プロ野球の視聴率を語る3422
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1296321206/

67 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:41:15 ID:IVGoiAil
Jリーグはきっちり役割を果たしている
Jは日本代育成機関 本田も長谷部もJリーグで育ち欧州に羽ばたき 日本代表になって日本サッカーに還元してる
Jリーグがなかったらアジア王者になれなかったよ
日本のアジアタイトルは4回目 アジア最多 Jが発足して日本サッカーは飛躍した Jリーグは重要な役目を果たしいる

73 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/01/30(日) 20:43:32 ID:zm+47r9x
>>67
Jリーグ自体もACLの優勝常連リーグになってもらったら
それらにもっと還元できると思うよ。
そのためにはちょっとピークを過ぎても欧州トップレベルだった選手を多く呼べればいいんだけどね。
こればっかりは日本が不況を脱しないとありえないことだけど。


74 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/01/30(日) 20:43:49 ID:T42YsGp/
>>67
トップより下のカテゴリの底上げを実感するね。
いまやJFLだってレベル高いと感じるもの。

93 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 20:53:37 ID:wGlsfc9C
>>67
テレビ中継も

J:ローカルコンテンツ
代表:全国区

両輪で機能するようになったよね

197 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 21:32:37 ID:uThOZoga
>>67
香川も李も松井もパクチソンもJ2でプレーしたんだぜ

203 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 21:35:51 ID:L8Hk+FfV
>>197
川島、森脇、柏木
今季は権田にそして今野
皆J2でやってるよ。