X



トップページスポーツ
310コメント167KB

オリンピック発祥は戦争から(兵士養成運動教育)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:52:06.80ID:zPwEYu/t
歴史的背景・事実を理解する必要があります。

タイトル含め、膨大な「歴史的事実」、「社会常識」の範囲となります、ご理解下さい。
(以下、参考文献は省略します)
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:47:42.14ID:sfw/mTQL
>>1様、大変素晴らしい内容と存じますが、まだまだでしょう。
オリンピックに多少詳しいスポーツ教育学の関係者であれば、
こういった内容は、それとなく理解できていると思いますが、
さらに、"一万倍ぐらい恐ろしい"と考えるべきです。
0153アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:48:47.46ID:sfw/mTQL
例えば>>42ですが、政治的因縁のレベルではありません!

>○ローマ帝国/ギリシャの政治的因縁
>第1回アテネオリンピック開催(1896年)
>→(初代五輪会長)ギリシア王 ゲオルギオス1世の後援⇔(ローマ皇帝に廃止された)
0154アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:39.34ID:sfw/mTQL
>世界各地でオリンピックを開催しようとしたピエール・ド・クーベルタンに対して、
>ギリシア王ゲオルギオス1世がギリシアでの恒久的な開催を主張したため、
>
>その折衷案として4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催される
ことになった。
0155アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:53:38.32ID:sfw/mTQL
○ピエール・ド・クーベルタン→世界各地でオリンピックを開催したい

○ギリシア王ゲオルギオス1世→ギリシアでの恒久的な開催を主張

(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓その結果?
0156アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:54:14.73ID:sfw/mTQL
>ギリシアの政情不安やゲオルギオス1世の暗殺などによって開催されなくなった。
>現在、この特別大会は公式記録から削除されている。
0157アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:54:56.41ID:sfw/mTQL
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:12.36ID:sfw/mTQL
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
>ギリシアの政情不安
0159アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:41.80ID:sfw/mTQL
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
0160アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:56:24.48ID:sfw/mTQL
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:58:10.15ID:sfw/mTQL
まとめ (初代五輪会長)ギリシア王 ゲオルギオス1世の暗殺とは?

○ピエール・ド・クーベルタン→世界各地でオリンピックを開催したい
⇔○ギリシア王ゲオルギオス1世→ギリシアでの恒久的な開催を主張
↓結果
>ギリシア王ゲオルギオス1世の暗殺
名目上は>ギリシアの政情不安
(折衷案)4年ごとの大会の中間年にギリシアでオリンピックが開催されなくなった。
>現在、この特別大会(中間年にギリシアでオリンピック)は公式記録から削除されている。
0162アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:00:19.75ID:sfw/mTQL
>>1様、>>153-161の通り、
「五輪会長のギリシア王が暗殺されている」上に、
中間年のギリシャ五輪は公式記録にすら無いことになっています。

>>さらに、"一万倍ぐらい恐ろしい"と考えるべきです。
0163アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:01:03.83ID:sfw/mTQL
これはほんの一例でして、当然これだけではありません。
次の例をお知らせします。
0164アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:02:57.70ID:sfw/mTQL
>>>>>>ドイツがオリンピックの誘致に成功し、
>>>>>ディームがオリンピック開催のための準備を進めた
>>>>20世紀初頭のドイツは、
>>>29歳のフリードリヒ・ヴィルヘルム二世の皇帝即位(1888年)と
>>オットー・フォン・ビスマルクの退陣(1890年)による外交政策の転換が、
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:45.63ID:sfw/mTQL
>>>>>>ドイツがオリンピックの誘致に成功し、
>>>>>ディームがオリンピック開催のための準備を進めた
>>>>20世紀初頭のドイツは、

>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
>戦争の危機を予感させ始めた時代であった。
0166アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:38.73ID:sfw/mTQL
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>積極的な海外進出を目指したヴィルヘルム二世が露独再保障条約を打ち切り、
>ドイツ艦隊の拡張政策を表明するなど、
>誰の目にもヨーロッパでのドイツの孤立は明らかになっていた。
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:08.38ID:sfw/mTQL
>166のポイントに絞ります。
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
>ヨーロッパ列強が帝国主義の時代に突入し、対外膨張政策を推進するなかで、
0168アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:44.72ID:sfw/mTQL
>さらに、ヴィルヘルム二世が戦争への国内協力体制の確立を優先させる一方で、
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:06:30.48ID:sfw/mTQL
以下からが、クーベルタン男爵の本質的な所かと思いますが・・・
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:06:53.54ID:sfw/mTQL
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:07:13.93ID:sfw/mTQL
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:05.63ID:sfw/mTQL
>>3 の目次のまさにこの辺ですね。

>4.近代五輪と戦争
>(1)ピエール・クーベルタン男爵とは?
>(2)普仏戦争(近代オリンピック誕生の経緯)
>(3)祖国再建策(クーベルタン男爵)
>(4)普仏戦争とドイツ第二帝国ビスマルク
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:18.20ID:sfw/mTQL
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:52.86ID:sfw/mTQL
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
0175アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:10:26.87ID:sfw/mTQL
ということで、フランスか、イギリスか、アメリカか・・・どこの国の指示で誰が暗殺したのか?
が焦点になるでしょう。ギリシアの指示で無いことだけは明らかでしょう。王だからね。

>「五輪会長のギリシア王が暗殺されている」
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:21.52ID:sfw/mTQL
↓ドイツはロシアとの関係性を打ち切っています。

>露独再保障条約を打ち切り、
0177アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:37.86ID:sfw/mTQL
日本は日露戦争をしていますから・・・
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:12:03.27ID:sfw/mTQL
↓なんじゃこりゃ?

>露仏軍事同盟を成立させ、
ロシア-フランス軍事同盟を成立させ、
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:12:40.89ID:sfw/mTQL
>さらに、ヴィルヘルム二世が戦争への国内協力体制の確立を優先させる一方で、
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、
>1905年には第一次モロッコ事件(ドイツ艦隊の演習)が勃発するなど、
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
0180アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:12:57.62ID:sfw/mTQL
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
0181アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:15:05.54ID:sfw/mTQL
これがクーベルタンの五輪です。報復の機会を伺いつつ、強い軍人を育てよう。
選手を見て脅威に感じて、戦争が回避できれば良いですね、くらいの五輪憲章なのです。

>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、

>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
>
>独仏戦争への報復の機会をうかがうフランスが露仏軍事同盟を成立させ、

>ヨーロッパの多くの人々が開戦を予感していた。
0182アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:15:53.62ID:sfw/mTQL
>アルケマイヤーは次のように指摘している。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>ナチだけではなく、
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていたし、
>クーベルタンによっても二つの領域は結びつけられていた。
0183アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:04.28ID:sfw/mTQL
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
>「スポーツと戦争の相互移行は特別のものではない。
0184アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:21.32ID:sfw/mTQL
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
>19世紀のイギリスにおいても、すでに教育学者によって主張されていた
0185アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:17:00.02ID:sfw/mTQL
※スポーツと戦争
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
>クーベルタンによっても二つの領域※は結びつけられていた。
0186アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:31.08ID:sfw/mTQL
まとめ
@(初代五輪会長)ギリシャ王の暗殺( 仮説 欧州列強が五輪をギリシャ以外で行いたいから )
>>153-161の通り
A当時フランスは戦争する気満々
フランスはドイツと再び戦争する気が満々で、欧州の大半に理解されていた。
>>164-181の通り
Bスポーツと戦争の関係性はフランス、イギリスでは常識であり、
ナチスやゲッペルスがことさらヒドイわけでも無かった。

(そもそもヒトラーはユダヤ人的商業主義だと、五輪を批判して、開催する気は無かった。
ゲッペルスなどの宣伝屋に説得されて、考えを変更しただけ。
実際にそれが歴史的な事実と多くのナチス研究・文献から明らかになっている。)
0187アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:25:25.66ID:sfw/mTQL
まとめ
@(初代五輪会長)ギリシャ王の暗殺( 仮説 欧州列強が五輪をギリシャ以外で行いたいから )
>>153-161の通り
A当時フランスは戦争する気満々
フランスはドイツと再び戦争する気が満々で、欧州の大半に理解されていた。
>>164-181の通り
Bスポーツと戦争の関係性はフランス、イギリスでは常識であり、
ナチスやゲッペルスがことさらヒドイわけでも無かった。>>182-185の通り

(そもそもヒトラーはユダヤ人的商業主義だと、五輪を批判して、開催する気は無かった。
ゲッペルスなどの宣伝屋に説得されて、考えを変更しただけ。
実際にそれが歴史的な事実と多くのナチス研究・文献から明らかになっている。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況