X



トップページスポーツ
1002コメント283KB

【鉄人】トライアスロン 36キロ目【アイアンマン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:51:33.75ID:pPJGOhVU
以下のような人は、荒らしとしてスルーを推奨します。

・意味不明な理屈でドラフティングを肯定してる人
・タイムでマウンティングしてる人
・特定のクラブ(団体)や個人へのに誹謗中傷をする人

前スレ
【鉄人】トライアスロン 33キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1560990353/

【鉄人】トライアスロン 32キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1546423761/

【鉄人】トライアスロン 34キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1581686023/

【鉄人】トライアスロン 35キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1595426030/
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:15:07.35ID:hWWVwfQG
骨格的に右脚が外側に開いてる(普通に歩くと、右足のつま先が左足より外側に開く)から、そのせいなんかな
0710アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:15:42.25ID:PcmBpf9v
北條が今日の日体大記録会5000mに出るんだな
ニナーも平成国際大記録会10000mに出ていたし
陸上の記録会にも出ればいいのに
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:32.24ID:Hrx23ULy
14'22"14か
しかしアレックスイーの10000m27分台は驚異的だな
0716アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:44:37.08ID:pGOV2jce
青学強かったな。青学で箱根走った選手がトライアスロンやったら世界狙えそう
0720アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:00:47.01ID:15Oflbt6
箱根と甲子園は未来の逸材を燃え尽き症候群で潰してしまう、日本の二大弊害イベント。
0722アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:43:38.68ID:wWfw+mmw
ぷっ
0726アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:58:49.94ID:cYQHp2BW
次の目標は何なのか。

引退するのか、しないのか。

自分がどうしたいのか。

とりあえず走りながら決めていきたいと思う。
0729アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:25:00.58ID:dNOtBf5s
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)

スマホを所持していないときは被害が軽減する
0731アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:18:23.80ID:deaWzAth
偉そうなこと書いてないでお前が学べよ
リレー入賞掲げておきながら周回遅れの13位
精神論はいいからはやく交代しろよ
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 05:09:18.28ID:XsEx9stl
押尾学の学は、オレが何かを学ぶんじゃなくて、おまえらがオレから学ぶってことなんだ
0733アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:55:19.65ID:xnbNbcUH
>>730
お前はコーチ監督のプロフェッショナルといえるのか?選手から信頼されてるのか?
0737アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:10:09.83ID:haxoCm3A
名前忘れたけどアンチがスレチでいつまでも荒らしてるから逆に頑張れって気持ちだわ
0739アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:30:07.54ID:OGEfcjUH
ルミナがショボくなった もう定期購読やめるかな
0744アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:20:37.30ID:TFjjME6/
そんなのデフォでしょ
0745アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:55:38.22ID:4LGDy+yp
新型コロナとの戦い、安全面を確保するための戦い、そしてレースでの戦い。
選手は大きな負担を強いられる。
だが、これらは全選手にとって同等の負担。
影響を受けない選手は誰もいない。
すなわちこれら全てが2022年の戦いなのだ。
ただトレーニングを頑張っていれば良い訳ではない。
0747アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:51:46.13ID:fN94F7gX
いつも思うが誰に向けてコラム書いてるの?JTUの業務日誌?
東京で結果出せなかった無能の立場とモノの言い方をわきまえろよ
0748アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:32:13.97ID:CxEN4G3F
佐渡申し込んだかい
0751アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:53:45.70ID:M2xhv5fJ
>>749
今年はやるかねえ?
0752アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:22:16.39ID:Io6Fgv6X
渡良瀬遊水地サカナが大量死したけど
大丈夫か?
0757アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:13:48.67ID:IlweorwJ
世代交代は選手にだけ求められるものではない。
それを支える競技団体、強化チームにも必要だ。
新たな血が、新たな考えを生み出し、そして新たな体制のもと、新たなメンバーが活躍することが重要だ。
現在、JTUの中で若手コーチたちが積極的に活動をし始めた。
自身がオリンピックに出場した選手たちも指導者へと立場を変え強化活動をスタートしている。
もちろん名選手が名コーチになるとは限らない。
人のために尽力できない指導者が名コーチになることはない。
選手の成長、他人の成長を素直に喜べる指導者にこそ、名コーチになれる素質がある。
選手ではなく、自分自身のことが大好きな指導者は、危険な存在にしかならない。
「学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない。(ロジェ・ルメール氏)」
指導陣の世代交代にも注目していってほしい。
0760アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:30:52.13ID:KmveECsJ
それなら、陸上の指導者のほうが向いているよ。

箱根で華の二区を走った、青学のエースだったわけだし。
0762アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:16:47.62ID:qBLZ2Md8
出雲では区間新を出したし、本人も駅伝(陸上)で飯を食いたかったはず。
0763アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:08:54.89ID:oKFuC5u5
練習してる割に2年以上試合に出ていない
働きもせず平日に渋谷をプラプラ
肩書きはプロトライアスリート
0766アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 05:16:34.84ID:RQ/2KgIy
アンチがこのスレに書き込む度に大谷頑張れって思うようになった
顔もよく知らん人だけど
0767アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 07:41:04.19ID:25c5vjE7
>>757
今の景気、コロナ時代、いまだプロリーグもろくにないマイナー種目でコーチや選手を生業でやるやつおらんて。現実みろ
0770アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:17:56.52ID:L2UJKhAZ
>>765
小室圭みたいに金持ちお嬢をたらしこんで、それが資金源
ヒモとして生きて人生イージーモード
0772アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:38:16.55ID:HTslVwyD
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
世界に挑戦できる期間は長くはない。
だからこそ指導者は、選手を少しでも早くレベルアップさせるため自身の歴史で学んだことを選手に伝える。
しかし選手は自分流のやり方(自身の経験)を好む。
広い知識と経験、自身のささやかな経験。
どちらが世界に早く到達できるかは明瞭だ。
0774アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:28:31.39ID:sRUWCW3J
宮古島みたいにフェードアウトしちゃうのかな
0775アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 22:31:33.49ID:PXoQWLPI
開催望んでるのはよそ者の選手だけ
地元は老人から学生までボラというタダ働きを何日もやらされるし老人はコロナリスクもあるしこんなときに島に来ないで欲しいんだよ
0776アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:21:48.72ID:mZRTVl2u
地元にメリットがないんだったらやらなきゃいいじゃん
0781アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:47:43.68ID:zyTq8Mk5
トライアスロンやマラソンの市民レベルの大会ってコロナで完全にフェーズが変わってしまったよな
0782アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:23:51.38ID:lzXD+y2u
こうなると佐渡もダメかな?
0783アスリート名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:33:03.42ID:N8udIs68
宮古もなかったし、五島も早めに諦めといた方が無くなった時のショックが少なそうだ
0786アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:22:46.05ID:Ne9raCNa
まじか。
市長の権限って強いからな。
困ったな・・・・。
0787アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:28.12ID:PFliKy2L
珠洲短いのやるんだね
0789アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:20:20.91ID:KuPtk6mU
>>787
スイム750m w
0790アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 05:05:39.63ID:bPLmlX9p
強化・普及の両面から中学生世代まではトライアスロンを楽しんでもらいたい。
学校の授業があり、部活動がある。
学校生活を中心に過ごしてもらうことで何ら問題ない。
部活動に専念しようとトレーニングのポイントとなる部分を押さえておけば将来エリートで活躍することに何の障害もない。
逆にU15世代で勝つことばかりにこだわった選手は大人になる前に消えてゆくことが非常に多い。
0791アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:12:59.80ID:unny+jPJ
ウェットスーツを着る理由には「バイク・ラン時に誰かに不審がられないように」も入ってるのかな?
スイムからバイクに移る際にウェットスーツを脱がないケースあるのかな
0792アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:13:52.16ID:unny+jPJ
ウェットスーツを着る理由には「バイク・ラン時に誰かに不審がられないように」も入ってるのかな?
スイムからバイクに移る際にウェットスーツを脱がないケースあるのかな
0794アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:14:38.70ID:e2P1pG5r
あ〜あ五島
0796アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:26.43ID:QBHc3bGa
コロナ終わってないし島では反対派多いし脳筋はそれくらい予測できないの?
0798アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:29:44.87ID:HuDG9rKR
宿泊全キャンセル乙
0799アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:37:09.50ID:tqV8n6gB
>>796-797
そもそも地元の人たちが歓迎してくれない大会なんてやる意味ないよね。
ボランティアも中止で良かったのでは。
0800アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:07:33.87ID:+lYrzpKM
選手一人につきタダ働きボラ10人が必要ともいわれてるが選手は自己満な達成感を得るためにどんだけ地元に迷惑かけてるか考えろ。
観光業は一時的に潤うがボラは収入ゼロだ。
五島がだめだから佐渡などに移るやつもいるそうだが迷惑者の自覚ないのか?トラなんてオワコンなんだよ
0802アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:54.25ID:5/ab9uG7
結局トライアスリートなんてのは、世間では嫌われ者なんだよね。

トライアスロンのボランティアなんか、一切やる必要なし。

大会はつぶれて大いに結構。

そもそもトライアスロン大会なんか開催するのが悪い。
0803アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 09:03:47.69ID:8Pk8EyHu
いや、おれはトライアスロン楽しむ側の人間だが、ワロスワロスとか言ってる場合じゃないんだよ。

どんな大会もTシャツと弁当のみのボランティア頼り。中高生なんか嫌々参加してるだけだし交通規制があると地元民には反対派も多い。それを認識してありがたく遊ばせてもらわなければいけないんだが、いまだにボランティアに暴言を吐くようなバカもいる。

ちゃんとボランティアに報酬を出すとなると参加費は倍増だよ。トライアスロン不人気な日本では海外みたいなスポンサーなんか期待できないからな。そもそもかっこいい選手なんか皆無だから続く世代も期待薄。となるとバラキン10万出して参加するやつどのぐらいいるのかな?
0804アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:07:30.55ID:f1UvykUW
ボランティアは嫌々ながら参加、地元住民も迷惑がっているようなトライアスロン大会...

なくなったほうが世の中のためだね。

コロナ禍を機に五島大会が中止になって、良かったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況