X



トップページスポーツ
836コメント260KB
九州中学バスケ 2020
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:57:00.78ID:c1kA2SOY
九州・沖縄地区、中学バスケについて語りましょう
0460アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:01:24.22ID:0+XOZ8ma
Watchの人が負けた理由は
チームが1つになれてないって
動画で喋ってたけど
大会1ヶ月前に新しいメンバーが来るような
チームは1つになれないの当たり前でしょ
0461アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:57:33.90ID:dcl1mh82
禿同
0462アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:46:36.39ID:7Leqrcz+
>>460 未来永劫使える言い訳のテンプレ
0463アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:04:43.19ID:0+XOZ8ma
WatchとKAGOは他県だったら
もっと流行ってその県の顔になれたかもしれないけど
指導力が高い指導者が多い福岡では
勝てない時期が続いて厳しいね

今から新しいクラブも増えてきてるから
どんどん厳しくなりそう。
0464アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:26:20.61ID:AWyV858o
>>458
全中の県大会では負傷で出てなかった選手が出てるんでは。
折尾は反則だからしゃーない。
0466アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:39:42.96ID:WTTV6e9+
越境当たり前だしな。
クラブ選手権だから文句ないけど、全中はちょっと。
0467アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:50:21.55ID:uJNWALtt
>>466
そもそも男女共に全中で上までいくチームで越境当たり前じゃないチームなんかあんまりないやろ
私立公立とかは別として
0468アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:31:12.89ID:Va1gBT8F
>>467
その通りなんだけど、そういう点で西陵とか原、長丘はあからさまじゃないじゃない。
知らんだけで集めてるのかもしれんけど
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:16:17.40ID:/oc8IdbN
折尾って私立なんですか?

ウチの地域は中学でクラブ活動の為に他の(同じ市内)中学に行くのは禁止になりました
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:17:12.92ID:/oc8IdbN
市立同士での移動
0472アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:57:44.55ID:VOxcFflV
>>460
1ヶ月前から入ったのですか?
それは間違い無い情報ですか?
0473アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:07:39.97ID:pwc80fbj
移籍自体は中総体終わったあとだと思いますが
練習は出来ていなかったはずなので実質1ヶ月も一緒にやってないと思います
0474アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:26:37.21ID:/v2qe5iw
てか、いつ移籍しようが、どれくらい一緒に練習してようが部外者には関係ないと思う。
他人の揚げ足取ろうとする前に、自分もしくは自分の子鍛えたらいいと思う。
0475アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:22:13.62ID:CwZLP/XB
>>473
ううん、やってたよ。
そこにいたわけじゃないくせに、テキトーなこと言わんで〜
0476アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:28:53.06ID:CwZLP/XB
>>463
そうなんですね、どこのクラブチームが指導力が高いのですか?
おすすめのチームを教えて下さい!
0477アスリート名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:50:19.18ID:1PAcdqSx
ジョーカーズってところが
B-Rocksにも勝ってたから新規チームではいいんじゃない?
0478アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 16:47:34.68ID:kiOuiHPE
市立で越境と言うのはどう言う意味ですか? 例えば上に出てた折尾など

わざわざ引っ越して来て、折尾に入るって事ですか?

それとも、知り合いとか、外部コーチの住所を借りて通ってるとか?
0479アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:40:00.09ID:a2UqLlkt
福岡市内の知ってる人はアパート借りてた。
住んでるかは知らんけど。
0481アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:39:35.50ID:ZyiM/uDt
>>477
B-Rocksって強いんですか?
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:32:01.52ID:LWKTvXpF
>>481
強くないと思う。
2年前内藤兄や轟くんがいて強かったみたいですけど
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:50:10.12ID:EsqfWg3d
>>477
誰かジョーカーズに触れてやれよwww
0484アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:01:49.03ID:XuyvOy32
watchはマンツーマンしっかり教えてやらないとね。戦略にこだわってるんだろうけど、下位チームならまだしも菊陵相手にオープンディナイで守ってれば外決められますわ。能力高い子多いんだけど残念でした。
0485sage
垢版 |
2021/11/05(金) 00:02:29.49ID:5XKnnlOL
>>484
確かに。能力高い子は多くて勿体ない感じ。
三宅、三陽、春日西、二日市などエース級が居るけど個々の能力を生かし切れていないと思う。セットオフェンスも大事だけどあの子達が伸び伸びとガンガン攻めたら違う展開になってたと思う。中学生の育成は少し違うかなと。
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:25:06.95ID:/7le8gkA
福岡新人戦の地区予選始まっているとこあるみたいだけど、今年は男女共にどこが強いのかな。男子は西福岡、中村三陽?女子は折尾、菊陵?
0487アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:22:54.39ID:2sDpNSJg
男子は三陽が一強としてもう一枠は春日野とか牟田山あたりかなと。西福岡は崎浜3号がデタラメだけどまわりがそうでもない。
0488アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:29:55.41ID:mVHDUs7I
指導者って、プライドとか持ってやってるのでしょうか?

中学なら分かるのですが、やばいのがクラブチームではないかと思います

指導者の色=チームの色があるからこそ、そのチームの色が出て面白いのに
。。
中学終わって。ソコソコ上手い子が数人移籍してきて、その数人がそいつらだけでやってて、今までやってたチームの色が全く無い
移籍してきた奴等の色(元いた中学)のままやってるのに対して、クラブチームの指導者は何も言わない。

ウチの子は今まで、チームプレーするように監督から怒らてたのに。
移籍で入って来た子には、わがままプレーに何も言わない

今まで、監督の言う事聞いていたのは何なんだ!って3年間、なるべく怒られないよう(しなかったら怒られる)にチームプレーやってきた俺は何なんだ!
って、大人不振になってます。
0489アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:36:50.95ID:mVHDUs7I
追伸、試合に出れない訳では無いですが、今まで3年間やってきたチームプレーとは、全く違うチームになっていると
0490アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:36:44.58ID:5OdeBTlS
わかる、そりゃー面白くないよね。
どんだけうまい選手か知らんが個人プレー1対1のみで点を重ねるチームてw
しかも知らん子が突然入ってきてのわがままプレーてw
バスケはOFもDFもチームプレーで良いプレーが随所で飛び出すから、
見てるほうもやってるほうも面白いのである。
0491アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:29:26.70ID:B8iMiXnY
男子は三陽と八児
0492アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:30:16.65ID:B8iMiXnY
>>488
そりゃプライドないよ、商売だもの
0493アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:00:13.87ID:yKEKmEi8
上の人達の繰り返しやけど、スポーツって実力が全ての世界やん。
移籍してきたからどうこう、そんな事ばかり言う前に頑張らせるべきことあるやろ。
0494アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:13:29.31ID:UfyfHeG6
クラブチームはうまいヤツ、強いヤツが正義なんよな。
そのクラブを選んだ時点でそれは覚悟せんとな。
試合にでるのが目標なら中学でやれば読んでもっただけ。
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:56:00.03ID:iYEjNuu9
>>493
その通りです。
メンバーが変われば、チームの色も変わると思いますよ。
スポーツは必ず勝敗がつくものですから、指導者は勝つように調整するものです。
これまでの頑張りを評価してもらうなら、中学の部活を選択するべきかな。
わがままなプレーがどういったものか分かんないけど、指導者の想定の範囲内なのではないてしょうか、好きにさせているのは。
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:05:53.16ID:n/5sYUpP
クラブチームは義務教育のおまけ活動の部活動とは違うからね。実力主義はやむなし。
移籍してきたやつが1対1で点を取るほうがチームプレイで点を取るより確率が高いならそっちを当然ながら選ぶよね。
選手の今後以上に目の前の1勝が大事だという現実を理解したうえでチーム選びすべき。
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:58:04.65ID:bSKC9ewp
来年から途中移籍なしだよね。
男子はクラブチームの時代になるのかなぁ。
0499アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:06:58.88ID:oJwP0LQ9
>>498
そうなんですね!
詳しく知りたいです。
どの地域で活動しているのですか?
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:08:30.26ID:eKiBFJuH
>>499
早良区です!指導者が素晴らしい
みんな入った方がいいです!
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:48:04.23ID:PEeLh8HV
>>497
途中移籍無しって3年生限定ですか?
それとも最初に選んだチームまたは学校に最後まで在籍しなければならないってことですか?
0502アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:14:53.33ID:fS9e1MJU
>>501
年度毎だと思うよ。
今までの8月までに一度だけってのがなくなると聞いた。
間違ってるかもしれない。
転勤とか、家買って引っ越しとか、移籍無くてもあるし。
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:08:26.74ID:llAsZEBe
ジュニアウインター、福岡は内藤弟君のライジングだが、お隣の山口は三陽のエースガードだった子のチームが代表になったらしいね。
結局部活のスター選手が入るとガラッと勢力図が変わってしまうのが、悲しいけど現在のクラブチームの現実やな。
0504アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 05:45:37.45ID:WeSICaCO
MJでしょ。山陽の子もう一人いるって聞きましたよ
0505アスリート名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 05:52:36.71ID:WeSICaCO
そう考えると、クラブチームより私立の方が強いって事なのかな
0507アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:03:48.34ID:C7YaBW7q
ライジングユースってどうなん?
0508アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:12:19.26ID:k5b+Hw4Q
西福岡は終わった感じ?
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:13:36.04ID:Ez654/s5
>>508
いずれリバースするでしょう
0511アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:58:31.79ID:lfn5Yl3z
>>509
さすがっす!
0512アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:58:07.24ID:twWDIlG9
中学スレなのに高校の話でスマソ
福岡県バスケットボール協会のHPの高校新人大会をみると、
※すべてのブロック大会で無観客試合です。
て書いてあるが、一般客はだめで保護者は良いて事?それとも保護者もダメで完全無観客て事?
だとしたら協会最悪だな、現在感染者激減してるのに。
そもそも緊急事態宣言もマンボウも発令されてない場合、今の国のルールだと観客を入れていいはずだが?
世の中全体が普通に戻そうとしている中、福岡の高校バスケだけ逆行しているぞ?トップはなにやってんの?ちゃんと仕事してんの?
福岡の高校バスケも今すぐ普通に戻してくれよ。
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:33:50.86ID:Wt0HclTj
あれ?確かこないだのウインターカップ決勝、準決勝は観客入れてなかった?
ウインターカップ決勝は良くて新人戦はダメな理由は?
中バス、ミニバスは観客入れて高バスは無観客の理由は?
元高校生の保護者ゆえ情弱スマソ
0515アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:05:46.14ID:Cj5Ac02q
ミニバスは知らんが中バスはほとんどの地区で保護者のみか各チーム保護者何名と制限かかってたと思うんだが。検温表も必須だったし。
一般とか入れないでしょ。
0516アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:55:46.64ID:lPKV7pTG
新人戦福岡市各区の結果がわかる方、結果教えてください
男子女子明記でおねがいします
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:17:03.30ID:lPKV7pTG
>>516
部活ガンバに出てましたね。すいませんでした。
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:49:26.17ID:saJXH1+C
バスケ素人です。
質問があります、チームに5人しかいない試合で一人退場した場合
その試合はどうなりますか?
0520アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:15:26.99ID:FqH8pbMW
公式戦は5人では登録できないはず。
カップ戦ならたいてい続けさせて貰えるけど負けかな。
順位決めたりするのは。
0522アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:58:00.45ID:iNtYaPqF
西福岡中は、弱くなったんですか?
0523アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:08:05.26ID:iNtYaPqF
ライジング福岡u18の子供達は、高校でバスケ部に入ってないの?また大濠や第一と比べたらライジング18て強いの?弱いの?
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:12:33.54ID:9i7Yok79
>>522
例年に比べるとアレだけど、普通に県上位に入る力はある。崎浜弟の動向にもよるけど
0525アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:12:05.17ID:5AibAZyl
↑の質問なのですが誰か教えて下さい。

チームに5人、試合中1人退場なった場合はどうなるのでしょうか?

子供もバスケ素人なんで、知らないみたいなので
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 08:51:54.34ID:zCKfNvGr
西福岡中は、県大会でもまだ優勝候補?何で部員が減ったの?
0527アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:33:17.90ID:GTfkbt0u
>>526
ライジングに行ったから
0528アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:42:37.84ID:zCKfNvGr
何故ライジングにいったんですか?1年生や2年生、3年生みんな?
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 01:48:23.93ID:evFGngFQ
>>525
そういえば、4人でプレーしてるの見たことある。
負傷退場で変わりのプレーヤーが居なかった
0531アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:28:17.90ID:3dD4G0Uv
>>525
試合開始時は5人揃ってないとダメ。退場の場合はコートに立てる選手が1人になるまでは試合継続OK。
>>526
優勝候補は圧倒的に三陽の一強です。
>>527
そもそも今の2年以下は外から来てない。
0532アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 09:56:03.85ID:WZi5WWZl
>>531
一人退場して四人になった場合には、勝敗はどうなりますか?
もし四人チームが勝った場合はやはり勝ちになりますか?
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:27:15.68ID:4RcMvlgW
>>532
コート上のプレイヤーが1人にならなければ、ゲーム終了時にスコアが高い方の勝ちです。
0534アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:13:11.42ID:t0u1DAh6
>>533
ありがとうございます
0535アスリート名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:30:54.14ID:X6+PwYVV
西福岡中負けてるし。なぜ?
0539アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:07:39.11ID:uvJY9+4A
西福岡、県大会初戦敗退。。
しかも崎浜は、4月からライジングに行くみたい。。
0540アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:13:18.08ID:/L+mn71j
三陽は2試合とも100点ゲームやったみたいやな!強すぎやろ!
0541アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:57:10.75ID:CLLr2uKW
県大会の情報お願いします
0542アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:35:41.65ID:mLzjnwuo
三陽が優勝
2位が春日野
下馬評では三陽の圧倒的かと思ったけど

結局9点差だったかな
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:45:57.28ID:CLLr2uKW
>>542
ありがとうございます。
9点差!!

八児と春日野の点差は分かりますか?
0544アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:27:31.06ID:/t+jD+uG
>>543
1点差でした
0545アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:12:53.11ID:h+Nx1jBz
菊陵が今年はいまいちだったのは聞いてたけど春日野かぁ。過去レス見たら候補にはあったのね。素材はいいけどここ数年勝ちきれないイメージがあった。ただエースの子えぐいw
0546アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:16:05.30ID:h+Nx1jBz
昨年のチーム見ていて能力的にもバランスも那珂川南がいいと思ってたんですが予選で春日野に負けてるんですね。エースガードの子サイズはないけどガッツあって好きなんですが。夏は期待!
0547アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:20:26.11ID:48LpRRhg
春日野は天拝の先生が異動してる
0548アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:23:25.51ID:48LpRRhg
那珂川南は伸び悩んでるよ。個々の能力は高いけどチームとして機能してない。
4枠だから県には出るだろうけど
0549アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:45:18.84ID:NuCz8o4K
>>548
自分も那珂川南は今年上まで行くと思ってたんですが…区大会筑前大会とも春日野に負けてるので夏は上位に絡んでくるかもしれませんね。大和もいいかと思ってたけどサイズついてくれば楽しみです。
0550アスリート名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:50:01.83ID:G3RsT4nP
福岡は三陽が夏も上がるのは間違いなさそうだけど他県はどうなんだろう?明豊とかもいいみたいだけど。
0551アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:51:46.67ID:3N0Kgcbn
部活からクラブチームに移行しつつありますね
0552アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:47:57.32ID:2ZtCctN7
新聞載ってたが、23年度から全中にクラブが参加できるように検討中みたいね
全てのスポーツがクラブ中心になってくるのかな?
0553アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:34:09.85ID:chh7+uog
中体連は別っすからね。無理でしょ。野球とかサッカーですらやってないし。
0554アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:06:21.28ID:eBsKplXT
>>553 絶対この人記事読んでない
0555アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:47:24.38ID:/bir8/Za
>>553
それがなるって記事な。
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:03:04.30ID:kZxaMwBd
普通になりますよ。クラブチームに今後集まります。早くて来年からだし。
0557アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:26:53.49ID:Vb01Gpgr
>>556
いや、23年度からでしょ。
今年の6月に詳細発表らしいです。
0558アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:10:27.40ID:8C7TxUxt
教師も部活の指導しなくて良くなるみたいだからなー

部活の過疎化は進むだろね

クラブチームが中体連出れるなら
部活でわざわざやる意味はない
0559アスリート名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:09:28.69ID:hcgwE6pM
>>558
田舎の方は近くにクラブチームないから
部活は残るんじゃないかな?

あと、クラブチームばかりに集まると逆に中体連の試合にクラブチームが出場するメリットなくなるからな。
クラブチームの2軍3軍とかで参加とかになる気がする。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況