曖昧ですよかなり。サッカーの直接FKの反則は審判に
”不用意に、無謀に、あるいは過剰な力で犯した”と判断されればファウル。
例えば、素人と経験者がプレーしてて素人がボールを保持、予期していないところに
肩でぶつかりボールを奪う、だとそれが仮に正当なものだとしてもファウルをとられそうだが、
両選手が並走しつつ肩でぶつかり合う、ならOKだと思う。
”不用意に、無謀に、あるいは過剰な力で犯した”これを審判がどう判断するかだよね。
勿論先にボールに対して体を入れたほうが有利だし印象がいいので、
それをノーファウルで奪うのはなかなか難しいよ。