X



トップページスポーツ
1002コメント283KB

【鉄人】トライアスロン 36キロ目【アイアンマン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:33.75ID:pPJGOhVU
以下のような人は、荒らしとしてスルーを推奨します。

・意味不明な理屈でドラフティングを肯定してる人
・タイムでマウンティングしてる人
・特定のクラブ(団体)や個人へのに誹謗中傷をする人

前スレ
【鉄人】トライアスロン 33キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1560990353/

【鉄人】トライアスロン 32キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1546423761/

【鉄人】トライアスロン 34キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1581686023/

【鉄人】トライアスロン 35キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1595426030/
0751アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:53:45.70ID:M2xhv5fJ
>>749
今年はやるかねえ?
0752アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:22:16.39ID:Io6Fgv6X
渡良瀬遊水地サカナが大量死したけど
大丈夫か?
0757アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:13:48.67ID:IlweorwJ
世代交代は選手にだけ求められるものではない。
それを支える競技団体、強化チームにも必要だ。
新たな血が、新たな考えを生み出し、そして新たな体制のもと、新たなメンバーが活躍することが重要だ。
現在、JTUの中で若手コーチたちが積極的に活動をし始めた。
自身がオリンピックに出場した選手たちも指導者へと立場を変え強化活動をスタートしている。
もちろん名選手が名コーチになるとは限らない。
人のために尽力できない指導者が名コーチになることはない。
選手の成長、他人の成長を素直に喜べる指導者にこそ、名コーチになれる素質がある。
選手ではなく、自分自身のことが大好きな指導者は、危険な存在にしかならない。
「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない。(ロジェ・ルメール氏)」
指導陣の世代交代にも注目していってほしい。
0760アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:30:52.13ID:KmveECsJ
それなら、陸上の指導者のほうが向いているよ。

箱根で華の二区を走った、青学のエースだったわけだし。
0762アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:16:47.62ID:qBLZ2Md8
出雲では区間新を出したし、本人も駅伝(陸上)で飯を食いたかったはず。
0763アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:08:54.89ID:oKFuC5u5
練習してる割に2年以上試合に出ていない
働きもせず平日に渋谷をプラプラ
肩書きはプロトライアスリート
0766アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 05:16:34.84ID:RQ/2KgIy
アンチがこのスレに書き込む度に大谷頑張れって思うようになった
顔もよく知らん人だけど
0767アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:41:04.19ID:25c5vjE7
>>757
今の景気、コロナ時代、いまだプロリーグもろくにないマイナー種目でコーチや選手を生業でやるやつおらんて。現実みろ
0770アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:17:56.52ID:L2UJKhAZ
>>765
小室圭みたいに金持ちお嬢をたらしこんで、それが資金源
ヒモとして生きて人生イージーモード
0772アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:38:16.55ID:HTslVwyD
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
世界に挑戦できる期間は長くはない。
だからこそ指導者は、選手を少しでも早くレベルアップさせるため自身の歴史で学んだことを選手に伝える。
しかし選手は自分流のやり方(自身の経験)を好む。
広い知識と経験、自身のささやかな経験。
どちらが世界に早く到達できるかは明瞭だ。
0774アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:31.39ID:sRUWCW3J
宮古島みたいにフェードアウトしちゃうのかな
0775アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:31:33.49ID:PXoQWLPI
開催望んでるのはよそ者の選手だけ
地元は老人から学生までボラというタダ働きを何日もやらされるし老人はコロナリスクもあるしこんなときに島に来ないで欲しいんだよ
0776アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:21:48.72ID:mZRTVl2u
地元にメリットがないんだったらやらなきゃいいじゃん
0781アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:47:43.68ID:zyTq8Mk5
トライアスロンやマラソンの市民レベルの大会ってコロナで完全にフェーズが変わってしまったよな
0782アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:51.38ID:lzXD+y2u
こうなると佐渡もダメかな?
0783アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:33:03.42ID:N8udIs68
宮古もなかったし、五島も早めに諦めといた方が無くなった時のショックが少なそうだ
0786アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:22:46.05ID:Ne9raCNa
まじか。
市長の権限って強いからな。
困ったな・・・・。
0787アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:28.12ID:PFliKy2L
珠洲短いのやるんだね
0789アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:20:20.91ID:KuPtk6mU
>>787
スイム750m w
0790アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 05:05:39.63ID:bPLmlX9p
強化・普及の両面から中学生世代まではトライアスロンを楽しんでもらいたい。
学校の授業があり、部活動がある。
学校生活を中心に過ごしてもらうことで何ら問題ない。
部活動に専念しようとトレーニングのポイントとなる部分を押さえておけば将来エリートで活躍することに何の障害もない。
逆にU15世代で勝つことばかりにこだわった選手は大人になる前に消えてゆくことが非常に多い。
0791アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:12:59.80ID:unny+jPJ
ウェットスーツを着る理由には「バイク・ラン時に誰かに不審がられないように」も入ってるのかな?
スイムからバイクに移る際にウェットスーツを脱がないケースあるのかな
0792アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:13:52.16ID:unny+jPJ
ウェットスーツを着る理由には「バイク・ラン時に誰かに不審がられないように」も入ってるのかな?
スイムからバイクに移る際にウェットスーツを脱がないケースあるのかな
0794アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:14:38.70ID:e2P1pG5r
あ〜あ五島
0796アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:26.43ID:QBHc3bGa
コロナ終わってないし島では反対派多いし脳筋はそれくらい予測できないの?
0798アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:29:44.87ID:HuDG9rKR
宿泊全キャンセル乙
0799アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:37:09.50ID:tqV8n6gB
>>796-797
そもそも地元の人たちが歓迎してくれない大会なんてやる意味ないよね。
ボランティアも中止で良かったのでは。
0800アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:07:33.87ID:+lYrzpKM
選手一人につきタダ働きボラ10人が必要ともいわれてるが選手は自己満な達成感を得るためにどんだけ地元に迷惑かけてるか考えろ。
観光業は一時的に潤うがボラは収入ゼロだ。
五島がだめだから佐渡などに移るやつもいるそうだが迷惑者の自覚ないのか?トラなんてオワコンなんだよ
0802アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:54.25ID:5/ab9uG7
結局トライアスリートなんてのは、世間では嫌われ者なんだよね。

トライアスロンのボランティアなんか、一切やる必要なし。

大会はつぶれて大いに結構。

そもそもトライアスロン大会なんか開催するのが悪い。
0803アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:47.69ID:8Pk8EyHu
いや、おれはトライアスロン楽しむ側の人間だが、ワロスワロスとか言ってる場合じゃないんだよ。

どんな大会もTシャツと弁当のみのボランティア頼り。中高生なんか嫌々参加してるだけだし交通規制があると地元民には反対派も多い。それを認識してありがたく遊ばせてもらわなければいけないんだが、いまだにボランティアに暴言を吐くようなバカもいる。

ちゃんとボランティアに報酬を出すとなると参加費は倍増だよ。トライアスロン不人気な日本では海外みたいなスポンサーなんか期待できないからな。そもそもかっこいい選手なんか皆無だから続く世代も期待薄。となるとバラキン10万出して参加するやつどのぐらいいるのかな?
0804アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:30.55ID:f1UvykUW
ボランティアは嫌々ながら参加、地元住民も迷惑がっているようなトライアスロン大会...

なくなったほうが世の中のためだね。

コロナ禍を機に五島大会が中止になって、良かったよ。
0805アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 11:18:40.30ID:j0h1QT9C
ボランティアは志願奉仕
積極的に参加して、しかも無報酬だからボランティアなんだけどなw
0806アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 13:23:57.79ID:8Pk8EyHu
そんなの言葉のあやで積極的にやるやつなんか数人だよ。まともな頭が有れば積極志願なんかに頼ってて足りるわけないのわかるんじゃないの?

つーかおまえ選手としてしか参加したことなくて大会ボランティアなんかやったことないだろ。正体もバレてるぞ。
0808アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:44:21.96ID:PeEQuz4R
結局3年連続中止になったが人員確保は来年も無理だから。
今はなき北海道のアイアンマンだって人員確保できず継続できなかった。

申し込んだアホは継続したきゃどこかのボラやってこい。
0809アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 14:52:43.30ID:8Pk8EyHu
結局は自治体に嫌われたら終わりだからな。琵琶湖がなくなった経緯とか知らないのか。
0810アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:53.95ID:DHVfylUg
出場者は他の大会でボランティアを必ずすることにすればいくらかマシにはなる
0811アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:56:33.10ID:aHYhuACN
年間何回かボラ経験を出場条件にするとかか
裏方の苦労を知れば暴言吐くアホも減るだろう
良いかもしれん
0814アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 09:43:13.05ID:WFxfppvb
サブ7はアリスターが出てたら勝ってたな。バイクのチームが強すぎる。
0816アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:03:35.39ID:flu2spb9
お前らボラボラ言ってるけどマーシャルも不足してんの分かってる?
資格更新しなかった元審判資格保持者の俺にまで依頼メールが大会ごとに何通も来てるわ
てことは厳密には資格のない人間がマーシャルやる大会だらけってことだ
0817アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:22:10.37ID:gqv4Gsgx
マーシャルって今でも日当2-3000円。交通費、宿泊費、食費、審判ウエアは自腹のブラックなんだろ
0818アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:26:49.70ID:pWanr9cr
仕事じゃないからその表現は違う
0820アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:52:08.79ID:Gag7AqWT
奴隷の定義すら知らない脳筋現る
0821アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:52:24.34ID:WHigbx/o
>>816
地元民には嫌われる、ボラは集まらない、マーシャルは無資格。

そんな大会は意味ないから、つぶれたほうが良いね。

廃止だ廃止www
0822アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 07:25:58.75ID:9iC/kZ6I
>>821
よし!
まずお前からトライアスロンから離れてこんなスレからもオサラバだな!
あばよ!
0823アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:07:06.45ID:Jf/BvowQ
野球やサッカーの審判なら人数も少ないし審判置く価値があるかもしれん。けどトラはあちこちに審判張り付かせないと成り立たないようにした欠陥スポーツ。
例えばたかが草レースなのにバイクスタートとゴールに白線があって越えちゃいけないように見張るやつがいていちいち神経質。
お台場なんて歩いて見張ってるだけの審判がゴロゴロして無駄。
おまえら要らないし。
ボラ確保できず試合もなくなったし丁度いいわな
0824アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:26:28.70ID:0Avyu973
プールの周りに陸上トラックとバンクがある競技場があればいろいろ捗るかな
0827アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:05:06.96ID:CeKf2dQ+
珠洲は可哀想だな…
0830アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:26:18.19ID:eBDm0bRR
>>827
行きたくなくなるよなあ
0831アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:31:17.98ID:eBDm0bRR
>>830
あっ その前に中止になってる
0832アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:12:56.87ID:iW1byZpW
大会中止は地震とは関係ないというオチw
0834アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:47.99ID:UtR4Aeg2
コロナが落ち着いて円安がこのまま定常化すれば、アイアンマンジャパンも復活するかもしれない。

金満中国人の高級TTバイクを、日本人ボラが丁寧にラックに掛ける姿が目に浮かぶ。
0835アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:06:44.05ID:eALlN9z0
珠洲はとてよ良い大会だったのでまた出たいと思っていたが、
今年のはほぼショートの距離に変更だったので、これだと関東から移動するパワーと費用に見合わないと思ってエントリしなかったよ
ミドル~ロングでやれば参加者は十分集まると思うけどね
0836アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 12:15:21.06ID:5vMgjBxX
珠洲もどこもボランティア不足といわれてるが集まらなかったらお前は遠出だろうがやるの?今まで何回ボラやったことあるの?どうせ自分が走ることしか頭にないんだろ
0837アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 17:11:43.80ID:eALlN9z0
>>836
なんでそんなふうに突っかかってくるのか知らんけど
JTU公認審判の3種持っているので各大会に行ってるし
普通のボランティアも回数覚えてないくらいやってるよ
0840アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 06:47:46.04ID:PIYla4H2
>>837
更新してなくても審判できる?
0841アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:54:56.41ID:RjNRpCpY
>>840
更新は必要。4年間だったかな
でも資格持ってなくてもトラ経験者のボラはありがたがられるし
給水とかじゃなくてバイクコース上での監視に配置されることが多い
0842アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:06:14.68ID:gNV8iTJr
>>841
更新してないのに審判依頼が何度も来るんだがJTUってそんなことも管理しきれない団体なのか?
呆れてボラすらする気失せたわ
今後はレースに出ることしか関わる気はない
0843アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:27:23.00ID:DQRs8VL8
元々クレージーな発想から産まれたトライアスロンに審判なんて必要はない。
それを無理矢理オリンピック種目にしようとしたITUが諸悪の根源。
0844アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:48:47.94ID:EK4z37Fj
半分同意だがドラフティングは取り締まらないとね。日本人特に多いから
0845アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:16:28.71ID:yvwfkrqL
諏訪湖どうだった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況