五輪でサッカーみていて疑問に思ったので質問させてください。
なでしことか反町とか日本の代表チームが負けてる場面で
日本のゴールキックになったのにゴールキックを前線まで大きくけって
相手チームにとられてしまいまた攻められるというシーンを
多くみかけました。
ゴールキックは大きくけらないといけないとかルールにあるのですか?
そうでないならなぜとられるリスクが高いのに
わざわざ前線まで大きくけるのでしょうか?
身長が低いし、ゆっくり回していった方がいいと思うてのですが。
詳しい方回答お願いします。