ウチの職場、結構幅広い年齢の人がいるけどスポーツの話題を好んでするのはみんなオッサンばかりなんだよね。
例えば、
サッカーネタ・・・30代中盤以上
プロ野球ネタ・・・40代以上
ゴルフネタ・・・50代以上!

最近の若い人は、マスコミが作為的に煽るスポーツ界の話題には、嫌悪感すら抱いてるんだって。
(W杯とか、石川遼ネタとか、ウンザリ)

じゃあ何に興味があるかと言えば、インターネットは当然として、あと意外と読書だったりするんだな。
流行に左右されず、自分で興味があることを取捨選択して楽しんでいる様子。

職場の人間と飲み屋で群れるのを嫌がるのも、アフターファイブまで仕事の話しをしたくないのと、
以前であれば共通の話題だったスポーツの話題に、タバコの煙に燻されながらダラダラつき合わされたくないからなんだってさ。

ウチの職場、世間的には高学歴と言われる人が多いんだけど、風潮としてはどこも同じだと思う。

この事実を中年のオッサンたちは気づかないと。