X



トップページスポーツ
1002コメント420KB

2019九州ミニバス-2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:26:23.91ID:ygg67w5n
スレがなかったので
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:26:37.62ID:ZDLgMhye
>>282
何がしょーもないの?
他の大会と変らないけど・・・
0284アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:29:39.47ID:J1U4tEc+
てか、入部は遠征やりすぎちゃうん?
酷使しすぎて、このままじゃ伸び悩むどころか、落ちていくんじゃね?

過度な遠征組んでるチームより食事・睡眠・休養を十分にとって、子供の身体に合わせて取り組んでるチームのが結果を出しとる
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:33:56.04ID:J1U4tEc+
>>283
北9がしょーもない
知らんけど
0286アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:22:33.23ID:1pSK8pGF
20年以上前からの流れ

・病院が適正数に増えて整骨院の役目が終わる

・当然、整骨院の外傷患者は減り続け、食えないから不正し始める

・整骨院の外傷患者はほぼゼロになり、食えないから殆ど不正になる

<患者が勘違いし始める>
患者「整骨院って保険でマッサージしてくれるところなんだー!」
柔整師「、、、。」

<患者調査対策で柔整師が屁理屈を捏ね始める>
柔整師「捻挫。」
患者「え??怪我なんかしてませんけど、、、。」

柔整師「それ肩こり違う。肩関節の捻挫。じゃないと保険効かないよ?」
患者「え?あ、はい、、、。」

<患者調査の封筒が増えてくる>
患者調査用紙「単なる肩こりや慢性的な腰痛には保険が効きません、整骨院で保険が効くのは、、、」
患者「あ、、、(察し)。」

<崩壊前夜>
柔整師1「怪我は整骨院へ!怪我は整骨院へ!外傷のプロフェッショナル!(モミモミ)」
柔整師2「整体整骨院!美容エステ整骨院!骨盤矯正!名前合法!各種保険適応!(紐付けおいすぃー!)」
老害柔整師「最近の若者が不正ばかりするから厳しくなったのだ。若者が悪いのだ。嫌なら去れ。我々が不正をしていた証拠は無い、お前らが全て悪いのだ。(全部お前らのせいにしてワシらはクリーンになるゲースゲスゲスゲスwww)」
0287アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:39:47.65ID:Qi4K5TWV
>>279
中部大会ってどこであるんですか?
ちなみに何位まで行けますか?
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:13.82ID:ujS4xJ2H
>>279
情報ありがとうございます

糟屋地区夏季交歓大会
男子
1位 古賀ブレイス
2位 志免南ワイルドキャッツ
3位 青柳
4位 北勢門ヴァーミリオンポラリス

女子
1位 須恵ワイズ
2位 桜原
3位 粕屋FS
4位 志免WK

です!
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:43:07.22ID:R0Q5mh0t
>>287
糸島地区 会場はまだわかりません。
6位まで出場です。
0290アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:18.31ID:MwUO9anK
>>281
結果出てますね。MJと1点差、接戦ですね。
さつきはMJに8点差で負けてる。
さすがに去年ほどは強くないみたいけど、戸畑には勝ってる。
沖縄勢の力が分かるカップ戦は貴重ですね
0291アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:57:22.39ID:8ILC0bkJ
今年の九州は男子も女子も混戦ですね!
0292アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:21:37.87ID:vXDe8rt8
大分県交歓大会男子、決勝戦で別府中部が大苦戦、大幅リードを許す。
0293アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:48:36.60ID:dAXr0GSL
筑紫地区、吉木が一位じゃないんですね!?

須恵ワイズが中部地区で1位なりそう?
0295アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:35:04.00ID:H2SMUNz5
>>285
北九州に恨みがあるだけなんですね。
0296アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:06.62ID:Qi4K5TWV
南部地区は
男子一位羽犬塚、二位三池、三位三国

女子一位KLS、二位福島、三位道三
0297アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:25:47.44ID:U1f21xBZ
>>296
南部地区
男子
1位 羽犬塚
2位 ツインスターズ
3位 三池

です
0298アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:27:13.32ID:U1f21xBZ
ちなみに三国は5位、4位は西国分です
0299アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:41:51.86ID:BVHXQi98
中部、東部は?
0300アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:33:18.22ID:wnjqU20l
羽犬塚とツインスターズがやはり頭一つ抜き出ています。
三池、西国分、三国の3チームはどんぐりの背比べで、その日の状態で勝敗が変わる感じです
0301アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:11.77ID:Qi4K5TWV
>>297
聞き間違いだったようです。ちなみに女子の順位は間違いないですか?
0302アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:52:56.24ID:U1f21xBZ
>>301
女子の順位はその通りです
0303アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:03:58.43ID:H2SMUNz5
>>275
公式戦じゃないし・・・
0304アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:49:04.58ID:00zsg+2U
最近別府中部は戦績が冴えないが何か理由があるの?
0305アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:01:57.19ID:FqyXAZ+m
東部は来週の土曜日
0306アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:07:02.21ID:q7kaRBz2
>>293
筑紫地区内苦手意識があるらしいですよ。
0307アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:20:09.34ID:hiPG50UF
>>305
ありがとうございます。
0308アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:36:55.71ID:pPHKXr9G
沖縄の掲示板見てたら、沖縄のカップ戦で佐賀トレセン?佐賀選抜ですかね、が去年のさつき以上かもと高い評価を受けてますね。優勝したみたいですけど、勧興の双子や本庄の4.5番が出てたのかな
0309アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:22:44.29ID:la3AaF7e
中部大会 8/3.4
0310アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:30:46.73ID:la3AaF7e
>>293
筑紫地区準決勝
太宰府南が1Qに10点差つけました。
後半に吉木も追い上げましたが6点差で
太宰府南が勝ちました&#10071;
0311アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:45:30.50ID:YooFTQ2+
新入に勝った中間北は優勝したのですか?
0312アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:41:01.16ID:lh2HFoIz
>>310
大宰府南はデカい。
吉木はレベルは高いですから、デカさに負けないでのりこえてほしいですね。
0314アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:51:33.18ID:5uw6PZ99
>>302
南部の男子女子、一位と二位の差はどれぐらいあいてましたか?羽犬塚は見たことがあるけどツイン、KLS福島はどんな感じですか
0315アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:00:47.62ID:gt34eG6n
結局、麻里布>九州は変わらんかったのー
0316アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:12:15.35ID:G5D4FyNC
男子の羽犬塚とツインは1点差 ツインはチームプレイで、全員スピードが速くてうまい、代わりに羽犬塚みたいに突出した子が見当たらない 大接戦が多かった南部1位パートでした
0317アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:32:02.15ID:VRxpxiT5
>>315
初日の2試合の点差はあまりついてないですが麻里布のエースを止めれるチームが無いって感じでしたね
0318アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:00:28.52ID:gt34eG6n
>>317
九州で窮地を打開したり試合を操作するようなスーパーエースがいるチームはあまり見ないですなー
0319アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:39:58.93ID:VRxpxiT5
>>318
ですね!
麻里布を除いた一位パート二位パート交流戦の上位はほぼほぼ互角な感じでしたね
今年の九州は予想できません
0321アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:51:47.88ID:YHR7n3BP
ドリームカップでいい選手いましたか?情報お願いします。男女共に。
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:28:23.65ID:eCExGxH1
>>246
ありがとうございます!
自分の中では1年で1番楽しみにしている大会です!
子ども達の応援、精一杯頑張ります!
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:53:04.22ID:Hhezg8wA
>>323
今年は、盛り上がりに欠けたような気がしますが・・・
0325アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:37:48.47ID:KNX+hYAo
>>324
昨年は男子には公式戦無敗のさつき。
女子には全国に出場した大野東、開成、安謝に優勝した大竹、九州チャンピオンのBeat、一気に名前を売ったAC玉名、それに北九のチーム。
どの試合もレベルが高く見応えがあったけど・・・
今年の女子は点差以上に麻里布が抜けてましたからね。
0326アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:21:17.83ID:/pYdnxD6
>>325
それだけ継続して強いチームづくりをするのはむずかしいってことですね。
特に女子は昨年強かったチームはほとんど下降線。
0327アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:28:09.49ID:YbI1jvan
てゆうか、年々、ミニバスのレベルが下がってるような気がする
福岡はKAGOでやったほうが、中高でものになると思う
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:30.87ID:s5EwX/K7
いや、レベルは下がってるよ
黒髪や志佐みたいなところはもういないし
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:52:44.68ID:GMReAfPe
>>312
明らかに吉木が伸びてない印象でしたけどね。
個々もチームも劣ってました。
0331アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:50:18.54ID:2miomLFE
>>330
だから今伸びてるチームは指導者の違いだっていってるじゃん
0332アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:50:25.84ID:/pYdnxD6
どこも6年はある程度仕上がっているから、これからは5年以下の伸び具合で優越が決まってくると思うな。
0333アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:58:07.40ID:/pYdnxD6
あ、あと保護者が権力を持ち始めると、チームは衰退していく。これはどのスポーツでも同じ。保護者はあくまでサポートでないといけないし、コーチと子供ファーストは崩してはいけない。
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:03:20.27ID:jZsGvJm5
確かに保護者はあくまで影で
支えるべきですね。大半のチームが
そうしてると思います。

ですので、勝てないのはやはり指導者の
力不足です
0336アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:26:06.99ID:D+OEpsZ3
そうなんだよね、チームのレベルと言うか保護者のレベルが落ちてるよね。あと、指導者が保護者を指導してないよね。
0337アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:02:04.43ID:WWAZ543I
出しゃばりな保護者が、指導者をチームから追い出したりしますからね。
最悪、チーム解散というのも見たことがあります。
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:51.84ID:6OyujQ8O
保護者に出しゃばらせるなよ情けない。
保護者に毅然と対応できないヤツは申し訳ないけどマジで指導者に向いてない。これはバスケに限らない。
バスケ好き子供好きなだけじゃミニバスのコーチ、特に代表監督は務まらない。
0339アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 21:06:05.35ID:znkMG904
>>338
全てのチーム、全ての保護者が今まであなたが指導してきた環境と同じじゃないからね
0340アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:22:56.23ID:Em8V7MRs
>>338
出しゃばらせる指導者が悪いんじゃなくて、出しゃばる保護者がおかしいんでしょ。
0341アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:00:16.26ID:WWAZ543I
保護者まで指導している指導者の方が異常でしょ!!
子供の指導は一任していますが、何故、こちらまで指導されないといけないの??
そんなに偉いの??
0344アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 00:54:22.84ID:zEyIuK05
>>340
あー、ポイントが違う。
どっちが異常かどうかじゃない。そういう出しゃばる変な人はどこにでもいる。
ただそういう保護者を好き勝手にやらせるか毅然と対応するかどうかの問題。
出しゃばる保護者はおっしゃる通りおかしいが、それによってチーム方針を変えたりチームが無くなったりするのはただただ指導者の力不足でしかない。

保護者を指導、とまでは思いませんが密なコミュニケーションは絶対に必要です。
0345アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 03:24:51.23ID:UjX8oiVl
今指導者に求められるのは育成能力とコミュニケーション能力、そして
プレゼン能力。今は強引に言うこと聞かせられる時代じゃないからねー
0346アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:33:52.84ID:owVJsC9G
>>341

バスケは一人でやるスポーツではないのだから出しゃばりな親に対しては部の方針等説明し暴走させないためにも指導は必要だと思います。むしろ子供への指導より大事な事ではないでしょうか?下手したら暴走親が原因で部が崩壊って事にもなりかねないので。
0347アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:37:53.75ID:owVJsC9G
>>341
付け加えて、指導者の方針が部の方針と言っても過言ではないと思います。したがってあなたのレスに答えると、その部では指導者は偉いです!それに従えないのなら辞めて他のところに行くか、理想の部を自分で作る。それだけの話だと思います。
0348アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:44:37.68ID:zvNUjv/R
>>347
まったくその通りです。自分は保護者ですが、指導者の方針に文句を言う方が多い。
嫌なら辞めるしかないんです。
きっとそういう保護者は、会社の社長にも仕事方針で文句言ってる気がする。自分の思いと違うなら自分でやるか、考えが合うところを探すしかないんですけどね。
0349アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:01:02.88ID:U8N9MxMG
すいません、私が保護者の件を投入したばっかりに、、、
0350アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:01:59.92ID:A/53Vqy/
>>348
さらにたちが悪い保護者は自分の子供が一番に可愛がってもらわないと気にくわない親もいますからね
0351アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:09:48.46ID:vIxZ4Aec
うちのチームはもう空中分解しそう
一部のベテラン(笑)保護者がでしゃばりすぎて、コーチを批判したりやりたい放題
勝手に部の規則的なものや練習スケジュールも作って、コーチもそれに従わなければいけない状況
嫌気がさした何人かは親も子も呆れて退部していった
残った人たちは不満を持ちながらも、ミニバスが好きだから我慢して在籍するしかない
スタメンやベンチメンバーについても保護者が口出しばかり
当然、チームは低迷して、どうしようもなく弱体化
その責任はコーチの指導力不足と批判しまくるから、コーチがもう辞めそう
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:45:00.20ID:UjX8oiVl
>>351
ご愁傷様です。そこまでいくと引き受けてくれる指導者もいないでしょうね
一度解散ですな
0353アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:04:12.81ID:zEyIuK05
>>345
それだよ、コミュニケーション能力だよ大事なのは。保護者とのやり取りを面倒臭がるやつが多いんだよ。
それで問題が起きたら「モンペがー」って、当事者意識低すぎ。そんなモンペがのさばるのは全部引っくるめて自分の責任だよ。

環境が違うでしょって言う方もいらっしゃるが、環境はどこも同じ。仏のような保護者もいればモンペもいる、今いなくても2年後にはいる。表面化するかしないかの問題。
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:06:13.80ID:KO+IdpW8
どのスポーツでも思いますが・・・
保護者です。
指導してくださるのはほんとに有り難いことだと思う。
ほとんどのチームの指導者、特に代表指導者は子供の指導だけでなく、
協会の仕事も受けてあると思うので、とても大変だと思う。
それに、何より指導者がいなくなったチームの末路は衰退しか見たことがない。
感謝が出来ないのであれば、4校縛りもなくなった今、進める道は選べそうなのに。
なんで、批判になるんでしょうね。
指導者批判する人って、ほかの子の批判もしますよね。
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:26:53.60ID:tqHBj19j
www
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:34:11.50ID:kME6jxvU
「自分の子がいちばん」と我が子を盲目的に溺愛する保護者が出しゃばるよね
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:46.32ID:Gu8g3Ked
息子ちゃんがいちばん、な保護者が練習や試合に口出して、コーチにも物申してたわ
役員に立候補して、取り巻きで保護者軍団を組みたがって、コーチを飛び越えてチームを運営し出した
コーチもその保護者がめんどくさいので、カップ戦のメダルをその子にあげてる
6年生じゃないのに息子ちゃんすごい、っていつもご機嫌になるからね
コーチを信頼して頑張ってる子が報われない
0358アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:51:52.87ID:zEyIuK05
>>354
4校ルール、それもありますね。
今問題があるチームって4校制の頃の名残りだと思うんです。
おっしゃる通り、指導者のやり方が気に入らなければ別のチームを選べるってのが一般的なんですがミニバスには4校制なる不思議なルールがあったのでそれが出来なかった。
チーム指導者を選べないって、そりゃ起きなくてもいい問題が起きますわ。
0359アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:43:59.03ID:jf5gwWj1
勘違いのバカ親のとこの子供は
勝手にKAGOかSSが引き取ってくれるから
本当にありがたい。
0360アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:17:50.92ID:KO+IdpW8
KAGOとSSは強いのでしょうか?
0361アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:16:24.32ID:kxyAHfYd
>>360
実績はあると思いますよ。
名前が挙がるのは注目度が高い証拠です。だから、>>359みたいなのは批判したいんだか応援したいんだかよく分からん。
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:43:29.58ID:YHP6hZ7R
kagoはなんの実績もない
SSは実績ある。ここの卒部制は
大濠や第一など、名門高校でも活躍してます
ただ、合う合わないはあるかなー
今風な考えの保護者には合わないかもね
0364アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:31:03.42ID:GW6S55Ch
やっぱり指導者なんですよね。小中高校バスケしましたけど、指導者で決まります。間違いありません。
今、ミニバスで保護者の立場ですけど九州各県に優れた指導者いますか?
0365アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:27:37.82ID:YHP6hZ7R
この学年構成でよく県までいったなという
指導者は、いい指導者ですねー。
0366アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:10:29.43ID:zEyIuK05
>>365
それ分かるなー。
6年生の身体能力まかせ、県大会はそれでももちろんすごいけど、4年生あたりが基本のしっかりした動きをするチームは本当関心する。
0367アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:54:32.33ID:vRmAQ0e6
>>366
うちのベストは、6年、5年、4年、3年。。。
もう1人が日替わりです。
まだ、5年生は数人いるけど・・・
0368アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:31:21.66ID:sCDbZiUR
>>358
でも中学じゃ選べないから。
腐らず心を養うしかないみたいです。
ミニは選べるようになったんでちょっとはいい。
0369アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 23:44:24.45ID:iQdNDXNB
>>359
調子のんなクソが
0370アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:06.20ID:C7U2kVBd
>>360
KAGOは新参の小中向けスクール。ハーツみたいなもの。
各ミニバスでベスト選手以外、各中学でスタメン以外の奴が行くスクールらしい。
最近クラブチーム部門もできたらしい。実績は皆無らしい。

SSは県大会常連のクラブチーム。
ルール改正にいち早く対応し、様々な地域のミニバスから主力選手を受け入れている。
年度によっては全国も狙える指導が行き届いたチームらしい。
0371アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:25.76ID:BGvaiV7A
保護者です。
今年色々なカップ戦で色んなチーム見てますが歓興さんが頭1つ出てる感じですね、監督の方はどんな指導してるのでしょうか?
毎年夏休みすぎて秋の県大会には強くなるチームはでできてますか?
0372アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:55:17.58ID:Qa7MmiW/
>>371
勧興の指導者は昔からメチャクチャですよ。
中学校、出禁されたり、チーム事態に興味ないから、その年の子供達に素質がなかったら移動するからね。
やっぱり強くても弱くても1つのチームで指導する監督が理想です。
0373アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:51:59.59ID:gX+Yz48n
実績に拘りすぎると
指導者として人格偏りますよ。
親も選手も指導者も、育成年代であることを
忘れてはダメですね。でも
実績もないのに怒鳴るばかりとか
論外ですよー(うちの指導者w)
0374アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:47:50.87ID:DWDZ6jpk
>>372
移動するってどういうこと??
関連チームがいくつかあって組織内移動?
それともキャラバン隊みたいに本拠地移動〜って感じ?
0375アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:25:17.13ID:bBIj+DMx
>>370
今年のSSは、そこまでもないと思います。
勝手な想像ですが、入ってくる選手もいますが、
出て行く選手も多いのではないですか?
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:01:42.24ID:BVtoRCK7
16番で8000系出ませんか

>>1
ヨシダ模型からペーパーキットが出てたぞ。
今はあるか知らないが。
屋根が低いラインデリアタイプだった。
俺は10年位前に2両編成で買った。

>>1
大谷模型店でスナックカーと一緒に売ってた?

>>1
売ってたよ。
スナックカーは大谷模型、900系と8000系はヨシダ模型から発売してた。
スナックカーもヨシダ模型が作ってるようだけど、大谷模型ブランドになってた。
また再生産して欲しいけど、今じゃ当時の1000円前後の値段では無理だね。
他にラビットカーなどの金属キットも大谷模型から発売してたね。

モデリスモからも近鉄車両何か出ていたな。
あそこは乗務員室仕切も出していた記憶あり

悪いこっちが本スレだったな。
大谷の10100が98000で30年前に売っていた記憶あります。

今でも大谷模型店ってあるのか?
0377アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:02:23.01ID:BVtoRCK7
>>1
大谷模型からビスタ二世が出てたなんて初耳だわ。
完成品?キット?
大谷模型といえば、スナックカーのペーパーキットが有名だったな。
>>1
今も店やってるよ。
今もTMSに広告出してたと思うけど。
昔、近鉄大阪線が高架になる前は駅前でとても便利で良かった。

>>1
大谷ではなく別の会社が出してた10100が大谷にあったのを勘違いしただけでは?
当時20代の俺も現物が98000円の値段で展示してたのを見たし。
メーカー忘れたけどな。

>>1
今思い出したけど、その頃の年代で売ってたビスタ二世の製品といえば、
プレスアイゼンバーンから出てたやつと思う。
値段も確かそれくらいだった記憶がある。
スケールが1/87でHOスケールより車体が少し小さかったな。
欲しいと思ったけど、他の製品の近鉄車両とスケールが合わなくなるから買わなかったな。

>>1
ビスタ二世のペーパキットなら今は無きロコモデルだけ

>スケールが1/87でHOスケール
当時IMONがなかったから1/87の日本型はコアなマニアしか買わなかっただろうな。

南大阪線系統の通勤型も出してや。
6000系が欲しいわ。
0378アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:02:47.67ID:BVtoRCK7
>>1
エンドウのビスタ二世キット再販して欲しいな。
エンドウが無理なら三木しかないかな。
Nの過渡のビスタ二世も末期仕様を出す気がないようだな。
引退時の3重連やりたいわ。

>>1-1
>>1は大谷でと書くべき部分を間違って大谷のと書いたんだろ。
なおこの当時の大谷は6800と1470をHOで製品化していたが、その後大谷からオリジナルキットが出ていたかは不明。

>>1
6800系と1480系を出した後は、大谷模型オリジナルの模型は出してない記憶がある。
あの真鍮キットも後から製造元?のコダマモデルが出したね。
2400系が出たのは確かコダマモデルから発売になってからだったね。
スナックカーのペーパーキットをまた再販して欲しいけど、今時1000円くらいで発売は無理だね。


もう30年以上前になるが当時のTMSでの自社広告に6800系と1470系の発売告知やっていたよな…。
当時25歳だった漏れは買えなかったが。

眼前の太い顧客だけ見てると、
パーツは各自調達という発想になるんだろうな。こうして潜在顧客を逃して先細りになるのさ。床下機器とかバラで探してる暇ないっていうの。
一部のガレキ屋さんはパーツ同梱へ動いているから買ってるけどね。

乱立してる近鉄スレ
本スレはここでいいのか?
0379アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:03:13.58ID:BVtoRCK7
>>1
国鉄、JRの車両なら別売りでも床下機器や他の車体部品にそれほど困らないけど、
私鉄車両は鉄道会社によって形状が違うので、近い形状の部品を探すのは大変。
細かい部品売ってる模型屋も減ってきてるし。
やはり多少高くなってもキットに同封してくれるのが親切だね。

>>1みてみ

ここ
立て荒しが建てたスレでは?

別にレス辞めろとは言わんけど

どうせすぐ
八ゲ崎が荒らすだろうし

>>1
四日市OCN可変IPご苦労さん
以前松戸のミゼットの話題してて憂国の記者と同一人物と断定されたんだよな?

重複
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

重複
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1505815941/

また戻ってきたぞwww
0380アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:03:29.56ID:BVtoRCK7
>>1でTMSの話題が出てたけどな、最新号の製品の紹介にミキの尻図二一が載ってあった模様やで。

八ゲ崎バドミントンクラブ

バドミントンとか、板違いにも程がある。

>>1
俺も見た。
ミキはオフィシャルブログあるのに、そっちには見本写真載せないんだな。

>>1
手元にキットあるけどやはりパーツ少ないので調達が大変だよ。スカートについている標識灯が点灯できるように穴が空いてるのはいかがエンドウの12200更新のようにLED基盤などないのでまた考えなくてはならない。

>>1
自演するなよADD店主

鉄コレの2250は何両あってもいい。
冷改したり、2227と混結したり。

>>1
店の方針っしょ

>>1
さっきブログ見たら、今日更新されてシリーズ21の未塗装サンプルの写真が出てた。

八ゲ崎バドミントンクラブ
0381アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:03:46.91ID:BVtoRCK7
>>1
中古市場当たらない限り入手困難じゃん。
しかも11年も前に発売されたものだろ?

旧国塗り替えたら素人は騙せるやろ。

2250で騙せられると思ってたら痛い目に遭いそうだ。
だからやりません。

旧2250も特急仕様のツートンに塗って繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど

嗚呼ミスタイプだ

旧2200の間違えだ

旧2200も特急仕様のツートンに塗って2227や2250と繋ぎたいんだよな
嘘になっちまうけど

八ゲ崎バドミントンクラブ

>>1
それ、昔のプラレールじゃないんだから…

2200と2250の連結はあっただろ?
1990年秋冬号の近鉄時刻表にThe Denshaと言う記事に一般色の2200と特急色の2250とが連結された写真がある。

どっちも持ってないから再販含めてお願いしたいわ。

>>1=四日市可変IPこと憂国の記者2世

やはり八ゲ崎バドミントンまだ生きてた
0382アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:04:03.33ID:BVtoRCK7
>>1=Unicorn焼にIP抜かれて涙目の四日市可変IPこと憂国の記者2世

銘わぁくすから2200出てるじゃん

朗報、蟻の伊勢志摩ライナー再生産キタ━(゚∀゚)━!

現行2種類とも再生産なのはイイが原型は再生産しないのか?

こないだ出てた奴の落書き消して我慢せいや。

これは朗報

ま、しまかぜもそうだが、沿線Nゲージ入門者のマストアイテムだし、観光の思い出需要も見込める。ちょくちょく再生産してほしいわ(オクや犬で高値づかみしないで本当に良かった。俺の心の声)。

八ゲ崎バドミントンクラブ

蟻にそれを望むのは無理だろう。

>>1

>>1 ちゃんと読んだ?

同じ特急仕様のツートンに塗ってみたいって言ってるんだけど…

2200の一般色って、ダークグリーン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況