X



トップページスポーツ
1002コメント318KB
九州ミニバス2020(2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:56.59ID:OqMnG2h+
はい那珂南の続きどうぞ
0003アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:37:06.12ID:gxcTRPdW
>>2
他のチームからしたら
喋ったらめっちゃ良い人。
0004アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:41:52.32ID:FGVs6lqk
風の噂じゃ、那珂南ジャッジていう博多区では審判が忖度めっちゃするらしいね
0005アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:20:00.98ID:OqMnG2h+
はい那珂南の続きどうぞ
0006アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:23:48.99ID:OqMnG2h+
ごめんミス
0007アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:27:15.14ID:zdg5BUiD
忖度するのもいれば、嫌ってる上位の審判(B級以上)は、余裕でテクニカル吹きます
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:41:21.42ID:I5S1ogvM
>>3
それはない。
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:50:19.26ID:xQm5+iJ7
だから博多区って全体のレベル上がらないんだろうね。
中城も一緒。

ぬるま湯に浸かってるから
ほかから舐められるんだよ
0010アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:14:16.77ID:GuPVsLVk
中城区には忖度ないよ!
って言おうと思ったけどあったわ...
0011アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:15:39.48ID:GuPVsLVk
>>7
そうなんや
その審判偉いと思う!
0012アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:41:35.04ID:pPiHJvbB
>>3
いい人だったらあんな態度できん
基準がズレてるのでは?
0013アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:31:15.71ID:dKI5z5gg
那珂南の指導者って具体的にどんな感じなの?
0014アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:35:40.72ID:Vz40ceYe
審判も難しいよ

第一の井手口さんとか、福岡で権力ありすぎて、これは福岡県所属審判は忖度なしに笛吹けないって聞いたことある

ま、無意識にでもそうなっちゃうよな
那加南のおばちゃんとは次元の違う話だけどww
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:52:58.39ID:ZRjG1VrH
っていうか、福重・野芥とかまだやってんの?
0016アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:53:29.66ID:X/HRBb4d
>>15
壱岐もやってるみたいだよ。

全く無責任極まりない指導者達だ。
飯塚の方でやってるチームはホントに教育者として1番やっていけないことをしてる。

コロナになってからじゃ遅い。
もし出たらまた福岡で他の子達の自粛期間が長くなる。
自分さえ良ければいいっていう考えの指導者は
チームスポーツ向いてないから辞めた方がいいよ。
0017アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:58.67ID:X/HRBb4d
結局、自分たちだけでやるのは
怖いから飯塚のじいさん達や
仲良いチームを誘ってやってるんだろな。

皆で渡れば怖くない精神だろうね。
ほんとに論外。
このレベルまで来たら自粛じゃなくて禁止だと思えよ普通に。
今の日本じゃ自粛要請が限界なんだよ。

指導者も指導者なら親も親だよね。
もし我が子がコロナになったら荒れ狂うくせに
それを未だに練習させてるならそれはもう共犯だよ。(笑)
0018アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:15.37ID:ZRjG1VrH
マジですか...
壱岐って西区のですよね?
0019アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:08:41.95ID:ZRjG1VrH
福重のモットー
挨拶、感謝、負けない気持ち だそうですね。
0020アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:25:57.64ID:0+lrSXoZ
>>17
自分なら指導者が練習するって言い出しても断れると思うけど、たぶん多くの家庭は断れないと思う。それは簡単に想像できる、いわゆる同調圧力ってやつ。
親ももちろん同罪。でも自分がその立場になると断れる人間はかなり少ない。
指導者はその十字架も背負う覚悟で練習しろ。
0021アスリート名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:31:56.97ID:0+lrSXoZ
>>19
挨拶、負けない気持ち、他人がどうなろうと知ったこっちゃない

に変更やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況