整理すると、
まとめ@’より、a1=0、a2=1/4、a3=1/8、a4=1/8、
a5=3/32、a6=5/64、

B’よりb1=a2-1/2 a1=1/4 - 1/2・0=1/4
b2 = a3-1/2 a2 = 1/8-1/2・1/4=0
Hよりc2=a2/ (1/2)の2乗=a2・4=1
C”よりα+β=1/2 , αβ=-1/4、また
α=(1+√5)/4 , β=(1-√5)/4 なので
αーβ=√5/2。

よって

a n+2
               n
=2の-(n+2)乗×{1 + (1/ √5) Σ 2の(k-1)乗(αのk-1乗−βのk-1乗)}。
               k=1
ただしnは自然数。

a1=0、a2=1/4。

(まとめI)
 /a1=0、a2=1/4、
|a n+2
/                n
\ =2の-(n+2)乗×{1 + (1/ √5) Σ 2の(k-1)乗(αのk-1乗−βのk-1乗)}
|               k=1
|(nは自然数) ただし、α=(1+√5)/4 , β=(1-√5)/4
 \
―I

これでanは求まった。

(3) (2)より、一般項anが求まったので
次に、mが正の有限値に収束することをいう。
 ∞
m=Σ an × n。
 n=1
a1・1 + a2・2=0・1+1/4・2=1/2。
よって、
         ∞
m =a1・1 + a2・2+Σa n+2 × (n+2)。
         n=1
    ∞
 =1/2+Σa n+2 × (n+2)。
    n=1

これが正の有限値に収束することを言えばよい。
======================
Th. d'Alembertの判定法
正項級数
Σan = a1+a2+・・・+an+・・・
において
lim ( a n+1 / a n )= r
n→∞
とする。
(a) r≦r<1 ならば Σan は収束する。
(b) 1<r ならば Σan は発散する。
======================
を使う。Th. d'Alembertの判定法の証明は省略。

r≡lim { a n+3 × (n+3) } / { a n+2 × (n+2) }
 n→∞
とおき、0≦r<1 をいえばよい。

r=lim { a n+3 / a n+2 } lim (n+3)/(n+2)
 n→∞         n→∞
=lim { a n+3 / a n+2 }