613 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:31:58 ID:ta5wnwI+0
>>612
大正解でしょ、投手陣が手薄な楽天で野村のアドバイスを受けながら1軍で経験積めた。
まさに高卒投手にとっては願ってもない環境だよ。

618 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:39:37 ID:ta5wnwI+0
>>614
しかもまだ19歳。
伸びしろだらけだよ、末恐ろしいわ。

622 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:44:41 ID:ta5wnwI+0
>>617
持ってる素質を最大限に伸ばすには今以上の経験はそう無いよ。
レベルの高い素材にレベルの高い環境が大投手を生み出す。
ハンカチの大学での経験がいかに無駄かを思い知らされるね。

625 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:12:58 ID:ta5wnwI+0
>>623
アンチ楽天はなんでもかんでも野村の手柄を否定したいんだろうが
全ての環境において恵まれていたことは間違いないし
強いチームにいたら中々巡って来るもんじゃない
当然いつかは出てくるだろうけどね

627 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:28:42 ID:ta5wnwI+0
>>626
いつかだろ、これだけ見事な成長過程を歩める高卒ルーキーはそういるもんじゃない。

630 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:37:33 ID:ta5wnwI+0
>>628
メジャーと言う先があるからそれほど拘らなくなって来ているのはあるな。
できるだけ早くキャリア積んでFA権得る方が賢い。

646 :名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:02:11 ID:ta5wnwI+0
>>643
課題評価とは何ぞや?