プロ野球の視聴率を語る3911

45 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/07(水) 12:48:05.48 ID:SIJlZaWH
日テレ関係者「M-1なければ…」 マンUの視聴率は   
http://blog.goo.ne.jp/cat/e/fa2edf6ce9d56e10b1edeff700271758

日テレ生中継、G大阪×マンU視聴率15.7%を記録

日本テレビ系で18日夜に生中継されたサッカーのトヨタクラブW杯準決勝、
ガンバ大阪対マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)戦
の視聴率(ビデオリサーチ調べ)が関東地区で平均15.7%を記録。
瞬間最高は、G大阪のFW、播戸がシュートを外した直後の午後8時54分の21.4%だった。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008121903.html

浦和レッズ-ACミラン戦の平均視聴率が視聴率23.1%となり、
クラブワールドカップの中継で過去最高になったそうです。
スタジアムは日本在住のミランサポーターも多かったようですから、
テレビの前にもかなりの数がいたのでしょう。
日本のクラブ対ヨーロッパチャンピオンということでも、
その他のサッカーファンにも注目されたかもしれません。
特に前半を0-0で終えられたというのは、緊張感もあったのではないでしょうか。
瞬間最高は後半23分、ACミランMFシードルフが
決勝点を挙げた瞬間(午後8時57分)の33・2%だった。
最高で33.2%はすごいですね。

http://netafull.net/football/023127.html

46 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/07(水) 12:49:34.17 ID:r5o0T65M
6.9か。

浦和効果はあるね。
浦和さん、強くなってよ