X



トップページスポーツ
1002コメント233KB

ジョギング趣味の人いる?73人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:29:12.44ID:6GwCnVPP
>>525
学生の黒人ランナーが走ってたから少し後ろついてみたけど足の筋肉が全く無駄のない理想的な体してたわ。
アップでちぎられたけど。
0566アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:23:40.83ID:HtAE/Hjx
足首痛めて二週間走ってない。
折角コツコツ1kmから始めて2.6km走れるようになったのに・・・。
またやり直しだな
0570アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:33:55.76ID:xt2NIEr5
>>559
俺も怪我明けに走り出したら同じ症状だ、今まで脹脛なんか痛くなった事無かったけど今右足だけ凄く筋肉痛 少ししたら治るのかな?
0571アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:34:55.99ID:xt2NIEr5
>>566
内側?外側?
0575アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:30:23.71ID:rtwX2uOg
>>571
返信ありがとうございます
淀川河川敷だと菅原城北大橋
渡ればランニングコース分かりますかね?
0579アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:03:11.32ID:oVN8uRMQ
>>570
この暑さで参ってしまった人達、以前から既に何年も継続してる人が多いよ。
在宅勤務で復活するかも知れないけど、走り方を見ればよく分かる。
0580アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:57:53.17ID:DAIfgXaN
>>575
足首の話だよ!
0586アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:55:42.91ID:D3hPXa04
沖縄いいなぁ。
寒いの大嫌いだから冬は外出たくなくてジョギングが億劫になる。
鼓膜がめっちゃ痛くなるんだよね。
0595アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:06:57.49ID:vwiP4Al6
>>506
え、4ヶ月で1時間切れる様になるの?
自分は怠け過ぎなのか…
2日に1回、10キロだけど1時間5分くらいだわ…
0609アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:27.74ID:F/GW86wV
ふくらはぎ痛ですこし走れなかったけどやっと痛みもなくなり
いつもの6割程度で走れた 気持ちよかったなー 精神衛生上絶対に最高
0610アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:05:05.79ID:+NuQnNrm
>>560
勝手に人の下に潜り込んできてマウント取られました〜って騒ぐ人がうざかったわ 今もいるだろうけど
0614アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:45:56.00ID:z5bGHj4z
>>609
そらすごい。
自分はジョギングで痛み出て2週間走らずで、ようやく2kmとか3kmポツポツとウォーキングから再開し始めてるところ。
0615アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 14:28:43.81ID:au3S0nBW
通勤でリュック背負いながら走るんだけどどう思いますか?
0621アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:18:20.62ID:OQioLEOi
>>615
多かれ少なかれ否定的に考える人はいるよ
だから周りが気になっちゃうようならやめといた方がいい
悪い意味で日本人的な気質の人には向かない
0625アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:21:16.85ID:+XlaMeVS
tgtjpmgmguja;
0626アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:21:20.30ID:+XlaMeVS
thv@pbt
0627アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:21:26.04ID:+XlaMeVS
mqmdtd
0628アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 03:44:18.53ID:4rN1lhKw
テスト
0631アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:46:33.66ID:AxN5ShJ5
筋肉疲労から足を痛めていて約1か月間通常のトレーニングできずにいたのですが
やっと今日痛みもなくゆっくりですが以前の6割位で走れました
少し汗もかき本当に気持ちよかったです
0633アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:38:40.66ID:OLx5dEdu
足首痛めてから3週間たった。
まだ少し痛かったけど走ってきた。
ゆっくりペースだったけどめっちゃ息上がった。
明日も走る。

そろそろ耳当て必要だね?
0634アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 16:29:30.69ID:t1Z6vMNm
>>633
>まだ少し痛かったけど走ってきた。

それはちょっと。
0638アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:53:04.87ID:oZ95xh8g
>>634
やはり、少しでも痛みがあれば止めた方が良いのでしょうか?私も同じ状況ですので。気になりました
0644アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 22:00:18.00ID:DxI7FcP4
>>638
BOOK・OFFで買った「谷川真理監修・ゼロから始めるマラソン&ジョギング入門」には色々な部位の故障について対策が書かれていますが、「休息」「休養」「痛みが和らぐまで休養」のオンパレードです。
その上で「フォームの見直し」とか「筋トレなど補強トレーニング」などとなっていますね。
0658アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:13:24.21ID:JoYvBmlp
「筋肉痛」は回復すると筋力が向上するけど、「故障」は回復すると前より筋力が衰えているから、体調不良・疲労・肉離れや炎症・慢性的な痛みは一旦立ち止まる判断が重要ですよね。
私も筋力無いからやってて痛みが出て焦って長引かせたのにまた痛みが出る程やって、中々難しいけど今度こそ上手くコントロールしていこうと思っています。
0659アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:06:48.92ID:li352Q5K
引きこもりだけど最近は朝9時30分からジョギングとウォーキング始めた。
昼夜逆転生活してたけどジョギングの時眠いの嫌だから24時に寝るようになった。
走り終わったあとの達成感が癖になって一週間続いてる。
どこまで続くかな・・・
0660アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:21:13.37ID:CIyexLpy
シューズはちゃんといいの買ってね。
唯一金をかける部分だから。
あと、膝や足首が痛くなったら、しっかり休むこと。
走り続けて勝手に治ることはない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況