大学に入って半年とちょっとほどサークルでサッカーをやっている者です。
自分以外みんな経験者で、OFEとDEFにわかれて練習する時とかどうも足引っ張っているのが落ち着かない・・・
ボールも最初は全然蹴れなかったのが、今ではサイドチェンジできるぐらいまではとぶようになりました。
けれど今度はボールを持っていない時の動き、ドリブル突破の2つがよくわかりません。
ボールを持っている相手を止めるのは出来るようになったし、とれるようにもなったのですが、自分でドリブルをするとなると全く抜けません。
たまに足をつかって抜ける時があるぐらいです。
 まわりの人は「初心者なんだからしょうがない」と言ってくれるのですが、その言葉が正直一番悲しくなります。
やめるつもりはないし、上手くなって見返したいので何でもいいから教えていただけると嬉しいです。