X



バドミントンについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2005/05/12(木) 19:23:40ID:WpR0ty37
私は今年から高校でバドミントン部に所属したのですが、
どうしても上手くなりません。
どなたか良い練習方法など知っていませんか?
0024
垢版 |
2005/07/05(火) 22:14:42ID:RDrF0E5X
私は中1のトキからバド部に所属していて現在高1で同じくバドミントン部です。

現在私が通っている高校のバド部の顧問の先生は教職員40歳代シングルスで全国2位となったことのある顧問の先生です。
ステップ・フットワーク・ノックと厳しい練習は多いですが、みんな一生懸命こなしています。
0025スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/06(水) 14:52:00ID:uUEWws4p
>>24
先生の強さと君の強さに関係はナッシングw
0026スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/06(水) 18:23:09ID:Bp13wHkV
練習環境は関係あるだろ。
0027スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/06(水) 23:50:44ID:dUqohBcw
>>25
顧問のスペックが一番重要だろ
0028あき
垢版 |
2005/07/07(木) 12:38:40ID:l+NuecFo
自分自身じゃないの??
0029teru
垢版 |
2005/07/07(木) 23:22:14ID:LbRX0482
指導者なんていなくても、練習すりゃ強くなる。
俺は高校の時、初心者5人で始めて、先輩も指導者もいなかったよ。
でも、最終的にはダブルスで県ベスト16にはなれたし。
とりあえず、毎日シャトルを打ってりゃOKっしょ!!
0030スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/07(木) 23:22:38ID:O9HQYgFx
環境次第と・・・
0031あき
垢版 |
2005/07/08(金) 14:32:27ID:XRcB3TLh
いい先生の元にいてもザコは存在するから。あえていえば自分の素質しだいかな??
0032スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/09(土) 07:14:52ID:drq+ugi6
技を磨き実力が向上できるような環境に自分の身を置きたいと考えるのが普通
やる気や素質のある奴ほどそういうとこに敏感
よって指導者や環境を軽視するなんて考えられんな
0033あき
垢版 |
2005/07/10(日) 14:36:55ID:hdPoE707
>>32
「普通」に考えるやつは成績も「普通」
0034スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/11(月) 11:17:19ID:q4Q/AyLM
兎も角 やる気あって練習沢山すれば成るもんは成る 手首のスナップ最重要 スマッシュやなんでもスナップは必要なわけだ
0035あき
垢版 |
2005/07/11(月) 15:01:10ID:H3EZ7IEh
スナップより筋肉
0036スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/12(火) 08:48:08ID:w8Elh+ug
>>33
は?
強い人は通常、向上心からより高い環境を”あたりまえのよう”に志向する、という意味だよ
普通だけ抽出してそれを即平凡と解釈するなんて頭悪すぎじゃない?
文脈からわかるだろ
0037あき
垢版 |
2005/07/12(火) 20:53:24ID:ccf+xaez
ほあぁ〜??
0038スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/13(水) 13:44:49ID:sBV+mcyd
バドミントンがスポーツでも特に厳しいと思うけど、教科書ではバレーと体力の消耗が同じくらいになっているのが納得できない。
0039スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/13(水) 14:45:02ID:xFGw+OcF
バレーの百倍はバドは疲れますね
0040あき
垢版 |
2005/07/14(木) 12:06:12ID:KcwAdc+s
スポーツって体力の消耗の激しさで勝負するのか??

それよりオリンピック種目でバドミントンが正式で、野球がはずされたこと
によって世界では野球よりもメジャーなんだということを喜びましょう。
0041スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/14(木) 20:23:48ID:9/sb5FJ6
スポーツは真面目にやれば何でも厳しいよ
と、「お前はスタミナの無駄遣いをしている」と言われた私が言ってみる
0042teru
垢版 |
2005/07/15(金) 16:41:50ID:Jhu4uzlb
>>40
オリンピック種目で野球が外されたのは日本がメダル取れちゃうから。
バドミントンが外されないのは日本が弱いから。
残念ながら、バドがメジャーだという事実はない。
0043スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/16(土) 08:39:28ID:aDlVcAgw
>>40
こいつ頭悪いな
>>38はエネルギー消費に限定した話でスポーツの優劣を問うてる訳じゃないだろ
0044あき
垢版 |
2005/07/16(土) 12:49:34ID:n8M3Oo29
>>42
違います。日本では比較的メジャーなスポーツの野球でも、世界ではめちゃマイナー
ドーム作るのがお金もったいないから、野球ははずされました。
バドミントンはアリーナあればできるから。バスケやバレーといっしょにバドミントンはできます。

どんまい野球 ソフトボール
0045スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/24(日) 17:16:50ID:0tv/rJ4e
高校からバトミントンを始めた者ですが、どうしてもスマッシュがシャトルに当たらずスカしてしまいます。どうすればよいのでしょうか?
0046ガンゴン
垢版 |
2005/07/24(日) 18:47:00ID:piaGgLsQ
バドミントンは瞬発力、スピードと耐久力が不可欠、基礎トレーニングで他人よりスピードを磨け!耐久力をつけろ!自分より上級者と打ち合って体で覚えろ!
0047しゃとる
垢版 |
2005/07/24(日) 21:45:34ID:MLlciqwV
>>46
ですよね。
やっぱ、自分よりもうまい人とやることで強くなっていきますね。
>>45
スマッシュがとれずスカということ?
それともスマッシュが打てずスカですか?
0048スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/24(日) 23:28:01ID:Okzy5J7R
>>47
説明不足ですみませんでした。
スマッシュが打てずスカでおねがいします!
0049しゃとる
垢版 |
2005/07/25(月) 05:49:25ID:1149+Lpx
>>48
なるほど。バドミントン歴は高校から始めてどれくらい経つのですか?
ワタシは中学時代にやってまして、今は25歳の社会人です。ども。
まだ間もないのならば、まずは素振りを毎日何回も練習してみては?
あとはシャトル打つときにしっかりと見て打ったほうが。
ドロップはうまく打てるのですか?
0050あき
垢版 |
2005/07/25(月) 09:45:17ID:s0rhyEIO
>>49
ドロップwwうける!!!カットだろ????
0051スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/25(月) 09:49:30ID:trMyzoF/
↑?????(^^;
0052スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/25(月) 09:50:24ID:trMyzoF/
ああ・・・・夏休みだもんね・・・・
0053スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/25(月) 23:50:02ID:EwJfzXHf
うける!!! てリアクション古いなwwwwwww
0054スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 01:03:38ID:MleIxoma
>>50
ドロップって言わないの?
0055スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 01:24:21ID:87yqH4kY
ドロップもカットもあるけど50の突っ込みは意味不明
0056スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 11:31:24ID:VWtgqog6
ドロップとカットの違いもわからないくせに、人にツッコミ入れる50の勇気に乾杯・・・・
0057あき
垢版 |
2005/07/26(火) 11:36:55ID:S0o5ib9g
ドロップなんて打ってる初心者はいくら練習したって勝てません。
中学でおわりにしときなよ?ドロップなんて…

0058あき
垢版 |
2005/07/26(火) 11:40:18ID:S0o5ib9g
多分みんなインハイとか出たことない人ばっかでしょ??ここにいる人たち。
まぁ俺も関東しか出られなかった人間だけど、試合中にドロップみたいな遅い球打ってるやつは相手に先にネットで取られてジ・エンド…
カットみたいな速い球でなければ、間に合いません↑みんなフットワーク早いからね〜
0059スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 12:44:33ID:VWtgqog6
先生!!!
スマッシュが当たらないと言っている初心者に、インハイ持ち出す変な人がいます!!
0060しゃとる
垢版 |
2005/07/26(火) 12:47:07ID:YZIq0X7G
なるほど。ドロップとカットは違うんですね。
>>50の方のお話を聞いてたら、てっきり同じものだと思ってしまいました。
>>55さん、ありがとうございます。
0061しゃとる
垢版 |
2005/07/26(火) 12:51:51ID:YZIq0X7G
やべぇ、>>45>>48さんのこと忘れてもうた…
ごめんなさい。。。
いますか〜?
0062あき
垢版 |
2005/07/26(火) 14:37:03ID:S0o5ib9g
何でスマッシュすらあたらないの??
0064あき
垢版 |
2005/07/26(火) 15:25:39ID:S0o5ib9g
もうバドミントンはイヤってほど強豪校で練習してきちゃったから
初心者の気持ちわからなくなっちゃったwww
0065スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 17:15:11ID:aZ6E+H+J
何について頭悪いと言われてるかわからないほど馬鹿なんですね
0066スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 19:32:29ID:Z64dGOvY
>65
そうだねぇ〜(−−)
結局多くの人間にとっては、バドミントンなんて趣味の一つですからね〜・・・
彼女?はバドミントンしか誇れるものが無いのでしょうね・・・
ただ、最低限のコミュニケーション能力ぐらいは身につけないと、社会に出てから困りますよ?
バドミントンで食える人なんてほとんどいないし、世間一般ではマイナー競技ですから、
バドでインハイ行ったと自慢しても、普通の人(やったこと無い人)は「ふーんすごいね〜」っとお付き合い程度に
感心してくれるかもしれないが、実際頭の中ではそれってすごいの?っと疑問符浮かべるだけです。
バドミントンインハイで優勝!よりも、1回戦敗退でも、甲子園出たことがあると言ったほうが周りの反応はきっといい・・・これが悲しい現実です。
0067スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 19:54:26ID:YZIq0X7G
>>66
彼女じゃないみたいですよ、おそらく男ですね。
0068スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 20:22:52ID:Z64dGOvY
>>67
それじゃますます将来厳しいな・・・(^^;
少なくともうちの職場には絶対に欲しくないタイプの人材・・・

あ、誤解無い様に言っときますが、私には、高校部活をきちんと最後までやり遂げた位のテクニックでも(程度によりますが)異次元の動きに見えますので、インハイ優勝者なんてのはすでに想像も付きません。(^^;
私自身は、昔ちょっとかじって、最近健康のために趣味程度にやってるだけ(^^;
0069スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 20:33:04ID:Z64dGOvY
なんか変だな・・・(^^;
要するに、インハイ経験者と言われれば、素直にすげ〜っと思うってことです。(^^;
ただ、そいつの性格が「あき」みたいだったら、次の瞬間ボテクリまわしたくなるでしょうけど・・・
0070スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 20:51:23ID:YZIq0X7G
『あき』と『http://sports9.2ch.net/tennis/#1←このスレ立てた奴』
このふたりの試合はさぞすごいんでしょうねぇw
0071スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 23:36:17ID:54aAZWeQ
バドミントンは成人しても続けている人っているんでしょうか。
やっている人少ないよね。まぁ、地域差有ると思うけど。
バドミントンしていたら手首のスナップ利かせ過ぎて、テニスできない。
もっとメジャーなスポーツしたかったな。
スペースシャトルもうすぐ発射です。
0072スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/26(火) 23:36:25ID:Z64dGOvY
いや〜(^^;
同じ匂いがぷんぷんしますなぁ〜・・・
0073スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 00:14:19ID:GgmM/C9g
>>71
やろうと思えば、それなりに低コストでできるので、結構やってる人多いですよ〜
適当に検索かけると、いろんな社会人クラブがあります。
0074あき
垢版 |
2005/07/27(水) 10:42:58ID:LiIRW6qR
シャトルは高すぎだよ…ぶっちゃけヨネックスの独占みたいなもんだもん…

国際大会はトーナメントしかつかわないし…
0075スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 10:56:48ID:4ta9ZFi8
MP-50ってなんでもう売ってないんですか?
0076スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 13:47:47ID:VYvblPKj
>>75MP−50ってなんですか?
0077スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 14:49:34ID:66oQReRD
>74
73に対するレスであるなら
社会人にとってはそれほど高いとは思わない<シャトル
何よりも公立のスポーツセンターで数百円も払えばできるのが大きいし、人数も最低2人いればできる。
社会人にとっては、人数をそろえなければいけないもの、休みをとらなければいけないものが一番難しい。
0078スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 16:14:22ID:VYvblPKj
>>77
先週、市民体育館でひとりでバド練習してた爺さんがいました
0080あき
垢版 |
2005/07/27(水) 17:36:42ID:LiIRW6qR
>>77
だって一回試合するだけで5個以上はシャトル使えなくなっちゃうジャン↓
羽一本折れただけで軌道がブレて使えなくなるし…やっぱりバドミントンはコスト高いよ!!

0081スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 22:53:07ID:8JJrein2
>>80
遊び程度でやるなら、ヨネのプラシャトルで十分。
安いゴーセンブルーなら、1ダース使っても980円。
道具にこだわって、なおかつその違いがわかるほどの上級者だとしたら、他のスポーツだったらもっととんでもない金がかかるような気がする。
ゴルフやスキーなんて、1回行くだけで交通費や宿泊代まで入れるといくらかかるよ・・・(^^;
テニスは微妙?確かにボールは壊れないけど、場所代は高いかな・・・・道具も若干高い?でも耐久性でとんとんかな〜・・・
独り者の社会人の場合、たとえば車好きなんかだと、平気で月10万以上車に使うし、それなりに車好きだった私でも3ヶ月周期位で10万以上(通常維持費のガス、オイル、車検などは除く)はパーツ買ってたしな。
0082スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 23:23:14ID:acZdusl8
みんなどうやって相手見つけてる?
やっぱり体育館?
0083スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/27(水) 23:27:51ID:8JJrein2
>>82
社会人サークル(社会人だけってわけでは無いけど)でも入って見ては?住んでる地域とバドミントンで検索かけると結構いっぱいありますよ〜
0084スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/28(木) 00:57:32ID:SpS37jNR
シングル=打ったらセンターに戻る
ダブルス=コンビとの連携基本
0085スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/28(木) 02:28:47ID:QV9blmKc
>>81 安物のシャトルは やはり それなりに早くダメになる
それなりに高いシャトルは長持ちします
オススメとしては「シャトルクラブ」のGタイプがイイかな

テニスのボールも缶から出したら 内気圧が下がってダメになるのよ
0086スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/28(木) 02:44:47ID:c/AFOudb
>>80
確かに羽折れたら交換しますけど、1試合5個ですか…
>>81
ゴーセン安いですよね、いつも使用してますw
>>85
だね、安物は壊れやすい。けど高いゴーセン買っちゃうなぁ。
0087スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/28(木) 02:48:05ID:c/AFOudb
>>86
安物は壊れやすい。けど高いから、安いゴーセン買っちゃうなぁ。
0088スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/28(木) 05:27:08ID:Gc8Cd87J
>85

自分で買うのはお遊び用だから、近所のアルペンで手に入る気軽さが重要。
0089あき
垢版 |
2005/07/28(木) 09:17:44ID:boxHjZ2F
ヨネックスだったらハイクリア以下は使えないんですけど^^;
自分は普段はニューオフィシャル使ってました〜
0090あき
垢版 |
2005/07/28(木) 09:22:03ID:boxHjZ2F
ゴーセンのアタックとかは接着剤つけすぎで重いけど、耐久性は値段にしてはそれなり↑
0091スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/30(土) 22:46:17ID:rAHzh1uE
誰か書けよ〜〜〜
0092スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/31(日) 01:22:42ID:67wu5dOg
あ〜ぁ。誰も書かなくなっちゃった・・
みんな寝たのかなぁ?
0093スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/31(日) 15:26:30ID:rjzolWuR
ハードオフで新品のニューオフィシャルが¥200で売っていたりする。
0094スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/31(日) 17:06:37ID:DXL6iQKo
>>93
だから??1ダースくらい買ったってすぐなくなるんだからあまり意味ないよね〜〜
0095スポーツ好きさん
垢版 |
2005/07/31(日) 17:26:33ID:MRRvSh1W
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.htmlへ。
このサイトをまず見て落ち着いて欲しい。


うん、「中国」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このサイトを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「不安」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、こういう許せない中国の実態をみんなに知らせて欲しい、そう思って
このコピペを作ったんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。
0098スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 01:34:52ID:7/7F/+cJ
関東在住の方にお聞きします。
神奈川県の緑スポーツセンターって有名ですかね?
0099スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 10:19:37ID:+0ZJabHK
>>98
そんな田舎のスポセンw
0100スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 11:11:48ID:hzrFBDxo
>99
なぜか田舎出のやつって、自分よりちょっとでも地方よりに住んでいるやつを馬鹿にするんだよな・・・
東京生まれの東京育ちのやつで、そんなやつあまり見たこと無い・・・・
0101スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 11:50:15ID:GcJJmmkk
バドミントンの試合のDVDみてー
どこにも売ってませんよね
0102スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 16:36:03ID:e/fo9ZN3
おもしろい
0103スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 21:37:02ID:+0ZJabHK
>>100
お前緑区だろ??おれ都筑区だし
0104スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 22:25:12ID:aCO40Z1L
>103
ん?
今は泉区に住んでるけど?
0105スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 22:45:19ID:aCO40Z1L
>103

100,104だけど、98は俺じゃない
えっと、もしかして、田舎とかどうとかって・・・・都築区と緑区の違い程度で言っていたのか?(^^;
いや、同じ横浜市じゃん・・・
なぜそこまでこだわる????
俺自身は、親の仕事の都合で転勤が多かったから、出身は?とか聞かれると正直困るのだが、
中学、高校は世田谷区に住んでた。
でもって、必然的に東京生まれの東京育ちの友達ができるわけだが、その辺のやつらが、田舎馬鹿にするのって聞いたことが無いけどな〜って話をしただけ
逆に就職して、周りの人間の出身地が色々になると、妙に東京都内でも、住んでる所で勝ち負け言いたがるやつらが出てきて、よくよく聞くと地方出身者・・・・(^^:
ただ、関西人は例外で、関西最強!!!ってやつが多い(笑)
0106スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/01(月) 23:01:02ID:aCO40Z1L
親の仕事の都合で転勤ってのはおかしかったな・・・・(^^;引越しに訂正
ただ、引越し癖が付いたのか、どうもより良い給料出してくれる所を見つけると、あっさり職場移るようになってしまった。(^^;
0107スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/02(火) 10:55:40ID:seEShwwe
>>105
ちなみに都築区じゃなくて都筑区

ちなみに関西人はどうしようもない勘違い野郎
大阪万博だってほとんどが関西人で関東人は

「なんか関西で変なことやってるらしいよ〜」

ぐらいな感覚であったとこち亀で両津が言っていた…
0108スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/03(水) 15:49:02ID:M81GozVN
あげv
0109スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/03(水) 19:15:18ID:Q/6gQV2Y
スポーツ板のバドミントンのスレの方が人いっぱいいますよ☆
0111スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/05(金) 16:47:50ID:KBlLip0V
なにがおかしい??>>110
0112スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/06(土) 07:15:13ID:ptwROLlO
小椋久美子と潮田玲子


こんな選手がいたんだ・・・(´・ω・`)
0113スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/06(土) 10:55:03ID:P3nYfUlb
小椋はあまりかわいくない…
0114スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/11(木) 03:30:40ID:4HgbX3V6
潮田玲子いいね〜
0115スポーツ好きさん
垢版 |
2005/08/11(木) 14:36:00ID:QHABgeZT
潮田とコートのまんなかでえっちしたい
0116名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 15:13:38ID:VDVsNN2O
>>98
おれ以前緑区住んでて中山駅利用してたんだけど
駅の北口出て左側にある体育館の事か?

バドやってる様子もなかったが。。。
0117名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 21:12:40ID:RQVjWZAq
山田高校ってなくなるってほんと?
0118名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 23:10:42ID:6gKViA7P
俺はシオよりオグの方が好みだ。
オグの方が垢抜けてるし。
シオは確かにかわいいがなんか田舎臭い。
美人なのはオグ
0119ノゴロー
垢版 |
2005/09/13(火) 23:33:52ID:3co9mSpY
バドミントンに変化球はありますか?
0120スポーツ好きさん
垢版 |
2005/09/15(木) 01:59:12ID:DwKFZ+d4
>>119
カットサーブ
0121ノゴロー
垢版 |
2005/09/15(木) 22:27:37ID:STl2fR9u
〉〉120
カットサーブは前使ってましたけど、なんかこのごろ入らなくなって。
正しいカットサーブのやり方おしえてくれますか?
0122スポーツ好きさん
垢版 |
2005/09/15(木) 23:12:54ID:2ZvMT4fR
カットサーブはもう反則技でろ・・・。

0124スポーツ好きさん
垢版 |
2005/09/26(月) 19:10:42ID:EbR95OYk
初めてカキコです。よろしくお願いいたします。
バドミントンやり始めて、スマッシュが軽いって言われました??
どうしたら、重くなりますか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況