X



スキー技術選手権について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2016/02/19(金) 09:18:37.26ID:5Hj8NcLZ
全日本予選に出ている方、マスターズ技術選に出てる方、草技術選などいろいろ語りましょう。
煤板にもありますが、こちらはID表示されるので自演がしにくいと思います。

まず最初にこの小回りは如何でしょうか?
何点ぐらい付きますか?

http://fast-uploader.com/file/7011394230027/

スタンス広くて、同調してません。
選手権の技術選なら70ちょっと超えというところでしょうか?
忌憚のない意見お待ちしてます。
0025りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2016/02/20(土) 16:01:41.87ID:dWg9l9av
自分にとって何が栄光か考えてみた。
社会人になって始めたスキー、大したことあるわけがない。
それでも、一つ有った。
地元の選抜大会に出れたことだね。
0026りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2016/02/20(土) 16:05:07.59ID:dWg9l9av
社会人になって競技スキーの真似事始めた。お世話になってるレーシングチームのコーチに目標は何かと聞かれた。
社会人になって始めたものが国体目指せるわけはない。そこで目標は地元の選抜大会になった。
当時その大会への参加基準は厳しくて、本当に国体狙ってるレベルでないと参加出来なかった。
0027りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2016/02/20(土) 16:08:22.11ID:dWg9l9av
基準は徐々に緩くなり、自分でも参加可能になってきたが、あるコーチ、その大会での優勝経験者。
優勝者はプログラムに名前が永遠に載る。そこにオリンピアン複数いる。まあそういう大会での優勝経験者。
その彼が、素人には参加は絶対無理と言った。
0028りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2016/02/20(土) 16:11:14.22ID:dWg9l9av
だから参加できたのは嬉しかった。
同じ大会に草レーサーでクラウン持ってる友人も申し込んだが、ポイント悪くて参加料ごと返されてきた。

余談になるが、家族もそのプログラムに3回名前が載ってる。
0029りろん派 ◆1cFGFAO6oE
垢版 |
2016/02/20(土) 16:14:27.14ID:dWg9l9av
この大会前まで地元の新聞社がスポンサーに付いていてその新聞で大々的に扱われていた。
「県内の名スキーヤー集う」とね。

子供も参加制限あって、6年生からレース始めた子は、だいたい参加基準満たせなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています