X



【誰か】初心者専用サッカー技術質問スレ【答えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2006/07/02(日) 20:55:57ID:lI4z0x41
ただ、ただ単に朝と夜の公園でサッカーを練習し続ける。
それだけで私は幸せだ。

でもサッカーの経験はゼロ。
リフティングは5回も続かない。
シュートは上にあがらない。

そんな人たちのための(俺のための)質問スレ。
0783スポーツ好きさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:GZyjA6/g
お前らがよく使う、使えるフェイントって何かある?
0784スポーツ好きさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:H3gx3Ib0
>>781
適用される
>>782
無理
>>783
シザースの威力はぶっちゃけ半端ない
0786スポーツ好きさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:KuTl3FWW
>>785
確かに小学生の頃とかやりにくかったわ

でも大人だといくら足短くても練習すれば余裕かと
0788スポーツ好きさん
垢版 |
2013/11/11(月) 14:07:24.49ID:A1hU1Eqr
age
0789スポーツ好きさん
垢版 |
2013/11/12(火) 12:30:16.10ID:cGB4shbq
左サイドハーフの攻撃時のポジショニングや役割を教えて欲しいです。フォメは4-2-3-1
0790スポーツ好きさん
垢版 |
2014/03/13(木) 18:23:34.56ID:8faHhioV
千差万別
0791スポーツ好きさん
垢版 |
2014/04/30(水) 02:06:27.28ID:2Si8ITVN
サッカーのニワカです。

「オフサイド」について質問です。

たしか、オフサイドのルールは、
「味方にパスをする時には、敵DFがGKを含めて
前に2人以上いるときじゃないとオフサイドになる。」というのが
ルールだったと記憶しています。

ところが、実際の試合の中で、何回かなんですが
オフサイドライン手前にいた、FWが「二人で」抜け出してスルーパスを貰って
その後、その二人のFWの間でパス交換した後でシュートをして、
そのシュートがオフサイド判定にならない時がありました。

一旦、オフサイドラインから抜け出した後は、そのFW同士だとパス交換しても
オフサイドの判定対象にはならないのでしょうか?
非常にモヤモヤしているので、是非教えて下さい。
0794スポーツ好きさん
垢版 |
2014/10/19(日) 16:21:36.71ID:OrdxwTVS
0804スポーツ好きさん
垢版 |
2016/11/01(火) 14:49:27.73ID:8EcUXgix
キーパーの背後から 忍者ゴールが決まった瞬間 TOP20
https://www.youtube.com/watch?v=-WdszQ8ym04

この動画を見て疑問に思ったんですが、サッカーって相手キーパーの前でうろうろしてキックを邪魔するようなプレッシャーをかけ続けても反則にならないんですか?
0805スポーツ好きさん
垢版 |
2016/11/03(木) 07:02:27.42ID:8PLnfYEe
今日試合するチームで、赤いユニホームのチームの名前を教えてください…
0806スポーツ好きさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:31:41.55ID:t1sdCbmD
GKの飛び出しとミドルについて

一般的にGKの飛び出しが多いとミドルは決まりやすくなるでしょうか?
そしてGKがライン上に張り付きがちだとミドルは決まりにくくなるもんなのでしょうか?
経験者の方ご教授ください
0807スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:43:51.02ID:TGWn1dDr
ディフェンダーの数と位置による
0808スポーツ好きさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:42.88ID:TGWn1dDr
>>791
DFによって作られるオフサイドラインよりも、前にいるときは、ボールの位置がオフサイドラインになる。
ちなみに、DFによって作られるオフサイドラインがセンターラインよりも前にあるときは、センターラインがオフサイドラインになる。
0809スポーツ好きさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:13:43.98ID:iSVg1aFr
0810スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:18:42.30ID:sXdIHuZW
リフティングの最初のリフトアップ(ボールを足裏で引き寄せて
ひょいっと上げる一番基本的なやつ)からしてできません。
5センチとか10センチくらいしか上がらないです。
動画とか見てるとみんな力を抜いて軽く余裕でやって
腰くらいまで上がっててまるで手品を見てるような気分です。
なんであんなに高く上がるのですか?
0812スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:33:18.72ID:oZVLsa0e
野球の事が最重要だからサッカーに無駄な労力時間を割きたくないから質問
ロングシュートで1番強いシュートのうち方で最重要な事は勿論球をアジャストする事で次に降り抜く事なんだけど
他に細かいコツ有ります?
助走とか腕は広げてバランスを取るとかも分かってて出来るけど
足の何処で蹴るか
爪先は下に向けるor折り曲げて固くするどっち?
そして足首固定して蹴れば良い?
0815スポーツ好きさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:58.04ID:Qpg7hfa2
取り合えず、これやって学ぼうhttps://goo.gl/8A6oY5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況