ep3qOIg3
一番の願いは心身ともに健康であること
それだけは自分を過信せずに守ってほしい
0540スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:22:51.34ID:YlZLOWoj
THE ICEの番宣までは何も情報ない感じかな?
去年のTHE ICEは真央にしては珍しく全プロノーミスで
今季の真央はいいとこいけると期待してたんだが始まってみるとその逆だった
ショーで無理しすぎたのか…
年取ると減量って若い頃のようには楽にはいかないから
オフの時からある程度節制しとかないとシーズン始まってからじゃ遅いと思う
0541スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:47:26.73ID:iGHaizS3
>>540
自分が見た時は抜けがあった
割と抜けが多いから何かいい対策がないだろうかと思ってた
若い選手はショーで競技プロを試合同様にやったりするけど滑る時間は普段の練習より短いし
通し練習と思えば負担が重いってこともないんじゃないかな
真央は夏にトリプル全種やコンビネーションやらないし年齢や体力差は大きいと思う
だけど気の強さや自負がそれを認めずにできると思ってしまうんじゃないかと危惧してる
20代に入ってから段々疲労しやすくなってるように見える
引退してるお姉さんの方が元気で体力余ってそう競技成果の負担の大き差を甘く見てないかな
今もまだ
0542スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:57:10.96ID:iGHaizS3
訂正
改行抜けと競技生活

気は強くてもいいけど、それが判断を誤まらせたり冷静さを欠く原因になったらいけない
判断する基準や人を外にも置いてくれないと心配が尽きない
0543スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:36:06.11ID:LZ0mFvHz
スリランカの太り具合には驚いた
一般的に見ても20代であそこまで太ってる女性少ないと思う
0544スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:51:05.25ID:iGHaizS3
もっと太ってるのはいくらでもいるし、肩幅が広いから大きく見える
実際肩幅が広く大きくなったのはジャンプにはマイナス材料だろうけど

問題はこれまでの体型の変動が少し大きすぎるんじゃないかなと思う
オフに入った時の短い時間の振り幅も
顔の肉の付き方が良くない感じなのはそんなとこからも来てないかな
鈴木もそんな感じあるけど真央の方が強い
0546スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:30:06.81ID:LZ0mFvHz
>>545
デブコミュニティでもいるの?
あれ中年太りのおばさん体型じゃん
0547スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:36:08.45ID:zdWZhp/3
まあ田舎いけばあれくらいのガタイの若い子はいくらでもいる…
でも最近のおでぶちゃんは浅田より小綺麗にしてるしお洒落な子多いよ
浅田は仮にも現役スケーターなのにあの体格で
あの歳でいまだに自分に合った服を着ない(わかってない)ところ
0548スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:39:14.12ID:zdWZhp/3
なんかきついことばっか言ってしまったが、膝のためにもう少しシェイプして欲しいし
身なりにしても自分の素材を活かして欲しいんだよね…
0549スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:45:34.08ID:sWO8J+5j
あの大きいシャツの下の身体がどうなってるか透視できる人がいるんだな
0550スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:48:24.94ID:YlZLOWoj
全日本で見たけど普通に一般人より細いよ
ケイトリンレベルで一般人くらいなのに

まあどうせアンチだろうが
0551スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:49:49.22ID:LZ0mFvHz
はいはい乗り込みマオタは冷静応援スレでもいけば?
0552スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:52:37.64ID:8Qk51Uuw
すぐ相手を盲目信者認定して煽ることしかできんのかね
0554スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:54:59.20ID:ep3qOIg3
でもウエストが太くなったと思う
まえはウエスト細かった
0555スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:04:33.01ID:nWjK0xEw
ワールドで枠がいくつか決まるまではっきりとした進退決めないと思う
今はオフだからゆるんでいてもしょうがない
0556スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:18:51.78ID:dS3kikBn
>>548
今したいことや自分の好みに執着が強過ぎると思う

好きでも似合わないものやよくないものってあるし、好きじゃなくても似合うものやいいものがある
自分の価値感ばかりじゃなく本当にいいものを選択しようというスタンスをとってほしなあ
0557スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:29:44.41ID:ekejt91f
痩せ難くなって近頃は見るからに重そうジャンプぼろぼろ崖っぷち
オフでもゆるんでちゃだめでしょ
0558スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 04:16:27.81ID:27TKBrz+
膝の柔らかさが落ちてそうなのも気になるけど、胃痛や背中痛が怖いから身体は内科も整形も高度な医療機関で検査して本当に大丈夫なのか再考してほしいな

それで大丈夫なら、負けず嫌いの向く方向や引っ張り方を変えてほしい
Pさんが自分には伸び盛りの若さはないから表彰台に乗れなくてもがっかりしないようにしているというようなことを言ってたけれど
真央は無いものは無いと割り切りや、悔しさを収めて外に向けない耐性が低い気がして、心身にかかるストレスが大きそう
周りに感情出ちゃうとよくないこともあるんじゃないかと思うし、心身に強いストレスがかかるなら競技はよくない
0559スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 10:19:27.98ID:CXLtB0IW
いやいやふつうにスタイルはいいでしょ
メリハリボディを求めるとだめだが
あくまで本人比で太いだけで。
0560スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 13:50:04.92ID:lzR9w8Fa
何がしたいのか、何を目指しているのかこのオフでちゃんと考えた方がいいと思う
試合が恋しくて戻ってきたはずなのに今季は全日本で終了
ワールド出れなくったって本郷さんみたいにB級エントリーしたっていいじゃない
五輪メダルを取りたいのか、五輪に出られればそれでいいのか、3Aが跳びたいだけなのか、
佳菜子の全日本みたいに低難度でもノーミスを目指すのか
選択肢によって対策変わってくる
現行のままでは低難度でノーミスは目指せてもそれ以外は無理じゃないの
0561スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 15:30:01.44ID:CONpKstj
>>555
もはや3枠でも2枠でも代表にはなれる可能性は限りなく低いと思う
シーズン中に進退発表しないは同意
今ECCやストナのCMばんばん見るしスポンサー契約は年度ごとだと思う

浅田ってどういう性格してたっけ?
0か100か思考で代表にはなれないならもうやめる、なのか
代表になれなくてもけじめとして五輪シーズンまでやる、なのか
ポジティブ思考で代表になれる一縷の望みを信じてやる、なのか
0562スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:03:56.76ID:vzpiHCwC
全日本では代表や台のりよりは3Aへの成功に移行していたから来期も3Aの為頑張るんじゃないかな
0563スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:48:52.91ID:OSDxJkUa
>>561
ポジティブ思考は若い時はいいけど、ベテランにはそれだけじゃないクレバーさが欲しいっていうか必要なのに
真央はそこが甘いと思うし勉強させるブレーンも欠けてると思う
できると思わず、できないことはできないと考え、できないもの、できない可能性があるものはできない前提の対策も考えておかないと
やってみた後からじゃ遅いこともあるから
0564スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 03:44:24.14ID:9OSctzNF
出来る事を確実にやれってそれじゃあ不安定なジャンプ多すぎて構成組めなくなるw
3A、3F-3Lo、3Lz、2A-3T、3F-2Lo-2Lo

上記全部復帰後は成功確率5割切ってるでしょ
0565スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:04:48.72ID:2OlEY9PX
>>564
出来ると思って復帰したんだろうし、出だしは悪くなかったんだよ
でも期待を持つこと自体は悪くなくても、年齢や長年の傷みや持っている課題から可能性が低いことも認識を強くもって、それだけしっかりした計画を立てないといけない
復帰するなら自分にそういう面の知識や分析力が足りないことも認めて、最初からそういう力のあるところに助けを求めようとしないといけないと思う
自分に自信を持ちすぎず俯瞰的な目を持って
できなかったらできなかったで仕方ないし、結果は結果で認めないとね
0566スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:14:04.54ID:2OlEY9PX
それよりも、身体的なことだけじゃない世代間格差が数年前からジュニアではっきりと出てきていてそれがシニアに上がってくるってことを見落としてたかなと思う
他のスケーターやスケート関係者も彼女には気持ち面の話ばかりで現実的な問題を話してなかったりで視点がそっちに偏ってしまったのもあるかもしれないけど
強く自分を見るあまり他を見落とすとこあると思う
0568スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:18:07.75ID:JrsVJ3hn
スリランカの体型見て引退するつもりかなと思った
現役続行もしくは保留のつもりであれだけ太るのはアスリートとして浅はか
0569スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:43:20.11ID:73El0GUT
上海ワールドのリーザ見て3A跳びたくなって現役戻ってきたんじゃないかな?
復帰会見で最低でもたまありワールドレベルじゃないと戦っていけないと言ってたし
真央自身はちゃんと女子フィギュアがレベル高くなってることに理解していたと思うよ
問題はそれを理解していてもきちんとした対策を取っていなかったこと
回転不足なく跳べる3-3がない、ザヤ対策、リカバリをやらない
それらの課題を克服するにはジャンプコーチを付けるべきだった
0570スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:50:13.78ID:JrsVJ3hn
タクタミより上位のSP4トリプルやりたいのかと思った
冷静に考えたら3F-3Loは十代の頃から慢性的に回転不足、
その他の3-3は形になってないので無理なのは明らかなんだけど

てか浅田って回転不足取られてるの全く意識しないのかな?
いつもそういう構成の組み方してるよね
0571スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:54:41.52ID:LegwpHgk
復帰するならコーチを変えるべきだったと思ふ
ラファかタラソワ
ローリーはもういい
0572スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 16:57:59.97ID:9OSctzNF
時にはライバルに毒吐くことになっても生徒守ってくれる海外コーチは頼もしいな
ワグナーやネイサンの弱点をマスコミに指摘されるたび蹴散らしてるラファ見てたら羨ましい
0573スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:11:20.70ID:LOfGKPVR
>>571
復帰するにあたって佐藤コーチに助言もらうのはいいが
いい区切りにだったんだしコーチ変えてもよかったよね
休養中ラファは自分ならまた真央にワールドメダル取らせることができると真央にラブコールしてたし(多少リップサービスあっただろうが)
ラファにコーチ依頼してたら引き受けてもらえたと思うんだけどなあ…

全日本で特に感じたのが日本フィギュア界は真央を別格視というか別枠に置いてるのがよくない
5種7トリプル満足に跳べない状況で3A跳ぼうとしているのは挑戦ではなく無謀でしかないと
誰か一人でも言ってやりゃいいのに皆3A挑戦立派だったとか言う人ばかりで
海外行ったほうがいいと感じた
0574スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:51:51.14ID:xl98HUEJ
ラファねぇ
真央がアメリカ拠点に出来るなら、もしかしたからコーチ引き受けたかもしれないが、それ以外たら多分無理だったと思う
0576スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:09:11.55ID:fgJmlZ3+
2008年から日本拠点なんだから今更海外に長期は無理でしょ
昔は母親と舞が一緒だったからできたんだと思うよ
0577スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:19:54.34ID:gPL00HrE
金銭的な理由で海外拠点したくでもできないっていう訳じゃないし
結局は本人の気持ち次第

ただ単に3A跳びたいだけなら現役に拘る必要ないよね
織田君みたいにJOやMWOで高難度ジャンプ挑戦すればいいし
0578スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:25:57.12ID:9OSctzNF
ラファと師弟関係解消した時は病気のお母さんのそばにいたいという理由があったけど
今は日本拠点に拘る理由は無いと思うんだけどな
家族と一緒に住んでいる訳でも無いし中京リンクを自由に独占できる立場でもない
真央が海外行くならいつも一緒にいるマネージャーさんが付いてきて身の回りの世話してくれるだろうし
0579スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/10(金) 23:34:21.90ID:fgJmlZ3+
ラファエルの時もジャンプ安定はしてなかったから海外コーチで
今更どうこうの問題じゃない気がするけど
ラファエルについてた頃回転不足判定ゆるめでも回転不足取られてたよね
3Aもきれいに跳んだの年1回か2回だったし
若くて今よりも身体は軽い状態でそんな感じだった
0580スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:24:31.93ID:Z64zCFRE
回転不足の改善は若手の主流であるスピードを活かしたジャンプを習得しないと難しいと思う
筋力は落ちていく一方だからね
スピード活かしたジャンプ跳べるようになったら平昌までとは言わず
コスみたいに長く続けれると思う
0581スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 01:05:21.90ID:gFrNl5Up
それでもラファエルの頃の方がマシだったよ
st3Aの精度は悪かったけど
その翌シーズンはワールド以外決まってた
ひどいトウアクセルも治ったし
-3Loは安藤ソトニコワも無理だったからジャンプの性質上厳しかったと思う
0582スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 01:11:23.24ID:Xw3K1kG3
スピード利用したジャンプは怪我と隣り合わせだから怖い
真央がジャンプ転倒する時はストンと尻もち付く感じだけど
オズモンドとかリーザとかが転倒する時は観ているこっちもびっくりする位豪快だもん
決まればもちろん綺麗で加点も沢山付くけど20代後半で根本的な跳び方変えるなんて不可能でしょう
0583スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 01:23:12.23ID:Z64zCFRE
じゃあどうするの?
回転不足じゃ点伸びないよ
サルコウなんか回転不足で転倒になってる
スピードが明らかに足りなくて回りきれなくなってる
全日本の3Aは助走のスピードが全然足りなかったし端から決まる気しなかった
0584スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 01:56:47.02ID:gFrNl5Up
ラファ時代の飛び方でサルコウが飛べてたかどうかのタラレバ語ってもしょうがないよ
あの時は2Aの回数制限なし、GOE係数、目前に迫った五輪でサルコウ入れる必要性なかったし

今季の絶不調は跳び方以前の膝の不調と体型変化(筋肉が脂肪にかわってる?)が原因だと思うけどね
0585スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 02:33:01.27ID:xjFyAQJL
>>581
3Aは2007-8シーズンはグランプリファイナルと四大陸しか決まってないと思う

元々完璧に成功する確率高いフリーのジャンプ単独3Loと単独3Sくらいしか
近年なくてアンダーで点数稼いでたから体力なくなるときついよ
0586スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 02:46:29.49ID:Xw3K1kG3
慢性的な回転不足問題抱える真央にとってエイトトリプル構成は無謀では無くむしろ合理的
基礎技術に欠点があり構成落せばノーミス出来るというタイプじゃないんだから
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるで大技連発して基礎点稼ぐ
その方が真央もモチベ上がるしルールに詳しくない一般視聴者誤魔化せる
0587スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 03:01:42.17ID:gFrNl5Up
分相応の構成にしてミス減らす力を上げることこそ浅田に欠けていて必要なこと
今の上位選手はみんなやってる
できないから時代に取り残されて惨敗した
できないのでやりません、やりたくないからやりませんでは結果でなくて当然
同じく膝の不調を抱えてコストナーはそれができている
0588スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 04:30:26.65ID:gS2JWHnN
PCSは最高レベルの評価なんだからトリプル4-5種の基礎さえしっかりしてりゃ
構成落としても20代後半でも第一線で戦えた確率高かったのにな
言ってもしょうがないけど基礎を学ぶ時期に山田満知子コーチの元にいたのが全ての不幸だな
女子選手は成長するに連れて筋力が上がる男子とは違い筋力も敏捷性も下降していくので
10代後半以降に修正するのは並大抵のことでは不可能
それに加え本人が成功率の低い3Aの方に注力しちゃうから余計に手が回らなかっただろうし
なるべくして今の姿があると言える
0589スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 06:15:04.04ID:ypXrqHjV
コスが修正出来たり年齢に関わらず構成上げ出来るのは基礎技術がしっかりしてる&スピードのあるジャンプを昔から跳べてたっていうのが大きいんだろうな
それこそ豪快に転んで沈んでたしなぁ
ポゴもオズモンドも同じく

真央はその部分が足りないからコーチ変更云々じゃないと思うんだよね
ラファでもワグナーの回転不足はそこまで改善された訳じゃない
側から見て真央と違うと思うのは度胸と暗示かな
自分が何をしたいかが明確で曲も強い意志を持って選んでるから助けられてると思う
オールモストガール時代から比べると自己プロデュースに長けたなと

むしろそれが今の真央に一番必要なものかもしれない
ローリーの居心地良さは分かるんだけど何となくヌルく感じる
0590スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 08:40:53.10ID:1xHjJW93
コスだってずっと振り付けはローリーだよ
今季のプロはローリーにしてはがらりと雰囲気変わってたし
自分は別にローリーのままでもいいと思うよ
勿論ローリー以外の振り付けで見たいけど

ワグナーはシーズン通して体型維持してる
ワールドに向けて絞ったねというのを感じたことがほとんどない
2015年のいつだったか忘れたけど
久美子コーチが本当はもうちょっと痩せてほしいんだけど本人には言ってないみたいなことがあったけど
コーチがそれを躊躇してる状況って良くないんじゃない?
スピードが落ちてることだって第三者が口に出して注意しなきゃ本人気付かないんじゃない?
0591スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 09:53:45.01ID:xjFyAQJL
>>590
久美子コーチの話は2013年の話でもっと絞ったほうがいいけど2011年の
ワールドみたくガリガリになるから言わないみたいな話だったと思う

ローリーの振付はスケーターと共同制作だから自己プロデュース力が
強くないと厳しいかも
それでなくもローリーが思う真央はきれいかユーモアみたいなところがあるし
来季はユーモア系ときれい系かもと思っている

タラソワが作るような女王のプログラムみたいなのみたいけどね
0592スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 10:00:21.37ID:gFrNl5Up
技術とは別にメントレも足りてないと思う
それで直近の五輪で泣く羽目になったしな
自分の本当の弱点と向き合って取り組むの嫌なのかな
3A3A高難度高難度が逃げに見える
0593スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 11:58:04.33ID:MtXMrdW/
>>579
ラファエルの時はすごく身長が伸びた時期でもあったと思うし、ロスの山火事で十分な練習ができないということもあった
3F-3Tが大分できてたかし、ラファが真央の長所を美しさと言ったように自分の目にもタラソワプロと合わさって身体表現が力強くきれいになったように見えた
ジャンプは離れて迷走した感があるし、表現も暫くは覚えてたりジャンナさんの指導があったりでやれてたけど個人的には前が良かったと思う
好きなのはバンクーバー年以前のものだな
特にエキシはポルウナとカプリースがピーク
0594スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:05:40.51ID:02xjDH4g
>>592
自分の技術や性格の欠点、身体的な弱点を認めるところからかな
何でも強気ではなく、持ってないものや諦めないといけないところは潔く諦めること
スケーターとして若くはないし子供に戻ってのやり直しはできないし、身体や感覚の特性ってあるし
0595スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:28:19.91ID:02xjDH4g
欠点は闘争心が強いのに負けることへの耐性が弱いとこじゃないかと思う
メンタルって言うか性格っていうか、ヨナに対しても気にしすぎてたと思う
やるだけやってミスしたりや負けたりは仕方ないことなんだよ
今季で言うとスケアメまでは本人比でがんばってたと思うけどその後がベテランなのに普通の選手よりあんまりだったかな
性格なんだろうから自分で認識を強くしようとしてほしい
0596スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:36:47.91ID:gFrNl5Up
前の選手がノーミスで盛り上がった後に滑ると自爆率高いよね
0597スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:52:50.87ID:02xjDH4g
>>596
多くの選手にみられる特別じゃない傾向だし、良い演技をしたこともあるから言い切れないけど、そうかも
それで余計に発奮する性格では絶対ないな
例えば見た目ノーミスなら点を出すよと言われたとしたらやる気になるより失敗したらいけないと固くなるような性格じゃないかと思う
負けん気の強さの持って行き方をどうにかできないかメンタルコーチつけて真面目に研究したらよかったかもしれない

年齢的に体に問題点が出たら致命的だから可能な限りの対策は取ってほしかったな
それができてたかというと怪しい感じするのが惜しい
どんなに慎重にしても絶対ではないけど小塚なんかトレーナー帯同してても身体的な問題は克服できなかったの見てただろうに
0598スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 14:45:06.52ID:cR80MNKl
15才くらいまでは舞に勝ちたいという意志でやってきたし
寧ろ今の真央に必要なのは誰々に勝ちたいという気持ちだと自分は思うよ
それ以降はバンクーバーまでヨナ対決煽りしずきて
他の選手に勝ちたいという気持ちを外に出せなくなって
それで自分との戦いに固執していった感じ
0599スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 15:00:06.87ID:gFrNl5Up
でも惨敗して泣いてたよ
勝ちたい気持ちは強いと思う
0600スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/11(土) 15:02:37.59ID:UkBRDkS3
ローリーのユーモア系プロが寒くてどうにもみてるのがつらい。別にローリープロが悪い訳じゃなくて、合ってないんだとおもう
浅田は表情つくったり、演じたりするのは不得手だと思うからタラソワみたいな無表情で緊迫感のある神々しいイメージのほうが合ってるとおもうけどなあ
笑顔つくるとなんなニタァ…ってかんじなんだよね…ビューティー田村さんぽい。
本人はコケティッシュかわいいイメージなんだろうけど…


http://i.imgur.com/bAXn5d3.jpg
0601スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:11:26.73ID:aqdPwSpw
>>600
表情、ポルウナくらいのはいいと思うけどね
競技になるとどうしても意識がジャンプや各要素に向いてしまって無表情になるし、顔の作りやセンスの問題か意図的に作ろうとすると観客に表現したいとおりに伝えられてないように自分も思う
観客のセンスによる個人差はあるけれど平均的に見て
けど、意識してやっているわけではない自然に出る表情では時々ハッとするようないい顔するんだよね
それをもっと出して生かせるといいんだけど

プログラムでの表現もメリハリ等を自分で作るのは下手だから、振り付けとしてやらせるのがいいと思う
そういう面でタラソワプロの方が合っていると思う
できれば他の振付師を試してほしかったけど
振付師それぞれに選手の欠点を隠す方法だったり、長所を引き出す方法だったり、教えられる自分の持っている技術があるから
0602スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:16:24.31ID:aqdPwSpw
拘りや頑固さが受け入れる範囲を狭めて、気持ちでも技術でも自分を広げる機会を失してる気がするのが残念
0603スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:28:47.30ID:aqdPwSpw
だけど、今から生かすといってもアイスショーになるかな
点数に繋がるところは身体的なところが大きい
無駄に自分に自信を持たず、医者、トレーナー、コーチ、関係者とよく話をして話を聞いて冷静かつ慎重にみてほしい
0604スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:29:24.92ID:8xAUcWon
>>600
ローリーのユーモアプロってベルネルが滑るとピッタリだなっていつも思ってた
同じ男子でもテンやPチャンはそういうプロにならなかったし、女子でもコストナーやGGはユーモアに走らないのに何でだろ
0605スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:48:43.77ID:6apOw8AE
真央を茶目っ気たっぷりの可愛らしいプロが似合うタイプだと思っている
あるいは真央自身が自分をそう思ってるようだからそういうプロを与えるようにしている
0606スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 04:34:30.47ID:e80sOR+4
ローリーが振り付けた真央のプロはユーモア系と王道クラシックがほとんどだね
今シーズンは少し違う感じだけど
0607スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:18:47.66ID:dYQRDOdj
>>604
トラのラストシーズンもカウボーイSPは物凄く良くて本人に合ってたけど、フリーのタンゴはイマイチだったんだよね
個性とチグハグだなと思った記憶
小塚のイオチサロは良かった
ああいう系統はどうなんだろう?蝶々夫人があれに近いのか?
衣装は好きではなかったけど蝶々夫人は最近のローリーのプロでは好きかも
半スケみたいな衣装じゃなくてもうちょっとカチッとした衣装だったらと思わずにはいられない
正統プロもリリカルに寄るから好みが分かれてるよね
個人的には好きだけどもっと別の魅力を引き出してくれたらと思わずにいられなかった
でも今シーズンがそうだったね
四試合で終わってしまったから消化不良だ…
0608スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:50:14.81ID:rep4+COj
>>607
蝶々夫人の衣装は胸元空き過ぎと透けが好きじゃないな
娼婦なのかもしれないけど武家の娘という意識が強かったろうからコンセプトどうだったんだろ
広い襟ぐりは肩幅をより広く見せたかもしれないし透けはくすんで見えたかもで
ただの好みはもちろんのことコンセプトよりも自分に似合うか綺麗に見せるかを優先で考えてほしい
やっぱフィギュアの衣装を手掛けてるとこがいいだろうな
体型や動きの特性、顔立ちや肌の色と質、プログラムのコンセプトを出して考えてもらってさ
で関係者や観客、ジャッジの評価や受けを次に生かす
0609スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:55:26.65ID:rep4+COj
蝶々衣装、スカートや袖の質や形は動きを綺麗に見せれてたと思う
そこは評価
0610スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:50:37.58ID:tRhS7/Xt
アイガットのおどけた顔もきつかったけど
素敵なあなたのセクシーな振り付けは見るに耐えなかった
0611スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 15:25:32.51ID:rep4+COj
顔立ちが本気のセクシー無理だろうしファンにも求められてないよね
ディーンなら背伸びがかわいいけど実年齢が大人だと目指し所はナチュラルコケティッシュチラかわいいかな
素敵なあなたはチラの範囲でいけると思うけど振付を丁寧に完璧にやり切れば
氷上での演技指導をしてもらってほしいけど陸のダンスの先生だとスケート靴でどうやるかの指導は無理かな
だとしたら佐藤コーチにコネなさそうだけどアイスダンス出身の振付師とかか

全て来季はコンディション問題を起こさないでできるならの話だね
体は一生もの、素人判断や民間療法は後が怖い
こういう時こそスポーツマネジメントの伝手で本物の専門家に診せてほしい
0612スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:14:11.69ID:BYwGfG9D
素敵なあなたはワールドでは良かったけど
それまではマイムの際の動きがぎこちなさ過ぎた
恐らくローリーが仙台exのために日本に来た際に指導&修正したのだろう

佐藤コーチのところいてジャンプが良くなるわけじゃないし演技面が良くなるわけでもないし
もうそれならローリーにコーチ&振り付け頼んで演技面だけでもよくなったらと思った
0613スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 17:50:37.07ID:m40Fhf7y
元々が我流だから振付も構成も全部自分でやればいい
ベテランなのだからそれぐらいできるだろ
0614スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:04:58.68ID:0OB1Rj85
タラソワ振付のエキシなんかは不自然さはないし
カプリースなんかコケティッシュな魅力的なプロだと思う

タラソワよりローリーのが感情面での説明を詳しくして
情景なんかも説明しているぽいけど
感情面を頭で理解しようとするとわざとらしくなる気がする
0615スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:33:43.98ID:BdK+6jMV
ナチュラルコケティッシュには遠そうな人材だと思うが…スポーティーで硬質な美しさがあるプログラムがいいなあ
0616スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 00:53:34.29ID:eE/0p/kt
>>614
説明してるけど本人に任せてる感じあったな
タラソワの方が具体的に細かく指示してたと思う
ローリーの指示はイマジネーションっぽくて本人の自主性次第というか
0617スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 03:11:27.05ID:nviNY1H1
>>612
スケーティングは良くなったし、ジャンプも崩れてできなくなってたのを完ぺきではないけど何とかというとこまでやったのは評価
表現面の進歩は無く落ちたかもね
表現は本人の自主性に任せると注意抜かしたりセンス微妙だったりしそうだから振付で指示だしてやらせる方がいいだろうね
最低限は教わっててもその上となると技術を教わってないか忘れてるか普段からやってないから思うほど動かないか、できてると言い切れるほどはできてないね
技術体力面が弱くなったベテランは表現力があれば結果が悪くても悲しくならずに見れるんだけど真央は試合だとどこまでも競技者で性格的に表現者にはなれない
そこが辛いとこ
0618スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 14:07:54.53ID:izh3uBnJ
何このこじつけスレ
今シーズンずっとローリーのところで今までにないぐらいジャンプ崩れたのに
リチュラルダンスは太田でも苦戦するぐらいだからもっと曲が後押ししてくれるものがいいよ
素敵なあなたのマイムも大して振り付けてないからあれ以上表現のしようがない
全部ローリーの振り付けで決まると思う
0619スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:36:49.73ID:pzUfeo1U
ローリーはなんで浅田にSPもFSも同じ曲を提案したの?
あんなのクワンレベルじゃなきゃ様にならないでしょ
前から思ってたけどクライアントの喜ぶことばかり提案して、本当にクライアントのためになることは提案してないよね
そういうところがタラソワと全然違う
選手本人を動かして振り付けのネタをにしたり、他の選手に手伝ってもらったり
他選手プロへの使い回しがひどかったり、プロ意識あるのかなとも思う
もしかするとその分安いのかもしれないけど
Pチャンやテンが離れていくのも頷ける
0620スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:50:32.17ID:HStR5+sP
真央がローリーに固執してるのが意味わからない
高橋だってローリーに頼んだ途端堕プロ
冴えないプログラム量産してる
0621スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 19:41:43.44ID:ktmyGtIa
ニースワールド後落ち込んだ時に支えてくれたのがローリーだから恩感じてたり
ローリーに母を求めてるのもあると思う
あとブラッシュアップしてもらえるしタラソワより融通効きやすいんでしょ

>>619
GGも来季はローリー離れそう
ズエワプロになるんじゃないかな

THE ICEのもう一度やってほしいプロランキングでタラソワプロが全部占めてたことを真央はどう思ったんだろうか?
0622スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:34:21.66ID:pzUfeo1U
やっぱ佐藤夫妻もローリーも半ば家族目線で優しくて浅田にとっては居心地いいんだろうね
でも世界で勝つために必要なものは与えてくれないと思う
そういうぬるま湯にいつまでも浸かってる本人がやはり一番の問題だな
0623スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:28:28.50ID:izh3uBnJ
でもタラソワは振付け全くやってないし他振付師も後回しにされるだろうから
ローリーしかいないよ
かなりの選手がローリーから離れるようだからこれがチャンスかもしれない
ボストンはつなぎ変更しすぎだったし今シーズンはつなぎ入れなさすぎ
ジャンプはタイミングが命だからちゃんと佐藤コーチと話合ってやってほしいな
0624スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:50:39.56ID:nviNY1H1
>>622
世界で勝つためには今からだと誰でも無理だと思う
早い時期に戦略化のコーチとやり合いながらやってくとかして経験積んだ方が良かったかも
あとトップクラスかそれに近い女子選手が近くにいてスケートの技や練習方法や色んな話を現役の選手同士でできる環境とか現役に近い若いサブコーチ
引退後もし教えたりするんだったらなるべく若くて今のジャッジングシステムに合う、個人的な拘りや偏りが無い感覚が必要だと思うから
0625スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:09:06.65ID:3Oj5R5RI
ラファしかいない
初めての海外コーチもラファ
現役最後のコーチもラファでどうだ
これが本当の集大成
0626スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:13:31.30ID:vM/xziAC
>>623
なんか気合いが入ったユーモア系を作ってきそうだねローリー
しかも複数とかあるかもよ
0627スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:15:30.69ID:0mBAqsDI
完全に手遅れだし本人ももうそこまでの熱意なさそう
0628スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:20:25.87ID:ktmyGtIa
GGもコーチ変えたし別に今から変えたとて遅くはないと思う
結局は本人の気持ち次第でしょ

ローリープロのユーモア系はもう勘弁
幻想即興曲がローリープロでは一番良かった
個人的にはSP幻想即興曲FSはタラソワが作った白鳥の湖でいいわ
0629スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:21:41.10ID:pzUfeo1U
とことんコスと違うよね
コスは調子が悪い時はどんなに低難度になっても体に負担なジャンプはスパッと抜く
メンタルコーチをつける
ジャンプコーチ(ミーシン)に師事する
0631スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 03:42:20.84ID:xH4JgL+L
コーチ変えても良くなるかどうか分からないよ
国内ですら練習時間確保できてなさそうだったし
3Aなしだと3-3失敗した選手の下にされたぐらいだからコスとは状況が違う
0632スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 04:34:59.38ID:7VU/vsCb
昔の山田組で育ってるから今のルールはどうしたって厳しい
伊藤みどりと比べると高さやスピードに欠けるけど、それでも3Aは高いし回転も速くないと跳べないし3Aがあったからこそだと思う
年齢だけでもきびしいし膝消耗するとやめてって思うけど、3Aが自分のよりどころになるのはだからなんだろうな
他のジャンプは今みたいにみんなが構えの少ない流れのいいジャンプ跳ぶようになると弱く感じるから
0633スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 09:51:57.24ID:n3k5Jx0N
>>629
コスは低難度っつっても加点つく3T-3Tが安定して飛べるのが大きい…
他のジャンプもちゃんと飛べれば基本真央より加点つくし
0634スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 10:09:25.00ID:xH4JgL+L
弱く感じるのは他選手より膝曲げてないからだと思うよ
腰高になって不安定になる
スケ連の方針を変えてもらいたいね
0635スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:27:49.32ID:+0SlvKSV
コーチ変えようが振付師変えようがもう無理だと思う
本人が自分の頭で分析出来ないのが致命的

ここで願望()されてる事って、普通26歳のベテランが今更言われることじゃないよねえw
結局、最後まで理想の真央ちゃんは出来上がらず引退を迎えそう
0636スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:29:43.46ID:mYQ1Vb0Q
山田組っていうけど、ジャンプ全部覚えたのは門奈コーチのとこだし
修正しようとする気があるかないかだけなんじゃないのかな
佳菜子のハイキックはスピードあるからそんなに点数に影響してない
全部スピードだよ
復帰してからスピードなさすぎて全部に影響してる
0637スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 12:32:21.23ID:mYQ1Vb0Q
あとずっと気になってたけど
シットスピンにポジションチェンジするとき
じわじわお尻が下がっていってなかなかポジションが決まらない
セカンドループのときのお尻が出てるのも気になる
背筋が足りてないんじゃないかな
昔より回転軸が太くなったのは背筋のせいだと思ってる
0638スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:29:42.38ID:MR5AmYqh
>>631
やることやってダメなら諦めがつくが何もしないままじゃ何も変わらない
状況悪くなる一方でしょ

>>636
復帰初戦のJOはワグナーや知子と同じくらいのスピードだったが
この間の全日本は最初Gの選手たちのスピードとかなり違った
全日本では同じGに速い選手がいなかったからそこまで見劣りはしなかったけど
最終Gにいたら滑りでかなり見劣りしていたと思う
両足滑走が増えてるしそりゃスピード落ちるよ
0639スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:38:54.75ID:/c/OE8xp
別に山田コーチの指導が悪かったとは思わないな
そこからの人選や戦略でミスったり楽な方に逃げてただけだから
こんな考えなしな(元)トップアスリートも珍しい
0640スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:59:57.97ID:xH4JgL+L
あの跳ぶ位置でスピード出したら壁に打ち当たるよ
跳ぶ位置が復帰初戦から言うとかなり壁際になってる
ザアイスではもっと短い助走でノーミスだったのにどうして真逆に変えたんだろう
軸を細くするには高く跳ぶしかないよ
それには膝を曲げて重心を安定させるしかない
0642スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:18:57.69ID:s37FMdNd
来てるね
一発目のレスから臭いと思ったが案の定

>>632
つなぎは今の子の方が対応してるけど、ジャンプの構えやスピードは昔もそういう選手が多かった訳ではないからなぁ
それに今の真央は助走は長いけど酷い構え癖はないと思う
やっぱり佐藤コーチの言うようにスピードに乗れないのが一番の問題だったと思うな
ステップジャンプ以外ならスピードがあればつなぎが少なくても真央なら高さのあるジャンプで加点も付くと思うんだけど
スピードのせいで回転不足になりがちだしね
0643スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:59:57.96ID:xH4JgL+L
一発目なんかレスしてないよ
618からだけど
跳ぶ位置が壁スレスレでスピード出すってことは短い助走よりもより加速するってことだよ
あれ以上スピードは出しようがないよ
跳ぶ位置を前にして膝曲げて重心を下げないとスピードにも乗れない
フリップは2012〜13年に今の跳び方に変更したけどその前の跳び方に戻した方がいい
両足滑走とも言われないし安定してた
0644スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:11:22.49ID:Wa1fWNqN
不調だとローリーや佐藤コーチに矛先が向くけど
結局は浅田に自分に必要なものを見極める分析力
あとは根本的なストイックさやアドバイスを素直に聞き入れる気持ちが無いのが原因かと

結局のところ自分の長所もも短所もわかってやりやすいプロを作ってくれるローリーが居心地良いし
ジャンプとか自由にやらせてくれる佐藤コーチが居心地良いんでしょ
0645スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:34:04.48ID:k0CheYXj
がんばりどころがいつもズレてるよね
現実逃避しっぱなし
0646スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 00:05:20.45ID:Lod41dMx
タラソワに怒られながら厳しく指導されてる方が選手は伸びる
競技の世界に楽しくやりましょう的なノリは必要なし
極限まで追い詰められた時に火事場のクソ力が出る
それが結果的に名プロを生み出す
0647スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 00:06:58.80ID:xDgfFjcu
分析力はあるに越したことはないが別に皆が皆分析力があるわけじゃないし
無いならないでもいい
ただ自分の代わりに客観的に分析してくれるブレインを置かないといけない
それもない状況じゃね…
恐らく佐藤コーチは何がダメで何をしなければいけないのかわかってはいるだろうが
真央が自分で答えを見つけるまで黙ってるタイプのコーチだから何も言わないのだろうよ
0648スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 00:42:51.46ID:dcWiyoeb
どんな名コーチでももう五輪まで1年もないのに3+3を跳ばせルッツも修正するなんて無理
0649スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 00:44:52.21ID:lN8zzPOE
跳ぶ位置や跳び方入り方を決めてるのはローリーなのか佐藤コーチなのかスケ連なのか
それによるんじゃないのか
何度も跳び方を変更させてるしあの壁際での軽い入りに答えがあるように見えない
指導してないなら無責任すぎるな
0651スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 05:39:11.89ID:T0XSVad7
膝は硬くなってるんだろうな
背中は腰痛とかもしかしたら内臓系とかで思いっきり鍛えられなかったりするのかなとか

真央は自負や感情が強くて抑えが効かないとこがあるように見えるのが不安
自分から積極的に医師やスポーツ医学の専門家にみてもらって俯瞰的客観的な目で見ようとしてもらわないと安心できない
今のところ本人の言動からはそう思えないので、人から意見を取り入れ現実的で慎重な判断を感情より優先できていると思える言動を心がけてほしい
0652スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 07:41:37.06ID:lN8zzPOE
あの跳ぶ位置じゃ膝曲げられないでしょ
エッジに乗って伸びる距離を確保できない
答えがないってのは不可能だってこと
跳ぶ位置や跳び方を指示したのが誰なのかで対応は変わってくるよ
0653スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 09:12:05.50ID:7H34OmxU
同じ人が同じ願望を毎日垂れ流してるスレはここですか
0654スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:22:16.74ID:xDgfFjcu
軌道さんはスケ連がーとは思っているようだが
スケ連がそんな口出す組織なら超高難度構成なんてやらせないし
3連前半に置いたり3Fではなく3loを主軸に置いたジャンプ構成組ませるだろw
0655スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:50:54.15ID:NrcSiZKl
バンクーバー前からずっと「3A成功なるか」
「3A練習では◯回着氷!」とかばっか
指先まで気を抜かない見事な演技とか
途切れめのない一筆書きの様な演技も見たかった
ヨナはライバルだったけど「3ー3成功なるか」
なんて別に言われてなかったよね
ほぼ成功させてたし武器になってたから
真央の場合、3Aいつ武器になるんだか
3ー3も博打、3Lzも博打、3Fも得意ではない
3Sも鉄板て程じゃない
0656スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:21:11.27ID:lN8zzPOE
>>654
3A3回の方針はいつもスケ連が決めてるよ
バンクーバー前は四大陸の時世選をやる前から決まってたし
3Aなしで3-3失敗した選手より下にしたのはISU審判の岡部でしょ
スケ連が追い込んだのは確かだよ
0657スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:30:34.52ID:lN8zzPOE
>>655
キムの3-3の成功率落ちてたよ
滞空時間もなかった
まぁ真央みたいにあそこまで変えたら安定も難しいでしょ
兎に角跳ぶ位置と今までと真逆のアウト軌道のフリップは誰が指示してるのかよって対処の仕方が変わってくる
跳びづらいから戻した方がいい
0658スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:32:15.10ID:lN8zzPOE
○誰が指示してるのかによって対処の仕方が変わってくる
すまん
0659スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 17:29:05.74ID:qKdoudi1
「確率じゃないんですよ、一回でも降りたら3A
入れます」って真央の言葉だしいつも3A入れるの入れないのは本人の意志じゃないの?
軌道だって本人が飛びやすい様に飛んでるだろうし
スケ連なんてそこまで口出し出来ないでしょ
技術的な事わからないと思うしね
ここ数年、荒川さんの解説も「練習では
回転不足ながらも3Aを5回中2回着氷しました」
ばかり聞いてる
0660スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:32:07.72ID:lN8zzPOE
そんな推測で言われてもね
3A3回の方針はスケ連がいつも出してるし矯正もスケ連の方針じゃないですか
それを無視して決めつけるのはおかしいよ
軌道は2013GPFでは佐藤コーチを指示してたが
フリー本番はとんでもなく斜めに外れてたコースだった
同じ時間なら助走長く斜め過ぎる軌道にしたら負荷が大きくなるの明らかなのに原因不明にするってことはスケ連指示してるのと同じこと
スケ連の体質が変わらない限りどうにもならないってことになるよ
そんな簡単なことスケ連が分からない訳ないでしょ
0662スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 18:46:54.04ID:vWS6E+Bn
「3-3の成功率落ちてた」ってキムはキムでもヘジンの話でもしてるのか

>>659
だよね、不調期にコーチが3A封印してたのに勝手に挑んじゃったこともあったし、「3A跳んでこその浅田」って気持ちが本人も強いんじゃないかな
来期は3Fや2A-3Tを安定させつつ3Lo軸の構成でいくのがベターだろうか
0663スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:12:27.60ID:T0XSVad7
>>652 >>656
わざと書いてるのかもしれないけど、誰がどういう指示をしようが自分がやりたくなければやらないと思う
それまでは周りの考えでかもと思ったりしたけど復帰した時点で本人の性格だと分かった
その分同情的なものが消えて本人の責任として見るから、見られ方が厳しくなったかもしれない
成績が出せない、コンディションが作れないというのも責任を問われても仕方ないし
0664スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:34:03.16ID:lN8zzPOE
>>662
キムはずっと回転不足でスケアメとGPFフリーで3-3失敗してたじゃん
ショートフリーノーミスできたのはバンクーバーのみでしょ
それに不調期に3A封印して勝手に跳んだっていつの試合だよ
佐藤コーチが何も言わなかっから跳んだってのはあるけどさ
あと3-3は跳ぶべきだよ
アウト軌道のフリップをまっすぐな軌道にずらせば成功するよ
実際いいとこまで跳べてるから
0665スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:38:55.84ID:xDgfFjcu
>>663
未成年ならともかく20代後半のシニア10年以上のベテランだからね
バンクーバー、ソチ経験して何が問題だったのか答えは出てたはずなのに
復帰時に休養以前の体制と変わりなしだもんなあ
復帰シーズンのGPS会見ではSPで3A.3F3T.3Loやると言ってたのに…
0666スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:40:54.20ID:lN8zzPOE
>>663
それはあなたの推測でしょ
何を根拠にやりたくないことはやらないって言ってるの
実際佐藤コーチが練習で軌道指示してたのは事実だし
スケ連指示の矯正膝曲げ前傾NGの指示に従っているという客観的事実を無視するのはおかしいよ
0667スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:47:47.24ID:TjWI4Z+8
軌道さんの中じゃ、浅田がスケ連から不利な指示をされてるのに

誰も助けてくれないんだね

浅田愛されてなさすぎ

その方がかわいそう

タラソワも浅田の軌道を見て見ぬふり

織田も高橋も浅田の軌道を見て見ぬふり

海外解説者もそのことには触れない

海外スケヲタもそんなことは気にしない

浅田は誰からも助けてもらえない子
0668スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:55:53.47ID:Lod41dMx
前から思っていたけど、ローリーは振付を担当した時の浅田の試合は会場で観てるの?
ローリーが会場でカメラに映ったのを見た事ない
0669スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:12:54.08ID:lN8zzPOE
>>667
2A3Tなんて2007年からずっと完全に逆跳びさせてるのにみんな見て見ぬふりをしてるからね
スケ連指示の可能性が高いよ
0670スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 00:00:40.98ID:NqC4X5jg
>>666
本人が納得しなければやらないと思うよ
ただ、佐藤コーチは年配で自分で-3T跳んだ経験もないしジャンパーを育ててもいないからジャンプに強い助手がいたらなあと思う
中野は慢性的な回転不足だったし、小塚だって身体能力高そうなのに4T-3T跳んでるの練習でも見たことないし聞いたこともないからそこはやっぱ思う
ジャンプに強いコーチでさえ真央の欠点弱点克服は難しいだろうからね
0671スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 00:05:02.13ID:NqC4X5jg
まあ、今の問題は技術の前に身体的なものがあって、
軟骨がすり減るとか何かが損傷するとかそういうものなら回復は難しい
そこまでしてやる意義は何だろう
0672スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 02:00:09.51ID:hIehcSkt
真央がのジャンプミスは全て軌道のせいなんだ
じゃあその軌道を真央が跳びやすいようにすれば
ジャンプミスなくなるんだあ
良かったね
0673スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 03:14:29.90ID:0N/JfbBY
全部のジャンプだから
安定した跳び方と感覚で安定した軌道でってことだろうけどまずは体が資本

自分が真央に臨んでたのは、スケートばっかりや孤高みたいなんじゃなくて
大学卒業くらいの年までで現役引退してしばらくアイスショーなんかに出て後回しにせずに20代で結婚して
スケート関係の人に愛されてスケートの普及なんかにも関わったりだったんだけどな
自分から進んで厳しい方行きそうで、どうしてこんな選手を気にしてしまうのかと最初から他の選手を見てたらよかったかなともう何年も思ってる
0674スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 03:17:35.74ID:0N/JfbBY
訂正 望んでたのは
スケートは中毒かと思うくらいだし拘りどころが面倒そう
0677スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:31:00.98ID:Q9d1x/1w
>>668
振付師が会場にいないのなんて当たり前では?
タラソワはコーチだったからいただけなのを勘違いしてない?
0678スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:32:24.36ID:Q9d1x/1w
起動さんと〜して欲しいの人とこのスレも潮時かもな
0679スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:48:25.87ID:0219B1pF
軌道さんは滅多にUR取られなかったキムの3-3が「ずっと回転不足」に見えたり浅田の3Fが「アウト軌道」に見えたりと自分が見たいものしか見えないタイプなんだろう
0680スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 15:57:55.51ID:9sXtm7qJ
キムのジャンプを回転不足だと言う人結構みかけるけど
陰謀動画のみすぎで、トウが氷に当たった瞬間が着氷だと思ってるんだよね
キムはトウからきちんと降りてきて着氷後の流れを出してるんだけど
(トウから降りてくるように日本でもちゃんと小さい頃から指導される)
本来の着氷は体重がブレードにかかってから
それからグルッとCの字を書くように回っているのが回転不足とられるってことを分かってない人多い
0681スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 16:39:48.19ID:lSpKf+k/
>>680
その辺の判断はテクニカル次第だと思ってたんだけど
着氷=ブレードに体重がのった時
はルールブックに明記されてるの?
0682スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:16:40.61ID:fv9y6nY/
キムの着氷Cの字だったじゃん
Cもっと窮屈なグリンコ着氷だったよ
0683スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 19:33:35.42ID:amUGCWgG
ヨナの着氷がグリンゴ回転不足なら浅田さんのトリプルジャンプなんてほとんどが回転不足どころかダブルジャンプ扱いですが
0685スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:32:25.99ID:q7pG9RF1
とうとうこのスレもこんなんなっちゃったか

キムの回転不足って2chや浅田ファンブログぐらいでしか見たことないよ
ある試合のあるジャンプってレベルの個別の私的なら他選手同様キムヨナもあるだろうけど
浅田みたいに慢性的な回転不足を指摘されてるのは見たことない
0687スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:07:47.72ID:voVtdP/s
3A、博打
3Lz、苦手
3S、鉄板になってきたようでそうでもない
3F、普通?
3T、恐らくルッツの次くらい苦手だと思う

正直真央って「たまに3Aが飛べる事があるジャンプが苦手な選手」だと思う
0688スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:38:40.59ID:AO4MKtzw
昔は今より回転不足に甘かったかもしれないけど、本人比でも体の軽い若い時の方が軽く跳んでキュルキュル回れてたような
体大きくなったし大人の体になると跳びにくいんだろうな
体の消耗もあるし、そういうのを全部ひっくるめて年齢と言うのかな

単純に若い方が軽く跳べることと、今の子のジャンプが昔と比較して(数年前と比較しても)格段に良くなってる
競技は比較だから昔はジャンプが得意で今はジャンプが苦手と言えるかも
0689スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/18(土) 18:18:41.86ID:AO4MKtzw
10代の選手のレベル高いけど、大勢のそこから上の選手らはみんなすごくがんばって努力もしてたろうに日の目を見れないで競技生活終わるだろう
コーチやったり残る子もいるだろうけど普通に社会人になるのが多そう
浅田は十分に試合に出て結果出してて努力が報われなかった選手ではないので、これ以上を望むのはそんな選手らに比べると贅沢とも言える
でも日の目を見てる分、みんな顔知ってるしスケートの他を知らなさそうで普通の社会人になるのも難しいだろうな
0690スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/19(日) 01:50:22.99ID:vofTYOrX
飛距離型の選手は年取ってもある程度は維持出来そう
でも高跳び型は難しいね
年々筋力落ちてくし
真央が急激に落ちたのは、周りがやたら安定感があるのと
真央のミスが相変わらずと言うか、ますます酷くなってきたからかな
ジャンプがああでも、卓越したスケーティングや表現力があれば良かったけど
どちらも真央にはない
0691スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/19(日) 02:49:10.69ID:x4YX233E
ちょっと補うとかではなくガッツリ身体を戻せるものかどうか自己判断じゃない診断と分析結果待ちかな
0692スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:51:09.11ID:xg5WcIz2
佳菜子がシーズンオフ中に進退判断するそうだが真央も同じ心境かも
商業的にも現役のまま引退商法再びの方が儲かるか五輪出場組と重ならない1年前に引退して
大々的に引退後初○○で稼いで五輪はキャスターとして参加する方が儲かるか天秤にかける感じかな
ジュニアの躍進見ていても真央が五輪に行ける可能性はほぼゼロだと本人はともかく周囲は重々理解してるだろうし
マスコミ的にも本田真凜がいるからもうそれ程真央に拘る理由も無くなった
0693スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 02:54:49.10ID:aR8JL6+o
全日本の時「このままでは終われないので」と言ってたけど続けたとしても
真央の理想で終わるのは難しいよね
膝が良くなってもジャンプを安定させるのは中々・・
元々ジャンプミスがかなり多い選手だし
本人が「ジャンプでミスあってもいい、最高の表現力を見せて終わりたい」
と思えるなら続けてもいいと思う
ただ真央はジャンプ>>>>>表現だろうなぁ
0694スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 03:05:20.90ID:btWnCRIm
最近リカちゃん人形×ラフマ衣装のコラボ商品をmaomaoから出したけど
この時期に商売するってことは進退はどっちなんだろう?
推測しうる材料になるかな?
0695スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:44:11.74ID:H1zAFV52
確かに現状を見ていると真央が納得する形で競技生活終えるのは難しいだね。
トリプルアクセルに拘り過ぎたゆえに勝てる試合も勝てないで終わってしまうことも多々あったし
特に来シーズンはGPシリーズも2枠出場できるかさえ微妙だし全日本で台乗りしないと平昌出場も危うい
今まで絶不調に陥ったことは何度かあったけど戻ってこれた。でも今回ばかりは厳しい気がする
0696スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 12:00:27.37ID:2TpMqIOv
GPS1枠も難しくない?
あって自国枠でしょ?その自国枠ですら若手優先じゃないの?
0697スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:47:58.59ID:VDFC8N9Y
もう3Aを競技で使用する練習じたいが身体に負担だからやめないといけない
ところまできている気がする

でも3Aやめると他に得点源のジャンプないから厳しいよね
3-3も7年ぶりに昨シーズン1回認定だし
確率低くともせめて30〜40%認定されるものがあればまだマシだけど
0698スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 16:58:22.39ID:hu0Ru721
3A特化型だったからね
アルトゥニアンコーチ離れてしっかりジャンプ見れるコーチに付けなかったのが痛かったな
その前に昔の山田組だからジャンプに難があったんだよね

真央の身体の方も思うように動かなくなってるのと、若い選手のレベルが上がってること、女子は人数が多いことを考えると
満足して終わるのは無理だろうな
結果悪くて満足できる選手じゃないから
0699スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:17:00.22ID:YXB8AodF
ジャンプを教えるのがうまいコーチについても3A中心にやりたい真央のままなら
決別して終了だと思う

20歳過ぎたら徐々に3A特化からシフトするようにしない長く競技を続けるには
身体が無理

白鳥シーズンの頃3-3は2種類練習しているとインタで言ってたから佐藤コーチの
まま3A練習比重を下げればよかったのかも

ただそれだと3-3の確率は今よりいいかもだけどソチ前に3Aが跳べなくなって
いるんじゃないかと思う
0700スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:42:55.95ID:hu0Ru721
>>699
3Aの比重下げても佐藤コーチは小塚や中野見ても3-3跳ばせられたか疑問
今は3-3は必須で最悪でも2A-3Tはできなければ全日本が厳しいと思う
ファーストが何でもいいから高確率でできる-3Tは絶対に要る
できる身体を作れる保証がないか3Aが跳べないと嫌なら競技をやらないという選択肢を真面目に考えてほしいかな
0701スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/20(月) 19:48:19.04ID:n1TYIj23
筋力で跳ぶジャンプからスピードを生かしたジャンプに変えていかないと
いくら3Aを外したところで他のジャンプが上手くいくとは思えない
最低でも昨季くらいのスピードには持っていかないと
0702スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:43:37.54ID:PdDsZbR0
もはやノーミスは当たり前でどれだけ加点を得られるかの勝負
エラーと回転不足のない3-3を入れたプロを
全ての試合でクリーンに滑る以外にない
0704スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/22(水) 08:45:46.70ID:iG4JWcBq
姉にマクロビスイーツのケーキ作ってたから
マクロビまだはまってるんだね
前から思ってたけどかき氷とかローカロリーのものをドカ食いしてそう
今はオフだからご自由にと思うけど
0705スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:08:07.98ID:GAIbBlSj
オフにドカ食い→シーズン入る直前に急激に絞るっていうの
筋力落ちてどんどん痩せにくくなるからやめて欲しいんだけどなぁ…
0706スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:32:48.23ID:9fAUD3kL
>>703
現実的な話しかだめっていうなら現状現役引退しかないわ

回転不足の対策としては
・回転のスピードを速める
・スピードを活かしたジャンプに変える
・カナダ女子並に筋力鍛える
・筋肉量を維持したまま5キロくらい痩せる

努力でどうにかできそうなのは上2つくらいでしょ
年々筋肉量は落ちていくし、年取れば取るほどまで若いときのように痩せるの難しいよ
0707スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:33:21.13ID:HsSh9qX0
マクロビにはまってるというよりアルソアの企画でしょ
農業やったり舞妓体験したりしたのと一緒だと思う
0708スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:19:02.16ID:FzLEPhYj
3A跳ぶ時に負荷がかかるところに痛みが出ていて原因は長年の蓄積疲労
休むしか対処法がなくてそのため滑り込みができずに筋肉が動かなくなると
佐藤コーチがナンバーなんかで言ってたよ

現実的に3Aの練習やめないと痛みがずっとあるままで滑り込みできずに
筋力も弱ったままなんじゃない?
0709スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:44:16.50ID:AeOlWnHc
休まないと飛べないとあるけど、休んでる間に太っちゃうんじゃもう無理じゃない?
休養明けのJO良かったけどあの頃より体重コントロールできなくなってると思う
0710スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/23(木) 08:12:44.44ID:qd99n1cb
>>709
そりゃあ、その頃は今みたいに膝がどうとかが無かったと思うし休養明けで腰痛も楽だったんじゃないかな
練習やトレーニングできてただろうから条件が全然違う
エッジ修正もいい方に行っててやる気に満ちてたろうし

真央みたいな性格は勝てる見込みがどうかをしっかりとみて、難しいとなったら引く方がいい
結構気にする方だと思うしそういうのを周りも感じさせる方じゃないかと思うし
メンタルに出る人はその一時の性格や人間関係への影響が後々までずっとひいてくことあるから
0711スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:55:23.62ID:gAjtjdlD
関係者には評判いいSPだったけど
持ち越しは、ねーな。
ピアノ一本の曲は、やっぱりちょっとな。
フリーは持ち越ししそうだよな

でも、どうせならフリーも新プロにしてほしいけど
さすがにキツイか?
0713スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:50:36.15ID:4pVTTuca
3Aがそこまで負担ならスパッと切り捨てて
確実な3ー3身に付ければと思うけど
真央の性格上どんなに膝悪くしようが3A捨てないよね
来シーズンいよいよ最後だし
0714スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:43:31.68ID:Mz0hFYmq
>>713
ジュニア年齢の時に出来てた3-3が大学生くらいになると跳べなくなる選手が多い中、今から確実な3-3っていうのは現実的に難しいし
今は上位どころか世界選手権や全日本に出る選手のほとんどがやってるからできたら勝てるというものでもないし
3A回るのも厳しいけど特別感はあるから自尊心的にはそっちなのは分からなくはない
だけどそれも身体の状態を取り戻せて練習から回れればの話で、回れないなら2Aの方がプログラムがきれいだし得点的にも2Aのがいい
0715スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/25(土) 11:56:06.54ID:iC39MZYb
どうでもいいかもしれないけど、眉の形、もう少し丸みをつけたらどうかな
昔ほどでなくてもいいから
0716スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:14:55.01ID:FuTcPsWz
チーム・ブライアン図書館で見つけたけど凄いね
五輪までの道のりが違いすぎる
メディアへの練習公開でフリップへの疑惑晴らしたり
バンクーバーではマスコミから離れて人気のない落ち着けるホテルで普通に過ごす
オーサーもウィルソン、トレーシーラ周りの人も、わざと「いつも通りのボディランゲ―ジ」
で過剰に落ち着きすぎず、いつもの試合と同じにする
リンクへ送り出す時も「GO GO」など派手な事はしないで、ごく普通に・・など
ピーキングも完璧だし体制が整いすぎ
真央はメディアにバンバンマイク向けられて「金メダルの自信は?」「3Aはどうですか」
とか聞かれてもいちいち答えてたし、タラソワは仕草が大げさだったし
もう、「いよいよ五輪なんだ・・・」という緊張凄かったんじゃ?
練習も質より量っぽかったよね
0717スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:36:54.59ID:yjBlJt9m
今更バンクーバーの話かよw
そりゃ緊張感は史上最高だったかもしれないがSPはいい出来だったじゃん
真央を鼓舞してくれた仮面SPはいいチョイスだったよ
現状のままでは平昌絶望的ではあるが
来季は五輪を見据えた選曲にして欲しいね
0718スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 02:23:41.72ID:wE8krOwB
ローリーの振付はマンネリとか言われるがコストナーのプロはいつも斬新でいいプロ多いよな〜
コス自身のアイデアが相当入ってるのか、ローリーの思い入れの差?
長い付き合いだけどコストナーやかつてのパトリック・チャン程には愛されていない感じがする
あくまでビジネスというかさ…真央が英語あんま喋れないから仕方が無いのかもしれないけど
最後のシーズンは思い切って日本人振付師にお願いしたらどうだろう
原点回帰で樋口美穂子先生とかさ
0719スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 04:07:05.79ID:PR6VlSgv
>>718
中国っ子や他の選手のプロもあんまりだし、コストナーやチャンは特に能力が高い選手で真央自身のスケートや身体表現のレベルもある
新しい人は新しいものを引き出してくれる可能性が高く、ずっと同じ振付師という時点でマンネリ化する率は高い
ウィルソンは欠点を隠し良い所を引き出すことが多いので見てみたいけど変える気ないだろうし、キムの振付してたとか要らないとこで拘りそうでもあるから余計頼まないだろうな
まあ2年目で良くなるってこともあるし最後の年だけ変えるのも危険だけど、好き嫌いや決めつけなく柔軟に自分の成長の為を考えた方が幅広がったな
ローリーが変えられるのが嫌な人というのもあるんだろうけど仕事だから双方共気持ちだけで考えないでほしい

原点回帰はいいかもしれないし、エキシだけならTHE ICEの余興的振り付けは似合ってるから坂上さんに作ってもらったらどうなるか見てみたい
0720スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:57:00.30ID:xDr05oYs
もう、ショートの
3F+2Lo は見ていてツライので


3Fは単発で 気持ち良く 大きく 飛んでもらいたい。
0721スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:30:08.17ID:0MG5mIkX
新たな振付師とコミュニケーション取るのが面倒なんじゃない?
カメレンゴさんとか見てみたかったな
0722スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:35:14.09ID:y1vIWkMC
カメレンゴはさすがにハードル高いだろうからバトル見たかった
0723スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:17:01.30ID:gLJSf5kw
>>720
なんで3Lo-2Loにしないんだろうね
いまだに入れられない3-3の余地残してて
こういうところが現実見えてなくて欲があるというか残念
0724スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:53:49.97ID:PR6VlSgv
知らない人や苦手な人ともしっかりとコミュニケーションを取れること
コミュニケーションを取ろうと努めることはアイスショーの座長をやるのに必要だと思う
0725スポーツ好きさん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:40:04.72ID:uy7Q2pRx
20代になってからスカートで歩いてる映像を見てO脚になってる?って思ったんだけど
それって負荷のかかり方に偏りが出ると思う
膝に負担になったりしない?
0726スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:39:03.92ID:eNKl/LHT
沖縄かどこかでカナコと写真撮ってたけど
スリランカより痩せてるね
0727スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:28:15.33ID:jVThDrGz
スリランカの写真見たけどあの服で太ってるか痩せてるかなんて分からないでしょ
日本より温かいから顔がむくみ気味だったかもしれない
色々言われないためには顔、顎や首あたりをマッサージしてむくみに気をつけるか、できるなら顎のあたりの顔痩せができればいいんだと思う
0728スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/02(日) 21:45:22.91ID:eNKl/LHT
スリランカのは胸が出てたよ
腕はだぼっとしてるから分からんだろうが
0729スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/05(水) 20:55:08.95ID:UbnVYv3L
現実的な話をすると予選って怖いよ
SPってミスすると要素抜けで一気に点が落ちるから普通にできたら全日本に出れる選手がSPで落ちることもある
ずっと出てないから雰囲気分からないだろうし緊張したりやらなきゃと思ったりしそう
気持ちの影響かなり大きいほうだからどうかな
0730スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:21:23.84ID:w4fqu02w
>>729
自分は実際予選から出ることはなくて GPS2枠貰えるだろうと思ってる
NHK杯地元枠と どこかの国の招待で(真央はスポンサー交渉が出来るだろうから)

普通そこまでの特別扱いって どんな世界でも不満が出るけど 真央は日本国内では本当に叩かれ無いし優遇されるからマジであり得るだろうなと
0731スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:48:47.11ID:6NiuSkGh
ワールドとジュニアワールドで決まった枠が30枠
WSやPB24位以内の選手が全員2枠貰えたとしても30枠
招待枠が6枠で残りが最低でも6枠ある
実際にはもう少し余裕があると思うから真央にもGPの枠は回って来ると思う
0732スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:45:04.67ID:Km4z83i+
すでに2シーズン
全プロ ローリーだから
どうしても食傷気味に。
0733スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:14:50.72ID:X4a3CMV8
>>731
引退や故障休養で抜ける選手もいるから枠が回るところにはいるだろうと思っている
だけど出てどの程度の結果が予想されるかは、自分に期待するだけではなくちゃんと予想する選手でありコーチであってほしい
自分の身体や他選手の得点能力からはこの位、身体の状態を良くできてこの位、悪いとこの位って可能性の幅と高さを客観的に
いい結果を期待しないとモチベを保てないようなら引く
五輪は3枠でも可能性低く、2枠だと無理だしそれを区切りにする必要もなく、自分の体とモチベが基準だと思う
浅田の悪いところは人とは違う自分基準で物事を考えすぎそれに無自覚か、自分と違う考えをよく知ろうとか自分を変えることを考える気が見えないとこじゃないかと
0734スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:40:23.62ID:a7O7ZBi0
                          
蝶々さんPCS

JO   69
china 69
NHK  66
GPF  68
全日本 69
world 69


リチュアルPCS

フィン  65
スケアメ 65
フランス 60
全日本  65


なんで、フランスだけ60になった?                        
0735スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/09(日) 02:37:44.75ID:p3Y+Fo00
演技見て違いわからないなら点数なんか気にしても仕方ないんじゃないの?
0736スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/09(日) 04:02:15.71ID:33xV8vCq
フランス杯はフリーのTESが30点台だったもんね…
演技直後は100点切るかと思ったからPCS60は良く出た方だと思う
0737スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/09(日) 05:50:46.09ID:E50X9GNJ
フランス杯は身体が凄く重そうで全然動いてなかった
TESとPCSの差が20点以上あったもんね
流石にFS2桁はマズイと思って何とか100超えるように調整したのかなあと思ったw
0738スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:41:26.35ID:3qyBIPJU
>>734
ファンなのに見てないの?
トリプルが3Lo1つしか決まってない2回転ばっかだったからでしょ

体の状態も良くなかったんだろうし、リンクの状態が良くないとミスをし易い傾向があるのに直前にエッジを変えたのも悪かったと自分は思ってる
何とかなるみたいな安易で強気すぎる考えを抑えて、自分は気持ちのコントロールを上手くできないと、できないものはできないものだと割り切ってその分慎重に考えないとと思う
リンクの状態が悪かったし、直前の選手がミスを連発したらいくら心理的な影響が無いようにって思っても上手くいかないことはあるでしょう
自分はそこは駄目だから他に不安要素を持っていたら駄目かもしれないと謙虚に考え、不安要素は一つでも作らない、減らせるように常に考えて動く慎重さがほしいと怒ってる
0739スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:45:27.95ID:3qyBIPJU
性格なんていい時はプラスに、悪い時はマイナスに働くし、いいことばかりだと良く、悪いことばかりだと悪くなるも
だから悪そうな時や悪そうなことはやらないのが自分のためでもあり他にとってもいいと思うんだけどな
0740スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:55:24.73ID:33xV8vCq
今まで自分がやってきた事を変えるの嫌がるタイプなのに
よくブレードという超重要な道具を実績のないメーカーのものに変えるなんて大胆な事したよね
その会社「浅田真央も使用」と大々的に宣伝に使ってたからスポンサー的な契約があったのかもしれないけど
あのブレード使って上手くいってるトップ選手まだいないのに冒険し過ぎた
0744スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:47:02.39ID:Bi9ak4Ka
世界選手権に佳菜子ちゃんと沖縄旅行に行ったのは引退の事を色々相談してたのかな
0745スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/11(火) 01:24:44.64ID:Uoey/WXD
>>740
その辺は甘いなあと思う
とりあえずやってみるじゃなくて細部まで考えた計画性が足りないままだったように思う
本人じゃなく周りが考えてやるべきだった頃からかも
0746スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:48:20.67ID:4KeUehcL
                
  タ チ ア ナ ・ タ ラ ソ ワ    美 し く 青 き ド ナ ウ   見 た か っ た
0748スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/14(金) 04:33:38.67ID:WX7WPNpF
拘りが強いと一番有効な戦略を考えることができないから競技者としては長所より短所になる方が強い
そこを直す気が無さすぎたな
自分の考えを抑えるのが強いストレスになるから自分の思うとおりにするんだろうから、自己中な性格と言えそう
将来もしコーチをする気があるなら指導者としては駄目すぎる欠点になるだろうから意識的に広く柔らかく考えられるようにしてってくれないかな

でもフィギュアは本当のとこスポ根よりエンタメ性の方が大事なんじゃないかと思う
実際のとこ真央は競技者としては欠点だらけだけどだからハラハラするし、今でこそすっかり薄れたけど自分の気持ちに素直で単純そうなとこがかわいかった
0749スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/14(金) 14:05:35.88ID:/aSEr00I
駆け引きや戦略からは程遠い人だからメインコーチは向いてないと思う
ジャンプだったりスケーティングだったりテクニカルなコーチはできるかも
0750スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:55:49.90ID:rEQGK72V
初めてのスケート教室とか
競技を目指さない趣味レベルの人向けの教室コーチならネームバリューあるしやっていけそう
0751スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:07:40.02ID:MAiSIKnO
「なんでしたっけ、これ」
wwwwwww
「ごめんなさい、全く覚えてない」


ステップは自分、素敵あなたが一番好き。
0752スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:36:51.04ID:4ZtKk60x
タラソワがまた
いつでも私のもとへ訪ねてきてほしい。
準備はできている。

って言ってたよ、マオさん
遠回しに振り付け依頼してこいって言ってんじゃない?
行ってきなよ
0753スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:42:13.08ID:RsPEAbul
また振り付けローリーか
ツイ見てもプロになっての初めてのプログラム楽しみって呟いてる人より
またローリーかという呟きの方が多いね
プロだから2プロくらいは用意すると思うけど
さすがにうち1つは別の振付師にしてくれないかな
0755スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:11:44.79ID:OoG/18+E
今シーズンの2プロ、素敵なあなた、アイガットリズムを私の中では糞プロ認定してる
エキシプロを含めたらリッツがKing of 糞プロ
ゴスペルも糞プロだったな
ローリーの真央に対する糞プロ率の高さは異常
さらに衣装や髪型も合わないしシーズンオフで体型がゆるんでるととんでもないものが出来てしまう
この夏のTHE ICEは日本中の人が注目してるよ
今後のプロスケーターとしての人生を左右するかもしれない
良プロが来ますように
0756スポーツ好きさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:32:48.64ID:vLLV4Ecq
アンチじゃないけど引退したら日本中のひとが注目してるとかありえない
よくて中部のひとじゃない?一般人はアイスショーなんか興味ないよ…

もう好きなようにのひのびやっていただいて…
0758スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/07(日) 12:14:26.75ID:+jz9brCL
モリコロに行ったことあるけどプールに来た地元の人があれ、今日アイスショーしているのと言っていたぐらいだから地元の人もそれほど興味が無いかも
0759スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:39:42.73ID:n0NptwRL
新プロ作って練習始めてる頃かな〜
膝の調子が悪い晩年でも2Aと3Loは決まってたし3Fも後半以外はほとんど入ってた
3Aの練習してなければ、ショープロのジャンプは問題ないと思う
0760スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:59:21.73ID:Ha7kJNWj
ディズニーのなんか見に行ったとか雑誌にかかれてんな
ディズニー好きだからショープロはそっち方面かも
0762スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:58:21.49ID:LHnaEHKC
誤送信ごめん
ショープロの候補曲が洋楽だって
リッツとかスマイルみたいなの来そう・・
クラシックならクラシックと言うよね
0763スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:44:19.72ID:HZxDAKlT
よくローリーが叩かれてるけど
ローリーのプロを滑りこなすには技量が要るって宮原さんの「ため息」みてよくわかったよ
浅田さんの場合振り付けが悪いのではなく
意図を解釈して滑りこなす力がなかっだけ
0764スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:11:28.59ID:uZlq8v3E
知子のため息はスルメプロだったが
知子にしてもローリーよりディクソンプロの方が評価高いし似合ってるよ
0765スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/14(日) 20:29:30.13ID:LHnaEHKC
記事じゃカナダに出発と書かれてたけど
乗り合わせた人のつぶやきだとNYに行くとか?
カナダ行く前にNYでタラソワ振付とかないかねぇ
0767スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:19:07.98ID:uZlq8v3E
タラソワ振り付けの時はいつもNYじゃなかったっけ?

まあでもタラソワ振り付けはないと思う
JALの新航路の宣伝ついでにNY乗り継ぎでカナダ入りなだけでしょ
0768スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/15(月) 07:34:06.57ID:c8bdgFWk
♪美女と野獣 っぽいなぁ?
あとは、ラララダンス とかもなぁ??
0770スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:51:06.41ID:Z7plgZgf
引退したのにまだローリーの呪縛から
逃れられないの?
どこまで頑固なんだよ
0771スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:20:25.53ID:W8Y/vhbF
頑固というか変化を嫌うタイプなのよ
何も考えず成功体験のある同じ事やり続けるのが安心なの
0772スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:43:15.96ID:hmJK0ELu
でももう選手じゃないから新しく考えないとね
可能性の低い大きいことをやろうとするのは危なっかしいから止めてほしいなあ
もしそれを挑戦と思ってるとしたら挑戦はそういうんじゃないよって言いたい
リンク欲しくても変な話には乗るなよ とかドキドキしてしまう

子供なら周りも止めたり教えてくれたり何かあっても甘く見てもらえるけど、もう大人で責任も厳しくなるだろうから地に足を付けた堅実路線に移行してくれないかな
知識が十分でなくても人に相談せずに決めそうな怖いとこあるし、相談したとしても身近な人が見る目あるとは限らないからな(ぶっちゃけあまり無さそうだからな)
0774スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:24:49.52ID:hmJK0ELu
でもリンクは公的なところや大学やスポーツ関連の会社やそういうところに作ってもらう方がいいよ
経営の素人や無関係のところがやるのは思惑が先に立って後上手くいくかが危ぶまれるし思惑通りにいかなければ直ぐに手を引くかもしれない
より長く堅実な経営してもらうにためには自分の趣味よりもそれができそうなとこにやってもらう活動した方がいいと思う
0776スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:31:40.64ID:hmJK0ELu
軽い気持ちでちょっと言ってみただけかもしれないのを真面目に考えるのがおかしいか
0777スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:48:22.95ID:VrebGD7P
引退に際してダラダラと長い過剰な特番や報道が無ければ引退会見に注目が集まってすっきりと印象的に終われたと思う
無駄に多い余計な報道のせいで飽きたりゴリ押し感が出て印象悪くしたりもう見ないでいいかと思われるとこあったんじゃないかな
事務所が悪いのかスケ連が悪いのかメディアが悪いのか分からないけど色々下手すぎないか
本人が嬉しいやり方でもないだろうし
0778スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:02:31.54ID:dcEZpRDu
>>777
JALの見送りも嬉しそうにしてたし本人がまんざらでもないと思うし特番だって自分持ち込みでしょ
会見後すぐの連盟表彰式にも嬉々として出てたし周囲のせいにするのやめなよ
0780スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:07.83ID:TI2vryhz
JALの見送りはどこかの書き込みで一社しか取材に来ていないとあったし本人も目が泳いでいた
フジテレビを見ているようなセンスのなさ
今のブレーンはバブル脳の人だと思う
0781スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:26.16ID:dcEZpRDu
>>780
センスないよね
それはそう思うけど、もうずっとやってきたんだろからマネージメント会社変えないと無理っぽい
独立するにしてもIMGから引き抜いてとかだと多分意味ない

一社なんだ
自分はフジで見たけどテレ東の番組でもやったみたいだけど
舞からは離れられないんだろうな
真央にとって良いことかイマイチわからんけど姉妹だし仕方ないね
0782スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/24(水) 10:38:55.05ID:oDHxfmX4
中学生の頃からずっと同じマネさんだけど変えてみるのもよかったかもね
馴れると仕事としてベストじゃなくなるかも
他に担当いるのかもしれないけど芸能的なことをさせるけど何かミスマッチ感

何か大きい目標探そうとしたりファンや人が応援してくれるから頑張らなきゃじゃなく
誰かが何かしなくても楽しそうでいてほしい
自発的自然発生的にやる気持ててるといいと思う
0783スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:32:30.88ID:oYnfXwXQ
>>782
マネージャー変更は絶対にないと思う
もう半分家族みたいなものでしょう
完全に馴れ合いになってしまっているけどね
0784スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:17:36.26ID:kNE+oCr8
あの出版中止とかはマネのミスだと思うんだ
仕事は仕事として責任持ってキッチリしないとさせないといけないし、スケーター側への指導も同様にキッチリしないといけない
馴れ合いがいいとは思わないんだけどね
0785スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:38:54.11ID:kNE+oCr8
まあそれよりもスケーターはスケートが一番の勝負どころだろうから、スケートで丁寧に、でも大胆に美しく動けるといいんだけど
自分の動きや見え方を演じながら外側から客観視するような能力はやや低いかなと思うので、プロだと指導者いないのが不安なとこだな
自分に何が必要かを直感的に理解してそれを探したり探してもらおうとすることにも甘い気がする
自分ができないとしてくれる人いないだろうし
0786スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:40:43.26ID:fQ4cvSHH
個人的な印象だけど山田コーチやアルトゥニアンコーチの所にいた時はポジションや所作を普段から見て指導されてたんじゃないかと思う(お母さんも含まれるかも)
離れて暫くバンクーバーシーズンくらいまでは体が覚えていた遺産でけれど徐々に自己流に甘くなってたかなと思う
腰痛などの身体的な問題の影響もあったかもしれないけど

ラフマニノフとタラソワは、曲と振り付けの強さと勢いとで所作の甘くなるところがカバーできてたと思う
体がどこまで復調してるかとショーの狭いリンクでどれだけ力強い演技ができるかかな
ローリーだと綺麗系かもしれないけど
0787スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/28(日) 03:04:16.15ID:NRM83zbd
経験が増えて伝えたい思いがあってその理解を深められてもそれがそのまま出せるわけじゃない
頭の中にあるものを伝えるにはそれができる体と技術が必要
十分な体作りと質の良い練習が十分な時間を取ってできるか
自主練で良い成果が上がるタイプじゃないから見てくれる人やっぱりほしい
0788スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/31(水) 00:30:45.77ID:XT/uSHAr
ブログで自分のこと真央と書いてて吹いたw
こういうのって話し言葉だと思ってたから
ショーがんばって!
健康に絞れますように
0789スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:13:10.07ID:RsH3mfo3
話言葉だろうと文字だろうと痛いだけだから
心底やめて欲しいけどやめないね
可愛いとでも思ってるんだろうか
0790スポーツ好きさん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:56:37.95ID:6+8A4e/G
普通は親が注意したり学校通う中でクラスメイトとの話し方の違いで気を付けないとと自覚するもんだが
舞と真央は声が似てるから恐らく親は聞き分けるための判断材料として名前呼びを許容してたんだろう
学校にはほとんど行ってないし周囲のフィギュア仲間安藤にしろ佳菜子にしろ名前呼び多いから
自分がおかしいとは気づいてないんじゃないかな
0791スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:30:01.66ID:CdW1wqIt
事務所の校正チェック入ってなかったのが意外
もし事務所が名前呼びをよしとしてたらそれはそれでビックリ
0792スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/01(木) 04:41:55.92ID:l2xZQi1W
名古屋あたりのスケート界では多いのかな
生徒の多いクラブのリンクでは役立つかもしれないし選挙カーの名前連呼みたいな宣伝効果もあるかもしれないから若い時はいいかもしれないけど
流石に今の年齢だと良いと思わない人が大半だろう一般社会を相手に活動をしているのだから、止めてほしいと思う
メディアの前だけ変えようとしてもつい出てしまうものだしそうじゃなくても普段の話ことばから変えた方がいいと思う
0793スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:18:29.35ID:NJd/bWhS
姉妹で名字が同じだから…と思ってたけど
本田姉妹は若くてもちゃんとしてるしなー
0794スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:32:19.84ID:CdW1wqIt
新プロ今のとこ映像に出てる分だと既視感ある振付多いな
0795スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:35:03.18ID:jrTCbIh7
更新された真央ブログ読んだけど

私はローリーが大好きって事が書いてあったわ。
もしかしたら本人の耳に、目に、
タラソワプロが見たい!! とか他の振り付け師で見たい!!
って意見がかなり入ってたのかもしらんね

だけど、私はローリーが大好き!私はローリーのスケートが大好きなのっ!!
って言う強い意志を感じたね、あのブログから。
0796スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:43:57.37ID:Enw/iExH
ヤフコメ見てもまたローリーか、タラプロみたいってコメントばっかりだったね
楽しみにしてるコメントがほとんどなかった
せっかくのラフマニノフなのに…
0797スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/02(金) 07:17:36.48ID:U4/d4mu/
コストナーのフリーはローリーで「牧神の午後」だって。
0800スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:57:48.25ID:e/23mzq7
>>795
好き嫌いが強過ぎるし、感情が動きすぎるし、またその感情も強過ぎると思う
好きなものでも全肯定じゃなくダメなところはダメと考えて変えれるところは変えていこうとする融通と、逆に嫌いなものでも長所は認めて受け入れる寛容さは不足かな
他者の感覚にも自分の感覚同様に価値があると、客観性も考えながら総合的にいいものを目指してほしい
そこがスケートのことだけじゃなく全てにおいて心配なとこ
0801スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:17:45.57ID:YG38m0DV
強い個性が強いスケーターって自己主張が強いようでいて観客の反応をすごく考えて作ってるし演じている
俺様な人って観客へのサービス精神が旺盛すぎるくらいに旺盛
真央は観客のことを考えてないわけでも見てないわけでもないんだけど、自分がどういうことをしたいかが一番という感じで、
見る側の受け取り方にもよるけど俺様スケーターより自分中心的なプロに感じる
0802スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:28:31.59ID:YG38m0DV
キャッチーな演出や振り付けやサービス精神無しでプログラムのみで引き込めればいいとはいえ、
それには隙の無いポジショニングや表現、滑り、ミスのない流れのいいジャンプとか高い技術と体力が必要で普通よりハードル高い
だから楽に観客にアピールできるように演出考えるのもありだと思うけどなあ
0803スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:55:56.79ID:CWoNup7M
正直真央ファンはローリーに飽き飽きしてるし
振付師変えるだけでもそれだけで十分インパクトあるし変化も見れるよね
片方ローリーでも良いからもう1つは新しい振付師にしてほしかった
0806スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:26:06.29ID:vt9iAldW
リチュアルが完成せずに終わったから違う曲だけど完成を目指すとかあるかな
そんなに器用じゃなさそうだから2プロの負担を減らすための悪く言えば手抜きかもしれない
どうであれ、ショーでいい演技をしてくれればいいだけで、評価は演技で決まるしそれが全てだね

今の真央にできるかや受けてもらえるかに疑問はあるけど自分も二択ならタラソワプロの方が魅力を感じる派
単にローリーは使い回しが多すぎるからじゃなくて、使い回しでもそれが魅力的ならいいんだけど真央の方に強い個性や表現手法やくどさがないのもあって印象に残りにくい
理解者ではあっても人としてでなく仕事として、振付師とスケーターとしてのタイプの組み合わせがどうかな
0807スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 00:35:57.94ID:vt9iAldW
だけど真央が個性を出そうと思うと変な方に行って失敗しそうだから、シンプルに綺麗に滑り綺麗に動くことだけやってほしいかな
バトルコラボのロックとかの動きは真央に合ってたしああいうのが上手くはまるベテランそういないと思うから躍動かわいい系いいけど、今回の2曲はそういうんじゃないし
王道がいいと思う
0808スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 06:24:48.73ID:pdbaVMAY
正直、競技じゃないから好きなのを生き生きとやってくれればと思うわー
ファンからみてこのみでも、本人が嫌々やってるんじゃあんまりいみないし、ローリーが好きならそれをがんばってくれ
まわりの一般人も、やめた真央には興味ないかんじだし、これからはスケオタだけしか見に行かないしね
0809スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:19:40.26ID:ZSAtX2dr
スケヲタしか見に行かないからこそローリーに飽きられてるんでしょ
一般人は振付師なんて気にしてない
リッツの時なんか真央ファンですら一回見たら十分と言う始末だし
0810スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:28:31.35ID:Fz+RFIHj
ナチュラルに楽しそうにできればいい
最近、純粋な陽の気が不足
0811スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 13:43:07.20ID:0qFpNdJG
リッツはトータルコーディネートとしてなんか酷かったな
0812スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:33:21.43ID:x/QCwkyZ
トータルだとゴスペルも酷かった
エンタメ過ぎるのは全く似合わないと思うからグループナンバーで十分
0813スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:41:23.68ID:vt9iAldW
曲のストーリーや感情じゃなくて、曲調や曲の持つ雰囲気を身体の動きで表現しようとするのがいいと思う
感情込めたら相手に伝わるというわけじゃない
人に伝えるには気持ちと共に指先にせよ腕使いにせよ表情にせよ細かく力を入れた相手に分かりやすく伝える演技力と技術がいる
笑顔なら微笑でも悪い笑みでも満面の笑みでもいけると思うけど、それ以外の感情を表現しようとするとどれも苦しそうだったり難しい顔になりそうだし
普段からやっていない向いてなさそうなことをするよりも、体を大きく使って身体で表現する方がいいんじゃないかな

Pさんの表現良くなってるんだけど、腕(肘)が固くて今一つ表現巧者になれてないかな
同じことを真央にも思うし、真央の場合は昔の方が出来てたと思う
0814スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:29:53.74ID:zZXC8O7E
そうだねえ
音楽的なプログラムがいいと思う
演技力がいるプロはあんまり
0815スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:14:12.46ID:YF5xIPs9
振り付けしてすぐは割といいと思うんだけど、昔より表現巧者が多いから比較するとって話
ジャンプとか他に集中しないといけないことがあると日常から細かく見てやってないことは雑になるだろう
もしショーで本気でやるんだったらアイスダンスやってみたら自分だけじゃなく相方がいる分よく分かるかもしれない
0817スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:07:58.12ID:PKIv/Dpk
多少のことに動じたりとらわれたりしないで誰と一緒でもどんな場でもそこを楽しめればいい
が、ビジネスや人間関係で変なのに引っかからないでくれと願う
0818スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 03:22:42.15ID:MGMIIgf6
何ここw
長文さんの毎日の独り言スレと化しているのねw

相変わらず一文が長くて文章下手だね
0819スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:30:12.66ID:YOm6ICTS
この長文、ここに書けば真央が見ると思ってそう
怖い
0820スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:34:07.39ID:MkpZndLK
本当にローリーの評価って日本の一部真央ファンと海外スケオタとで全然違うね
海外じゃ本当にローリーの評価高い

あの有名なTSLもリチュアルのステップを真央のベストステップと公言してたし
確かにタラソワの詰め込みで凄いけれども変化に掛けるステップより
音の緩急をうまくとらえてメリハリの付いたローリーのステップの方が音楽的芸術的に評価されるのは理解できる
0821スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:39:05.82ID:IrbrMJse
海外メインでショースケーターやるならローリーでいいかもしれんが
フィギュア界全体で見てもショーの本場は日本になってるし
真央自身ショー出るの日本メインでしょ
それなら日本のファンに受けが良いプロをやるほうがいいと思うけど
0822スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:10:52.62ID:PKIv/Dpk
変に振り付けに凝るよりも滑りとステップで見せようというのをやってみないかな
0823スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:29:51.41ID:oYOdM7jx
でも、浅田ファンの言う「鬼ステップ」=ギチギチ詰め込みステップは
浅田が体力的にできるのかな。
ジャンプ抜けばいけるのか?
0824スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:26:01.52ID:PKIv/Dpk
ジャンプの助走の慎重さが増してる感じで気になる
プログラムを壊さないように2Aでいいから慎重に構えなくていいジャンプでやった方がきれいなプログラムになると思う
得意と言われる3Loは結構助走が気になる
3T苦手そうに思ってたけど単独だったら以外といけそうな気もするけどどうだろう
0826スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:08:18.84ID:SiaNKagK
引退報道なんてつまらんのが目に見えてるからな
楽しそうとは思わんだろ
0827スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:43:03.75ID:YXX9qlgM
たしかに。
引退、今までの映像を繰り返し見せるだけ。
浅田さんのこれからの進路が見えるような番組でないと誰も見ない
密着した方の番組ならそんなこともできただろうに
0828スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:54:04.98ID:XFTCVG98
>>827
これからのだって同じだよ
10代の時より華やかに活躍なんて無理だし若い方がかわいい
現役で試合で活躍してる内が華
後は時間と共に人気が落ちる中、どう体面や需要を保てるか
競技以外で新たな人気を作るのは簡単ではないしそれができる感じもない
0829スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:31:11.20ID:gy4HCGxK
そう考えると織田は理想的だな
メジャーなメディアであれだけキャラ作れたことが大きいからフィギュアはあんまり関係ないけど、
コーチもやってるから技術も落ちないしフィギュアの仕事の需要も保たれる
現役と関わることで現行ルールにも詳しく解説も強い

真央は何がしたいんだろうな
広告とふしぎ発見みたいな観光番組にたまに出るセレブタレントみたいになりたいのかなと思うこともしばしば
それなら姉と組むよりいい旦那さん見付けて幸せな家庭を持つ方が需要も保たれるよね
ママタレとして育児系の広告来そうだし
0830スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:28:29.68ID:/N/XGDCs
今のままの容姿だと、芸能活動も厳しそうだね
ヨナみたいに垢抜けるかと思ったけどモサいままだからなー
0831スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:00:28.13ID:adAuvqS8
キムは地味目ファッションが自分的に好きみたいだけど
さっぱりした顔立ちに合ってると思う
真央は年々顔に肉は付くしファッションは個性的過ぎて??だし
このままダッサいおばはんになりそう
0832スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/15(金) 05:00:08.56ID:/kN+8L+u
やっぱり現役選手が主役だし、競技者としての人気はあるけど引退してそれが無くなるときついな
競技では拘りどころが特殊すぎたし感情も強いのであまりコーチには向かないかもしれない
それ以前にコーチだけだと事務所に何も入らないからないだろうな
解説のような仕事はというと、主観を交えないジャッジ的目線で語れなさそうだうし、仮にできても浅田真央らしさを出せない気がする
(らしさが出ると解説者としてはあまりよくない気がする)
芸能活動をするには頑固さがネックになるだろうし、でも事務所に入っているから質が落ちても仕事はしなくちゃいけないのかな
何かいいものある?
0834スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:38:32.32ID:krTvforP
ありのままの姿が愛されているというわけではなく
偶像化された姿に需要があるタイプだからガツガツテレビに出れば間違いなく幻滅されるし
CMでイメージ保ちつつ誰もが羨むような理想的な相手と結婚する
これしかない
0835スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:52:36.52ID:1eKOCEKD
メディアによって作られたイメージと実際は違うだろうけど、メディアだけじゃなく周辺にも本人にも責任はあるからね

恋愛してませんというの、自分は良くないと思ってる
本当にそういう選手ってまずいないと思う人が大半でも、本当に私的なことを犠牲にスケートだけに打ち込んできたと信じているファンもかなりいるはず
そういう人に対しては騙しているということで、例え事情があるとしてもそういう浅田を心から大事に思ってる人に対して深く考えて誠実さを持ってほしい
0836スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:06:05.97ID:1eKOCEKD
怪我や病気も言わないのが良いわけじゃなく言わないことで心配を強くしてるファンもいるから
FPFエキシ欠場の訳も膝がどうだったのかも本人からは何も無しは残念で
心配させたくないなら状況を全部じゃなくても表面だけでも言った上で大丈夫と言ってほしかったな
0837スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:59:03.92ID:Q4nztuQ1
>>836
恨み言言う場所じゃない
いつまでもグダグダうるさいし恋愛の話なんてどうでもいい
自分が勝手に騙されてると思ってるだけでしょ
0838スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:28:48.18ID:2A5olFzL
>>837
恋愛の話はね、しないかメディアに振られてもできればいいけど難しいって言うくらいの緩さに留めればいいのにちょっと極端に行ってる感じ
したいと言うのも軽さがありけど、しないっていうのもキツいんだよ
普通にしてる人普通の人を否定してるようになってもいけないしね
気分や状況で振れすぎる、性格がキツすぎる感じを受ける

引退後は落ちてく体力や人気との難しい戦いが続くことになるからフィギュアでやってくのは厳しい
個人的には普通に穏やかにを望んでるし、当人だって家庭を持ちたいと言ってたからそうあってほしいのにシングルでスケートと結婚方向に行ってるなあ

まだ滑るのを見たいと言ってるファンだってそのためにプラベの後回しなんて望んでないと思うし
家庭を持った方が結果的に仕事にもプラスになると思うけど厳しいね
0839スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:51:36.05ID:2A5olFzL
質問や問題や人に対して自分や相手の感情を交えないで正しく中身だけを考えて応答してほしいと願う
特に怒らないこと
怒らせて言わせようとかさせようとするのも中にはいるかもだし
冷めるのも早いとしても即断即決しそうなとこや認識不足がありそうだから危険そう

何事も断言はしない方がいいタイプだろ
0840スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:16:26.05ID:7M8wCFXB
例えばDVDに何を入れるかも構成も自分でも考えるけどスタッフだったりコーチだったりにも考えてもらって
意見が違うところはどこか、どうしてなのか理由や意見を聞いてもう一度考えるという作業はやってほしいな
0841スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:21:10.85ID:Q0kLOJUa
>>838
真央が恋愛したいしたくない言ったところで真央の問題だから何とも思わないけど?
自分のこととして置き換える?自分のことを言われてると勘違い?距離感なしのストーカーホラーじゃない
真央の言い方がきついとかよく言ってるけど、まともな人はそう思わないのであんたの感性がおかしい、
繊細ヤクザみたいな自分の感性自覚してテレビも真央も見るのやめなよ
いつも真央当人を認められない毒親みたいではっきり言って恐怖を感じる

言ってることわかる?
「普通の人」は真央の恋愛の話は真央の恋愛話として聞くから何とも思わないの
仮に突飛な恋愛観を披露しても自分の身に置き換えることはまずないわけ
0842スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:46:57.38ID:2A5olFzL
>>841
聞かれるのもプラベ詮索もビジネス利用されるのもカプ厨も嫌なんだろうなと思う
NG無理ならユーモアや愛嬌のある話題却下の仕方ないかなぁ

ソフトでよいカプ厨排除の方法があればよいのだが
0843スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:53:25.61ID:FduRgQL4
引退後も何をしたいか分からないちぐはぐさだよな

引退してから氷上で見ていた華やかさがなくなって性格の真面目さみたいな地味さが目立つようになってきた

基本的に地道な生き方の方が似合うと思うんだけど
地元のテレビ局に出たり、子供たちに教えたりとか
0844スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:36:23.12ID:RJ7/GZNs
自分もそう思うけど事務所もスポンサーもあると地道は難しいんじゃないかな
ずっとそういう生き方してきてないし土台がない気がするし、ついてるものや感覚から離れるのは簡単じゃなくない?
美しき氷上の妖精 浅田真央展 て普通の感覚なら年齢的にも言葉的にも止めてって思いそうなもんだけどそこ疑問に思わなそうなくらいには感覚が違う
どうするかに関わらず芸能や業界関係とか濃いファンとかではないごく普通の勤めてるような人の感覚も分かっててほしいなとは思うけど難しいかな
0845スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:05:50.97ID:0Y+8/qyc
とりあえず健康だけは過信しないで気をつけてくれたら
マクロビとか何か良さそうや人がいいという健康志向じゃなくて、ちゃんとした医療の方で多面的に
言わなくても調子悪そうだと色んな人心配するし、思い通りに動けないとつまらないし、ずっと元気で思い通りできるように
膝も現状どうなのかな
0846スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/26(火) 02:54:51.35ID:bMPRU0sv
恋愛とかまじどうでもいいし本人のすきにすればいいわー
大体異性恋愛するのが当然みたいなのがおかしいよ

自分はどんどん容姿がおばさんになってきてるのが気になるよwもともとの美への興味のなさみたいのがすごい前面にでてるので、芸能系よりスケ連のおしごと系をやるほうがいいんじゃないかなあ…
0847スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/26(火) 03:30:01.22ID:rJK79c+q
勝ちたいのにジャッジの方針より自分の考えに拘ったり
自分がやりたいことや興味がある方には考えが強く行くけどそれ以外のことは疎かにしすぎる感じがする

スポンサーを大事に思ってると思うけど、それなら自分がきれいに見えるようにメイクや服装、言動、健康状態の見え方も自分が好きなようにじゃなく世間から好印象もたれる方に考えないと不足
自分に拘りすぎず他にも考えを及ばせながら、自分らしい自然さも失わず
って、考えすぎるとどうしても固くなるし、考えないのも配慮を欠いたり後の不利益を作ったりしそうでとても難しいような

事務所に入ってる以上仕事はしないとだし、だけどそういうの考えるの弱そうし変に頑固すぎるとこあるからやらないと意地になったりもしそうだし、う〜ん
0848スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/26(火) 03:36:15.17ID:rJK79c+q
とりあえず髪はひっつめないでほしいな
前髪、こめかみ、長年ひっつめてきたせいで薄くなったり生える方向に癖がついてしまってるから手間と時間かかっても根気よく解消できるように
0850スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:31:05.14ID:/2y530+L
その手間と時間かけてじっくりする人ならエッジ矯正成功させているw
0851スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:36:00.06ID:wqCmBWRz
あまりにもダサいからファッション誌の専属モデルにでもなってほしい
もう20代後半なのにこのままあか抜けないでお洒落な時期もなく
年老いていくのも残念
0853スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:25:31.55ID:XPAT4vhT
同年代女性の支持も得られそうにないし、ファッション雑誌のモデルって垢抜けない人じゃなくて既に○○みたいになりたいって人を選ぶ
そしてそういう人は沢山いる
0854スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:22:29.65ID:AlDceWYI
最初からセンスがいいと思われてる人を選ぶだろうな
TPO関係なくどこでも帽子をかぶってたり普通の感覚からしたら変だからな
髪型もスケートばかりしてきましたというものだし癖もついて弄りにくそう
0855スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:31:02.42ID:uidxpHgc
インスタグラムが同年代女性に大好評ならそういう話来るかもしれないけど、そういう物はオタ受けしないだろうw
0856スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:57:02.14ID:mL9IC0DM
自分を持つのも大事だけど他人を理解しようとしたり歩み寄ることも大事だと思う
そういうとこで自分が強過ぎる感じがする
笑ってるとかわいいけどそれ以外で前より気の強さが前面に強くでてる印象
0857スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:00:30.76ID:mL9IC0DM
とりあえず眉間にシワ寄せるのやめてみたらどうかな
0859スポーツ好きさん
垢版 |
2017/09/28(木) 14:36:08.53ID:Bp4jz7Hb
>>858
確かに
Web限定のも限定はもったいない
違う路線のアルソワのメイキングやストナもいい
会見とかで薄暗いところは血色がよくないから避けて肌色と血行に留意かな
0860スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:19:33.99ID:+lqyRKxU
商売やるにはセンスがないよ
流石に年齢的にも妖精は誰かとめなかったのかと思う
もっといいネーミングあるだろう
写真集やDVDも感覚思いっきりズレてる
0861スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:24:20.56ID:+lqyRKxU
フィギュア全体も感覚がいつまでも昭和で止まってる気がする
0862スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:20:07.66ID:pI/NrNko
引退直後の高橋や小塚がスケート引き気味でアイスショー出るか分からない感じだったけど
あれとはちょっと違う感じだけど心理面や身体的に共通する面もあるのかな
スケート大変そう

今後も滑るつもりがあって膝とか体の方が休む必要があるとかでないならCaOI出てほしかったかも
たった一日のために練習して体作るのは環境の確保含めて大変だろうけどザアイスからのキープの方が当面休んで再度作るより楽かなと思うし
人見知りとか言ってたけど事務所事情だけでも面倒そうなのに個人の心理的なところでまで仕事選びたくなるようでは幅が狭まりすぎてプロむつかしい
気心がしれた同世代と下の世代と両方が一緒だから下の世代と一緒に慣れるのには丁度良かったかも
0863スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:23:41.16ID:01lR5fE1
来年以降も長くプロやってほしいとは思ってないんだけど今年は出れそうだったら出ても良かったかな
かなちゃんとクリスのダンスカップルもいたし、いたら楽しめたかもと惜しい
タイミング良くいかないね
0864スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:11:35.33ID:Ar7axajk
ホノルルマラソンに挑戦だって
0865スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:06:24.80ID:Ow+EZplm
陸上やってたわけじゃないしいきなりフルは大丈夫かな
人いっぱいであんまり走れなくてゆっくりなら大丈夫なのかなと思うけどそれもけっこう疲れるよ
歩きでも大丈夫なのかもしれないけど相変わらず欲張りっていうか自分に自信持ち過ぎっていうか
10kmとかせめてハーフくらいから初めて少しは安心して見れるようにしてほしい
0866スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:26:05.43ID:4zqjgp6I
去年の12月の全日本は膝を傷めてまともに動けなかった
→一年も経たずにフルマラソンに挑戦
これはさすがに話に無理がありすぎる
0867スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:53:07.72ID:pNsSyqm8
現役選手としての厳しい練習や負荷の大きいトレーニングをやめてから時間が経ったことで膝も十分休ませただろうし
昨シーズン終了してから手術もしてたみたいだし
膝の調子が良くなってマラソンに挑戦できる状態になったって感じなのでは
現役時代から引退したらマラソンに出てみたいって言ってたしね
トレーナーがついて練習してるみたいだからこれから無理しすぎず長距離を走れるように馴らしていくんだと思う
0868スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:41:38.80ID:doLwnHP7
>昨シーズン終了してから手術もしてたみたいだし

まずはソースだしてくれないかな
0869スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:13.77ID:DBjVcOEU
こんなの舞レベルのタレントが受ける仕事でしょう
各局が真央争奪戦をしてるみたいな話は何だったんだと思うような
しょぼい仕事でびっくりした
0870スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:54.29ID:fE5otfXp
ザアイスもジャンプ苦労してたみたいだし
人前で滑る仕事はもうあんまりやりたくないんかなと思う
0871スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:37:20.93ID:DrjEM5y/
今のところ他の引退選手と重ならない独自路線で良いんじゃないか
0872スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:50:21.64ID:QHR+ovKM
世話になって来たスポンサーの一大イベントだしいいんじゃね
走れるコンディションならめでたい事だし
0873スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:19.64ID:Ow+EZplm
完全に自分主導なら無茶しそうで怖いけどトレーナーついてるならいいかと思う
悪い時はどこがどう悪いか言ってくれるようだともうちょっと信用できるのだが
勝気さは出すとこ選べばいいんだけどな
0874スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:58:17.54ID:NH0q4n6h
ホノルル出てみたかったのは分かるけどファイナルと重なるからスケートの現役選手も応援してるっていうメッセージ出してくれるといいなと思う
よく知ってる選手がやってるんだから現役応援の気持ち絶対あるのにテレビや取材でスルー気味というだけでスケート連盟に協力する気なくて自分のことだけと捉える人はいる
自分が分かってたらいいじゃなくて、普通に誤解をする人は多いんだからそういう人にも分かるように伝えるということをもっとちゃんとやってほしい
他のことをする時もスケートを広めたい気持ちやスケート愛は優先して折に触れてしっかり伝えてくれたらいいなと思う
0875スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:49:18.60ID:wkhuktNr
長文さんも真央の真似してジョギングでもしてみたら
運動してみたら少しは前向きになるかもよ
0876スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:12:05.57ID:0RwNA7Ll
とにかく過信しないこと
体壊したら自分も後辛いけど応援してるファンだって辛いんだからそういうことが絶対にないようにすること
0877スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:43:08.25ID:0RwNA7Ll
スポンサーと事務所がついてたら芸能的な仕事をするしかないんだろうなあ
本人の性格に合ってノリノリならビジネス臭は無くならないまでも軽減するけどそうじゃなきゃビジネスをきつく感じさせるような気がする
ちょっと違う感じだしファンからも芸能活動を望まれてないから、芸能的な仕事は個人イメージにマイナスになりそう
かといってスポンサーと事務所がついてたら普通の就職はできないし、スケートだけやってきて普通に就職もむつかしいっていう
0878スポーツ好きさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:42.34ID:PVLXN6tY
マオタだっさw
バンクーバーはキムガー
ソチはアルメニアガー
環境に適応出来ないなら黒いバックのおっさんどもに中京のリンクで五輪開いてもらえば良かったのに
0880スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:51:20.92ID:Xz+GKoFS
今年はじめてザアイス観に行ったけどあまりにもまおまおイベントでドン引きした
本人もあれに凄く満足したとか言ってるのも引くわ
スポンサー関連の仕事であれだけ頻繁にマスコミの前に出てるのに
昌磨以外の現役選手に対して全くコメントしないのも気持ち悪い
五輪シーズンだし普通はしつこいほどにコメント求められる立場なのに
マスコミも聞かない報じないなんてあり得ない
要するに浅田真央サイドがとくに女子選手の質問NGにしてるのミエミエで気持ち悪い
そのくせ熱愛報道には嬉しそうに思わせぶりコメント
昨年の全日本以降は微妙な気持ちにさせられるばかり
0881スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:27:52.49ID:FqWtdQLE
先月くらいにテレビのインタビューで五輪シーズンの現役女子へのアドバイスについて話してたよ
0882スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:06:04.98ID:V0bGGnzy
引退すると環境も運動量や種類も色々変わるから引退したから気を緩めるんじゃなく
念入りに身体メンタルの両方を医者とトレーナーについて管理してくれるといいが
痩せたり太ったり調子悪そうだったりするから信用しきれない
0883スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/02(木) 03:15:26.96ID:euFjW4Ak
ザアイスはなんつーか名古屋臭のきつい真央ちゃんりさいたるだから仕方ないよ
衣装とかも楽天の激安ドレスとか平気で使うしなんつーか…ダサい
0884スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:56:35.42ID:EYPVD88J
>>8880
平昌五輪関連の仕事を引き受けないのを残念に思っていたが
こういうレスを見るとそれで正解だったんだろうな
0885スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:18:41.01ID:ZrajkG9P
韓国に関わるとまた在日がーとかアンチやモンペが面倒くさいことになりそうで
五輪は上手く立ち回れるなら関わった方がいいと思うけど、頑固だし感情も漏れる方だからできないのなら避ける方がマシかな
0886スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:53:13.81ID:8/uFBB+n
昨日は佐藤製薬、今日はアルソア関係で記者会見とかしていたけど
フィギュアスケートとの試合に合わせて何かするのは止めた方がいい
スケオタは試合の方に関心があってファン以外はほとんど話題にしていない
0889スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/09(木) 05:09:12.48ID:PMMXgQwy
そうなれたら嬉しいねってくらいに良い路線だねw
マラソン金メダリストが趣味と実益兼ねた市民マラソン大会出場したりするのは現役とは違う楽しさがあるだろう
0890スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:57.90ID:McV+4JBc
>>886
話題にされてるよ
前回の熱愛騒動といい毎回羽生の試合に
話題被せてくるって陰謀論的に
0891スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:28:33.26ID:IWL7fLYF
>>880
週刊誌ソースだからあれだけどそのマオマオイベントであるザアイスに羽生にオファー出したと言うならあまりにも現実わかってなさ過ぎる
そりゃ年下だから向こうは立ててくれるだろうけど実際は荒川さんと同じく格上の選手だよ
色々言われた盛岡EXの大トリもNHKに問い合わせた人によると浅田の意向らしい
金メダル以上の感想と持ち上げられて裸の王様になっちゃダメだよ
0893スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:03:54.90ID:0/eLFvvO
スミセイのスマイルrunが3/21でミラノワールド初日だけどミラノワールドも関わらないのかな
0894スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:55:48.62ID:NwGvVSqQ
貴乃花親方じゃないけど
ある程度は曲げたり折れたりで周りに合わせた方がいいんだけどな
色々やるのに大らかなイメージ持たせるのも大事だし
関わらなくでもういいけどイベント被せるとかは避けてほしい
周りもあんまりなあ
0895スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:00:31.57ID:NwGvVSqQ
そのイベントでフィギュアの宣伝してくれるならあり
他のスポーツはフィギュアのことにプラスしてじゃないと興味が今一
0896スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:34:30.66ID:YqRY5aqd
貴乃花親方は自分の部屋の力士守る為に立場悪くなってもやっているからそこは組織云々は関係ない
後輩のコメントは言わされている、平昌絡みは韓国に利用されている〜だから何も関わってない今が良いのでは?
言わされてもいないし利用もされていないw
0898スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:10:48.82ID:uCxen4L8
>>896
過去に嫌韓や反日で色々あったしまたそういうのが湧いたら嫌だし、平昌は距離置くのいいと思う
だけど前に誰かが言ってた斟酌?真央自身にも事務所にも少し足りてないんじゃないかと思うところがあってもうちょっとがんばってほしい

「斟酌」の意味調べてみた
@相手の事情・心情などをくみとること。 「相手の立場を−して裁定を下す」
A手加減すること。手ごころ。 「採点に−を加える」
B条件などを考え合わせて、適当に取捨選択すること。

同じことでも気づかいとか、心配りとかが見えるのと見えないので全然違う
ただテレビ出ませんじゃ何で出ないのって言う人いるから、今年はゆっくりテレビで応援しますみたいなのでも優しくて温かい応援モードの空気を一杯お願いしたい
穏やかじゃなくてすごい熱くでもいいけど
0899スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:32:27.95ID:/ucZqfGS
★2位浅田真央より謎…「本当に人気あるの?」と疑う女性有名人1位は
VenusTap 2017年03月14日 22時35分

男女505名に「メディアが持ち上げるほど“人気ないのでは……”と思ってしまう女性有名人は?」と質問したところ、TOP5は次のような結果になりました。
1位:澤穂希(86票)
2位:浅田真央(75票)
0900スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:27:10.22ID:XVdy0GVU
引退したし年齢からも一般の関心は落ちる
後はキャラや露出の仕方で今いるファンと一般の好意をどうつなぎ止めるか
頑固が偏屈や自己中に行かないように素直さを持って行ってほしい
0901スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:58:59.77ID:UKRGcP46
他選手叩きまくってる異様なオタ
あれがいると真央のイメージ本当悪くなる
マオタって実は真央アンチかと思う時があるわ
0902スポーツ好きさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:31:25.58ID:cDUNDvIn
真央ちゃんも変わってはいるんだろうけど
スケーターや元スケーターや競技関係者やスケートビジネス関係者やファン、全体に変わってる人が多いんじゃないかな
普通の感覚持った人もそれなりにいるんだろうけど、全体的に(か上の方が)ちょっと感覚おかしくないかな
0903スポーツ好きさん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:34:22.03ID:cDUNDvIn
真央展はいいんだけど
美しき氷上の妖精はこっぱずかしいと思う
本人あのタイトルの前に立つの恥かしくないかな
0904スポーツ好きさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:35:28.31ID:ppUe1ayw
>>901
お邪魔します
まさに、異常な他選手叩きの浅田さんファンのせいで浅田さんがかなり苦手になった
気分が悪くなるほどの誹謗中傷に辟易し、しばらくネットを見られないほどに

たまたまこのスレを読み、ファンの方にも冷静に彼女を見つめてより良くなって欲しいと願っている人たちかいると知り安心した
0905スポーツ好きさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:11:46.94ID:JhcqZNos
ノシ
私も!

マオタの暴走に反論する人の真央さんの弱点や欠点が、このスレに出てくるものとほぼ一致しているのを見て、曇りのない目で見ればファンか否かは関係なく同じ景色が見えるんだと改めて感じた。

マオタのインパクトが強力なので真央さんにもとばっちりが絶対行ってそうだから、ここのようなスレは貴重だと思う

ちなみに当初は私もマオタを熱烈な真央さんのファンを装ったアンチかと疑った
でもそれにしては他の選手たちに失礼すぎる言動なので、偽装ばかりではないと判断した
もしかしたら紛れ込んでるかもしれないが
0906スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:01:56.42ID:QjCKNJ4W
高橋と一緒にショーをしなかったのはどうしてなんだろう
無良とするなら高橋でも良かったような
高橋にその気がなかったのか
あまりスケオタに来て欲しくないのかな
0907スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:11:24.91ID:f/pXGBnh
>>906
高橋は別の事務所に入ってるし自分は事務所入ってない無良の方がいいかなと思う
高橋だと規模が大きくなりそうだし自分が思うようにできなくなるでしょ
個人差あるけど女子の方が早く滑れなくなる率高いしプロ需要は男子の方が上だから自分が滑れなくなっても向こうが長く続ける可能性のが高い
自分のスポンサーを長く巻き込んでしまうんじゃ?

自分はこの一年やってさっさと結婚して子供生めるなら生んでその後でできるなら何でもやってほしい
今の段階で自分が責任持ってやらないといけないものを初めてほしくないな
やりそうな、それで結局子供持てないとかなりそうな気は相当強くするけど
0908スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:04:46.93ID:xnfn6pGV
高橋とは立ち位置が違いすぎる
スケート以外も積極的な高橋のスケジュールと合わないでしょう
0909スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:32:48.95ID:4d9+MFX8
>>906
自分を地方の人に見てもらいたいというようなのに実績ありすぎる人は付き合わせられないと思う
ショーの目的やスタイル変えないと立場的に無理があるしファンも良く思わないかなあ
無良さんの会見の映像ちょっとだけ見たけど彼女にお世話になった恩返しというのスケートの彼女周りの感覚独特で特殊な感じがする
彼女がお世話になったとこあるだろうし同級生なのに上下感おかしいし同時代にスケートやってきたショーも出てた仲間スタンスでいいと思うんだが
スケート関係もマラソンみたいな感じでできたらな
それともカメラ無いと違うのかな、違うんじゃないかなって気がする
0910スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:56:20.69ID:4d9+MFX8
引退したらコーチもいないけど、コーチのように立場が上で彼女の仕事の方とは離れたところから見て物が言える人はいてほしいな
できればオーサーみたいにそういう面も含めて口を挟みそうな人についた方がその時は衝突しても後々考えると良かったかもね

怖いのは彼女に好意的で陰謀論寄りの思考の人や彼女に盲信的な人が近くで影響を与えてしまうこと
自分に好意的な人には甘そうだけどそういう人や熱意のあるファンの言葉はありがとうと受け取っても差し引いて考えないと危険だと思う
彼女に限らず常識と良識のある人に囲まれててほしいものだがそうもいかないだろうしな
0911スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:57:55.83ID:xT9cBDzS
何で女子シングルと同じ日に放送する番組であんなこと言ったんだよ
スケートに興味ないのはよくわかったからもう喋るな
知性も思いやりも全くない人だとよくわかった
0914スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:53:45.57ID:NGN3dhuA
もしかして、さっきスポーツナビのツイッターで見たこれの事かな?


浅田真央さん 理不尽な採点「ありました」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000051-dal-spo
またフィギュアスケートは採点制のため、MCの阿川佐和子から
「あれは『私の方が上の点だわ』というのは?」と問われると「ありました!」と即答。
さらに「どう考えても『理不尽だわ』というのは?」の問いにも「ありました!」と再度即答。
そのうえで「だけど、だれがなんといっても1番だという演技をしようと思いました」と前向きに捉え、
悔しさを原動力にしていたことを明かした。
0915スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:34:39.99ID:4d9+MFX8
悪い子ではないと思うけど自分が知ってることだけが全てで断定口調で話すようなとこあるから、自分では分からずに失言しやすいタイプじゃないかな
(自分が滑った曲を前に他に滑った人がいても知らなければいないと思って話すようなとこから、これも自分の曲忘れるような人だからご愛嬌だろうと思うけど)
バラ的な砕けたものなら軽いノリで愛嬌あればどってことないことでも、真面目っぽい番組だと穿った見方も出るし
それに加えて、どんな番組でもどんなインタビューでも一部の言葉だけ切り取られて一人歩きするとニュアンスも変わるし与える印象は違うので危ない

下手踏みそうなお姉さんじゃなくテレビ対応力ある他のスケーター(織田君くらいしか浮かばないけど)なりがついていれば何とか大丈夫かなってとこ
スケートに関してもメディア戦略に関しても年齢や経験の割には知識不足な気がするしこれから色々勉強必要だと思う
コーチや連盟と離れると勉強するのにも信頼できる教わる相手がいるのかが問題そうで、そういう人を得られるかどうか

元来自分のことだけを話して人のことは言わない人だと思う
だけどちょっとしたことでも過剰反応が出る立場だから、スケートに関しては今は自分のことは避けて選手の良かったとこだけ評価してる方がいいと思う
他の選手のことを少しは言えないとスケートを見れるのか疑われそうだし、自分のことだけ話して安直に自分のことしか考えてないと捉えられてはファンも悲しいし
こういうのがめんどくさいから自然回帰行っちゃうのかなあ
0916スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:44:09.30ID:fc4FfCze
>>914
選手なら一度は思いそうだけど
あるなら下にされるのだけじゃなくて上にされるのがあるんで一方だけに触れるのはあぶないな
どちらの側に立たされても選手の責任じゃないとは思うけど
試合の時って失言しやすかったりそこに引っかかる人も多くなる時だと思うんで今やってる選手をただ応援しとくに限る
0918スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:46:21.64ID:+FZvGRYh
誰に対しても否定的なことを言うと自分はどうだと持ち出されたり、反感を持たれる原因になる
選手には責任のないファンの発言ですら選手への反感が出るくらいだし避けるのがいいだろう

彼女については、彼女のテンション下がりそうだし彼女に否定的な意見は言いにくそうだけど、そういうのも聞いてネガにならず改善のための参考意見として考えてほしいかな
0919スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:10:55.37ID:+FZvGRYh
カメラや人を意識しないでオープンに思ったことを思ったままおしゃべりな方が明るい魅力が出る
でも一杯勉強しないとあぶなかっしい
選手の時は強気でよかったけど引退したら違うしな
0920スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:07:40.76ID:nG2YyCQL
トレーナーさんやお医者さんついて無理のない体づくりしてるのかな
そういうのがどこかで見えるといいのだけど

いくつになっても無茶目に考えそうでちっとも安心できない
何事も自分が思う7割せめて8割くらいに留めてほしいような…
絞りすぎない、やろうとしすぎない、強く思いすぎない、極端にやりすぎない、挑戦は体は張らないでってね
0921スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:26:36.43ID:IreEn9AI
>>911
914のならフィギュアの選手なら誰もが一度は思う過去言ってる人もいたような普通のことで、選手の時=過去話
誰もが評価するように(おそらくエッジとか回転とかスピンの回転数とかステップの踏み分けを)誰からも評価されるようにしようと思うのも前向きな普通の考え
しかもで、まあ普通のカッカするほどのものではない(と本人も認識してるのかもしれない)

だけど、それだけ言うと自国開催や国の一番手実績ゆえの高PCSなどがあっただろうと言われるだろうって思いつく頭はないといけないだろうな
単純すぎるっていうか、考えが及ばないか考えようとしてないとこあるかもね

今の自分の言葉でそう言われないように何か付け加えるか、言葉多いと色んな捉え方出るから得意じゃない人は言わないのが吉かな
どっかでこういう風に捉える人がいること聞いて、気に病まないで次気を付けてくれるといいなあ
0922スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:34:56.83ID:IreEn9AI
ず本人が考えるもんだけど、できてなかったらマネさんのチェックでカットしてもらって本人に指摘してやれたらな
これまで見てもマネさんにもそういう機能はついてない=本人まかせかそうじゃなきゃマネさんも考えが及ばないと思われる
(そういう仕事する人いたら服装のTPOに疑問とか本の出版中止とか起こらない)
安心して自由にできるだけの学習環境があったらな
自分を出すのやカメラやテレビ嫌いにならなきゃいいけどって思う
0923スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:25:17.52ID:LQFgbopE
間近で見てもらいたい。手の届かない存在でも、森の妖精でもなく(笑)、真央はここにいるよって。

いい加減真央呼びは止めたほうがいい
妖精云々はノーコメント
0924スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:35:13.81ID:jt5lEk0X
名前呼びは本当にやめた方がいいね
見た目が大人になってるし、周りにも何人か名前呼びがいるからか、止めた方がいいという意識が全くないように思う
プライベートでもやめた方がいいけど、最低でもカメラのある場や公の場では完全にやめるべきだと思うけど

人に言われて従うことに反発を感じるかもしれないけど、よくないことは拘らずに変えていこうとしてほしい
これは拘らないといけないことじゃないし、やめた方が好意的に受け取られること
拘るのは余程のことだけでいい
0925スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:57:01.81ID:jt5lEk0X
スケート関係だとちょっと一般と感覚違っててそれが普通に受け入れられるのかもしれない
芸能関係とも接点はあるだろうけど普通と違う特殊な感覚のところだろうから
接するファンは思い入れ強い人が多いだろうから同様だろうし、だから難しいかもしれない

違うことをするにしても、単純に自分がいいからそれでいいというんじゃなくて
ファンからは、一般からは、自分の周りの人からは、そうでない人からはどう感じられるか、考えて認識持ってしてほしい
名前呼びは公ではしないようになってていいと思ってたのが戻ってしまったようで残念
お姉さんがいると出るのなら普段からやめるといいんだけど
0926スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:01:07.73ID:jt5lEk0X
自分みたいな小姑みたいに小うるさいのの言うこと本当聞きたくないだろうけど、やめた方がいいことには違いないんだよ
やめたら小うるさいの消えるしいいと思う
0927スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:19.06ID:yBIZ3PDG
引退したスポーツ選手として見ると非常に気になるけれど
そういうキャラの芸能人と思えばそこまで気にならないのかもしれない
芸能人になってほしいわけではないけど

バス旅はお姉さんじゃなく他のスケーターや卓球の愛ちゃんの方が楽しみにできるのにと思う
姉妹だといつもの感じにしかならなそうでそれぞれが別の人との方が面白そう
0928スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:48:37.62ID:Kti5MY2y
アラサーで自分のこと名前呼びで妖精呼びは率直に痛くないか
ずば抜けた美少女というわけでもなくむしろ素朴な感じなのに
0929スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:00:57.64ID:v7Hcyr9N
大々的に報道されて叩かれるとかなきャヤメないでしょう
いったい周囲はどう扱ってるんだ…
演技も人柄も好きだけどやめてくれって思う
0930スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:10:23.07ID:o8nhuCTh
常識や感覚は家庭や学校や仕事、近所の人や生活する中で関わる交友関係やメディア等からの情報などから学んでくもの
ちょっと独特な環境にいたら自分からそういうものを進んで学んで身に付けようと努力しなければ世間一般の感覚とは違ってくるんじゃないかな
そういうとこで人を気にして勉強しようという性格じゃないと思うから相当違うとこあると思う
お姉さんとか佳菜子ちゃんとかもそうだから周りにいるから構わないと思ってるのでは?
佳菜子ちゃんは明るくオープンにテレビで売ってくキャラとしてまあと思うけど真央はそういうキャラじゃないし年齢も上だし止めた方がいいな

自分が常識だと思っていることも自分が学んできた中でのもので、他の国では違ったり普遍的で絶対なものでないことは色々あると思う
でも、名前呼びは日本で多くの人の常識だと思っていることにあえて反してまで貫くことではない
そういうのは抵抗することなくさっと直そうとしてほしいとこ
0931スポーツ好きさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:49:38.09ID:o8nhuCTh
スケートばかりしてきてこれからもスケートに関わるのは別に構わないと思う
だけどスケートも常識的なことも身近なところだけ見て井の中の蛙、裸の王様みたいにならないでほしいなと思う
良い事しか言わない人が普通だから、本人に伝わる情報って少し外にいる人より少なくて偏りありそうだし、人って信じたいことを信じがちになりそうだし
ファンと世間一般とスケート関係者の感覚の違いや、それぞれの中でも違いが色々あるだろうそのおよそのところを掴んでてほしいというのは無理な注文か

スケートに関して、選手の時より関わる人が少なくなって情報も少なくなるかもしれないのを危惧してる
0932スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:49:53.96ID:NEMeAFmu
後輩たちが名前呼びもなく基本的にしっかりしているから悪目立ちする
0934スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:16:01.65ID:+xyIQjSo
今の子がしっかりしてると思うのは
女子の中心が名古屋から関西に移ってるというのもあるんだろうけどな
名古屋も当時から全部じゃないし今がどうなのかは知らないけど
0935スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:58:08.33ID:NEMeAFmu
今の一般からの好感度って選手時代の成績とあの頃の空気を知ってるからこそだと思う
でもソチからは4年、バンクーバーからは8年も経っていて少なくとも容姿は大人になった
それなのに未だに名前呼びで自分を妖精に例えるなんて一般誌でしたらどう思われるか
ファンの前だけだったら良いんだけど
0936スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:06:51.45ID:+xyIQjSo
選手だったら自分のことは肯定的なことばかりで悪かったとこを検証するようなこと言わなくてもキリっとした感じにポジティブに受け取る人も多いと思う
けど、引退したら自己評価の高い人と受け取る人が増えていきそう (引退だけじゃなくて年齢的にも)
言わないところが分かってないように思える

年齢が上がっていくにつれ、(+容姿が落ちると)見られ方は厳しくなる一方だと思うから、自分に自信を持つが偉そうなものにならないように常識的な謙虚さも勉強してほしい
過去の遺産で良く見られてるうちに変えてかないと手のひら返しもあり得る

姉が妹を人から憧れられてる人というように誉めるのは海外ならありでも日本だとおかしい
それを止めるでもなく当たり前に受け取るのは、自分でそう思ってるという自己評価の高い人+止めたり謙遜する常識がない人に映る二重の悪さがあるように思う
(内心のプライドが高いのは構わなくても外へそのままなのは誰もが認める結果を出せてる人で俺様女王様キャラで売ってる特殊な人でないと感じは良くない)
他の人以上に身内の姉だとマイナスイメージになるから姉妹一緒はあんまり
というか、放送するものチェックして指導する人が芸能事務所じゃないからいないのか
0937スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 10:17:35.35ID:+xyIQjSo
最初からずっと自分が一番というようなキャラなら割と強気で好きに言っててもいいように思うんだけど
(大人としてどうかは置いといて、キャラとしてはテレビや世間も友人間でもそれはそれで認められそう)
優等生っぽい受け答えをスケ連の研修とかである程度教えられてるんだろうけど、割と優等生っぽくやってきたように思うし営業もそうなのか
実際より出来た人に扱われてる気がするから気を付けないとって感じ
0938スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:25:56.60ID:fjI3K/UN
万人受けって無理だからな
若いとどんなでもかわいいし許されるけど段々難しくなるから

テレビ出ると聞くと他のスケーターとか他競技の人とか一緒じゃないと不安感
分かってなくて失言になりそうなのをフォローできる人、面白く良さを引き出せる人欲しいとこ
持ち上げより落とされるくらいがいいけど、落とされて面白く対応できるまでの道のりは遠そう
0939スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:56:11.30ID:4/NrKGZ4
>>923
妖精はなあ
ファエルまでかな

DVDのタイトルにも前付いてたけどそういうのを考える人の感覚がどうかしてるから周囲の考えた人を変えた方がいいと思う
本人に移って良くない

ラファエル時代、軽くてきれいな他の人にはない独特の可愛い体使いをするところがあって粗いところがあってもそれがとても個性的で魅力的だった
復帰後の蝶々夫人は滑りが良くて別の魅力はあるけど姿勢は腰痛のせいか振り専門の指導がないからか崩れてる感じ
滑りで見せれるのは後者だしスピンきれいだったけどきれいに見せるのは荒い感じ
0940スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/05(木) 05:08:24.55ID:g5XfzlFb
何か伝えたいものがあるとしてタラソワのはスケートを考えててローリーのは自分のことを考えてる感じがして見たいのはタラソワ
アイスショーのバトルとのプロはお客さんを喜ばせようとする感じが好き
バトルが上手いから相乗効果もある
オープニングやSOIの日本カナダ混合プロなんかも好き
膝腰元気な内に他の人のプロをもっと見たかったとつくづく思う
0941スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:49:59.07ID:bCE9JyPq
頭が悪い上にクソブスの浅田にはバカ殿の呼び名がお似合い
0942スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:50:51.82ID:vInLzBvh
さっきラジオ(たまむすび)に生出演してたけど、五輪に出場した日本女子のところで
「宮原さんとえぇっと…」と坂本さんの名前が出てこなくて驚いた
0943スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/13(金) 04:18:55.87ID:AWM0s2cw
その時の自分のプログラムの曲名が出てこなかったりする人だからその辺は…
覚えとかないといけないことではあるけど自分も子供の頃から今に至るまで家族の名前がすぐ出てこなかったりする時があるからそういう人はいる
うのくんが試合の場所を覚えないのは興味がないからだろうけど自分のやまおのは物覚えと物忘れと記憶力の問題ぽい?
もちろん良くはないが
スケートやるからには選手とはもっと積極的に面識持とうと、勉強したり知る努力をしてほしいけどな
0944スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:34:55.10ID:IMEfNjC0
>>942
かおりちゃんって人から言われなくても名前出てきてたじゃない?
相変わらず選手としての知識に基づく技術的に詳しい指摘は無いけどすごいと誉めてたし

けど、微妙に思うとこもある
昔は人から誉められたら単純に嬉しそうだったり照れて笑ったりいやいやって感じで自然に謙遜できてたと思うんだけど
最近は表情やテンション変えずにそうですねって感じが、可愛さも大人の謙虚さも出せてくて残念な感じする
俺様女王様キャラで人気を得るには明るさと思い切りが足りない (それも彼女の好きな人の多数が好む彼女とは違うように思うけど)

彼女に憧れてる子は前はすごく多かったと思うけど新しい選手が出てきたり色んな変化があって今は減ってきてると思う
心の中で矜持を持つのは良いけど外向きでそうだと自分を過剰に高く評価して上に見てるような感じを受けそうで好感度下げないかな
スケートと自分の流れを掴んで選手のいい時から引退した後へ、上手に駒を進めらてるのかな
彼女に好感度や受けを考えさせるのは無理だと思うから、話を振る側に持ち上げるような振り方はしないようにしてもらう方が良さそうかな
0945スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:04:42.21ID:IMEfNjC0
メディア側の人は持ち上げるのが仕事として普通なんだろうけど
スケートじゃない人に持ち上げてもらわないとポジション保てないみたいで何かいや
何も言わなくても殆どの人が知ってるんだから、憧れとかも選手本人が言いたくて言うんじゃなければ他の人がわざわざ言わなくていいことだと思う
今現役ほどジャンプ跳べなくてもこれまでの実績は貶められるものではないし卑下するところもないんだし
0946スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:16:56.13ID:Ahqg/ss7
まだ対談とか仲間内だけでやらせるつもりかしら
姉妹だけでもお腹いっぱいなのに
0947スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:07:34.05ID:JX80v1Au
姉妹よりはずっといい
できたらスケートでの過去振り返りより普通の女子トークが聞きたい
楽しいのがいい
0948スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:40:03.28ID:JX80v1Au
仲良しごっこはいらないという人もいるんだろうけど自分は他のスケートの人らと楽しそうなところを見るだけでもホッとするところがある
ビジネス事情や関係なんかは分からないけどそんなものより穏やかさがほしい
それぞれがショーに出ているのに全く一緒に見れないというのはさみしい

変な記事を書かれたりするの環境は気持ちが悪いし、そういう環境下で活動してほしくないという気持ちが強い
純粋な明るさを損ないそうだし今でももう収めてほしいと思う気の強さを育ててしまいそうで
本人や周囲がどう思ってどう望もうと不透明感できつそうなところに見えてしまったら、ただ楽しい気持ちで見にくい

ネットの粘着アンチもスケート連盟が対策しないなら事務所で何とかしてほしかった
個人に触らせるのは異常すぎて怖いから
0949スポーツ好きさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:48.60ID:TFs53q1B
人のマイナス言わないのはいいけど、自分のことは怪我とか失敗の検証とか率直に言えると良いなと思った
ちょっと重く感じる
スケートのこともっと楽に話すといいのに
誰のどのプログラムや技やどんなものが好きなんだろうとか聞いてみたいし
0950スポーツ好きさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:23:07.73ID:9ogWVZNm
美容やダンスの雑誌でアドバイスって恥ずかしいから戦略変えて欲しい
0951スポーツ好きさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:37:44.69ID:kF/fN8Ft
>>950
GQと美的には驚いた。あんなの、自分は万人に綺麗と思われ憧れられる存在だという
自己認識がなければ、ちょっと出来ない。VOCEの泉里香の表紙と並んで平気ってなぁ…
新書館のお子様向けバレエ雑誌は、バレエ少女にしてみたら大人のバレエ教室に来てる
オバさんが上からアドバイスしてくるみたいなもんで不快なものじゃないかと思う
真央のバレエって別に上手くもなんともなかったわけだし
これからもスポンサーのお膳立てありきで体裁が良くおだててもらえるお仕事を
「挑戦」と称してやっていくのだろうか?
ダンスと言えば、以前Kバレエの白鳥の湖への出演を目指してバレエ経験者の芸能人が
猛特訓するという番組があったし、リッポンとミライもダンス番組で凄く頑張ってた。
ああいうプロの先生に厳しく怒られたり、審査員に酷評されるような仕事はやらなそう
0952スポーツ好きさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:28:09.98ID:VyUcDnNs
>>951
まったくその通り。
「挑戦」と名うって、一つも向上することのない
単に「やってみたことないことをやってみました」的な
仕事をみせてもらっても、感動もなにもない。
本人の地頭がいい訳ではないから、マネージャーさんとかが
余程しっかりブランディングしてあげないと。
フジの特番「幸せはリンクの中に」で、指導力のなさを
露呈してしまったから競技スケートのコーチなんかは
もう無理だろうし。。。
(具体的な指示が出せず、自分の感情を押しつけるだけ)
タレントの「じり貧」というのは、こういう風に
進行していくんだな、と感じている。
それとも和田アキ子みたいに、最近のヒット曲はないけれど
なぜか芸能界のご意見番、という立ち位置になるんだろうか。
0953スポーツ好きさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:24:57.35ID:dB285r5e
タクシー運転手への文句とか何で言わなくていいことを公の場で言っちゃうんだ…
それでなくてもネットって芸能人→一般人への文句とかものすごい敏感に反応するのに
もうちょっと自分の発言がどう受け止められるかとか考えて話せばいいのに
0954スポーツ好きさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:42:34.36ID:onB2ab+5
タクシーの件もパラリンピックの番組に出演する理由も見たけどあまり話さない方がいいね
0955スポーツ好きさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:50:52.09ID:8HQnXdde
基本肯定のヤフコメですら批判9割だもんね
相手が反論出来ない場所で一方的に文句言うって感じ悪いと取られてもしょうがないし
世間知らずなのはどうしようもないとしても世間知らずで感じ悪いって正直最悪だから
とにかく上から目線感は出さない方がいい
0956スポーツ好きさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:53:19.62ID:A0Q1H/Pl
密着ドキュメンタリーとか、台本がないトークとかはやめといた方がいいタイプだと思う
「激怒したこと」こそ姉妹ネタ突っ込めるとこだろう…
「タクシー運転手に遠回りされて品川から渋谷のNHKまで30分で余裕で着くはずが45分かかって偉い人待たせちゃった」
とか、つまらんにも程があるわ
0957スポーツ好きさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:04:59.28ID:4gRAbGgu
車の場合ちょっと込んでたらOUTだと普通考えそうなもんだからね
20分のとこに1時間かかるなんて普通にあるし、確実に行かなくてはならないなら電車で、タクシーは近距離に限る
勉強不足のところが多々あるのに自分の思い込みに自信を持って話しすぎるのは直した方がいいんじゃない?とは思うけど、会社や相手を特定する話ではないのに引っ張りすぎでしょ
気をつかわないように相手がタクシーのせいにしてくれたのかもね、車の場合は時間が読めないことをもっと考えようねって
怒りっぽそうなとこや単純さを笑いつつ今後の勉強を促すくらいで良くない?
0958スポーツ好きさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:43:18.95ID:4gRAbGgu
笑えたり面白いネタを提供すべき質問だよなあとは思うけど
芸能事務所じゃないしサービス精神に富んだ方でも頭が回る方でもないと思うからそういう方向は期待薄
芸人方向は無理だね
0959スポーツ好きさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:08:49.02ID:JUoQVVs3
観客に感謝したことはないんだ
マスコミとオタが作り上げた「ふわふわキラキラ天女な真央ちゃん」像からどんどん離れていってるな
0960スポーツ好きさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:07:23.46ID:Ane1PesR
こんだけヲタのイメージ()を年々ぶち壊していく人もめずらしいなw

で、ドサ回りツアーまだやってるらしいけどジャンプは跳べてるの?
また2回転だらけ?w
0961スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:01:31.15ID:8M+S9aJR
ヨナ、羽生見ても大坂なおみ選手見ても
コーチって大事だなとつくづく思う
0962スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:33.30ID:CFa45v9G
>>961
メンタルコントロールしてくれる人の存在ってほんと大きい
0963スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:59.70ID:ebmP0df7
>>961
メンタルコントロールしてくれる人の存在ってほんと大きい
0964スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:27.79ID:pyT0TDVz
性格悪いね
0965スポーツ好きさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:30:46.50ID:R8kEbTfK
ゆるふわな美人キャラで定着してなにより
そしてサンクスツアーもやりとげている
すごいはでな
0966スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:26:40.25ID:tp+SoBW/
このスレまだあったんだ
このままのペースであと7年いけたらすごいよね
0967スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:53:43.61ID:mGA0nJy3
967ゲット
0968スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/10(金) 07:30:14.77ID:3aS//CEF
福男ゲット
0969スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:28:33.23ID:+c5XV8U9
明日、明後日と大阪のラクタブドームでサンクスツアー4公演あるけど
キャパ6000人超える規模の会場でも上手くいくかどうか不安と期待半々
0970スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:59:58.89ID:8pJk3JzK
ラストスパート
0971スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:30.41ID:55PGlvmA
独走態勢
0972スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:58.49ID:D1iqscSm
雨男豪州大陸横断
0973スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:20:36.40ID:L5SjbRBW
キム・ヨナみたいに整形すればよかったかも
0974スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:50:11.71ID:QFWqgiHM
雨男オーストラリアで火勢鎮圧
0975スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:37:02.04ID:M+EIMt8R
適量の降雨
0976スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:00:24.37ID:BoIF7czR
事態好転
0977スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:32:06.46ID:qVqxR17w
もうひとやま
0978スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:01:02.83ID:qVqxR17w
水分補給
0979スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:00.06ID:1gYdO/nm
無事にクールダウン
0980スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:24:19.07ID:qjTOwsbl
後続雨女集団豪州入国
招来効率的降雨
0981スポーツ好きさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:41:06.28ID:cpw/zfnf
鎮めたまえ
0982スポーツ好きさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:58:55.71ID:uFp+oJZ8
日本経済新聞
米でインフルエンザ猛威 死者数1万人超え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55312830W0A200C2000000/
2020/2/6 7:02

米国でインフルエンザが猛威を振るっている。米疾病対策センター(CDC)によると2019〜20年のインフルエンザシーズンは患者数が1900万人、死者数は1万人を超えた。


CDCの最新データによると、1月25日までの1週間でインフルエンザ患者数は400万人増え、累計1900万人に達した。うち18万人が入院している。


インフルエンザの流行が深刻だった17〜18年の感染者数は4500万人、死者数は6万1000人だった。
0983スポーツ好きさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:39:49.57ID:g0KGF8WY
産経ニュース
米国でインフルエンザ猛威 死者1万2000人
https://www.sankei.com/world/news/200208/wor2002080014-n1.html
2020.2.8 14:44

CDCの推計値では、1日までの1週間で患者数は300万人増加し、昨年10月以降の累計で2200万人となった。インフルエンザのために21万人が入院し、死者数は1万2千人に達したとしている。


米国ではインフルエンザが原因で毎年少なくとも1万2千人以上が死亡。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1376日 23時間 17分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況