>>235-238
★★  「標準化の数式」から分かる「数式の本質」とは何か?・設問  ★★

E君、F君、G君、H君の素点をA方式、B方式の数式に代入して標準化後
の数値をそれぞれ出すと、「素点から標準化後の数値を出す数式」の本
質を語れる様になれる。具体的には、素点で高得点出来なかった受験生
が標準化後に+アルファーに評価されたり、素点で高得点を取りながら、
標準化後に得点が引かれたりする事例に遭遇するのだ。この時に、この
数式の本質に迫れる事になる。受験者平均点が配点の半分以下の時、
配点の半分以上の時という2つの視点から分析し、総括として、「この数式
の持っている本質」を述べよ。