上の子の時にコーチが変わりました。
何度も保護者会をし、傍から見ればコーチを追い出した、とみえるかもしれません。
でも、積み重なるコーチの言動、行動、で一人の子供が体育館に来れなくなったことをきっかけに今まで練習に顔を出さなかったぱぱ達も話し合いに参加してもらい、何度も保護者会を重ねてそのコーチには辞めて頂きました。

別のコーチを募集し、みんなでチーム理念をつくりなおしました。

今、下の子も同じチームに所属していますがチームは強くなったし、子供もコーチの顔色伺わず自分がしたいプレーを試してはちゃんと褒めてくれるし、だめな時には納得いく怒り方をしてくれます。

あの時、行動してよかったな、と本当に思っています。