X



国士舘大学陸上部18.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2013/10/20(日) 20:20:18.32ID:97SsXnuK
箱根本番までマターリ語って
0450スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:40:18.99ID:GER1j0GE
リザルトまだかよ?
0451スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:11:31.06ID:tdCwltGw
>>449
チョン高生1人を10人位でボコるやり方が伝統
周囲の視線なんて意に介さず、勝てば宜しいのさ

梵天
0452スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:57:08.13ID:i401ChIE
来年の新入生は確定いるんだろうか?
0453スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:36.90ID:IrLcDC3n
>>452
気になる所ですよねー。ただ、うちの状況だとなかなか確定もなければ、だれが来るのかもわからないのが現状だと思います。
例年苦しい状況といわれ、さらに添田監督に変わったことでスカウト手法も変わってしまったようで。

ただ、ここ2〜3年の入部者を見ると、神奈川県を中心に獲得しているのがあるんで。
推測ですが、藤沢翔陵・市立橘・西武台千葉・花咲徳栄あたりにはチェックかけているんじゃないですかね。
しかし、今年度の入部者までを見ると残念なことに14:30切りの選手は来ないんですよね・・・・

あとはこれからの楽しみ?になるんでしょうか。
0454スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:21:12.20ID:yz/fFdAJ
毎年志願者は軽く2万人超えて、箱根は野球・柔道と並ぶ大学3大強化クラブに指定されているのに
何故高校での実績のある選手が来ないのか理解に苦しむ。
添田監督の有名選手は獲得しない!との方針のもとしか考えられない。
育成だけでは限度がある。せめて14分30秒切の選手が数人は来ないと・・・
オール国士舘で考えていかないとダメな時期に来ていると思う。
0455スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:50:15.69ID:GYo2tiGV
有名な選手は獲得しないの方針ではないと思うよ。そんな方針ありえないから…
やはり上位選手は人気校もしくはブランド校から埋まっていく。
どこも力を入れていて、単純に上位選手が取れないだけだと思うよ。
伸びそうな選手入学→伸ばして箱根で実績作る→上位選手入学するのサイクルにしないと。
0456スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:21:06.05ID:B/lb7Ya4
授業料・寮費免除、お小遣い支給をしないと他大学とは競えないのでは・・・
強化しているんだから其の位は出来る筈。
0458スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:42:57.15ID:752VaKKM
大学スポーツなので寮費免除でも抵抗あるな
留学生は生活費も支給されているんだろうが
0459スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:57:51.03ID:3cosRiWr
今日の予選会、鼠田は走れずか。故障なんだろうな・・・
難しいが全員ベストのタイムで走ってもらえれば・・・
頑張れ国士舘!
0460スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:52:04.53ID:Trl5Ld6j
この時期って、4年生教育実習が被る時期じゃなかったっけ?
他校の4年生もベストじゃない選手はいると思うよ
0461スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:24:23.10ID:2xtWMl32
鼡田が故障でなければいいですね。確かに教育実習とかなら仕方ないかも。
しかし、他の大学さんでは主力が発熱でエントリー変更もあったそうです
から、本当に何があるかわかりませんね。

エントリーが2、3年生ばかりで、自分としてはどういった結果になるか
楽しみですね。
ここの出来栄えがある意味今年の力がどれくらいかを図るにいい機会だと
思います。

ただ・・・ライブとかで配信がないのが残念ですね。どっかでやってくれ
たりしないでしょうか。
0462スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:35:16.53ID:3cosRiWr
全然ダメなのか?
0464スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:36:29.90ID:PpxvdGYR
農大だけでなく、ついに麗澤にも負けたじゃないか
それも1分弱も

留学生いてこれって、もう呆れてものも言えん
0465スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:20:54.65ID:bs76wZxT
じゃ、黙っとれ
0466スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:03:36.52ID:NO4YXo4L
今回の予選会は残念ながら、大がつくほどの惨敗でしたね。
なかなかポジティブにという考えも難しいですが、次に
繋がるように、今回の苦い経験を糧にして欲しいですよね。
特に2年の小早川、長谷川、清水はこんな順位でいけない
存在ですよ。その点、萩原はそこそこ走れるというのが
収穫ですかね。
ともあれ、ヴィンセントも大きなアドバンテージを得れない
というより、他大学の留学生も十分な力があるから、全員が
危機感持ってもらいたいですよね。

その直後の競技会が今日明日ありますけど、この天候では
好タイムを望むのは厳しいですかね?

あと、最近思うのですが、佐久間と福士はどうしたんでしょ。
その学年入学時タイム一番の人が悉くいないというのは今後に
も影響があるような。
0467スポーツ好きさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:52:13.16ID:lrurbLMH
福士は早くも故障か?どんな管理をしているんだ!
0468スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:16:07.08ID:RvlUYDzM
選手もスタッフも長距離全体的にやる気がないな!
0469スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:42:35.50ID:BkdxpvlV
国士舘記録会 6/29 6/30

3000m
鈴木大介(3) 8'29"94 PB

5000m
曽根雅文(3) 14'12"80 PB
石川智康(4) 14'28''53 PB
綱島辰弥(1) 14'31"21 PB
丸山虎太郎(1) 14'40"65 PB
14'47"53(1本目)
三代和弥(2) 14'42"02 PB
小榑杏祐(2) 14'43"36 PB
長谷川潤(2) 14'43"94
大西彰(4) 14'50"30
15'00"88(1本目)
清水拓斗(2) 14'51"97
鼡田章宏(4) 14'53"21
福田有馬(4) 14'53"44
濱田錬(4) 14'58"37
佐藤弥憂(4) 14'59"78

10000m
福田有馬(4) 30'38"11
金井啓太(3) 30'41"03
清水悠雅(1) 30'44"00 PB
清水拓斗(2) 30'58"72
杉本日向(3) 30'59"48 PB

今回の記録会では自己新が多く出ましたね。
5000mの曽根の10秒台は大きい。エースに成長してもらいたい。1年生の丸山も14分40秒台で二本走っていて秋には戦力になりそうですね。10000mでも1年の清水と3年の杉本が自己新。3年生世代は物足りなさがあるので加藤曽根鈴木に続いて欲しいですね。
全日本予選で惨敗してやっとスイッチがかかりましたね。箱根駅伝予選会楽しみです。
0470スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:45.36ID:SmBpDRMx
全日本大学予選は残念な結果だったけど今度の記録会は
まあまあだったね。
綱島とか15分そこそこの記録を30秒近く短縮したというのは
素晴らしいと思う。もちろん曽根は主力になるでしょう。
今夏の網走記録会が楽しみです。
0471スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/06(土) 05:19:36.34ID:ELaSRmnH
ホクレンエントリーは?
0472スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:54:43.89ID:JHDoQTgF
ホクレンには誰もエントリーしていない。
長谷川・小早川が調子を落としているのが心配。
1年は丸山・綱島が成長しているが、福士の状態が気がかり。
頭数は揃ってきたから、夏合宿で強くなって欲しい。
0473スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:14:15.42ID:68eEpIvn
7月14日網走夏季記録挑戦競技会

10000M 鼡田 石川 曽根

荻原 小早川 長谷川

全員29分30秒を切る。 よろしく。
0474スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:14:55.59ID:9GiE9wBY
7月10日 順大記録会

正式には発表があるだろうが今の時間分かっている情報。

5000M
丸山 14.21.78 PB
綱島 14.26.18 PB
小榑 14.30.82 PB
大西 14.32.35 PB
清水拓 14.41.44
清水悠 14.42.96
佐藤弥 14.46.84
孝田 14.48.37 PB

見辛くて申訳ない
0475スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:03:01.38ID:69i247S5
順大記録会は1年生が頑張った。
丸山・綱島は本物になってきたな。
福士と中島が故障?なのが心配だ。
それとライモイの順大欠場は故障なのか?
0476スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:55:04.59ID:9GiE9wBY
ギトンガは出場。ライモイの不出場の理由は不明。
この時期留学生は練習の一環だろうから調子次第で
出欠を決めるのでしょう。

丸山がこんなにスピードがあるとは思わなかった。
新一年はこの時期の記録更新が将来を占うような気がする。
他校のように鳴り物入りで入っても丸山は2,3か月遅れでAクラスの
記録を出すのだからスタートは一緒。何も気後れすることは無い。
今までの例からして入学時は平凡でも急伸してエースクラスになったのは
たくさんいる。1,2年生には今が大事だから頑張って欲しい。
大学の練習に慣れずに故障して走れなくならないように。
0477スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:07:01.00ID:63gtdwsy
丸山が国士舘5000で2本とも40秒台で走った時(特に2本目が自己ベスト)に覚醒したと感じた。
これで曽根に次ぐ5000のB標準突破だ。丸山と綱島は網走記録会出場して欲しかった。
丸山と綱島がハーフを走る事が出来るか・・・夏合宿が見ものだ。
0478スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:23:49.45ID:hIAMiwLf
しばらくチェックしていない間にいくつかレースがあったんですね。
ここで見たんでチェックしてきたんですが、個人的な感想をば。

・国士舘記録会
曽根が14:10台、石川が14:20台、綱島が14:30台など多数がPBというのは嬉しいことですね。
特に14:10台は卒業した住吉・戸澤・多喜端・高田以来のタイムですからね。久方のタイムだけあって純粋に嬉しいですね。
また、>>470さんも書いてありますが、綱島の30秒近いベスト更新は今後の他の選手にも影響あるのではないでしょうか。

・順大記録会
丸山、綱島がまたもやPBを更新。この二人は急激な成長を遂げているに違いないと思わせるタイム。
純粋に今年も来年も主力となる可能性が大ですね。あと小榑もさり気に嬉しいタイム。

・網走夏季記録挑戦競技会
チームの代表として北海道まで行ったようですが、結果は惨敗でしたね。
鼡田の復調、萩原の安定度が図ることができたのが多少のポジ要素・・・ですかね。
ホントに、長谷川と小早川両名の調子とか走りが心配ですね。

・士別ハーフマラソン
こちらもタイムだけで見れば何とも言えないように思えますが、どうなんでしょうか。
個人的には福田のがんばりと荻原の安定度には一抹のポジ要素を感じるんですが。
0479スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:24:16.00ID:hIAMiwLf
>>478の続きです。

それなりに調べてみると色々と気づいたところがあるのですが。
まず曽根のタイムにしても綱島と丸山のタイムにしても、ちょくちょくチェックしていると同組にヴィンセントやギトンガがいるんですよね。
で、彼らがペースメーカー的な役割してのタイムなんじゃないかなって。
もちろんこの二人に最後の方までついていける地力があるんだっていう証明でもあるんですが、それがないと発揮できないのかという不安もあります。
ここは留学生の別の意味でいい影響ともいえるのか、はたまたそうでないのか・・・どうなんでしょうか。
タイムはしっかり残しているだけに、個人でも自信もって走ってもらいたいなって。

多数の方も仰っていますが、福士・中嶋の怪我?なんでしょうか。走れないのは気になります。現2年の佐久間もそうですが、元の期待値が高い選手が走れない姿は寂しいもんです。
早い復調を願いたいのですが、実際どうなんでしょうか?

とまれ、全日本予選で大惨敗を期し、ヴィンセントも安全マージンでなくなった以上、日本人各選手の実力アップを期待したいですね。
学生スポーツですから、気長に待ってみたいと思います。

長文、失礼しました。
0480スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:19:09.31ID:QSuonRxi
色々な単発レースだけみると、良いタイムを出している選手もいるが
なにしろ単発で安定感が無い。安定感があるのは荻原・丸山・綱島くらいか・・・
ただ選手層は確実に厚くはなってきているので、あとは夏合宿で鍛えて欲しい。
0481スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:24:58.96ID:vc9etQzr
監督の指導力に問題があるんじゃね?
0483スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:16:27.84ID:GZFGsQIt
留学生2人居て予選落ちとか勘弁してくれ
ケニア学院・山梨様が通ったらメンツ丸潰れ
0484スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:43:17.23ID:Pq4GGsP2
2人が出られるわけじゃないからな
別にそこは1人でも10人でも変わらん
0486スポーツ好きさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:00:05.33ID:5odm3a04
夏の第1次合宿はいつからスタートするの?
0487スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:38:11.91ID:EgUO8hR0
夏合宿、どう変わってくれるか楽しみですね。
あと、誰が参加しているのかとか知れると現状がわかると思うんですけど、難しいですよね。

他の大学さんは進路が若干わかってきているようですが、国士は来年だれが来てくれるんですかね?
0488スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:35:14.07ID:/1rKgh82
第1次合宿はまだか?第1次合宿は全員参加だろう?
0489スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:00:36.92ID:M7ElSqY8
創価が新たに傭兵を雇ったらしいが、どう出るかね
0490スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:49:26.31ID:VZbfgRDQ
>>488さんが言うように全員が参加としても、いくつかの書き込みにあるように、誰が走れているかどうかとかはわかりづらいですよね。

そういった意味でもしっかり走っている参加者が知りたいですね。どうなんでしょうか?
0491スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:05:54.89ID:HznaVoKy
>>489
傭兵の呼称はやめろよ!
ギトンガさん、ライモイさんに失礼過ぎるぞ
0492スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:19:43.91ID:rAkSblIH
長距離のホームページにも合宿のことは何も出ず。
最近は怠慢だぞ。
0493スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:46:54.45ID:aRDKKZKU
8月11日〜8月16日 妙高高原

8月21日〜8月27日 菅平

8月30日〜9月 7日 御岳(岐阜県)

9月10日〜9月15日 妙高高原

御岳合宿辺りから選抜になると思われ。
0494スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:30:25.80ID:XNsE5PVg
どうもありがとうございます。有意義な合宿を。
0495スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:22:56.93ID:QlsYrC2R
>>493さん、情報ありがとうございます。
ツイにも様子がアップされてきたので一安心?ですかね。
今のところ、練習してるの誰なんでしょうか?

あと選抜は誰が選ばれるかが気になります。

ともあれ、暑い中ですが合宿がんばってほしいです!
0496スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:27:54.55ID:6aKAdU1j
全体合宿の割には人数が少なくないか?4年生が居ないのか?
0497スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:25:58.14ID:aYo3YfNi
両留学生は選抜合宿から合流か?
今はケニアへ里帰り中かな?
0498スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:46:06.51ID:4QRjb5VT
合宿中のレポートみると福士も参加してるね。留学生は帰省中かな?
この時期はお盆を挟んでいるので全員参加は難しいから次の合宿から
フルメンバーでしょう。

とにかく記録にムラがあるのでこの夏走りこんで全体の底上げをしないと
非常に厳しい状況になる。
0499スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:56:15.84ID:e1zoGx1T
留学生以外の有力選手はほぼ全員参加しているのかな?
それと来年の新入生はどんな状況だろうか?
0500スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:20:49.22ID:oULbBD6H
龍の名を持つ若者、松陰の助けとならんや
こんな書き込みあったよね
0501スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:00:47.74ID:NrzEezu6
>>498さんが仰っている合宿のレポートというのは、ツイにあがっているものをさすのでしょうか。
それとも違う何かがあるのでしょうか?

ツイの写真からメンバーがわかるかと思いますが、なにせ選手の顔とかがよくわからないもので。
>>499さんが仰っているのとほぼほぼ同じになりますが、自分で誰がいるかとか判別できるといいのですが・・・

ともあれ、今回の合宿が無事終わったみたいなところと次の合宿も頑張ってほしいですね
0502スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:15:16.64ID:y5BB59Gi
>>501
長距離ブロックのツイートです。
最終日の全体写真の中で後列の左から三人目が福士だと思います。

こちらも全員の顔と名前は覚えきれてませんが福士の場合
春先はよかったものの最近記録会にも出ていないので気になってました。

少しずつ走れるようになればいいですが?
0503スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:15:02.48ID:OjsH+/WQ
合宿第2弾をやっている最中みたいだが、何か真剣身が足らないような・・・
そういう写真が無いからか?選抜合宿にならないと真剣にならないのか?
0504スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:05:57.05ID:xdtEH6Q3
>>503
さすがに合宿中にふざけたり、手を抜いている人はいないと思いますよ。
ツイに載せるものだから、明るい感じのを載せているのではないんでしょうか?
ちゃんと練習中の走っている写真も載っていますし。

そんなこと言ったら、他のチームだって似たようなショットを載せているところもありますよ。
ただ、選抜を含めて考えると、目標や個人意識の差はあるのかもしれませんけど。
0505スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:18:57.81ID:OyEb2tfm
大昔の体育会とは違うからな
0506スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:17:12.50ID:8f79yHnK
新入生情報は無いの?
0507スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:07:02.35ID:cV3muBw5
S 東国、明治
A 日体、早稲田
B 城西、中央、日大、創価、神奈川
C 大東、山梨
D 上武、麗澤、専修、農大
E 駿河台、国士舘
F 日薬、桜美林、亜細亜、筑波   
0508スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:36:51.83ID:UIRBsIWu
身も蓋もない話血反吐を吐きながら練習しているような写真ばっかり載っけて
新入生が来てくれるかということもある
ネットぐらいは「明るい職場です」アピールはしないと
0509スポーツ好きさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:48:17.02ID:EXjlM0+u
昨日から選抜合宿が始まったみたいだけど、写真から参加者の名前分からないかな?
0510スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:58:43.29ID:YR5dBx71
今年の全カレには長距離は誰も出場しないみたいだね。
留学生2名はまだ里帰り中なの?
ケニアで秘密の特訓をしているのかな?
0511スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:38:32.47ID:U9nkaVn/
>>506
今年の進路は各校入り乱れて確定がなかなか難しいみたい。
国士の情報も時々進路版に出るけどこの時期迂闊なことは言えないよね。
意外や意外ってこともあるような気がする。間もなく推薦入試だよ。
>>510
日本インカレへは以前から長距離は不参加気味。
0512スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:15:28.03ID:xaWP6hfr
意外や意外って・・・何かそれらしい嬉しい話があるんですか?
0513スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:18:58.62ID:PivDvOdS
大分東明からええのが来るらしい
0515スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:53:05.04ID:xaWP6hfr
大分東明の子は、故障していたのか?
今年のインターハイ大分大会には出場していなかったようだけど・・・
0516スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:53:49.82ID:XS0KFS/i
進路スレで大分東明以外に割とマジで山本と書いてあるんだけど
山本ってどこ高校でタイムはどの位なんだ?
0517スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:16:41.44ID:noHtVp9q
>>516
その書き込みだけの情報で推測。
鳥取 米子松陰 山本龍神 5000ベスト 14.19.63

情報としてそれもあるなと思われるのは監督が門脇先生。
国士の卒業生。
山本の他校への進路予定があまり出てこないので意外と本当かも。
0518スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:24.45ID:XS0KFS/i
素晴らしい情報をありがとうございます
それが本当だったらマジで良いですね
0519スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:48.61ID:XS0KFS/i
ただ、大分の子は駒沢・鳥取の子は明治とは出ている
二人とも国士舘ならベストなんだが
0520スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:32.24ID:YLrIxkJO
山本明治説は、外の大学の噂がないため明治かなという程度のもの
毎年20秒切りを3〜4人とる大学なので数合わせといったところ
0521スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:31:30.62ID:noHtVp9q
>>519
大分東明の進路には駒沢も多い。

国士にも良い選手を送ってくれているので期待しましょう。

大分東明のコーチ奥村さんは国士卒。その縁も少なからずあると思う。
であるので可能性は無いとは言えない。
0522スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:44:50.39ID:tWReJlIo
ありがとうございます。期待できますね。
後、藤沢・水戸工・市立橘等から有力選手が来てくれたら良いですが。
0523スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:16:28.03ID:FHkwHWwj
先日のMGCでOBの藤本選手と福田選手、お疲れ様でした。
国士舘卒業生として頑張ってくれたと思います。OBの活躍はなんだか嬉しいものですね。

さて、合宿が終わったみたいですね。次の記録会かレースかはわかりませんが、直近だといつ頃なんでしょうか?
合宿の成果が見れると嬉しいのですけど。誰に期待していますか?

あと進路関係でちょっと賑わっているようですが、>>517さんが書いている子が本当なら嬉しいですよね。
そのタイムは住吉以来のタイム持ちですから。
あと>>513さんが挙げている大分東明のいい選手も来るのであれば、二重に嬉しいですね。在校生の福田以来でしょうか。
>>532さんが挙げているところは自分も期待しているのですが、今年はどうなんでしょうか。
市立橘の山田は大会前でも国士記録会にでてくれているので、来てくれると大変嬉しいですけど、他の大学に行っちゃいますかね。
藤沢翔陵は複数、タイムがいい選手いますよね。丸山もツイで応援しているみたいですし。ただ、こっちも早々に強豪校に決まっちゃいますかね。
水戸工業は今年もいい選手がいるのですか?
あと、個人的にはここ2年ほどいい流れで成長してくれている石川と荻原の出身校である西武台千葉から来てくれたりしませんかね。ただ、どんな選手がいるかチェックしていないんですが。

新入生も気になりますが、現状の選手がどうなっていくかが第一。ぜひ、情報が欲しいですね。
0524スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:35:02.16ID:onEs7htk
>>517
>>500を見れば、高校名と松陰神社をかけてるのと、名前に龍がある選手らしい
山本君は来るのではと推測
0525スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:23:06.26ID:2tVgCy+5
それは米子松蔭での山本の活躍を期待してるってことだよね
国士舘に関連する暗号だとすれば
吉田松陰=国士 だろうか?
0526スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:19.60ID:2tVgCy+5
まさかと思いながら525を書いたんだが
松蔭を国士と読み替えるのは当たりかも
普通に読めば高校での活躍だが、当たり前のことを思わせぶりに書くのは変
龍という名の若者が低迷する国士の救いとなるだろうか、と解釈するとスッキリする
0527スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:57:57.50ID:DDzvNn4K
直近のレースは21日、22日の日体大10000と5000ですね。
10000はライモイ、5000はポールと有力所では丸山がエントリーしています。
両留学生は別として、丸山は選抜合宿には選ばれていなかったようですね。
長距離は厳しいのかな?次は28日の国士舘長距離記録会で選抜組も含めて
大勢出場すると思います。10月5日、6日に日体大がありますがここで予選会のメンバーを決めるのか
28日の国士舘で決めるのか・・・多分国士舘で決めると思います。
選抜合宿も順調に消化したと書いてありましたから、期待したいですね。
新入生は、鳥取の子と大分の子が来てくれれば良いですね。
因みに大分からは4年の福田と2年の三代が在籍していますね。両者共有力選手です。
0528スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:08:57.24ID:DDzvNn4K
28日の国士舘長距離に出場する高校生で、ある程度の新入生が分かるかな?
エントリーが楽しみです。
0529スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:28:41.62ID:f66uqEhG
>>528
めぼしいのは人気大学が底引き網ですべて浚って行った
0530スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:19:19.38ID:pHzaNNpu
陸マガ夏号のルーキー紹介、隣に載ってる明治と5000のタイムで比較すると
急成長した丸山のタイムですら明治の1年の中では7番目
全学年でいうと、国士舘で日本人1位の曽根のタイムが明治では13位相当
それでも予選会を戦うライバルに違いはないが、なんか公平ではないような
0531スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:26:23.46ID:AkuADTyA
今日の日体大10000のライモイと明日の5000のポール・丸山に期待。
ライモイ27分台、ポール13分台前半・丸山14分10秒台狙え。
0532スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:52.08ID:AkuADTyA
明日の5000、丸山は欠場みたいだな。残念。
佐久出身の堀内がやっと走れる様になったみたい。
高校3年の時からずっと故障していたからな。
潜在能力は1年生では1番だと思っているので、来年以降の秘密兵器になって欲しい。
0533スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:59:32.49ID:BHOpbCF3
国士記録会のスタートリストが出たね。
いよいよ最後の?選考会みたいなもんだ。
興味は29分台が何人出るか楽しみ。
0534スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:44:24.10ID:lkJfawVj
日体大でライモイが28分03秒のベストを出したみたいだね。
27分台出して欲しかったが・・・
彼はロード型でハーフ以上の長距離が得意だと思っているから
順調な仕上がりだと思う。予選会は60分台では走るだろう。
0535スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:46:15.08ID:oagbzh5P
日体大はヴィンセントがPBだして、まずは安堵ですね。
27分台は惜しくも・・・と思いますが、彼のクレバーな思考なら、近いうちに達成してくれるでしょう。
あと5000に関しては、今回出ていたメンバーが言っては申し訳ないですが、あまり実績のない選手が主でした。
それでも15分切りを果たしている選手も複数名いるので、とりあえずはといったところでしょうか。

>>533さんが挙げているように、リストがでましたね。
ここが予選会に向けての一番わかりやすいめあすになると思いますので、各選手頑張ってほしいです。
なにせ先の日体大記録会で他大学は好記録連発中ですし。うちもその波に乗っかる、もしくは負けないようにしていきたいですね。

でもここでも福士と丸山の名前がなかったので、怪我か復調しきれてないのでしょうか。
丸山のツイには合宿後に走り方がわからない、みたいな書き込みもありましたし。心配です。
0536スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:38:37.64ID:hTXJVj3u
昨日の国士舘長距離の結果はどうだったんでしょう?
0537スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:22:36.76ID:hTXJVj3u
結果出すの本当に遅いよな!
0538スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:52.20ID:wJCyrcRh
結果は気になりますよね。
ツイの中に29:30〜29:50あたりのタイム?が速報でありましたが、実際はどうなのか・・・
0539スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:35:35.69ID:hTXJVj3u
速報では何人位が29分台出しているんですか?
国士舘長距離のホームページにはまだ出ていませんよね・・・
0540スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:19:24.39ID:wJCyrcRh
>>539さん
自分も本当かどうか半信半疑ですが。
国士舘記録会でツイ検索をかけると、10000の7組の目測?のタイムで出している人がいて、5人ぐらいのタイムを書いてましたよ。
確か10000の7組はオール国士だったはずなので。
正式のホームページには出てないですね。
0541スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:26:18.28ID:sBApsJP1
明治の公式には正式なタイムと着順が出てる
主催は国士舘なのにな
0542スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:35:23.24ID:4y591NKM
日体大ぐらいでいいから速報が出るシステムにして欲しいね
0543スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:42:08.43ID:hTXJVj3u
その通りですね。国士舘主催なのに。何で国士舘長距離ツイにもまだ出さないの。
日体大位のスピードで出してくれたら良いんですけどね。
0544スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:01:15.28ID:Z/G5dArU
>>540
そのツイ主さんではありませんが…
ヴィンセントに最後まで付いて走った清水拓が29:35前後で日本人トップ。
続いて小早川、加藤直、綱島が29:50前後でゴールしていたと思います。
その他は木榑や福井、杉本日、北川、清水悠あたりが食らいついていました。正確なタイムはわかりませんが、30分台の前半かと。
0545スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:46:01.37ID:hTXJVj3u
ありがとうございます。その記録通りなら、タイムと人数は良くないですね。
29分台悪くても10人位、30秒切りも数名はいないと。このままでは上武にも負けますよ。
0546スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:49:56.12ID:QZkewdGP
結果でたけど、来年度以降に期待することにしようかな。
1年が思いのほか頑張っているし…
0547スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/30(月) 06:34:19.74ID:zoYQ2Qcu
結果がツイにでましたね。広報部?の方、ありがとうございます。

結果は賛否両論あると思います。
自分としては清水拓が開花しつつあるのが嬉しいです。長野日大から来て、同郷の長谷川に先越されて、とした流れから埋もれるかと思ったのですが。
いづれは長谷川・小早川・荻原・清水の4本柱で軸としてもらえるとありがたいです。
そこに今回復活した佐久間や木樽が絡んで強力学年になってほしいです。
1年も綱島は本物になりつつあるし、福井も頑張っているし、丸山や福士が戻ってくれば明るいかなって感じです。

逆に上級生の伸び悩みと今回の結果は残念です。
今年は厳しいの一言につきますね。正直ちょっとフォローのしようもないです。

予選会前の記録会はこれでおしまいでしょうか?
0548スポーツ好きさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:32:54.08ID:jeCe0nGb
合宿が終わり疲労のピークだろうから記録云々はともかく
加藤が29分台は良かった。
ロードの強さにスピードが加わればと期待されていただけに次の
エース候補として頑張って欲しい。
他スレで今回の29分台が多く出たことに対しても評価が高い。
予選会本番までの調整が成否を決めるだけにこれからの短い時間を有効に
使って欲しい。
0549スポーツ好きさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:32:28.22ID:vw3DANdG
とりあえず明治相手でも、タイム的にはドッコイだったな
向こうがハーフを想定した調整練習だったにしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況