X



トップページスポーツ
1002コメント302KB

Garmin fenix part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:30:53.48ID:IiINTPQm
公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/?cat=outdoor_watches

初期設定の参考ネタ
http://www.alananna.co.uk/blog/2015/garmin-fenix-3-set-up/

アップデート情報
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3jhr_update.aspx
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3j_update.aspx

前スレ
GARMIN ガーミン fenix系 part4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1489579749/
Garmin fenix part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1500708032/
0443アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:51:25.43ID:zJKeuAvH
>>433
Apple Watchなんかfenix6の相手にならないでしょ?
特にスポーツやアウトドアで使うのならApple Watchはまだ使い物にならない
0444アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:08:44.25ID:dF3JWvQB
比べる事ないと思うよ
勝ち負けで話してることじたいおかしいんだって

リーマンやアウトドアやらない人とかアクティブな活動してない人にはFenix6よりもSuica使える
Apple Watchの方がライフスタイルに合ってる場合もあるし

アクティブな人はもちろんGarminって事で
自分の好みとかライフスタイルとか予算に合わせて選んだものが、やはり何でも1番なのだ
0445アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:57:30.51ID:FPANGOTR
iPhone使ってるからApple Watchも魅力的なんだけど、バッテリーがね
あと、ANT+
fenix 6 いいね
0446アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:51:56.55ID:6SNv/G7Q
>>445
Appleのは画面を顔に向けてから表示までコンマ5秒くらい待たされるし
雨だとすぐ防水ロック掛かる
CellularのをiPhoneの代わりにしてるけど計測は無理だな
0447アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:02:38.67ID:dF3JWvQB
GarminでFeliCaも使えたら最高なんだけどな!
Suicaとか使えたらだいたいの店で決済出来るし

普段使いであれば便利な機能だとは思うが
無理なのかねぇ〜
0448アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:31:14.22ID:vSDAMedz
はい、何時もの無い物ねだり
出ても難癖付けて買わないだろ
買えないか(笑)
0449アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:04:53.79ID:dF3JWvQB
あの… 難癖なんかつけた事ないんだけど…
被害妄想強くないか?
新型出る度に今度のはFeliCa対応どうなんだろ?
と思うのはおかしいか?
FeliCa対応だろうが対応してなかろうが
Garmin好きなんだけど悪いかね?
0451アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:32:47.52ID:dF3JWvQB
心配するな
オレは一切無理しないよ
Garminがその気になった時にエンジニアが無理してくれたらそれでいい!

ソーラー充電だってあったらいいな〜とか言ってる奴いたぜ
6で現実になるけど
希望や要望を書き込んだらいちいち難癖つけてくるやつって、もっと身体動かしてストレス発散した方がいいよね

走れ走れ!回せ回せ!登れ登れ 泳げ泳げ!

わかったかハゲめ
0452アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:31:16.54ID:e1yXf1XC
最近Visaのタッチ決済のCMバンバンやってるからそろそろ4大コンビニ対応してくれるかも?
0454アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:33:58.00ID:nCAbSRMf
245でGarminデビューしたのにもうFenix6欲しくなった
ランの時だけつければいいやと軽い気持ちだったのがライフログがこんなに面白いものとは思わなかった
0455アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:48:46.35ID:BjC5bZ9g
そう言えばfenix chronosの時
短期間で新しい世代のfenix5出して
直後に935出して

marqも短期間で旧世代
ハイエンドは発売直後しか売れないのかな
0456アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:31:31.61ID:dApHOG5j
解像度はそのままか残念
0458アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:36:32.16ID:dApHOG5j
あっ失礼解像度240から280になってるね
0459アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:31:28.33ID:b5t5mDqd
ソーラーって、バッテリーが切れた時にも、蓄電して機能するのかが問題だよな。
0460アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:35:28.74ID:cN8SVRA8
>>458
画面サイズが多少大きくなってるから
解像度上がってるけど見た目の印象は大して
変わらんと思うぞ
けど、変に解像度を上げるとバッテリー持ちが
極端に悪くなるからGarminの考え方はロングライフ推しなんだと思うし、オレもその方がいいや
0461アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:37.67ID:e1yXf1XC
電池容量が大きくなると充電時間が長くなるのでイライラする
945でそう思ったからF6はさらに時間かかるんだろうな
0462アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:06:39.64ID:cN8SVRA8
そっちか
すぐ充電切れになって頻繁な充電気にする方が
イライラすると思うぞ
そして別に充電完全に無くなるまで使う必要ないし
、そこから満充電しなければいけないわけでもないぞ

二次電池の容量はたいして変わってないんでしょ?
エコになったってだけで
945と充電時間は大して変わらんと思うよ
0463アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:12:50.52ID:OODIz/G5
画面の大型化と8分割表示のために6X買う。
ConnectIQで欲しい表示が揃ってるデータフィールド探すのに疲れた。
バッテリーもそろそろ満足レベルに届いて、もうソーラーまではいらない感じ。

でも3HR→5Xの時は地図が決め手だったけど、今回これが目玉と思う追加機能はなくて、
これがあれば目玉という機能も思いつかないのが今後の不安だな。
光電式血圧計とか来てもきっと日本ではSpO2と同じ運命だし。
革新が途絶えて安物中華だけの市場になってしまったらつまんない。
0464アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:38:53.93ID:cN8SVRA8
マラソンとかトレランとか水泳とかスキーたかに使う人は軽い945が一番良いと思うよ

アウトドア的な事に使う人は5シリーズでじゅうぶんだ
無理に飛びつく事もないと思うんだけどね
それくらい5Xはよく出来てる

5をまだ買ってない人は6狙ってもいいと思うんだけど、みんな本当よぉ〜く考えて決めろよ
最新のやつがそりゃ1番良いに決まってるけど、毎年旧機種になってく繰り返しなんだから同じだよ
0465アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:58:18.91ID:8Cn8N3lk
フェニックスよりも見やすい白黒&タフのinstinctを強化して欲しいわ
0466アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:05:31.39ID:IMVg4omM
iPhoneのガーミンのアプリでカロリーだけ表示されなくなっちゃいました。
復元方法を教えてください!
0467アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:14:15.91ID:cN8SVRA8
マイデイかな?
数字だけ反映されないんだったらまた別だけど
何かの拍子に非表示にしちゃったんじゃないかな?
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:34:12.52ID:QEz21QSc
SP02やパリスオキシメーターはAPAC版で表示できますか?最近買いました(^o^)
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:17.05ID:lMygJKuG
5xシリーズにボディバッテリー実装のアプデ来ないかな。
あれなかなかいいと思うんだけど。
6にはあるから買い換えようか迷う
0471アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:12:32.33ID:lMygJKuG
>>469
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133
=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=211=224=227=268=270=272=298=379=380=398=402=403=405=408=410=469

次は自分が間違える感じかなw
プギャーm9
0472アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:13:32.12ID:lMygJKuG
>>469
しかもapacだけは合ってるw
ちゃんと間違えようよw
0473アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:18:14.62ID:bNAK4fcK
この前の24時間TVがあった日に出た奴だろ?
自転車レースのドラマ観てたからハッキリ覚えてるけど……
知らないフリして質問してきて
いろいろ人を小馬鹿にするタイプなんだからもう相手にすんなって
0474アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:05:05.14ID:jkxfLigH
>>454
235が安売りしてて買ってGarminデビュー、5x+欲しくなって買った俺が来ましたよ
もう壊れるまで買わないけど
945がコスパいいように思える
0475アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:14:17.03ID:bNAK4fcK
945は中身サイコーでケースが安いからね
Marqは30万円近いけどケースがチタン

職場でも違和感なく使用出来るのはMarqだろうけど、高い買い物しても中身は6が出たから1つ古くなっちまった感じだね
欲しいけどさすがにそこまで出来んわ

945クラスのを買い替え続けて使い倒すのが実際一番コスパ良いとオレも思うよ
ま、オレは6Xのソーラー買うけども
0476アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:20:30.81ID:ufQovm8u
5で海外のトレッキングでOSM(OpenStreetMap)を入れて使ってたけど、
6でも同じように海外地図入れて使えるのかな。
使えなくなっていたら、ちょっとね。
0477アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:19:42.56ID:lTZzK06W
>>475
俺は6sapphire ti狙い

MARQは液晶が残念過ぎるのがな
あらゆる環境下で見辛い反射液晶じゃ、常時表示でも微妙
0479アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:23:19.73ID:ABdALt3O
デュアルパワーも気になるけどXは俺の細い手首にはデカ過ぎて収まり悪そうなんだよな

関西だったらどこで試着出来るかな?
ヨドバシかビック?
0480アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:21:24.74ID:tHQosrC6
オレのように闇の世界に生きる人間にもソーラーパワーは宿るだろうか。
0481アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:42:08.28ID:bNAK4fcK
>>477
何かのレビュー記事で読んだけど
あいつが意味わかってないだけじゃないかな?
5も6も反射液晶だぞ

つまり同じだ
外光を利用して液晶見るのさ
いきなりMarq買わないで5sでも買って試してから
記事書けばいいのに、OLEDだったら良かったのに… とか書いてたな……

絶対嫌だ!
バッテリー持ち数時間になっちまう
あの記事は判ってない奴が書いてるから参考にしない方がいいぜ
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:47:13.22ID:bNAK4fcK
続けてすまんが
>>476
Google Mapsも使えるとか書いてたぞ
英語版の記事でまだ日本語化されたの見てないけど

プロトレックみたいに好きな地域をダウンロード出来て、標準値図と切り替えて使えるんではなかろうかね?
OSMはまだわからないけど、解像度が変わるから使えたとしても表示がどうなるか謎だ
たぶん使えると思うけど
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:39.42ID:bNAK4fcK
>>485
ま、そうだね
たぶんもともと興味ない人間が会社が買ったarq渡されて「お前、コレ記事書け」

って感じだと思うよ
Marqの日本でのレビュー記事はまだあれしか見かけなかったから興味持って読んだんだけどさ
SONYになってどれくらい精度が上がったかとか、
チタンケースの軽さとか、もっと知りたい事記事にしてほしかったわ
0488アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:42:50.19ID:EEKRt9y2
>>486
興味ないライターだからタテ(シリーズ内)比較もヨコ(他シリーズや他社モデル)比較もないんだよな。まじ意味ないゴミ記事だわ。
0489アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:58:40.38ID:bgByLLfs
山岳ガイドの沖本浩一さんがfenix5xレビューで屋外での液晶の見やすさについてよく分かる解説をされています
0490アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:49:40.20ID:yZ5s0ZYM
カラー反社液晶なんて昔の携帯電話位でしか見たことなかったけど
現時点ではスマートウォッチ用にこんなにぴったりのデバイス無いよなあ
実際スントやポラールもガーミンに倣って採用してるし

透過式カラー液晶の活動量計使ってた事あるけど
画面は綺麗だが確認でいちいちボタン押したり腕上げたりして
身につけている最大の利点を生かし切れてない感じがする
0493アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:13:25.11ID:SLsmMJSA
ある意味今流行のOLEDな社会に真っ向から
立ち向かってるわけだから、スマートウォッチ界の
反社液晶って事でいいんじゃね?

つうか誤変換なんかよくあることだよ
0494アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:11:50.58ID:4cQr+TXJ
時計なんか毎日充電していられない
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:14:06.71ID:LgHE5phF
6と6sapphireの違いって機能面ではWi-Fiとミュージックアプリの有無だけ?
0499アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:46.34ID:OdGqORsf
Wi-Fiの有無て重要?
ファームアップデートやアプリの追加、ウォッチフェイスの変更に
PCとのケーブル接続が不要になるくらいだよね
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:49:08.66ID:cA4xXfhI
fenix欲しいんですが、釣りに使ってる人いますか?
釣りに特化した昨日ありますか?
0502アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:38.65ID:OdGqORsf
tiベゼルやdlcベゼルもケースは同じfrpなのか
ならステンベゼルでよくね
と思ってしまったわ
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:08.76ID:cA4xXfhI
>>501
よろしければ詳しく教えて下さい。
0507アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:07:25.63ID:YgEGjXiq
>>506
ありがとうございます!
確認してます
0508アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:53:24.32ID:7r82Ym7N
6ってスキー場の地図だけが入ってないんじゃなくて、地図機能自体ないの?
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:44.61ID:FDD5sAhH
何か知らないフリして質問するあいつに似てる気がするんだが違うだろな?

Garlminスレ釣りとか
0510アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:21:36.84ID:8j1E0KvQ
>>464
>毎年旧機種になってく繰り返しなんだから同じだよ
3→5みたいなマイナーチェンジと比べるのはナンセス
6のソーラー充電対応は縦走する奴にはいい選択肢だとおもう。

どっちしてもスマホ用のモバイルバッテリー持っていくからソーラーなくてもこまらないけどさww
0511アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:24:18.10ID:8j1E0KvQ
これで次の7は画面をより綺麗にしたOLED化っていう売り方してくるはず
2万のファーウェイの時計ですらガーミンよりは遥かにクッキリ綺麗で見やすいからな
0512アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:51:27.86ID:TZsxdTvN
>>510
太陽電池なんてオマケ程度じゃないの?
電池切れたら再起動するまでの充電するのに一日かかるだろ
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:08:25.83ID:tzGHjQnU
そろそろ360x360にしてほしい
他のスマートウォッチ見るとやっぱりきれいなんだよな
0516アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:16:50.04ID:PBipQ07Z
>>515
確かに“事前にロード済みの地図”は無いとなってるね
でもマニュアルには地図に関する項があるってことは後から入れることは可能てこと?
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:43:51.66ID:FDD5sAhH
>>511
アホな事を言うなよ
OLEDの方が上みたいな価値観なんだな…
なんのために画面の表示が動かない限りほとんど
電力を消費しないmipにしてると思ってるんだよ?

Apple Watchはそれはそれで良いと思うけど
またそういう方向性とは違う方向性で今までも来てるんだからね
0519!id:ignore
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:58.79ID:TZsxdTvN
6Xしか地図載っていないんだね
そして道路地図だけで登山用の等高線のある地図なさそうだな
0521アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:03:51.41ID:Pog1rj0G
>>519
>6Xしか地図載っていないんだね

何でそう早とちりするかなあ。
6でも6SでもSapphireモデルは地図付きなのに。
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:02:40.61ID:hym20b7E
>>511
山に来たことねーんだろうなコイツw
ジムでネズミみたいにルームランナーやっとけw
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:03:29.56ID:sw4mLOrM
買うならチタンと決めてるから全然調べてなかったがfenix=全部入り、vivoactive=最新プラットフォームの人柱の定義が揺らいできたなあ
945に劣る機種を後から出すとは
0527アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:04:24.11ID:hym20b7E
>>519
それ945も同じなんだよな
ガーミンJPのサイトでは道路地図だけって書き方なのに
実際には地形図も入ってた
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:46:25.04ID:hhIzRxa7
>>506
あんまし機能良くないですね、デザインが好きではないですがプロトレックスマートで検討します。
情報ありがとう御座いました。
0530アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:47:01.92ID:hhIzRxa7
>>509
誰やねん。
0531アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:56:24.07ID:FDD5sAhH
>>527
『深いトレイルの中を走っても…』とか
ちゃんと書いてるんだぞ

ま、6シリーズは出し過ぎな気はするから
しっかり調べて買った方がいいとは思うけど
やはり値段イコールになってんじゃないのかな?

プリロード地図だって昭文社に金払ってるわけだろうし945はケースでコスト削減してるけど、6はそこそこケースしっかりしてると思うからね

地図が欲しければsapphireかX以上を買え!
って事なんだろね
しごく当たり前の事だとは思うわ
https://i.imgur.com/wExRA5u.jpg
0535アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 05:50:03.21ID:n2g5xmCu
>>531
>地図が欲しければsapphireかX以上を買え!
>って事なんだろね

むーん
2〜3年で化石化するのが避けられないスマートウォッチに10万も出すのは躊躇するわ
0536アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 06:54:04.08ID:zGve2ZSd
「時計」に「地図」がもの凄くヲタク心をくすぐるのだろうけど
実用的では無いよね
0538アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:59:06.39ID:n2g5xmCu
フェニックスシリーズてミルスペックの記載があるけどG-SHOCKと同程度の耐衝撃性堅牢性はあると見ておk?
0539アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:40:18.29ID:n2g5xmCu
ベゼルがチタンやステンレスでも、ケースがFRPだと何か脆そうに感じてしまうんだが
0540アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:36.75ID:BhU1COXG
gpsオンにする方法と連携したスマホとよく上手く繋がらない
方法ありますか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況