>>2

【プロ野球】カードによっては日本シリーズがテレビ地上波中継から消滅か 中日が出場したら球界はパニック
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278663837/

762 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/10(土) 03:34:39 ID:y69Hry1c0
一応、張っときますね。
【身体能力君フルボッコにされるの巻】

【野球/テレビ】ナイター中継に終戦記念日近し・・・サッカーに比べ緊迫感が無く、チンタラやってるようにしか見えない★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278509500/
812 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:36:03 ID:VH+pLkMUO
部活ではサッカー部より野球部の方が練習キツいけどな
特に高校は
あと野球部の方が身体能力高い奴が多い
もちろん身長もw

814 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:38:21 ID:dYT7+rWz0
>>812
デブでもプロになれる程敷居が低いのに身体能力とか言っちゃう棒振り脳カワイイ

831 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:49:03 ID:edySGcq+0
高木豊
「野球よりサッカーをやってる子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
 我々のころは逆だったんですよね。野球のほうが身体能力が高かった。そういう人がたくさん野球をやってた。
 今はもう逆転現象が起きている。そういう意味では原石をたくさん持たれているんですよ、サッカー界は」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4
7:40〜

832 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:49:46 ID:KVko2bW40
プロレスラーも身体能力高いらしいね
本気出せば総合格闘家なんて子供扱いだって
やっぱやきうとプロレスはすごいんだよー(笑)

837 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:53:21 ID:VYRCkq700
JとNPBで平均身長が1cmくらいしか変わらんちゅうのが驚きだが。
野球はデカイほうが断然有利なのに。
MLBなんて188cmもある。

848 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 18:02:29 ID:VYRCkq700
>>838
昔はサッカー部もなかったし、あってもヤンキーがいるくらいだったらしいな。
そのころ学生だった連中が野球は身体能力が〜とか言ってるのだろう。